JP5995909B2 - User interface program - Google Patents
User interface program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5995909B2 JP5995909B2 JP2014108392A JP2014108392A JP5995909B2 JP 5995909 B2 JP5995909 B2 JP 5995909B2 JP 2014108392 A JP2014108392 A JP 2014108392A JP 2014108392 A JP2014108392 A JP 2014108392A JP 5995909 B2 JP5995909 B2 JP 5995909B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gui
- touch panel
- user interface
- displayed
- interface program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 21
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 20
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、ユーザインターフェースプログラムに関し、特に、スマートフォン端末、タブレット端末等のタッチパネルを有する端末上で実行されるゲームに使用されるユーザインターフェースプログラムに関する。 The present invention relates to a user interface program, and more particularly, to a user interface program used for a game executed on a terminal having a touch panel such as a smartphone terminal or a tablet terminal.
近年、スマートフォン等に代表される小型の携帯端末の普及が急速に進み、このような携帯端末上で実行されるゲームが数多くリリースされている。このような携帯端末上で実行されるゲームの操作方法として、いわゆるビデオゲームに付属するコントローラを模したGUI(複数の操作キー)をタッチパネル上の固定された位置に表示する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。携帯端末をユーザの両手に保持させつつ当該GUIに対してタッチ操作等させることによってゲームキャラクタに任意のアクションを行わせるものである。 In recent years, small portable terminals such as smartphones have rapidly spread, and many games executed on such portable terminals have been released. As a method for operating a game executed on such a portable terminal, a technique for displaying a GUI (a plurality of operation keys) imitating a controller attached to a so-called video game at a fixed position on a touch panel has been proposed. (For example, refer to Patent Document 1). The game character is allowed to perform an arbitrary action by holding the portable terminal with both hands of the user and causing the GUI to be touched.
多くのスマートフォンは、縦方向に保持した際に片手で操作できる大きさに設計されているため、図16に示されるように、片手で縦型の筐体を保持しつつ当該保持している手の親指のみでタッチパネルを操作することが一般的である。上記特許文献1に開示されているGUIは、携帯端末をユーザの両手に保持させることを前提としているため、片手で操作可能というスマートフォンの利点を生かすことができない。
Many smartphones are designed to be sized so that they can be operated with one hand when held in the vertical direction. Therefore, as shown in FIG. 16, the hand holding the vertical housing with one hand is held. It is common to operate the touch panel with only the thumb of the user. The GUI disclosed in
一方、上記利点を活かすことを前提としてゲームキャラクタの操作方法を考えた場合、親指のみで行える操作は少ないことから(タップ操作、ダブルタップ操作、スワイプ操作、長押し操作の4種程度)、これらの操作に割当てることのできるゲームキャラクタのアクション(例えば、移動、攻撃、防御、特殊攻撃等)の種類も限定される。 On the other hand, considering the operation method of the game character on the premise of taking advantage of the above advantages, there are few operations that can be performed only with the thumb (about 4 types of tap operation, double tap operation, swipe operation, and long press operation). The types of game character actions (for example, movement, attack, defense, special attack, etc.) that can be assigned to these operations are also limited.
そこで、本発明は、片手で操作可能であるというスマートフォンの利点を維持しつつ、親指のみで行える操作により多くの機能を割当てることのできるユーザインターフェースプログラム及び当該プログラムを備えたゲームプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a user interface program capable of assigning more functions to operations that can be performed with only the thumb while maintaining the advantage of a smartphone that can be operated with one hand, and a game program including the program. With the goal.
本発明によれば、第1のユーザインターフェースプログラムとして、
タッチパネルを備えた端末で実行されるゲームであってユーザによる前記タッチパネルに対する複数種の指示操作に応じて仮想空間内におけるキャラクタのアクションが制御されるゲームに用いられるユーザインターフェースプログラムであって、
前記端末に、
第1のGUI(Graphical User Interface)、
第2のGUI、及び
前記タッチパネルの任意の点に対する切替操作によって、前記第1のGUI又は前記第2のGUIのいずれか一つのみを有効化するGUI制御部、として機能させるユーザインターフェースプログラムにおいて、
前記GUI制御部は、前記第1のGUI及び前記第2のGUIの夫々に関連付けられた指示操作管理データに基づいて前記第1のGUI及び前記第2のGUIの夫々の制御を行い、
前記指示操作管理データの夫々は、前記指示操作と当該指示操作の夫々に割当てられた機能とに関する情報を有しており、
前記複数種の指示操作のうち、一の前記指示操作に前記切替操作が前記機能として割当てられており、その余の前記指示操作に前記アクションが前記機能として割り当てられている
ユーザインターフェースプログラムが得られる。
According to the present invention, as the first user interface program,
A user interface program used in a game executed on a terminal having a touch panel, in which a character action in a virtual space is controlled according to a plurality of types of instruction operations on the touch panel by a user,
In the terminal,
First GUI (Graphical User Interface),
In a user interface program that functions as a second GUI and a GUI control unit that enables only one of the first GUI and the second GUI by a switching operation on an arbitrary point of the touch panel,
The GUI control unit performs control of each of the first GUI and the second GUI based on instruction operation management data associated with each of the first GUI and the second GUI,
Each of the instruction operation management data includes information regarding the instruction operation and a function assigned to each of the instruction operations.
Among the plurality of types of instruction operations, a user interface program is obtained in which the switching operation is assigned to one of the instruction operations as the function, and the action is assigned to the other instruction operation as the function. .
本発明によれば、第2のユーザインターフェースプログラムとして、
第1に記載のユーザインターフェースプログラムであって、
前記第1のGUIにおいて前記切替操作が割り当てられている前記指示操作と、前記第2のGUIにおいて前記切替操作が割り当てられている前記指示操作とは同一の指示操作であり、
前記第1のGUIにおいて前記キャラクタのアクションが割り当てられている前記指示操作と、前記第2のGUIにおいて前記キャラクタのアクションが割り当てられている前記指示操作とは、いずれも異なるものである、
ユーザインターフェースプログラムが得られる。
According to the present invention, as the second user interface program,
A user interface program according to the first aspect,
The instruction operation to which the switching operation is assigned in the first GUI and the instruction operation to which the switching operation is assigned in the second GUI are the same instruction operations,
The instruction operation to which the character action is assigned in the first GUI and the instruction operation to which the character action is assigned in the second GUI are both different.
A user interface program is obtained.
本発明によれば、第3のユーザインターフェースプログラムとして、
第1又は第2に記載のユーザインターフェースプログラムであって、
前記端末に、少なくとも前記第1のGUI又は前記第2のGUIのいずれかに使用される弾性体オブジェクトであって前記ユーザの操作に対応して仮想的に弾性変形を行う弾性体オブジェクトを表示する弾性体シミュレート部として更に機能させる、
ユーザインターフェースプログラムが得られる。
According to the present invention, as the third user interface program,
A user interface program according to the first or second,
An elastic object that is used in at least one of the first GUI and the second GUI and that virtually elastically deforms in response to the user's operation is displayed on the terminal. Further function as an elastic body simulation part,
A user interface program is obtained.
本発明によれば、第4のユーザインターフェースプログラムとして、
第1乃至第3のいずれかに記載のユーザインターフェースプログラムであって、
前記第1のGUI及び前記第2のGUIは、前記タッチパネル上において前記ユーザの指が接触する接触領域と少なくとも部分的に重複するように表示する、
ユーザインターフェースプログラムが得られる。
According to the present invention, as the fourth user interface program,
A user interface program according to any one of the first to third,
The first GUI and the second GUI are displayed on the touch panel so as to at least partially overlap a contact area where the user's finger contacts.
A user interface program is obtained.
本発明によれば、第5のユーザインターフェースプログラムとして、
第1乃至第3のいずれかに記載のユーザインターフェースプログラムであって、
前記第1のGUI及び前記第2のGUIは、前記タッチパネル上において前記ユーザの指が接触する接触領域から所定の距離だけ離れた位置に表示することによって前記接触領域と重複しないように表示する、
ユーザインターフェースプログラムが得られる。
According to the present invention, as the fifth user interface program,
A user interface program according to any one of the first to third,
The first GUI and the second GUI are displayed on the touch panel so as not to overlap with the contact area by being displayed at a predetermined distance from a contact area where the user's finger contacts.
A user interface program is obtained.
本発明によれば、第6のユーザインターフェースプログラムとして、
第1乃至第5のいずれかに記載のユーザインターフェースプログラムであって、
前記端末は、縦方向のみに固定して使用されるスマートフォンである
ユーザインターフェースプログラムが得られる。
According to the present invention, as a sixth user interface program,
A user interface program according to any one of the first to fifth,
The terminal can obtain a user interface program that is a smartphone that is fixed and used only in the vertical direction.
本実施の形態によれば、複数のGUI及びそれに用いられるGUI画像を予め用意しておき、親指のみで行える操作の一つにGUIの切替え機能を付与することとした。具体的には、一種のGUIを使用した場合、キャラクタのアクションとして割当てられる種類は、タップ操作、ダブルタップ操作、スワイプ操作、長押し操作に割当てるもの4種となる。しかし、二種のGUIを用意しておき、第1のGUI及び第2のGUI夫々の例えば長押し操作を切替え用として使用する。これにより、第1のGUI及び第2のGUI夫々において切替え用に使用しなかったタップ操作、ダブルタップ操作、スワイプ操作の合計6種類にアクションを割当てられることができる。 According to the present embodiment, a plurality of GUIs and GUI images used therefor are prepared in advance, and a GUI switching function is given to one of operations that can be performed with only the thumb. Specifically, when a kind of GUI is used, there are four types assigned to the character action as a tap operation, a double tap operation, a swipe operation, and a long press operation. However, two types of GUIs are prepared, and for example, the long press operation of each of the first GUI and the second GUI is used for switching. Thereby, actions can be assigned to a total of six types of tap operations, double tap operations, and swipe operations that are not used for switching in the first GUI and the second GUI.
本発明の第1の実施の形態によるユーザインターフェースプログラムは、タッチパネルを備えたスマートフォン上で実行されるゲームプログラムの一部を構成するものである。本実施の形態におけるゲームプログラムは、特に、ユーザがタッチパネルを操作することに応じて、仮想空間内におけるキャラクタのアクションが制御されるものであり、具体的には、所謂アクションロールプレイングゲーム(アクションRPG)のゲームジャンルに属するものである。また、本実施の形態におけるゲームプログラムは、片手で利用できるというスマートフォンの利点を活かすことを前提としているため、スマートフォン1を図16に示されるように縦方向のみに固定して使用することを前提として制作されたものである。
The user interface program according to the first embodiment of the present invention constitutes a part of a game program executed on a smartphone equipped with a touch panel. In particular, the game program in the present embodiment controls the action of a character in a virtual space in response to a user operating a touch panel. Specifically, a so-called action role-playing game (action RPG) ) Belongs to the game genre. In addition, since the game program in the present embodiment is based on the premise that the advantage of the smartphone that can be used with one hand is utilized, it is assumed that the
図1に示されるように、スマートフォン1は、タッチパネル2を備えており、ユーザは当該タッチパネル2を介してゲームキャラを操作することができる。なお、本実施の形態によるユーザインターフェースプログラムが実行される端末は、スマートフォン1に限られず、例えば、PDA、タブレット型コンピュータ等のデバイス等タッチパネルを備える端末であれば実行可能である。
As shown in FIG. 1, the
図2に示されるように、スマートフォン1は、互いにバス接続されたCPU3、主記憶4、補助記憶5、送受信部6、表示部7及び入力部8を備えている。このうち主記憶3は例えばDRAMなどで構成されており、補助記憶4は例えばHDDなどで構成されている。補助記憶4には、本実施の形態によるユーザインターフェースプログラムが格納されている。ユーザインターフェースプログラムは、主記憶3上に展開されCPU2によって実行される。なお、主記記憶3上には、CPU3がユーザインターフェースプログラムに従って動作している間に生成したデータやCPU3によって利用されるデータも一時的に格納される。送受信部5はCPU3の制御によりスマートフォン1とネットワークとの接続を確立する。入力部8は、ユーザのタッチパル2に対する操作を検知して、端末に対して何らかの操作があったことを検知する。
As shown in FIG. 2, the
より具体的には、図3に示されるように、本実施の形態におけるユーザインターフェースプログラムは、タッチセンシング部301、液晶表示部302、GUI制御部303、第1のGUI304、第2の制御部305及びゲーム制御部306として、スマートフォン1を機能させる。タッチセンシング301は、図2における入力部8のひとつとして機能し、液晶表示部302は、図2の表示部6として機能する。なお、これらタッチセンシング部301と液晶表示部302とは、図1のタッチパネル2に相当する。従って、タッチパネル2は、CPU2の制御の下、画像を表示して、プレイヤによるインタラクティブなタッチ操作(タッチパネル2における物理的な接触操作等)を受け付け、GUI制御部303の制御に基づいてそれに対応するグラフィックを液晶表示部302に表示することが可能となる。具体的には、上記タッチセンシング部301はプレイヤによるタッチ操作に応じた操作信号をGUI制御部303へ出力する。プレイヤのタッチ操作は、プレイヤの指によりなされても良いし、スタイラス等でも良い。タッチセンシング部は、例えば、静電容量タイプのものを採用することができるが、これに限定されるものではない。GUI制御部303は、タッチセンシング部301からの操作信号を検出すると、キャラクタへの操作指示として判断し、当該接触操作に応じた画像(図示せず)を液晶表示部302へ表示信号として送信する制御を行う。液晶表示部302は、表示信号に応じたグラフィックを表示する。
More specifically, as shown in FIG. 3, the user interface program in the present embodiment includes a
GUI制御部303、第1のGUI304、第2の制御部305及びゲーム制御部306は、前記CPU2の演算に従って制御される。本実施の形態においては、上述したゲーム内のキャラクタのアクションを制御するために、ユーザに対して第1のGUI304及び第2のGUI305の2種類が用意されている。GUI制御部303は、タッチパネルの任意の点に対する切替操作(後述する)によって、第1のGUI又は第2のGUIのいずれか一つのみを有効化する。GUI制御部は、図4に示される第1の指示操作管理データ及び第2の指示操作管理データに基づいて第1のGUI及び第2のGUIの夫々の制御を行う。
The
図5及び図6から理解されるように、第1の指示操作管理データ及び第2の指示操作管理データは、タッチパネル2に対する複数種の指示操作と、当該指示操作の夫々に割当てられた機能とに関する情報を有している。具体的には、図5に示されるように、第1の指示操作管理データは、上記複数種の指示操作としてのタップ操作、ダブルタップ操作、スワイプ操作及び長押し操作の4種類の指示操作と、当該指示操作に割当てられた通常攻撃、連続攻撃、移動及び第2のGUIに切替えという機能を管理する。このうち、通常攻撃、連続攻撃、移動の機能は、いずれもキャラクタの行うアクションに関する制御である。同様に、図6に示されるように、第1の指示操作管理データは、上記複数種の指示操作と同一の操作(タップ操作、ダブルタップ操作、スワイプ操作及び長押し操作)の4種類と、当該指示操作に割当てられた遠距離攻撃、魔法攻撃、スキル発動及び第1のGUIに切替えという機能を管理する。このうち、遠距離攻撃、魔法攻撃、スキル発動の機能は、いずれもキャラクタの行うアクションに関する制御である。図5及び図6から明らかなように、第1のGUI及び第2のGUIのいずれにおいても、長押し操作については他方のGUIへの切替えが割り当てられている。また、残りの操作(タップ操作、ダブルタップ操作、スワイプ操作)に割当てられたアクションは全て異なっている。
As can be understood from FIGS. 5 and 6, the first instruction operation management data and the second instruction operation management data include a plurality of types of instruction operations on the
図7乃至図9に示されるように、本実施の形態による第1のGUIにより表示される操作オブジェクト(GUI画像)400である。図7に示されるように、操作オブジェクト400は、固定円410と、当該固定円410の内部に位置する弾性体オブジェクト420とを備えている。操作オブジェクト400は、ユーザの指がタッチパネル2に接触しているときにのみ表示される。弾性体オブジェクト420は、図示されるように初期形状として円形状を有している。
As shown in FIGS. 7 to 9, an operation object (GUI image) 400 displayed by the first GUI according to the present embodiment. As shown in FIG. 7, the
本実施の形態において、タップ操作を行うと、キャラクタにより通常攻撃が開始され、ダブルタップ操作を行うと連続攻撃(通常攻撃を連続して所定回数行う)が開始され、スワイプにより移動する。また、後述するように、長押し操作を行うことにより、第2のGUIに切替えが行われる。 In this embodiment, when a tap operation is performed, a normal attack is started by the character, and when a double tap operation is performed, a continuous attack (a normal attack is continuously performed a predetermined number of times) is started and moved by swiping. In addition, as will be described later, by performing a long press operation, switching to the second GUI is performed.
図8に示されるように、本実施の形態による弾性体オブジェクト420は、タッチパネル上におけるユーザの操作に応じて、弾性体として挙動するものである。詳しくは、本実施の形態によるユーザインターフェースプログラムは、仮想的に弾性変形を行う弾性体オブジェクトを表示する弾性体シミュレート部としてスマートフォン1を機能させ、当該機能によって、上記の弾性体オブジェクト420に仮想的な弾性を付与して表示している。ユーザがタッチパネル2上でスワイプ操作(タッチパネル2上において接触点を移動させる装置)を行うと、弾性体オブジェクト420は、ユーザの指に引っ張られるように弾性変形を伴いながら延びるように表示される。即ち、弾性体オブジェクト420は、スワイプ操作の開始点に位置しその位置が固定されている基部430と、スワイプ操作の終了点(注:指は接触した状態である。)付近に位置する先端部450と、基部430先端部450との間を接続する接続部440とで構成されている。図示されているように、弾性体オブジェクト420は、スワイプ操作がされた方向にタッチ点からの移動距離分だけ弾性的に延びるようにして表示される。なお、ユーザがスワイプ操作終了点を接触状態に維持しつつタッチパネル上において更に移動させた場合、先端部450もそれに追従して移動し弾性体オブジェクト420の延びる向きも変化する。
As shown in FIG. 8, the
図9に示されるように、ユーザによるスワイプ操作が終了した際に(即ち、タッチパネル2上におけるスワイプ操作終了点からユーザの指が離れた際に)、前記弾性体オブジェクトがその復元力に従って図7に示される初期形状に復帰するように表示される。この際、復元力の反動により弾性体オブジェクト420の延伸方向とは逆の方向において固定円410からはみ出すように表示され、その後に初期形状に復帰する。なお、図示された弾性体オブジェクト420は復帰に伴って変形しているが、例えば、このような変形を行わずに初期形状に復帰させ、弾性体オブジェクトの位置を延伸方向とは逆の方向に震わせるようにずらすこととしてもよい。
As shown in FIG. 9, when the swipe operation by the user is finished (that is, when the user's finger is removed from the end point of the swipe operation on the touch panel 2), the elastic body object moves according to its restoring force. Is displayed to return to the initial shape shown in FIG. At this time, it is displayed so as to protrude from the fixed
続いて、図10及び図11を参照しつつ本実施の形態による弾性体オブジェクトの420変形に関する処理を説明する。図10は、弾性体オブジェクトの一部を模式的に表したものである。本実施の形態による弾性体オブジェクト420は、復習のメッシュ710に分割された板状のポリゴン700の各頂点720の座標を動かすことによって弾性変形を表現している。各頂点720は格子状に配置されており、任意の頂点720Aの座標がスワイプ操作によって移動された場合、その他の頂点720も頂点720Aの移動量に応じて座標が変更される。頂点720A以外の頂点720の移動量は、頂点720Aからの距離によって重み付けされている。即ち、頂点720Aからの距離が大きくなるにつれて(頂点720Aから離れるにつれて)座標の変化量が小さい。なお、図における白丸は、移動前の(即ち、図10の)頂点の位置を表している。
Subsequently, a process related to 420 deformation of the elastic body object according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 10 and 11. FIG. 10 schematically shows a part of the elastic body object. The
本実施の形態において、初期状態においては第1のGUIが有効化されているが、ユーザによるGUIの切替操作として長押し操作がされると(図5及び図6参照)第2のGUIに切り替わる。これに伴って、GUI画像も変更される。図12は、第2のGUIにより表示される操作オブジェクト(GUI画像)500である。操作オブジェクト500は、円形状のベース501と、2つの操作キー510、520とで構成される。2つの操作キー510は、図16のような持ち方において、長押し操作がされた点(即ち、ベース501の中心点)から右斜め上(操作キー520)及び左斜め上(操作キー510)、且つ、親指の届く範囲内で所定距離だけ離れて表示される。
In the present embodiment, the first GUI is enabled in the initial state, but when the user performs a long press operation as a GUI switching operation (see FIGS. 5 and 6), the first GUI is switched to. . Along with this, the GUI image is also changed. FIG. 12 shows an operation object (GUI image) 500 displayed by the second GUI. The
第2のGUIが有効化されている場合においては、タップ操作を行うと遠距離攻撃が開始され、キャラクタは、遠くに位置する敵キャラクタに対して攻撃を行い、ダブルタップ操作を行うと魔法攻撃を行い、スワイプ操作を行うとスキルが発動する。スキルについては、例えば、操作キー510の方にスワイプ操作が行われると、操作キー510に割当てられたスキル1(ゲーム内でプレイヤキャラにより行われる攻撃アクションのひとつ)が発動するようにすればよい。
When the second GUI is activated, a long-range attack is started when a tap operation is performed, and a character attacks when an enemy character is located far away, and a magic attack when a double-tap operation is performed If you perform a swipe operation, the skill is activated. As for the skill, for example, when a swipe operation is performed on the
本実施の形態においては、操作キー510、520が表示される際に弾性体オブジェクト610、620を併せて表示する。図示されているように、弾性体オブジェクト610、620は略楕円形形状を有しており、当該弾性体オブジェクト610、620内に操作キー510、520を包含している。本実施の形態による弾性体オブジェクト610、620は、図11に示されるように弾性を有する物体として挙動するように制御される。詳しくは、ユーザによる長押し操作が行われると、弾性体オブジェクト610(弾性体オブジェクト620も同様である)は、形状610−1、形状610−2及び形状610−3を経て操作キー610の形状に変形する。このようなポップアップ感を出す表示を行うことにより、操作の特別感を演出することができる。なお、弾性体オブジェクト610、620に弾性の挙動を付与する方法としては、上述した例(図10及び図11参照)を採用することができる。
In the present embodiment, the
更に、画像生成部は、方向指示表示710、720の画像を生成し、画像表示部は、当該方向指示表示710、720を弾性体オブジェクト610、620の先端付近に表示することとしている。方向指示表示710、720は、点滅して表示されることにより、ユーザに対して、操作キー610、620に向けたスワイプ操作を促す。
Further, the image generation unit generates images of direction indication displays 710 and 720, and the image display unit displays the direction indication displays 710 and 720 near the tips of the
上述した実施の形態による操作オブジェクト400及び操作オブジェクト500は、いずれも、タッチパネル上においてユーザの指が接触する接触領域と少なくとも部分的に重複するように表示されていた。しかし、例えば、図14及び図15に示されるように、タッチパネル2上においてユーザの指が接触する接触領域から所定の距離だけ離れた位置に表示することによって接触領域と重複しないように表示することとしてもよい。これにより、GUIに用いる画像(操作オブジェクト400及び操作オブジェクト500)がユーザの指によって隠れることがないため、自分の行っている操作が明確になる。
The
また、本実施の形態による操作オブジェクト400及び操作オブジェクト500は、タッチパネル2上で接触操作があった位置に表示される。換言すれば、操作オブジェクト400及び操作オブジェクト500の表示位置はタッチパネル2内で固定されているものではない。
In addition, the
1 スマートフォン
2 タッチパネル
3 CPU
4 主記憶
5 補助記憶
6 送受信部
7 表示部
8 入力部
301 タッチセンシング部
302 液晶表示部
303 GUI制御部
304 第1のGUI
305 第1のGUI
306 ゲーム制御部
400 操作オブジェクト
410 固定円
420 弾性体オブジェクト
430 基部
440 接続部
450 先端部
500 操作オブジェクト
501 ベース
510、520、530、540 操作キー
610、620 弾性体オブジェクト
1
4
305 First GUI
306
Claims (6)
前記端末に、
第1のGUI(Graphical User Interface)、
第2のGUI、及び
前記タッチパネルの任意の点に対する切替操作によって、前記第1のGUI又は前記第2のGUIのいずれか一つのみを有効化するGUI制御部、として機能させるユーザインターフェースプログラムにおいて、
前記GUI制御部は、前記第1のGUI及び前記第2のGUIの夫々に関連付けられた指示操作管理データに基づいて前記第1のGUI及び前記第2のGUIの夫々の制御を行い、
前記指示操作管理データの夫々は、前記指示操作と当該指示操作の夫々に割当てられた機能とに関する情報を有しており、
前記複数種の指示操作のうち、一の前記指示操作に前記切替操作が前記機能として割当てられており、その余の前記指示操作に前記アクションが前記機能として割り当てられており、
前記第1のGUIが有効化されている場合に、前記指示操作として長押し操作に前記切替操作が前記機能として割当てられており、
前記第2のGUIは、画像として表示される操作オブジェクトを1つ以上含み、
前記ユーザインターフェースプログラムは、
前記第1のGUIが有効化されている場合に前記タッチパネルに対する前記長押し操作により前記第2のGUIへの前記切替操作を行い、前記タッチパネルにおいて前記切替操作にかかる前記長押し操作がされた位置に基づいて前記第2のGUIの前記操作オブジェクトを表示し、
前記タッチパネルにおいて前記第2のGUIが有効化されている場合に、前記切替操作にかかる前記長押し操作がされた位置に基づいて表示される前記操作オブジェクトに対するスワイプ操作を受け付けることにより前記操作オブジェクトに割当てられたアクションを前記キャラクタに行わせる、
ユーザインターフェースプログラム。 A user interface program used in a game executed on a terminal having a touch panel, in which a character action in a virtual space is controlled according to a plurality of types of instruction operations on the touch panel by a user,
In the terminal,
First GUI (Graphical User Interface),
In a user interface program that functions as a second GUI and a GUI control unit that enables only one of the first GUI and the second GUI by a switching operation on an arbitrary point of the touch panel,
The GUI control unit performs control of each of the first GUI and the second GUI based on instruction operation management data associated with each of the first GUI and the second GUI,
Each of the instruction operation management data includes information regarding the instruction operation and a function assigned to each of the instruction operations.
Of the plurality of types of instruction operations, the switching operation is assigned to one of the instruction operations, and the action is assigned to the other instruction operation as the function .
When the first GUI is activated, the switching operation is assigned as the function to the long press operation as the instruction operation,
The second GUI includes one or more operation objects displayed as images,
The user interface program is:
The position where the switch operation to the second GUI is performed by the long press operation on the touch panel when the first GUI is enabled, and the long press operation related to the switch operation is performed on the touch panel Displaying the operation object of the second GUI based on
When the second GUI is enabled on the touch panel, the operation object is received by accepting a swipe operation on the operation object displayed based on the position where the long press operation related to the switching operation is performed. Cause the character to perform the assigned action ,
User interface program.
請求項1に記載のユーザインターフェースプログラム。 When the operation object of the second GUI is displayed by the long press operation when the first GUI is enabled on the touch panel, another object is displayed together. Deforming the shape and displaying so that the operation object of the second GUI is included in the another object after the deformation;
The user interface program according to claim 1 .
前記タッチパネルにおいて前記第1のGUIから前記第2のGUIへの前記切替操作を行う場合に、前記弾性を有する物体として挙動するように制御されて前記弾性体オブジェクトを表示し、前記弾性体オブジェクトに前記第2のGUIの前記操作オブジェクトが含まれるように表示する、
請求項2に記載のユーザインターフェースプログラム。 When performing the switching operation from the first GUI to the second GUI on the touch panel, the other object to be displayed when the operation object of the second GUI is displayed is elastic. An elastic object controlled to behave as an object having
When the switching operation from the first GUI to the second GUI is performed on the touch panel, the elastic body object is displayed so as to behave as the elastic body, and the elastic body object is displayed. Displaying the operation object of the second GUI so as to be included;
The user interface program according to claim 2 .
請求項3に記載のユーザインターフェースプログラム。 When the switching operation from the first GUI to the second GUI is performed on the touch panel, a direction indication image is displayed at a position based on the tip of the elastic body object, and the direction indication image is blinked. Display,
The user interface program according to claim 3 .
請求項1から4のいずれか1項に記載のユーザインターフェースプログラム。 In the touch panel, the first GUI and the second GUI are displayed at a position separated by a predetermined distance from a contact area where the user's finger contacts .
The user interface program according to any one of claims 1 to 4 .
請求項1から5のいずれか1項に記載のユーザインターフェースプログラム。 When the second GUI is enabled on the touch panel, the operation object is received by accepting a swipe operation on the operation object displayed based on the position where the long press operation related to the switching operation is performed. Causing the character to activate the skill assigned to the operation object as the assigned action,
The user interface program according to any one of claims 1 to 5 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014108392A JP5995909B2 (en) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | User interface program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014108392A JP5995909B2 (en) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | User interface program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015225397A JP2015225397A (en) | 2015-12-14 |
JP5995909B2 true JP5995909B2 (en) | 2016-09-21 |
Family
ID=54842114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014108392A Active JP5995909B2 (en) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | User interface program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5995909B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6217010B2 (en) * | 2016-03-11 | 2017-10-25 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | GAME CONTROL DEVICE, GAME SYSTEM, AND PROGRAM |
JP6277474B2 (en) * | 2016-03-11 | 2018-02-14 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | GAME CONTROL DEVICE, GAME SYSTEM, AND PROGRAM |
JP6949485B2 (en) * | 2016-07-29 | 2021-10-13 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | Programs, systems, and methods for providing games |
JP6318279B1 (en) * | 2017-03-17 | 2018-04-25 | 株式会社コロプラ | Information processing method, apparatus, and program for causing computer to execute information processing method |
JP6308643B1 (en) | 2017-03-24 | 2018-04-11 | 望月 玲於奈 | Attitude calculation program, program using attitude information |
JP7381225B2 (en) * | 2018-09-06 | 2023-11-15 | 株式会社Cygames | Programs, electronic devices, methods and systems |
JP2019034216A (en) * | 2018-11-13 | 2019-03-07 | 株式会社コロプラ | Game program, method and information processor |
JP7564436B2 (en) | 2020-11-11 | 2024-10-09 | フリュー株式会社 | Game control method, program and game control device |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4258850B2 (en) * | 2004-12-28 | 2009-04-30 | 株式会社セガ | Image processing apparatus and method |
JP4734435B2 (en) * | 2009-03-23 | 2011-07-27 | 株式会社スクウェア・エニックス | Portable game device with touch panel display |
JP5107332B2 (en) * | 2009-12-01 | 2012-12-26 | 株式会社スクウェア・エニックス | User interface processing device and user interface processing program |
JP4999909B2 (en) * | 2009-12-02 | 2012-08-15 | 株式会社スクウェア・エニックス | User interface processing device, user interface processing method, and user interface processing program |
JP4932010B2 (en) * | 2010-01-06 | 2012-05-16 | 株式会社スクウェア・エニックス | User interface processing device, user interface processing method, and user interface processing program |
JP5552947B2 (en) * | 2010-07-30 | 2014-07-16 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus, display control method, and display control program |
US9047006B2 (en) * | 2010-09-29 | 2015-06-02 | Sony Corporation | Electronic device system with information processing mechanism and method of operation thereof |
JP5762935B2 (en) * | 2011-11-28 | 2015-08-12 | 京セラ株式会社 | Apparatus, method, and program |
JP6000367B2 (en) * | 2012-10-16 | 2016-09-28 | 三菱電機株式会社 | Information display device and information display method |
JP5735472B2 (en) * | 2012-10-26 | 2015-06-17 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | Game providing device |
-
2014
- 2014-05-26 JP JP2014108392A patent/JP5995909B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015225397A (en) | 2015-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5995909B2 (en) | User interface program | |
JP6697120B2 (en) | User interface program and game program | |
JP5865535B1 (en) | User interface program | |
JP6185123B1 (en) | Program, control method, and information processing apparatus | |
JP5676036B1 (en) | User interface program and game program including the program | |
JP2016134052A (en) | Interface program and game program | |
JP2016129579A (en) | Interface program and game program | |
US11759702B2 (en) | Game system, processing method, and information storage medium | |
CN109999493A (en) | Information processing method, device, mobile terminal and readable storage medium storing program for executing in game | |
JP2015097583A (en) | Game device with touch panel, its control method and program | |
JP6480520B2 (en) | Program, control method, and information processing apparatus | |
JP6560908B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing program, and information processing method | |
JP2016202875A (en) | User interface program | |
JP2016004500A (en) | User interface program | |
KR20160126848A (en) | Method for processing a gesture input of user | |
JP6446149B1 (en) | Program, processing apparatus, and processing method | |
JP6255525B1 (en) | Electronic game apparatus and electronic game program | |
JP2016077439A (en) | Game program | |
JP2018202129A (en) | Electronic game device and electronic game program | |
JP2016002385A (en) | User interface program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5995909 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |