JP5995636B2 - 半導体ウェーハのメッキ用サポート治具 - Google Patents
半導体ウェーハのメッキ用サポート治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5995636B2 JP5995636B2 JP2012220625A JP2012220625A JP5995636B2 JP 5995636 B2 JP5995636 B2 JP 5995636B2 JP 2012220625 A JP2012220625 A JP 2012220625A JP 2012220625 A JP2012220625 A JP 2012220625A JP 5995636 B2 JP5995636 B2 JP 5995636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor wafer
- plating
- support
- elastic holding
- holding layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Description
半導体ウェーハよりも径の大きい樹脂製で中空の支持体と、この支持体に支持されて支持体の中空部を被覆し、半導体ウェーハをその裏面側から保持する弾性保持層と、少なくとも弾性保持層の表面に粘着され、弾性保持層に保持された半導体ウェーハの表面周縁部に粘着される粘着リングとを含み、粘着リングを、半導体ウェーハの表面周縁部から弾性保持層の表面にかけて対向する支持基材と、この支持基材の対向面に粘着され、半導体ウェーハの表面周縁部から弾性保持層の表面にかけて粘着する粘着材とから形成したことを特徴としている。
2 回路パターン
3 表面周縁部
10 支持体
11 ダイシングフレーム
12 内リング
13 外リング
20 弾性保持層
21 メッキマスキング粘着フィルム
30 粘着リング
31 支持基材
32 粘着材
Claims (3)
- 表面に回路パターンが形成された厚さ100μm以下の半導体ウェーハをメッキ液に浸漬する場合に、半導体ウェーハの裏面と周縁部とを保護する半導体ウェーハのメッキ用サポート治具であって、
半導体ウェーハよりも径の大きい樹脂製で中空の支持体と、この支持体に支持されて支持体の中空部を被覆し、半導体ウェーハをその裏面側から保持する弾性保持層と、少なくとも弾性保持層の表面に粘着され、弾性保持層に保持された半導体ウェーハの表面周縁部に粘着される粘着リングとを含み、粘着リングを、半導体ウェーハの表面周縁部から弾性保持層の表面にかけて対向する支持基材と、この支持基材の対向面に粘着され、半導体ウェーハの表面周縁部から弾性保持層の表面にかけて粘着する粘着材とから形成したことを特徴とする半導体ウェーハのメッキ用サポート治具。 - 支持体を、半導体ウェーハを包囲するダイシングフレームとするとともに、弾性保持層を、ダイシングフレームの裏面に粘着するメッキマスキング粘着フィルムとし、支持基材の厚さを20〜200μmとし、粘着材をシリコーン系の粘着材としてその厚さを20〜100μmとした請求項1記載の半導体ウェーハのメッキ用サポート治具。
- 支持体を、半導体ウェーハよりも拡径の内リングと、この内リングに外側から着脱自在に嵌め合わされる外リングとに分割形成し、これら内リングと外リングとに弾性保持層の周縁部を挟み持たせ、支持基材の厚さを20〜200μmとするとともに、粘着材をシリコーン系の粘着材としてその厚さを20〜100μmとした請求項1記載の半導体ウェーハのメッキ用サポート治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012220625A JP5995636B2 (ja) | 2012-10-02 | 2012-10-02 | 半導体ウェーハのメッキ用サポート治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012220625A JP5995636B2 (ja) | 2012-10-02 | 2012-10-02 | 半導体ウェーハのメッキ用サポート治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014074192A JP2014074192A (ja) | 2014-04-24 |
JP5995636B2 true JP5995636B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=50748552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012220625A Expired - Fee Related JP5995636B2 (ja) | 2012-10-02 | 2012-10-02 | 半導体ウェーハのメッキ用サポート治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5995636B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11508598B2 (en) | 2020-01-29 | 2022-11-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Frame jig for manufacturing semiconductor package, apparatus including same, and method using same |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015162634A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 株式会社タカトリ | ウエハへの保護テープの貼付装置およびウエハの製造方法 |
US20160312372A1 (en) * | 2015-04-27 | 2016-10-27 | Rohm And Haas Electronic Materials Llc | Acid copper electroplating bath and method for electroplating low internal stress and good ductiility copper deposits |
JP7386550B2 (ja) * | 2021-10-27 | 2023-11-27 | 清川メッキ工業株式会社 | 無電解めっき用シリコンウェハの製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4537084B2 (ja) * | 2004-01-29 | 2010-09-01 | 日本特殊陶業株式会社 | 配線基板の製造方法 |
JP4561129B2 (ja) * | 2004-03-08 | 2010-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体素子の製造方法及び該方法に利用され得る装置 |
KR20050120925A (ko) * | 2004-06-21 | 2005-12-26 | 삼성테크윈 주식회사 | 웨이퍼 지지장치 및 이를 이용한 무전해 니켈 범핑 방법 |
JP5328538B2 (ja) * | 2009-07-16 | 2013-10-30 | 信越ポリマー株式会社 | 電子部品保持具及びその使用方法 |
JP5813289B2 (ja) * | 2010-02-02 | 2015-11-17 | 信越ポリマー株式会社 | 半導体ウェーハの加工方法 |
-
2012
- 2012-10-02 JP JP2012220625A patent/JP5995636B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11508598B2 (en) | 2020-01-29 | 2022-11-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Frame jig for manufacturing semiconductor package, apparatus including same, and method using same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014074192A (ja) | 2014-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5051840B2 (ja) | ペリクル収納容器内にペリクルを保管する方法 | |
JP7247085B2 (ja) | フレーム一体型の蒸着マスク、フレーム一体型の蒸着マスク準備体、蒸着パターン形成方法、有機半導体素子の製造方法、有機elディスプレイの製造方法 | |
JP5995636B2 (ja) | 半導体ウェーハのメッキ用サポート治具 | |
WO2006087894A1 (ja) | 固定キャリア、固定キャリアの製造方法、固定キャリアの使用方法、及び基板収納容器 | |
KR20110014951A (ko) | 펠리클 수납 용기 | |
JPWO2016181741A1 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP2012114265A (ja) | 半導体ウェーハ用保持具及び半導体ウェーハの取り扱い方法 | |
JP2007242655A (ja) | 固定キャリア | |
JP5328422B2 (ja) | 電子部品保持具 | |
JP5995628B2 (ja) | 半導体ウェーハのメッキ用サポート治具 | |
JP5328538B2 (ja) | 電子部品保持具及びその使用方法 | |
JP2009123942A (ja) | ダイシングフレーム | |
JP6125966B2 (ja) | 透明トレイ及びその製造方法 | |
JP7260909B2 (ja) | 保護フィルム貼付器具 | |
JP6017909B2 (ja) | 半導体ウェーハのメッキ用サポート治具 | |
JP4587828B2 (ja) | 精密基板用の固定治具 | |
JP2007335707A (ja) | キャリア治具 | |
JP5004515B2 (ja) | キャリア治具 | |
JP5147592B2 (ja) | 保持治具の搬送容器 | |
JP4450766B2 (ja) | 補強キャリアの製造方法 | |
JP2007335705A (ja) | キャリア治具 | |
JP2007324245A (ja) | 半導体装置の製造方法およびその輸送容器 | |
JP4688567B2 (ja) | 固定キャリア | |
JP4693488B2 (ja) | 固定キャリア | |
JP2012023270A (ja) | 基板用保持具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5995636 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |