JP5983156B2 - 車両の誤発進抑制装置 - Google Patents
車両の誤発進抑制装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5983156B2 JP5983156B2 JP2012169561A JP2012169561A JP5983156B2 JP 5983156 B2 JP5983156 B2 JP 5983156B2 JP 2012169561 A JP2012169561 A JP 2012169561A JP 2012169561 A JP2012169561 A JP 2012169561A JP 5983156 B2 JP5983156 B2 JP 5983156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- obstacle
- erroneous start
- traveling
- start suppression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/165—Anti-collision systems for passive traffic, e.g. including static obstacles, trees
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/168—Driving aids for parking, e.g. acoustic or visual feedback on parking space
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る車両1の誤発進抑制装置の配置図、図2は、前記誤発進抑制装置の制御システム図である。この誤発進抑制装置は、車両1が所定車速以下で走行中又は停車中に、車両1前方の所定距離内に障害物が検知されたときは、車両1の加速又は発進を抑制する誤発進抑制制御を実行するものである。
次に、図3のフローチャートを参照して、前記コントロールユニット10が行う誤発進抑制制御の動作をさらに詳しく説明する。
以上のように、本実施形態に係る車両1の誤発進抑制装置は、次のような特徴的構成を有する。
2 フロントウィンドウ
3 ステアリングホイール
10 コントロールユニット
11 走行状態判定部(走行状態判定手段)
12 進行路予測部(進行路予測手段)
13 誤発進抑制部(誤発進抑制手段)
21 障害物検知装置(検知手段)
22 車速センサ
23 舵角センサ
24 アクセル開度センサ
31 エンジン制御ユニット
41 警報装置
r1,r2 進行路
S 総検知領域
S1,S2,S3 第1〜第3検知領域
Claims (5)
- 車両前方の障害物を検知する検知手段と、
車両の走行状態を判定する走行状態判定手段と、
前記走行状態判定手段により車両が所定車速以下で走行中又は停車中であることが判定され、且つ前記検知手段により車両前方の所定距離内に障害物が検知されたときは、車両の加速又は発進を抑制する誤発進抑制手段とを備える車両の誤発進抑制装置であって、
舵角に基いて車両の進行路を予測する進行路予測手段をさらに備え、
前記検知手段は、車両前方に所定の広がり角度で水平方向に広がる複数の検知領域を有し、
これらの複数の検知領域は、相互に水平方向に隣接して並び、
前記誤発進抑制手段は、前記検知手段により検知された障害物が前記進行路予測手段により予測された進行路内に存在するときにのみその障害物を誤発進抑制制御のための障害物と看做し、前記検知手段により検知された障害物が前記進行路外に存在するときはその障害物を誤発進抑制制御のための障害物と看做さないものであり、かつ、前記各検知領域について、各検知領域の輪郭線と前記進行路との交点が複数ある場合は、前記検知手段により検知された障害物が、前記複数の交点のうち最も車両に近い交点よりも車両に近い側に存在するときに、前記障害物が前記進行路内に存在すると判定するものであることを特徴とする車両の誤発進抑制装置。 - 請求項1に記載の車両の誤発進抑制装置において、
前記検知手段は、車両のフロントウィンドウの上部に配置されていることを特徴とする車両の誤発進抑制装置。 - 請求項1又は2に記載の車両の誤発進抑制装置において、
前記誤発進抑制手段は、舵角が所定の制御禁止舵角以上のときは誤発進抑制制御を禁止するものであることを特徴とする車両の誤発進抑制装置。 - 請求項3に記載の車両の誤発進抑制装置において、
前記制御禁止舵角は、車速が高いほど小さい値に設定されることを特徴とする車両の誤発進抑制装置。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載の車両の誤発進抑制装置において、
前記所定車速は10km/時であることを特徴とする車両の誤発進抑制装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169561A JP5983156B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 車両の誤発進抑制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169561A JP5983156B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 車両の誤発進抑制装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014029591A JP2014029591A (ja) | 2014-02-13 |
JP5983156B2 true JP5983156B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=50202121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012169561A Expired - Fee Related JP5983156B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 車両の誤発進抑制装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5983156B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7613129B2 (ja) | 2021-01-25 | 2025-01-15 | 株式会社Jvcケンウッド | ペダル踏み間違い抑制装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101670847B1 (ko) * | 2014-04-04 | 2016-11-09 | 주식회사 와이즈오토모티브 | 차량 주변 이미지 생성 장치 및 방법 |
JP6923952B2 (ja) * | 2014-04-23 | 2021-08-25 | 株式会社ユピテル | 装置およびプログラム |
JP6500403B2 (ja) | 2014-11-28 | 2019-04-17 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の障害物検知装置及びそれを用いた誤発進抑制装置 |
JP6597860B2 (ja) * | 2018-09-14 | 2019-10-30 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の障害物検知装置及びそれを用いた誤発進抑制装置 |
JP6597861B2 (ja) * | 2018-09-14 | 2019-10-30 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の障害物検知装置及びそれを用いた誤発進抑制装置 |
JP2021170232A (ja) * | 2020-04-15 | 2021-10-28 | 株式会社Subaru | 車両の運転支援装置 |
JP7614565B2 (ja) | 2022-05-17 | 2025-01-16 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置、運転支援方法及び、プログラム |
CN119239606A (zh) * | 2024-12-03 | 2025-01-03 | 质子汽车科技有限公司 | 电动商用车起步时动力控制方法、装置、设备及车辆 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003194937A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Denso Corp | 障害物検知装置 |
WO2003064215A1 (fr) * | 2002-01-28 | 2003-08-07 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Systeme d'alarme et de detection d'obstacles pour vehicule |
JP2004280489A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Hitachi Ltd | 車両の衝突防止制御装置 |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012169561A patent/JP5983156B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7613129B2 (ja) | 2021-01-25 | 2025-01-15 | 株式会社Jvcケンウッド | ペダル踏み間違い抑制装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014029591A (ja) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5983156B2 (ja) | 車両の誤発進抑制装置 | |
US10901078B2 (en) | Monitoring device and monitoring method | |
JP6507862B2 (ja) | 周辺監視装置及び運転支援装置 | |
JP6381592B2 (ja) | 交通をモニタリングするための方法及び制御ユニット | |
US10227071B2 (en) | Vehicle collision avoidance assist system | |
JP5672310B2 (ja) | 走行支援装置、走行支援方法、及び車輌 | |
JP5597708B2 (ja) | 運転者の車線変更意図を予測するシステム | |
JP3984897B2 (ja) | 車両用障害物検知装置 | |
US9043045B2 (en) | Travel assist apparatus and travel assist method | |
WO2018194016A1 (ja) | 車両運転支援装置 | |
KR20190124069A (ko) | 차량 충돌 회피 제어 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2012121534A (ja) | 車両の自動制動装置 | |
JP2009536132A (ja) | 複雑な交通状況における車両の速度制御方法 | |
JP2003072416A (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JP6500403B2 (ja) | 車両の障害物検知装置及びそれを用いた誤発進抑制装置 | |
KR20200072604A (ko) | 후측방 경보 제어 장치 및 방법 | |
JP2013133770A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP5455596B2 (ja) | 衝突被害軽減装置 | |
JP6428838B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
EP2815929B1 (en) | Travel control device and travel control method | |
KR101428339B1 (ko) | 주정차 차량의 전면 보행자 감지 경보 시스템 및 그 방법 | |
JP3672914B2 (ja) | 車両用警報装置 | |
JP2017117191A (ja) | 運転支援装置 | |
JP5131475B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP2009140145A (ja) | 車両の走行支援装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5983156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |