JP5976089B2 - 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、およびプログラム - Google Patents
位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5976089B2 JP5976089B2 JP2014257828A JP2014257828A JP5976089B2 JP 5976089 B2 JP5976089 B2 JP 5976089B2 JP 2014257828 A JP2014257828 A JP 2014257828A JP 2014257828 A JP2014257828 A JP 2014257828A JP 5976089 B2 JP5976089 B2 JP 5976089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- geometric feature
- orientation
- image
- target object
- shadow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
対象物体の3次元形状情報を含む3次元モデルを保持する保持手段と、
前記対象物体の2次元画像を取得する2次元画像取得手段と、
前記2次元画像において前記対象物体に照射される照明が遮蔽される影領域の先端部と、前記影領域ではない非影領域との境界領域である、影先端境界領域を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された影先端境界領域と、前記対象物体の位置および姿勢の概略値とに基づいて、前記3次元モデルから抽出される第1の幾何特徴と、該第1の幾何特徴に対応する、前記2次元画像上の第2の幾何特徴とを対応付ける対応付け手段と、
前記対応付け手段により対応づけられた前記第1の幾何特徴と前記第2の幾何特徴とのずれが小さくなるように前記概略値を補正することにより、前記対象物体の位置および姿勢を計測する位置姿勢計測手段と、
を備えることを特徴とする。
本実施形態では、物体を撮影した画像に既知である物体の3次元形状モデルをフィッティングすることによって物体の位置姿勢を推定する位置姿勢計測装置について説明する。3次元モデルの3次元形状情報が既知である対象物体の位置および姿勢を計測する。以下、位置姿勢を推定する対象となる物体を「計測対象物体」と称する。
第1実施形態では、被遮蔽領域内の対応点については一様に位置姿勢推定計算への重み係数を比較的低く設定した。しかし、誤った対応点が検出される可能性は被遮蔽領域内で一様ではなく、影の先端部(たとえば、図1の例では線分105b上)で誤った対応点が検出される可能性が特に高い。
第1実施形態および第2実施形態の方法は、計測対象物体の位置姿勢推定において被遮蔽領域の悪影響を軽減する方法である。しかし、本発明の方法が適用できるのは位置姿勢推定に限定されず、位置属性を持つ画像特徴を用いる任意の画像処理に適用できる。
上述の実施形態では、モデルフィッティングやマッチング処理における重み係数を低く設定したり、処理対象から除外する対象となる対応が存在する領域(被遮蔽領域、影先端部、遮蔽領域・被遮蔽領域境界)を、対応の探索処理に先立って抽出したりしている。しかしながら、探索された対応の候補がこれらの領域内あるいは近傍に存在するか否かを逐一判定してもよい。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (10)
- 対象物体の3次元形状情報を含む3次元モデルを保持する保持手段と、
前記対象物体の2次元画像を取得する2次元画像取得手段と、
前記2次元画像において前記対象物体に照射される照明が遮蔽される影領域の先端部と、前記影領域ではない非影領域との境界領域である、影先端境界領域を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された影先端境界領域と、前記対象物体の位置および姿勢の概略値とに基づいて、前記3次元モデルから抽出される第1の幾何特徴と、該第1の幾何特徴に対応する、前記2次元画像上の第2の幾何特徴とを対応付ける対応付け手段と、
前記対応付け手段により対応づけられた前記第1の幾何特徴と前記第2の幾何特徴とのずれが小さくなるように前記概略値を補正することにより、前記対象物体の位置および姿勢を計測する位置姿勢計測手段と、
を備えることを特徴とする位置姿勢計測装置。 - 前記対応付け手段は、更に、前記第1の幾何特徴と、前記第2の幾何特徴とを対応付けた結果に対して、重みを設定する重み設定手段を備え、
前記重み設定手段は、前記対象物体の位置および姿勢の概略値に基づいて、前記3次元モデルから抽出される第1の幾何特徴に対応する、前記2次元画像上の第2の幾何特徴を抽出し、該抽出された第2の幾何特徴が前記影先端境界領域に含まれていない場合には、前記抽出された第2の幾何特徴が前記影先端境界領域に含まれている場合よりも、前記第1の幾何特徴と、前記第2の幾何特徴とが対応付けられた結果に対して大きな重みを設定し、
前記位置姿勢計測手段は、前記設定された重みと、前記対応づけられた結果とに基づいて、前記対象物体の位置姿勢を計測することを特徴とする請求項1に記載の位置姿勢計測装置。 - 前記重み設定手段は、前記抽出された第2の幾何特徴が前記影先端境界領域に含まれている場合には、前記第1の幾何特徴と、前記第2の幾何特徴とが対応付けられた結果に対して、重みとして0を設定することを特徴とする請求項2に記載の位置姿勢計測装置。
- 前記対応付け手段は、前記対象物体の位置および姿勢の概略値に基づいて、前記3次元モデルから抽出される第1の幾何特徴に対応する、前記2次元画像上の第2の幾何特徴を抽出し、該抽出された第2の幾何特徴が前記影先端境界領域に含まれていない場合には、前記第1の幾何特徴と、前記第2の幾何特徴とを対応付け、前記抽出された第2の幾何特徴が前記影先端境界領域に含まれている場合には、前記第1の幾何特徴と、前記第2の幾何特徴とを対応付けないことを特徴とする請求項1に記載の位置姿勢計測装置。
- 前記対応付け手段は、前記対象物体の位置および姿勢の概略値に基づいて、前記2次元画像において前記影先端境界領域を除いた領域から、前記3次元モデルから抽出される第1の幾何特徴に対応する、第2の幾何特徴を抽出し、前記第1の幾何特徴と、前記第2の幾何特徴とを対応づけることを特徴とする請求項1に記載の位置姿勢計測装置。
- 前記2次元画像が、濃淡画像またはカラー画像であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の位置姿勢計測装置。
- 更に、前記対象物体の距離画像を取得する距離画像取得手段を備え、
前記特定手段は、前記距離画像に基づいて、前記境界領域を特定することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の位置姿勢計測装置。 - 前記2次元画像と、前記距離画像とは、同一の撮像装置により取得されることを特徴とする請求項7に記載の位置姿勢計測装置。
- 対象物体の3次元形状情報を含む3次元モデルを保持する保持手段を備える位置姿勢計測装置における位置姿勢計測方法であって、
2次元画像取得手段が、前記対象物体の2次元画像を取得する工程と、
特定手段が、前記2次元画像において前記対象物体に照射される照明が遮蔽される影領域の先端部と、前記影領域ではない非影領域との境界領域である、影先端境界領域を特定する工程と、
対応付け手段が、前記特定された影先端境界領域と、前記対象物体の位置および姿勢の概略値とに基づいて、前記3次元モデルから抽出される第1の幾何特徴と、該第1の幾何特徴に対応する、前記2次元画像上の第2の幾何特徴とを対応付ける工程と、
位置姿勢計測手段が、前記対応づけられた前記第1の幾何特徴と前記第2の幾何特徴とのずれが小さくなるように前記概略値を補正することにより、前記対象物体の位置および姿勢を計測する工程と、
を有することを特徴とする位置姿勢計測方法。 - コンピュータを、請求項1乃至8の何れか1項に記載の位置姿勢計測装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014257828A JP5976089B2 (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014257828A JP5976089B2 (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010185576A Division JP5671281B2 (ja) | 2010-08-20 | 2010-08-20 | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測装置の制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015111128A JP2015111128A (ja) | 2015-06-18 |
JP5976089B2 true JP5976089B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=53526022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014257828A Expired - Fee Related JP5976089B2 (ja) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5976089B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101822505B1 (ko) * | 2017-09-22 | 2018-01-26 | 성균관대학교 산학협력단 | 위치 정보 기반의 수확 장치 및 방법 |
CN111862199B (zh) * | 2020-06-17 | 2024-01-09 | 北京百度网讯科技有限公司 | 定位方法、装置、电子设备和存储介质 |
JP7086148B2 (ja) * | 2020-08-31 | 2022-06-17 | 三菱ロジスネクスト株式会社 | パレット検知装置、フォークリフト、パレット検知方法、及びプログラム |
CN113920160B (zh) * | 2021-09-17 | 2024-12-10 | 北京航空航天大学 | 初始位姿的估计方法、设备、计算机可读介质和程序产品 |
CN114370842B (zh) * | 2021-12-30 | 2023-11-14 | 山东九纳医疗设备有限公司 | 一种测量膨胀节的两端面平行度的装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59107202A (ja) * | 1982-12-10 | 1984-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 微小部品装着位置検査装置 |
FI894961A7 (fi) * | 1989-10-18 | 1991-04-19 | Iggesund Pulp Fibre | Menetelmä ja laite hakepalojen ja sentapaisten pituussuunnan toteamiseksi |
JPH0628478A (ja) * | 1992-07-06 | 1994-02-04 | Fujitsu Ltd | 3次元特徴抽出方式 |
JP3467725B2 (ja) * | 1998-06-02 | 2003-11-17 | 富士通株式会社 | 画像の影除去方法、画像処理装置及び記録媒体 |
JP2001074432A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像撮像装置 |
JP4005336B2 (ja) * | 2001-11-07 | 2007-11-07 | 独立行政法人科学技術振興機構 | ランドサットtm画像の精密幾何補正方法及び衛星画像の精密幾何補正方法 |
-
2014
- 2014-12-19 JP JP2014257828A patent/JP5976089B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015111128A (ja) | 2015-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5671281B2 (ja) | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測装置の制御方法及びプログラム | |
JP6271953B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP5618569B2 (ja) | 位置姿勢推定装置及びその方法 | |
US11830216B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP6573354B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP5746477B2 (ja) | モデル生成装置、3次元計測装置、それらの制御方法及びプログラム | |
JP5612916B2 (ja) | 位置姿勢計測装置、その処理方法、プログラム、ロボットシステム | |
CN102763132B (zh) | 三维测量设备和处理方法 | |
US10189162B2 (en) | Model generation apparatus, information processing apparatus, model generation method, and information processing method | |
JP6736257B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP5567908B2 (ja) | 3次元計測装置、その計測方法及びプログラム | |
JP5839971B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5548482B2 (ja) | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP6594129B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP6324025B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法 | |
JP7479324B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6370038B2 (ja) | 位置姿勢計測装置及び方法 | |
US20130230235A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2015184767A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、位置姿勢推定装置、ロボットシステム | |
JP2011179909A (ja) | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、プログラム | |
JP5976089B2 (ja) | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、およびプログラム | |
JP2016170050A (ja) | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法及びコンピュータプログラム | |
JP5462662B2 (ja) | 位置姿勢計測装置、物体識別装置、位置姿勢計測方法及びプログラム | |
JP6040264B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2011174878A (ja) | 位置姿勢計測装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160719 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5976089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |