JP5997008B2 - 半導体集積回路装置及びデータ処理システム - Google Patents
半導体集積回路装置及びデータ処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5997008B2 JP5997008B2 JP2012240110A JP2012240110A JP5997008B2 JP 5997008 B2 JP5997008 B2 JP 5997008B2 JP 2012240110 A JP2012240110 A JP 2012240110A JP 2012240110 A JP2012240110 A JP 2012240110A JP 5997008 B2 JP5997008 B2 JP 5997008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multiplexer
- conversion
- register
- virtual channel
- scan group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/13—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
- H03K5/14—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals by the use of delay lines
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/12—Analogue/digital converters
- H03M1/1205—Multiplexed conversion systems
- H03M1/122—Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages
- H03M1/1225—Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages using time-division multiplexing
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/12—Analogue/digital converters
- H03M1/1205—Multiplexed conversion systems
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/12—Analogue/digital converters
- H03M1/1205—Multiplexed conversion systems
- H03M1/122—Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/12—Analogue/digital converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
先ず、本願において開示される代表的な実施の形態について概要を説明する。代表的な実施の形態についての概要説明で括弧を付して参照する図面中の参照符号はそれが付された構成要素の概念に含まれるものを例示するに過ぎない。
実施の形態について更に詳述する。
図1には、データ処理システムの構成例が示される。
図9には、データ処理システムの構成例が示される。
図7には、図1に示されるデータ処理システム10の応用例が示される。
11 マイクロコントロールユニット
12 外部マルチプレクサ
13 インバータ
71 自動車
111 デジタルポート
117 内蔵マルチプレクサ
118 A/D変換部
119 IOレジスタ
120 CPU
121 内蔵RAM
122 DMAC
123 周辺バス
124 内部バス
125 A/D変換制御部
126 レジスタ群
127 制御回路
201 仮想チャネルレジスタ群
202 データレジスタ群
203 A/D変換制御レジスタ
204 MPXカレントレジスタ
205 MPX任意ウェイトレジスタ
206 スキャングループ形成用レジスタ
301 変換チャネル情報格納エリア
302 MPXE信号格納エリア
303 MPXチャネル情報格納エリア
304 ウェイト情報格納エリア
401 第1マルチプレクサ
402 第2マルチプレクサ
2061 SG制御レジスタ
2062 SGトリガ選択レジスタ
2063 SGステータスレジスタ
2064 SG開始ポインタレジスタ
2065 SG終了ポインタレジスタ
2066 SGマルチサイクルレジスタ
Claims (12)
- 複数のアナログポートと、
上記アナログポートを介して取り込まれたアナログ信号をデジタル信号に変換するためのA/D変換処理を、予め設定された仮想チャネル毎に実行可能なA/D変換部と、
上記A/D変換部の動作を制御するA/D変換制御部と、を含み、
上記A/D変換制御部は、上記仮想チャネルと、上記アナログポートとの対応関係を設定可能な仮想チャネルレジスタと、
スキャングループの開始位置を示す開始ポインタ、及び上記スキャングループの終了位置を示す終了ポインタを設定可能なスキャングループ形成用レジスタと、を含み、上記開始ポインタに対応する仮想チャネルから、上記終了ポインタに対応する仮想チャネルに至る複数の仮想チャネルについてのA/D変換処理を、上記A/D変換部において連続的に実行させる半導体集積回路装置。 - 上記スキャングループ形成用レジスタに、上記開始ポインタと、それに対応する上記終了ポインタとが複数組設定されることによって複数のスキャングループが形成可能にされて成る請求項1記載の半導体集積回路装置。
- 上記スキャングループ形成用レジスタは、上記スキャングループ毎に、A/D変換処理の繰り返し回数の設定が可能なマルチサイクルレジスタを含む請求項2記載の半導体集積回路装置。
- 上記スキャングループ形成用レジスタは、スキャングループ毎のA/D変換の優先度を設定可能な制御レジスタを含む請求項3記載の半導体集積回路装置。
- 複数のアナログ信号を選択可能なマルチプレクサと、
上記マルチプレクサによって選択されたアナログ信号を処理可能な半導体集積回路装置と、を含み、
上記半導体集積回路装置は、複数のアナログポートと、
上記アナログポートを介して取り込まれたアナログ信号をデジタル信号に変換するためのA/D変換処理を、予め設定された仮想チャネル毎に実行可能なA/D変換部と、
上記A/D変換部の動作を制御するA/D変換制御部と、を含み、
上記A/D変換制御部は、上記仮想チャネルと、上記アナログポートとの対応関係を設定可能な仮想チャネルレジスタと、
スキャングループの開始位置を示す開始ポインタと、上記スキャングループの終了位置を示す終了ポインタとを設定可能なスキャングループ形成用レジスタと、を含み、
上記開始ポインタに対応する仮想チャネルから、上記終了ポインタに対応する仮想チャネルに至る複数の仮想チャネルについてのA/D変換処理を、上記A/D変換部において連続的に実行させるデータ処理システム。 - 上記スキャングループ形成用レジスタに、上記開始ポインタと、それに対応する上記終了ポインタとが複数組設定されることによって複数のスキャングループが形成可能にされて成る請求項5記載のデータ処理システム。
- 上記スキャングループ形成用レジスタは、上記スキャングループ毎に、A/D変換処理の繰り返し回数の設定が可能なマルチサイクルレジスタを含む請求項6記載のデータ処理システム。
- 上記スキャングループ形成用レジスタは、スキャングループ毎のA/D変換の優先度を設定可能な制御レジスタを含む請求項7記載のデータ処理システム。
- 上記仮想チャネルレジスタは、上記仮想チャネルと、上記アナログポートとの対応関係を設定可能な変換チャネル情報格納エリアと、
上記マルチプレクサの有効性を示すイネーブル信号を設定可能なイネーブル信号設定エリアと、
上記マルチプレクサにおける選択チャネルを指示するための情報を設定可能なマルチプレクサチャネル情報格納エリアと、
上記仮想チャネル毎に上記A/D変換処理の開始タイミングを遅延させるためのウェイト情報を設定可能なウェイト情報格納エリアと、を含む請求項8記載のデータ処理システム。 - 上記A/D変換制御部は、上記イネーブル信号がイネーブル状態にされた仮想チャネルが上記マルチプレクサに対応するアナログポートとされる場合に、上記マルチプレクサチャネル情報格納エリアに設定されている情報を上記マルチプレクサに設定し、且つ、上記マルチプレクサを介して取り込まれたアナログ信号についての上記A/D変換部でのA/D変換開始タイミングを、上記ウェイト情報に従って遅延させる請求項9記載のデータ処理システム。
- 上記マルチプレクサは、それぞれ複数のアナログ信号を選択可能な複数のマルチプレクサが組み合わされて成る請求項10記載のデータ処理システム。
- 上記マルチプレクサは、それぞれ複数のアナログ信号を選択可能な第1マルチプレクサと、第2マルチプレクサと、を含み、
上記第1マルチプレクサの出力端子と上記第2マルチプレクサの出力端子とは、上記マルチプレクサに対応するアナログポートに共通接続され、
上記第1マルチプレクサと上記第2マルチプレクサとは、上記マルチプレクサにおける選択チャネルを指示するための情報の一部を用いて排他的に動作される請求項11記載のデータ処理システム。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012240110A JP5997008B2 (ja) | 2012-02-08 | 2012-10-31 | 半導体集積回路装置及びデータ処理システム |
TW102101382A TWI566531B (zh) | 2012-02-08 | 2013-01-14 | 半導體積體電路裝置及資料處理系統 |
CN201710824555.1A CN107707225A (zh) | 2012-02-08 | 2013-02-05 | 数据处理系统 |
CN201710824587.1A CN107612548A (zh) | 2012-02-08 | 2013-02-05 | 数据处理系统 |
CN201310045105.4A CN103297051B (zh) | 2012-02-08 | 2013-02-05 | 半导体集成电路装置和数据处理系统 |
EP13154177.3A EP2627007B1 (en) | 2012-02-08 | 2013-02-06 | Semiconductor integrated circuit device and data processing system |
US13/762,229 US8970410B2 (en) | 2012-02-08 | 2013-02-07 | Semiconductor integrated circuit device and data processing system |
US14/628,101 US9246506B2 (en) | 2012-02-08 | 2015-02-20 | Semiconductor integrated circuit device and data processing system |
US14/997,526 US9531401B2 (en) | 2012-02-08 | 2016-01-16 | Semiconductor integrated circuit device and data processing system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012024786 | 2012-02-08 | ||
JP2012024786 | 2012-02-08 | ||
JP2012240110A JP5997008B2 (ja) | 2012-02-08 | 2012-10-31 | 半導体集積回路装置及びデータ処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013179568A JP2013179568A (ja) | 2013-09-09 |
JP5997008B2 true JP5997008B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=47747404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012240110A Active JP5997008B2 (ja) | 2012-02-08 | 2012-10-31 | 半導体集積回路装置及びデータ処理システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8970410B2 (ja) |
EP (1) | EP2627007B1 (ja) |
JP (1) | JP5997008B2 (ja) |
CN (3) | CN107612548A (ja) |
TW (1) | TWI566531B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013002265A1 (de) * | 2012-02-20 | 2013-09-12 | Infineon Technologies Ag | Virtueller Analog-Digital-Umsetzer |
JP6598592B2 (ja) * | 2015-08-28 | 2019-10-30 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路および電子制御ユニット |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6160340U (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-23 | ||
US4647873A (en) * | 1985-07-19 | 1987-03-03 | General Dynamics, Pomona Division | Adaptive linear FM sweep corrective system |
JPH0488723A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-23 | Nec Corp | A/d変換装置 |
JP2715656B2 (ja) * | 1990-11-27 | 1998-02-18 | 三菱電機株式会社 | アナログ・デジタル変換器 |
JP2804402B2 (ja) * | 1992-03-06 | 1998-09-24 | 三菱電機株式会社 | アナログデジタル変換装置 |
JP3689915B2 (ja) | 1992-05-12 | 2005-08-31 | 株式会社ルネサステクノロジ | A/d変換器を内蔵したマイクロコンピュータ |
JPH07131349A (ja) * | 1993-11-02 | 1995-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | アナログ/デジタル変換器 |
JPH08272765A (ja) | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路及びモータ駆動制御回路 |
US5916296A (en) * | 1995-06-05 | 1999-06-29 | Nippondenso Co., Ltd. | Dual processor automotive control system having flexible processor standardization |
JPH098659A (ja) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Mitsubishi Electric Corp | アナログデジタル変換装置 |
JP3830199B2 (ja) * | 1996-04-01 | 2006-10-04 | 沖電気工業株式会社 | A/d変換装置及びマイクロコントローラ |
US6486809B1 (en) * | 1999-06-02 | 2002-11-26 | Texas Instruments Incorporated | Analog to digital converter with configurable sequence controller |
US6356216B1 (en) * | 1999-12-01 | 2002-03-12 | Oak Technology, Inc. | Programmable circular linked list for sequencing servo signals to minimize latency |
JP3680217B2 (ja) * | 2000-06-26 | 2005-08-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JP3969089B2 (ja) * | 2001-12-25 | 2007-08-29 | 株式会社日立製作所 | 階層構成サーバシステム |
US7188199B2 (en) * | 2003-06-03 | 2007-03-06 | Silicon Labs Cp, Inc. | DMA controller that restricts ADC from memory without interrupting generation of digital words when CPU accesses memory |
GB2403858B (en) * | 2003-07-10 | 2007-08-22 | Samsung Electronics Co Ltd | Analog-to-digital interfacing device and method of analog-to-digital interfacing |
JP2005057374A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-03 | Renesas Technology Corp | A/d変換装置およびマイクロコントローラ |
JP3861874B2 (ja) * | 2003-12-16 | 2006-12-27 | 株式会社デンソー | Ad変換器の故障検出装置 |
JP4646285B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2011-03-09 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Ad変換装置とad変換方法 |
JP2005303575A (ja) | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Nec Electronics Corp | Ad変換装置とad変換方法 |
JP4599312B2 (ja) | 2006-02-02 | 2010-12-15 | Okiセミコンダクタ株式会社 | アナログ/ディジタル変換装置 |
DE102006009033B4 (de) * | 2006-02-27 | 2013-10-24 | Infineon Technologies Ag | Signal-Wandel-Vorrichtung, insbesondere Analog-Digital-Wandel-Vorrichtung, und Verfahren zum Betreiben einer Signal-Wandel-Vorrichtung |
CN101145786B (zh) * | 2006-09-15 | 2012-02-08 | 普诚科技股份有限公司 | 使用分时结构的积分三角电路及其相关方法 |
US7400283B1 (en) * | 2006-12-19 | 2008-07-15 | Actel Corporation | Mixed signal system-on-a-chip integrated simultaneous multiple sample/hold circuits and embedded analog comparators |
JP2008193825A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ad変換制御回路およびその関連技術 |
JP4823948B2 (ja) * | 2007-03-23 | 2011-11-24 | 富士重工業株式会社 | エンジンの制御装置 |
JP4420944B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2010-02-24 | 三菱電機株式会社 | 車載エンジン制御装置 |
JP4892437B2 (ja) | 2007-08-29 | 2012-03-07 | パナソニック株式会社 | A/d変換装置 |
US8022853B2 (en) * | 2009-11-04 | 2011-09-20 | Renesas Electronics America, Inc. | Transparent multiplexing of analog-to-digital converters |
-
2012
- 2012-10-31 JP JP2012240110A patent/JP5997008B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-14 TW TW102101382A patent/TWI566531B/zh active
- 2013-02-05 CN CN201710824587.1A patent/CN107612548A/zh active Pending
- 2013-02-05 CN CN201310045105.4A patent/CN103297051B/zh active Active
- 2013-02-05 CN CN201710824555.1A patent/CN107707225A/zh active Pending
- 2013-02-06 EP EP13154177.3A patent/EP2627007B1/en active Active
- 2013-02-07 US US13/762,229 patent/US8970410B2/en active Active
-
2015
- 2015-02-20 US US14/628,101 patent/US9246506B2/en active Active
-
2016
- 2016-01-16 US US14/997,526 patent/US9531401B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130201044A1 (en) | 2013-08-08 |
US20160134296A1 (en) | 2016-05-12 |
JP2013179568A (ja) | 2013-09-09 |
EP2627007B1 (en) | 2017-12-06 |
US9246506B2 (en) | 2016-01-26 |
EP2627007A3 (en) | 2014-04-23 |
CN107707225A (zh) | 2018-02-16 |
CN107612548A (zh) | 2018-01-19 |
US9531401B2 (en) | 2016-12-27 |
TWI566531B (zh) | 2017-01-11 |
US8970410B2 (en) | 2015-03-03 |
CN103297051B (zh) | 2017-09-29 |
TW201347416A (zh) | 2013-11-16 |
US20150162927A1 (en) | 2015-06-11 |
EP2627007A2 (en) | 2013-08-14 |
CN103297051A (zh) | 2013-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4536618B2 (ja) | リコンフィグ可能な集積回路装置 | |
JP5785357B2 (ja) | リコンフィグ演算装置を備えるコンピュータシステムおよびリコンフィグ演算装置 | |
JP2017502389A (ja) | 車両のための制御装置 | |
EP3685275B1 (en) | Configurable hardware accelerators | |
JP2013097659A (ja) | 半導体データ処理装置、タイムトリガ通信システム及び通信システム | |
JP2009245009A (ja) | 車両制御装置及びマルチコアプロセッサ | |
JP6266308B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5997008B2 (ja) | 半導体集積回路装置及びデータ処理システム | |
JP2014132490A (ja) | データプロセッサ | |
JP2005057374A (ja) | A/d変換装置およびマイクロコントローラ | |
JP5365551B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP4299657B2 (ja) | マイクロコントローラ | |
JP6519515B2 (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP2008102599A (ja) | プロセッサ | |
JP7318439B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JPH0719104A (ja) | 入出力処理用icおよび入出力処理方法 | |
JP2004015206A (ja) | A/d内蔵型マイクロコンピュータ | |
JP2012247907A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2014063510A (ja) | データ処理装置 | |
JP5929600B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、及び電子装置 | |
JP2010182220A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2007188214A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2005086306A (ja) | 外部同期式ad変換回路 | |
JP2003228546A (ja) | ダイレクト・メモリ・アクセス制御装置 | |
JP2010086256A (ja) | 並列処理型プロセッサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5997008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |