JP5987940B2 - モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置 - Google Patents
モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5987940B2 JP5987940B2 JP2015043761A JP2015043761A JP5987940B2 JP 5987940 B2 JP5987940 B2 JP 5987940B2 JP 2015043761 A JP2015043761 A JP 2015043761A JP 2015043761 A JP2015043761 A JP 2015043761A JP 5987940 B2 JP5987940 B2 JP 5987940B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- support arm
- medical
- insulator
- actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 68
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 60
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 58
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 17
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 15
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 6-[(5S)-5-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C[C@H]1CN(C(O1)=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
- H02K3/34—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
- H02K3/345—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/08—Insulating casings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/70—Manipulators specially adapted for use in surgery
- A61B34/74—Manipulators with manual electric input means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/50—Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
- H02K3/34—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/30—Surgical robots
- A61B34/32—Surgical robots operating autonomously
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B50/00—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
- A61B50/10—Furniture specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
- A61B50/13—Trolleys, e.g. carts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
- A61B90/361—Image-producing devices, e.g. surgical cameras
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
- A61B90/37—Surgical systems with images on a monitor during operation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Robotics (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
Description
1.可動機構に対する一般的な絶縁方法
1−1.モータを絶縁体で覆う方法
1−2.可動機構を絶縁体で覆う方法
1−3.一般的な絶縁方法に対する検討
2.第1の実施形態
3.第2の実施形態
4.第1及び第2の実施形態のまとめ
5.適用例
5−1.支持アーム装置の概要
5−2.支持アーム装置の全体構成
5−3.アクチュエータの構成
6.補足
ここでは、本開示の好適な実施形態について説明するに先立ち、本開示をより明確なものとするために、本発明者らが医用電気機器の可動機構に対する既存の一般的な絶縁方法について検討した結果について説明するとともに、本発明者らが本開示に想到した背景について説明する。
図1を参照して、可動機構に対する一般的な絶縁方法の一例について説明する。図1は、一般的な絶縁が施された可動機構の一例を示す概略図である。
図2を参照して、可動機構に対する一般的な絶縁方法の他の例について説明する。図2は、一般的な絶縁が施された可動機構の他の例を示す概略図である。
ここで、近年、医療現場においては、手術や検査をサポートするために支持アーム装置が用いられつつある。駆動軸を有する支持アーム装置では、当該駆動軸に対応する関節部にアクチュエータが設けられており、当該アクチュエータのモータの駆動を制御することにより、アーム部の位置及び姿勢が制御されている。このように、医療用支持アーム装置の関節部は、上述した可動機構60、70に対応するものであり、当該関節部には、IEC060601−1に適合する絶縁性が要求される。
図3−図5を参照して、本開示の第1の実施形態に係るモータの構成について説明する。図3は、第1の実施形態に係るモータが適用された医用電気機器の可動機構の一構成例を示す概略図である。図4は、第1の実施形態に係るモータの駆動軸と垂直な平面(X−Y平面)における断面図である。図5は、第1の実施形態に係るモータの、駆動軸を通り当該駆動軸と平行な平面(Y−Z平面)における断面図である。
図6及び図7を参照して、本開示の第2の実施形態に係るモータの構成について説明する。図6は、第2の実施形態に係るモータの駆動軸と垂直な平面(X−Y平面)における断面図である。図7は、第2の実施形態に係るモータの、駆動軸を通り当該駆動軸と平行な平面(Y−Z平面)における断面図である。なお、第2の実施形態に係るモータが搭載され得る可動機構の構成は、図3に示す第1の実施形態に係る可動機構10と同様である。従って、以下の第2の実施形態についての説明では、第2の実施形態に係るモータの構成について主に説明し、当該モータが搭載され得る可動機構についての説明は省略する。
以上説明したように、第1及び第2の実施形態に係るモータ110、210では、モータ110、210の内部において、活電部に対して、周囲の導電体との間の絶縁性が所定の安全規格を満たす絶縁構造が設けられる。従って、モータ110、210の外部において、当該モータ110、210と接触する他の部材との間に絶縁構造を設ける必要がなく、当該部材にモータ110、210を直接取り付けることができるため、所定の安全規格によって規定される絶縁性を確保しつつ、モータ110、210が設けられる可動機構10全体の構成を小型化することが可能になる。
以上説明したように、第1及び第2の実施形態に係るモータ110、210は、医用電気機器に対する規格IEC060601−1を満足する絶縁性を有するものである。ここでは、モータ110、210の医用電気機器への一適用例として、モータ110、210が、手術や検査等の医療行為に用いられる医療用支持アーム装置の関節部に設けられるアクチュエータに用いられる場合について説明する。ただし、モータ110、210が適用され得る医用電気機器はかかる例に限定されず、モータ110、210は、駆動機構を有する各種の医用電気機器に適用されてよい。
第1及び第2の実施形態に係るモータ110、210が適用され得る支持アーム装置の構成について詳細に説明するに先立ち、当該支持アーム装置を用いた手術の様子について説明するとともに、医療用支持アーム装置に求められる諸性能について説明する。
図9を参照して、第1及び第2の実施形態に係るモータ110、210が適用され得る支持アーム装置の全体構成について説明する。図9は、第1及び第2の実施形態に係るモータ110、210が適用され得る支持アーム装置の全体構成の一例を示す図である。
図10を参照して、図9に示す支持アーム装置400の各関節部421a〜421fに設けられるアクチュエータの構成について説明する。図10は、図9に示す支持アーム装置400の各関節部421a〜421fに設けられるアクチュエータの一構成例を示す分解斜視図である。
以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
(1)活電部に対して、当該活電部の周囲の導電体との間の絶縁性が医用電気機器に対する所定の安全規格を満足する絶縁構造が設けられる、モータ。
(2)前記絶縁構造は、前記活電部と前記導電体との間に、前記所定の安全規格を満足する絶縁体が設けられた構造である、前記(1)に記載のモータ。
(3)前記絶縁構造は、前記活電部と前記導電体との間に、前記所定の安全規格を満足する空間距離及び沿面距離が確保された構造である、前記(1)又は(2)に記載のモータ。
(4)前記所定の安全規格は、IEC060601−1である、前記(1)〜(3)のいずれか1項に記載のモータ。
(5)前記モータは、ステータコアが設けられないコアレスブラシレスモータであり、前記絶縁構造が設けられる前記活電部はコイルである、前記(1)〜(4)のいずれか1項に記載のモータ。
(6)前記モータは、ステータコアを有するブラシレスモータであり、前記絶縁構造が設けられる前記活電部はコイルである、前記(1)〜(4)のいずれか1項に記載のモータ。
(7)活電部に対して、当該活電部の周囲の導電体との間の絶縁性が医用電気機器に対する所定の安全規格を満足する絶縁構造が設けられる、モータ、を備え、医用電気機器の駆動機構に用いられる、アクチュエータ。
(8)複数の関節部から構成されるアーム部と、前記アーム部の先端に設けられる医療用器具と、を備え、前記関節部に設けられるアクチュエータのモータでは、活電部に対して、当該活電部の周囲の導電体との間の絶縁性が医用電気機器に対する所定の安全規格を満足する絶縁構造が設けられる、医療用支持アーム装置。
(9)前記関節部は、固定部と可動部とを有する可動機構によって構成され、前記モータは、前記固定部と前記可動部との間に、更なる絶縁構造を介さずに取り付けられる、前記(8)に記載の医療用支持アーム装置。
(10)前記アーム部の先端に設けられる医療用器具は、術部を観察するための観察ユニットである、前記(8)又は(9)に記載の医療用支持アーム装置。
(11)前記関節部に設けられる前記アクチュエータの駆動は、力制御によって制御される、前記(8)〜(10)のいずれか1項に記載の医療用支持アーム装置。
110、610、710 モータ
120、620、720 固定部
130、630、730 可動部
111、211 駆動軸
112、212 マグネット
113、213 コイル
114 バックヨーク
115、215 ハウジング
116、216 絶縁体
214 ステータコア
300 アクチュエータ
310 モータ
320 減速機
330 入力軸エンコーダ
340 出力軸エンコーダ
350 出力軸
360 ハウジング
400、510 支持アーム装置(観察装置)
410、511 ベース部
420、512 アーム部
421a〜421f、513a〜513c 関節部
423、515 撮像ユニット
430 制御装置
640、740 絶縁体
Claims (11)
- 活電部に対して、当該活電部の周囲の導電体との間の絶縁性が医用電気機器に対する所定の安全規格を満足する絶縁構造が設けられる、
モータ。 - 前記絶縁構造は、前記活電部と前記導電体との間に、前記所定の安全規格を満足する絶縁体が設けられた構造である、
請求項1に記載のモータ。 - 前記絶縁構造は、前記活電部と前記導電体との間に、前記所定の安全規格を満足する空間距離及び沿面距離が確保された構造である、
請求項1に記載のモータ。 - 前記所定の安全規格は、IEC060601−1である、
請求項1に記載のモータ。 - 前記モータは、ステータコアが設けられないコアレスブラシレスモータであり、
前記絶縁構造が設けられる前記活電部はコイルである、
請求項1に記載のモータ。 - 前記モータは、ステータコアを有するブラシレスモータであり、
前記絶縁構造が設けられる前記活電部はコイルである、
請求項1に記載のモータ。 - 活電部に対して、当該活電部の周囲の導電体との間の絶縁性が医用電気機器に対する所定の安全規格を満足する絶縁構造が設けられる、モータ、を備え、
医用電気機器の駆動機構に用いられる、
アクチュエータ。 - 複数の関節部から構成されるアーム部と、
前記アーム部の先端に設けられる医療用器具と、
を備え、
前記関節部に設けられるアクチュエータのモータでは、活電部に対して、当該活電部の周囲の導電体との間の絶縁性が医用電気機器に対する所定の安全規格を満足する絶縁構造が設けられる、
医療用支持アーム装置。 - 前記関節部は、固定部と可動部とを有する可動機構によって構成され、
前記モータは、前記固定部と前記可動部との間に、更なる絶縁構造を介さずに取り付けられる、
請求項8に記載の医療用支持アーム装置。 - 前記アーム部の先端に設けられる医療用器具は、術部を観察するための観察ユニットである、
請求項8に記載の医療用支持アーム装置。 - 前記関節部に設けられる前記アクチュエータの駆動は、力制御によって制御される、
請求項8に記載の医療用支持アーム装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015043761A JP5987940B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置 |
EP16751454.6A EP3098946A4 (en) | 2015-03-05 | 2016-02-02 | Motor, actuator, and medical support arm device |
CN201680000769.0A CN106134042B (zh) | 2015-03-05 | 2016-02-02 | 电动机、致动器、及医疗支撑臂装置 |
PCT/JP2016/052982 WO2016140003A1 (ja) | 2015-03-05 | 2016-02-02 | モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置 |
US15/121,466 US10128714B2 (en) | 2015-03-05 | 2016-02-02 | Motor, actuator, and medical support arm apparatus |
US16/119,265 US10923980B2 (en) | 2015-03-05 | 2018-08-31 | Motor, actuator, and medical support arm apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015043761A JP5987940B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016157181A Division JP6658394B2 (ja) | 2016-08-10 | 2016-08-10 | 医療用支持アーム装置及びモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016163525A JP2016163525A (ja) | 2016-09-05 |
JP5987940B2 true JP5987940B2 (ja) | 2016-09-07 |
Family
ID=56847551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015043761A Expired - Fee Related JP5987940B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10128714B2 (ja) |
EP (1) | EP3098946A4 (ja) |
JP (1) | JP5987940B2 (ja) |
CN (1) | CN106134042B (ja) |
WO (1) | WO2016140003A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5987940B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2016-09-07 | ソニー株式会社 | モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置 |
EP3817197B1 (en) * | 2019-10-28 | 2023-09-20 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Stator assembly comprising electrical insulation devices having an outer surface with elevated surface portions |
CN113116532B (zh) * | 2020-01-10 | 2024-10-29 | 重庆金山医疗机器人有限公司 | 同心薄壁空心轴的安装结构及主手工具 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55107992U (ja) * | 1979-01-25 | 1980-07-29 | ||
JPS563534A (en) | 1979-06-19 | 1981-01-14 | Medicor Muevek | Intermittent operation type large power electric load power supply device |
US4862024A (en) * | 1987-12-14 | 1989-08-29 | United Technologies Corp. | Heat dissipation in an electric motor |
JPH08308162A (ja) | 1995-05-08 | 1996-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モールドモータ |
JPH10290543A (ja) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Toyota Motor Corp | モータ |
DE19843951C2 (de) * | 1998-05-26 | 2002-03-14 | Kaltenbach & Voigt | Antriebssystem für zahnärztliche Handstücke |
US6211587B1 (en) * | 1998-11-12 | 2001-04-03 | Hitachi, Ltd. | Electric rotating machine |
US8004229B2 (en) | 2005-05-19 | 2011-08-23 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Software center and highly configurable robotic systems for surgery and other uses |
JP2002176753A (ja) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動機固定子の製造方法及びその固定子 |
JP2002281707A (ja) | 2001-03-23 | 2002-09-27 | Oriental Motor Co Ltd | 電磁モータの巻線絶縁構造 |
EP1432100B1 (en) * | 2001-09-28 | 2012-02-29 | Nikkiso Co., Ltd. | Insulating member for electric machine coil and use thereof as a slot liner of rotating electric machine |
JP2004112975A (ja) | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | モータ及びモータの製造方法 |
ATE355016T1 (de) | 2004-09-27 | 2006-03-15 | Vibratech Ab | Zellensammelvorrichtung |
US7453227B2 (en) * | 2005-12-20 | 2008-11-18 | Intuitive Surgical, Inc. | Medical robotic system with sliding mode control |
EP1815949A1 (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-08 | The European Atomic Energy Community (EURATOM), represented by the European Commission | Medical robotic system with manipulator arm of the cylindrical coordinate type |
ITBO20070576A1 (it) | 2007-08-07 | 2009-02-08 | Spal Automotive Srl | Macchina elettrica. |
US20090240146A1 (en) * | 2007-10-26 | 2009-09-24 | Liposonix, Inc. | Mechanical arm |
JP4402734B1 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-01-20 | 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス | 無接着剤アラミド−ポリフェニレンサルファイド積層体の製造方法、回転電機の絶縁部材及び絶縁構造 |
CN101752928A (zh) * | 2008-12-05 | 2010-06-23 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 电机定子组件及电机 |
JP5568243B2 (ja) | 2009-02-27 | 2014-08-06 | テルモ株式会社 | 医療用ポンプ |
JP5482121B2 (ja) * | 2009-11-10 | 2014-04-23 | 株式会社富士通ゼネラル | 回転電機の固定子 |
JP2011135736A (ja) | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Hitachi Appliances Inc | 電動機、電動送風機及び電気掃除機 |
US8581454B2 (en) | 2010-01-11 | 2013-11-12 | Pro-Dex, Inc. | Handheld device with thermal padding |
EP2378631A1 (en) * | 2010-04-13 | 2011-10-19 | Siemens Aktiengesellschaft | Stator-arrangement |
JP2012005646A (ja) | 2010-06-24 | 2012-01-12 | Natl Inst Of Radiological Sciences | アーム装置 |
JP5480106B2 (ja) * | 2010-11-08 | 2014-04-23 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 回転電機 |
EP2641316B1 (en) * | 2010-11-17 | 2019-02-13 | Motor Excellence, LLC | Transverse and/or commutated flux systems having segmented stator laminations |
JP2012178957A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Seiko Epson Corp | 電気機械装置、移動体及びロボット |
JP5943676B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-07-05 | 株式会社デンソーウェーブ | ロボットの制御システム及びエンコーダシステム |
JP2013236434A (ja) | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Daihen Corp | 溶接電源装置 |
JP2013236436A (ja) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Seiko Epson Corp | コアレスモーター、これを備えるロボットおよび移動体 |
JP5543539B2 (ja) * | 2012-07-25 | 2014-07-09 | ファナック株式会社 | 力制御電動ハンド |
JP6011405B2 (ja) | 2013-03-22 | 2016-10-19 | 株式会社豊田自動織機 | 電動機 |
JP5987940B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2016-09-07 | ソニー株式会社 | モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置 |
-
2015
- 2015-03-05 JP JP2015043761A patent/JP5987940B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-02-02 US US15/121,466 patent/US10128714B2/en active Active
- 2016-02-02 CN CN201680000769.0A patent/CN106134042B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-02-02 WO PCT/JP2016/052982 patent/WO2016140003A1/ja active Application Filing
- 2016-02-02 EP EP16751454.6A patent/EP3098946A4/en not_active Ceased
-
2018
- 2018-08-31 US US16/119,265 patent/US10923980B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190036407A1 (en) | 2019-01-31 |
US10128714B2 (en) | 2018-11-13 |
WO2016140003A1 (ja) | 2016-09-09 |
JP2016163525A (ja) | 2016-09-05 |
CN106134042A (zh) | 2016-11-16 |
US20170358967A1 (en) | 2017-12-14 |
EP3098946A4 (en) | 2017-11-29 |
EP3098946A1 (en) | 2016-11-30 |
CN106134042B (zh) | 2019-07-23 |
US10923980B2 (en) | 2021-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6927049B2 (ja) | モータ及びモータの製造方法 | |
KR102555546B1 (ko) | 길이 보존 수술용 기구 | |
US9649020B2 (en) | Control assembly | |
Hu et al. | Insertable surgical imaging device with pan, tilt, zoom, and lighting | |
KR20200045967A (ko) | 수술 지원 장치, 그 제어 방법 및 기록 매체 | |
US10923980B2 (en) | Motor, actuator, and medical support arm apparatus | |
WO2017022310A1 (ja) | 制御装置、制御方法及び医療用支持アーム装置 | |
JPWO2016152987A1 (ja) | 医療用観察装置、手術用観察装置及び医療用観察システム | |
EP4331523A1 (en) | Input device, main operating device, and surgical robot | |
JP2018046999A (ja) | 医療用観察装置及び医療用観察システム | |
JP2020065904A (ja) | 手術支援装置 | |
US11646632B2 (en) | Control device for non-excitation-actuated electromagnetic brake, multi-brake system, robot, and medical robot system | |
JP6658394B2 (ja) | 医療用支持アーム装置及びモータ | |
WO2017029907A1 (ja) | 医療用観察装置および医療用観察システム | |
JP2003265499A (ja) | 手術用マニピュレータ | |
JPH0928659A (ja) | 内視鏡形状検出装置 | |
JP2006043349A (ja) | 手術支援装置 | |
CN216530926U (zh) | 一种高精密的双出轴丝杆步进电机 | |
JP2006015045A (ja) | 手術支援システム | |
CN221786609U (zh) | 一种便携式手术机器人 | |
KR20250030079A (ko) | 자기구동시스템 | |
WO2025046445A1 (en) | Surgical robotic system with motor assembly | |
WO2023112732A1 (ja) | ロボットシステム及び座標統合方法 | |
CN119235375A (zh) | 一种丝控蛇骨组件的运动控制装置、控制方法及控制系统 | |
Allen et al. | Tie Hu |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160621 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160725 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5987940 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |