JP5973193B2 - 水素発生材 - Google Patents
水素発生材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5973193B2 JP5973193B2 JP2012054568A JP2012054568A JP5973193B2 JP 5973193 B2 JP5973193 B2 JP 5973193B2 JP 2012054568 A JP2012054568 A JP 2012054568A JP 2012054568 A JP2012054568 A JP 2012054568A JP 5973193 B2 JP5973193 B2 JP 5973193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- hydrogen generating
- generating material
- water
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
MgH2+2H2O→Mg(OH)2+2H2・・・(1)
MgH2+2H2O→Mg(OH)2+2H2・・・(1)
水素化マグネシウムは無害であり、また水素生成後のMg(OH)2は医薬品にも利用されているように安全である。これらの点から、水素発生化合物が水素化マグネシウムであれば、より安全に水素発生材の製造、輸送、使用等を行うことができる。
2種類の粒径の水素化マグネシウムAおよびBを調製した。
水素化マグネシウムB 5重量%、スチレンエチレンブタジエンスチレン45重量%、流動パラフィン50重量%からなる組成物を、押出成形によって板状に形成した後、さらにシート状に成形して、冷却し、5mmのシート(水素発生材)を得た。このシートの硬度は、アスカーC型硬度計(高分子計器株式会社製)で測定したところ8度であり、粘着力は、JIS Z 0237に準拠して測定したところ0.8N/10mm幅であり、反発弾性率はJIS K 6255に準拠して測定したところ35%であった。
水素化マグネシウムA 2重量%、スチレンエチレンブタジエンスチレン48重量%、流動パラフィン50重量%を混合し、約200℃まで加熱し、押出成型装置によりシート状に成形して、冷却し、5mmのシート(水素発生材)を得た。
水素化マグネシウムB 2重量%、スチレンエチレンブタジエンスチレン48重量%、流動パラフィン50重量%を混合し、約200℃まで加熱し、押出成型装置によりシート状に成形して、冷却し、5mmのシート(水素発生材)を得た。
水素化マグネシウムB 5重量%、スチレンエチレンブタジエン45重量%、流動パラフィン50重量%を混合し、約200℃まで加熱し、押出成型装置によりシート状に成形して、冷却し、5mmのシート(水素発生材)を得た。
実施例1〜4で得たシート4gを100gの水に浸漬させ、1.5時間および3日経過後に溶存水素計(共栄電子研究所)を用いて溶存水素濃度を測定した。溶存水素濃度は、溶存水素計をそれぞれの水に浸漬させてから30秒後の値である。その結果を表1に示す。
水素化マグネシウムA 2重量%、スチレンエチレンプロピレン30重量%、スチレンエチレンプロピレンスチレン28重量%、流動パラフィン40重量%を混合し、約200℃まで加熱し、押出成型装置によりシート状に成形して、冷却し、5mmのシート(水素発生材)を得た。
水素化マグネシウムB 2重量%、スチレンエチレンブタジエンスチレン83重量%、流動パラフィン15重量%を混合し、約200℃まで加熱し、押出成型装置によりシート状に成形して、冷却し、5mmのシート(水素発生材)を得た。
水素化マグネシウムB 5重量%、スチレンエチレンプロピレンスチレン55重量%、流動パラフィン40重量%を混合し、約200℃まで加熱し、押出成型装置によりシート状に成形して、冷却し、5mmのシート(水素発生材)を得た。
水素化マグネシウムB 5重量%、ポリスチレン共重合体80重量%、流動パラフィン15重量%を混合し、約200℃まで加熱し、押出成型装置によりシート状に成形して、冷却し、5mmのシート(水素発生材)を得た。
比較例1として、水溶性高分子であるカッパーカラギーナンにより構成されているシートを作製した。
実施例5〜8および比較例1で得たシート2gをそれぞれ50gの水に浸漬させ、1週間経過後に溶存水素計(共栄電子研究所)を用いて溶存水素濃度を測定した。溶存水素濃度は、溶存水素計をそれぞれの水に浸漬させてから30秒後の値であるその結果を表2に示す。
2 粘着シート
3 保護膜
2a 水接触面
2b 保護面
Claims (4)
- 水素化金属粒子および非水系基剤を含むとともに非水系の成分のみを含み、かつシート状の形態である、皮膚に接触させて使用するための水素発生材。
- さらに、薬効成分を含む、請求項1に記載の水素発生材。
- 前記水素化金属粒子および前記非水系基剤を含むとともに非水系の成分のみを含み、かつ粘着性を有する粘着シートと、
前記粘着シートの一方の面に貼り合わせられている、水透過性を有さない保護膜と、
をさらに備えている、請求項1または2に記載の水素発生材。 - 前記非水系基剤がポリスチレン系樹脂である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の水素発生材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012054568A JP5973193B2 (ja) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | 水素発生材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012054568A JP5973193B2 (ja) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | 水素発生材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013189379A JP2013189379A (ja) | 2013-09-26 |
JP5973193B2 true JP5973193B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=49390051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012054568A Active JP5973193B2 (ja) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | 水素発生材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5973193B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6164621B2 (ja) * | 2013-08-13 | 2017-07-19 | 株式会社シャレックス | 水素含有抗微生物剤 |
JP3189460U (ja) * | 2013-12-27 | 2014-03-13 | スペランザジャパン株式会社 | 美顔ローラ |
US12022841B2 (en) * | 2018-05-29 | 2024-07-02 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Film for preserving edible meat |
JP2020033304A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 医療法人ふじいやさか | 薬剤又はサプリメント、組成物、及び水素供給器の使用 |
JP6695397B2 (ja) * | 2018-10-04 | 2020-05-20 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
CN109925319A (zh) * | 2019-04-09 | 2019-06-25 | 苏州雨泉富氢生物科技有限公司 | 一种氢气膜及其制备方法 |
JP6944143B1 (ja) * | 2021-03-18 | 2021-10-06 | 光夫 木村 | 還元剤の製造方法及び還元性水素水溶液の製造方法 |
KR102712650B1 (ko) * | 2023-10-16 | 2024-10-04 | 김익현 | 목초액을 이용한 신체부착용 패치 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003146604A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-21 | Sekisui Chem Co Ltd | 水素発生用圧縮成形体と、それを用いた水素発生方法及び装置 |
JP2005253547A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Kimura Kenkyusho:Kk | 脱臭抗菌剤、及びその製造方法 |
WO2007055146A1 (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-18 | Hiromaito Co., Ltd. | 水素発生剤及びその用途 |
JP2009126736A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Hiromaito Co Ltd | 水素発生剤及びその用途 |
WO2009133637A1 (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-05 | 株式会社サンテ・コーポレーション | 外用シート剤および外用シート剤セット |
AR076241A1 (es) * | 2009-04-09 | 2011-05-26 | Colormatrix Holdings Inc | Depuracion de oxigeno. |
JP5400596B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2014-01-29 | ローム株式会社 | 水素発生装置 |
-
2012
- 2012-03-12 JP JP2012054568A patent/JP5973193B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013189379A (ja) | 2013-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5973193B2 (ja) | 水素発生材 | |
JP2014019635A (ja) | 水素発生用布および水素発生用紙ならびにそれらの製造方法 | |
JP4384227B2 (ja) | 水素発生剤及びその用途 | |
US10653226B2 (en) | Aerosol product for forming warming cream composition | |
BR0210425A (pt) | Sistema de inalação com pó seco para administração transpulmonar | |
JP2010540435A5 (ja) | ||
KR20050013217A (ko) | 함수겔체 및 함수겔체의 제조방법 및 용도 | |
JP2014234374A (ja) | 包装する方法および化粧用シート | |
CN103585029B (zh) | 粉末浴用化妆品 | |
JPWO2014024299A1 (ja) | 粉末浴用化粧料 | |
WO2009060870A1 (ja) | 油性化粧料および化粧製品 | |
JP6322316B1 (ja) | シート状化粧剤及びその製造方法 | |
JP2014104455A (ja) | 水素発生機能付き容器及び水素添加方法 | |
JP2015203024A (ja) | 水素を含有する組成物、水素含有シートおよびこれらの製造方法 | |
EP1911439A2 (en) | Solid cosmetic and therapeutic compositions applicable to the human skin and gellable on contact with water | |
JP5544671B1 (ja) | 一剤型皮膚外用剤 | |
JP2022510100A (ja) | ハイドロゲルマスク組成物、これを利用して製造されたハイドロゲルマスク及びその製造方法 | |
JP2015203025A (ja) | 水素を含有する組成物、水素含有シートおよびこれらの製造方法 | |
TWI618545B (zh) | 沐浴用粉末狀化妝品 | |
PE20030189A1 (es) | Sistema de inhalacion de polvo seco para administracion transpulmonar | |
WO2021193921A1 (ja) | 水溶性組成物を内容物とする二層シームレスカプセル | |
JP2015168661A (ja) | 固体化粧料組成物 | |
TWI259773B (en) | Thermal agents comprising calcium aluminate as a primary component and nonaqueous cosmetics comprising the agent | |
JP2014210734A (ja) | 酸性浴用組成物 | |
JP2018012683A (ja) | 発泡性皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5973193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |