JP5954488B2 - X-ray fluoroscope - Google Patents
X-ray fluoroscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP5954488B2 JP5954488B2 JP2015502712A JP2015502712A JP5954488B2 JP 5954488 B2 JP5954488 B2 JP 5954488B2 JP 2015502712 A JP2015502712 A JP 2015502712A JP 2015502712 A JP2015502712 A JP 2015502712A JP 5954488 B2 JP5954488 B2 JP 5954488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- pedestal
- ray tube
- ray detector
- detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 220
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 claims description 21
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 10
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000002618 waking effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/54—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/40—Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4007—Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units
- A61B6/4014—Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units arranged in multiple source-detector units
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1048—Monitoring, verifying, controlling systems and methods
- A61N5/1049—Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/44—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
- A61B6/4429—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
- A61B6/4464—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/48—Diagnostic techniques
- A61B6/486—Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
- A61B6/487—Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data involving fluoroscopy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1048—Monitoring, verifying, controlling systems and methods
- A61N5/1049—Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
- A61N2005/1061—Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using an x-ray imaging system having a separate imaging source
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
この発明は、2個のX線管と2個のX線検出器とを備え、被検者を互いに異なる二方向から透視するX線透視装置に関する。 The present invention relates to an X-ray fluoroscopy device that includes two X-ray tubes and two X-ray detectors and that allows a subject to be seen through from two different directions.
癌などの患部に対してX線や電子線等の放射線を照射する放射線治療においては、放射線を患部に正確に照射する必要がある。しかしながら、被検者が体を動かしてしまう場合があるばかりではなく、患部自体に動きが生ずる場合がある。例えば、肺の近くの腫瘍は呼吸に基づき大きく移動する。このため、腫瘍のそばにマーカを配置し、このマーカの位置を2方向X線透視式の動体追跡装置で検出して、治療放射線の照射を制御する構成を有する放射線治療装置が提案されている(特許文献1および特許文献2参照)。
In radiation therapy in which radiation such as X-rays or electron beams is applied to an affected area such as cancer, it is necessary to accurately irradiate the affected area with radiation. However, not only the subject may move the body, but the affected part itself may move. For example, a tumor near the lung moves greatly based on respiration. For this reason, a radiotherapy apparatus having a configuration in which a marker is arranged near the tumor, the position of the marker is detected by a two-way fluoroscopic moving object tracking apparatus, and irradiation of therapeutic radiation is controlled has been proposed. (See
この放射線治療装置においては、第1X線管と第1X線検出器から成る第1X線透視機構と、第2X線管と第2X線検出器から成る第2X線透視機構とを使用して体内に埋め込まれたマーカを撮影し、第1X線透視機構による二次元の透視画像と第2X線透視機構による二次元の透視画像を利用して三次元の位置情報を得る。そして、連続してX線透視を行うことによって、リアルタイムでマーカの三次元の位置情報を演算することで、移動を伴う部位のマーカを高精度で検出することができ、このマーカの位置情報に基づいて治療放射線の照射を制御することで、腫瘍の動きに応じた高精度の放射線照射を実行することが可能となる。 In this radiotherapy apparatus, a first X-ray fluoroscopic mechanism composed of a first X-ray tube and a first X-ray detector and a second X-ray fluoroscopic mechanism composed of a second X-ray tube and a second X-ray detector are used in the body. The embedded marker is photographed, and three-dimensional position information is obtained using a two-dimensional fluoroscopic image by the first X-ray fluoroscopic mechanism and a two-dimensional fluoroscopic image by the second X-ray fluoroscopic mechanism. And by performing X-ray fluoroscopy continuously, it is possible to detect the marker of the part with movement with high accuracy by calculating the three-dimensional position information of the marker in real time. By controlling the irradiation of the therapeutic radiation based on this, it becomes possible to execute the radiation irradiation with high accuracy according to the movement of the tumor.
このような放射線治療装置に使用されるX線透視装置は、互いに平行に配置された略U字形状を有する一対のレールを天井から吊下し、この一対のレールに沿って第1X線検出器を支持した台座と第2X線検出器を支持した台座とを移動させるとともに、互いに平行に配置された略U字形状を有する一対のレールを床下に埋設し、この一対のレールに沿って第1X線管を支持した台座と第2X線管を支持した台座とを移動させることにより、第1、第2X線管と第1、第2X線検出器とを必要な位置に移動させる構成となっている。 An X-ray fluoroscopic apparatus used in such a radiotherapy apparatus suspends a pair of rails having a substantially U shape arranged in parallel with each other from a ceiling, and a first X-ray detector along the pair of rails. A pair of rails having a substantially U-shape arranged in parallel to each other are buried under the floor, and the first X along the pair of rails is moved. By moving the pedestal supporting the tube and the pedestal supporting the second X-ray tube, the first and second X-ray tubes and the first and second X-ray detectors are moved to necessary positions. Yes.
ところで、このようなX線透視装置においては、一対のレールに沿って第1X線検出器を支持した台座と第2X線検出器を支持した台座とが移動し、また、他の一対のレールに沿って第1X線管を支持した台座と第2X線管を支持した台座が移動することになる。このような場合に、一方の台座が所定の位置に停止した状態で他方の台座が移動した場合には、静止状態にある台座が他方の台座の移動に伴う振動に起因して、位置ずれを起こすという問題が生ずる。このような問題が生じた場合には、正確なX線透視が実行できないことになる。 By the way, in such an X-ray fluoroscopic apparatus, the pedestal supporting the first X-ray detector and the pedestal supporting the second X-ray detector move along the pair of rails, and the other pair of rails move. A pedestal that supports the first X-ray tube and a pedestal that supports the second X-ray tube move along. In such a case, if the other pedestal moves while one pedestal is stopped at a predetermined position, the pedestal in the stationary state is displaced due to the vibration caused by the movement of the other pedestal. The problem of waking up arises. When such a problem occurs, accurate X-ray fluoroscopy cannot be performed.
この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、X線管またはX線検出器の位置ずれを防止して、正確なX線透視を実行することが可能なX線透視装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and provides an X-ray fluoroscopy device capable of performing accurate X-ray fluoroscopy by preventing positional displacement of an X-ray tube or an X-ray detector. The purpose is to do.
請求項1に記載の発明は、2個のX線管と2個のX線検出器とを備え、被検者を互いに異なる二方向から透視するX線透視装置において、前記2個のX線管または前記2個のX線検出器を支持する2個の台座と、これら2個の台座を案内するレールと、前記2個の台座のうちの一方の台座を移動させるときに、他方の台座を現在の位置から待機位置まで移動させた後に再度現在の位置まで移動させ、前記2個の台座を振動を抑えた状態で停止させる台座の移動制御部とを備えることを特徴とする。
The invention described in
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記2個の台座のうちの一方の台座を停止させる前に減速させるとともに、当該一方の台座が減速するときに、前記他方の台座を前記待機位置から前記現在の位置まで移動させる。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the first base of the two pedestals is decelerated before being stopped, and when the one pedestal decelerates, the other pedestal is decelerated. Is moved from the standby position to the current position.
請求項3に記載の発明は、第1X線管と第1X線検出器とから成る第1X線透視機構と、第2X線管と第2X線検出器とから成る第2X線透視機構と、前記第1X線管を支持するX線管用第1台座と、前記第2X線管を支持するX線管用第2台座と、前記X線管用第1台座および前記X線管用第2台座を案内するX線管用のレールと、前記第1X線検出器を支持するX線検出器用第1台座と前記第2X線検出器を支持するX線検出器用第2台座と、前記X線検出器用第1台座および前記X線検出器用第2台座を案内するX線検出器用のレールとを備え、前記第1X線管と前記第1X線検出器とをそれらが対向配置される予め設定された第1透視位置および第2透視位置に移動させるとともに、前記第2X線管と前記第2X線検出器とをそれらが対向配置される予め設定された第1透視位置および第2透視位置に移動させる移動機構と、を備えたX線透視装置において、前記X線管用第1台座と前記X線管用第2台座のうちの一方を移動させるときに、前記X線管用第1台座と前記X線管用第2台座のうちの他方を現在の位置から待機位置まで移動させた後に再度現在の位置まで移動させ、前記X線管用第1台座と前記X線管用第2台座とを振動を抑えた状態で停止させるとともに、前記X線検出器用第1台座と前記X線検出器用第2台座のうちの一方を移動させるときに、前記X線検出器用第1台座と前記X線検出器用第2台座のうちの他方を現在の位置から待機位置まで移動させた後に再度現在の位置まで移動させ、前記X線検出器用第1台座と前記X線検出器用第2台座とを振動を抑えた状態で停止させる、台座の移動制御部を備えることを特徴とする。 The invention according to claim 3 is a first X-ray fluoroscopic mechanism comprising a first X-ray tube and a first X-ray detector, a second X-ray fluoroscopic mechanism comprising a second X-ray tube and a second X-ray detector, An X-ray tube first pedestal that supports the first X-ray tube, an X-ray tube second pedestal that supports the second X-ray tube, an X-ray tube first pedestal, and an X-ray tube second pedestal that guides the X-ray tube A rail for X-ray tube, a first pedestal for X-ray detector supporting the first X-ray detector, a second pedestal for X-ray detector supporting the second X-ray detector, a first pedestal for X-ray detector, and A X-ray detector rail for guiding the second X-ray detector pedestal, the first X-ray tube and the first X-ray detector being set to face each other in advance, The second X-ray tube and the second X-ray detector are moved to the second fluoroscopic position. An X-ray fluoroscopic apparatus comprising a preset first fluoroscopic position and a second fluoroscopic position that are opposed to each other, wherein the first X-ray tube base and the second X-ray tube base When one of the X-ray tube is moved, the other of the first X-ray tube pedestal and the second X-ray tube pedestal is moved from the current position to the standby position and then moved to the current position again, and the X-ray When the first pedestal for tube and the second pedestal for X-ray tube are stopped in a state where vibration is suppressed, and one of the first pedestal for X-ray detector and the second pedestal for X-ray detector is moved. The other one of the first X-ray detector pedestal and the second X-ray detector pedestal is moved from the current position to the standby position, and then moved again to the current position, thereby the first X-ray detector pedestal. And the second pedestal for X-ray detector Stopping at reduced, characterized in that it comprises a movement control unit of the base.
請求項1に記載の発明によれば、2個の台座を振動を抑えた状態で停止させることから、同じレールにより案内される2個の台座の位置のうちの一方が他方の移動に伴う振動により位置ずれを生ずることを防止することが可能となり、正確なX線透視を実行することが可能となる。 According to the first aspect of the invention, since the two pedestals are stopped in a state where vibration is suppressed, one of the positions of the two pedestals guided by the same rail is vibration caused by movement of the other. This makes it possible to prevent the occurrence of positional deviation and to perform accurate X-ray fluoroscopy.
請求項2に記載の発明によれば、台座の減速に伴って台座の位置ずれをさらに有効に防止し得るとともに、台座を正確に位置決めすることが可能となる。 According to the second aspect of the present invention, it is possible to more effectively prevent the position shift of the pedestal as the pedestal is decelerated, and it is possible to accurately position the pedestal.
請求項3に記載の発明によれば、X線検出器用第1台座とX線検出器用第2台座とを振動を抑えた状態で停止させ、また、X線管用第1台座とX線管用第2台座とを振動を抑えた状態で停止させることから、同じレールにより案内される2個の台座の位置のうちの一方が他方の移動に伴う振動により位置ずれを生ずることを防止することが可能となり、正確なX線透視を実行することが可能となる。 According to the invention of claim 3, the first pedestal for X-ray detector and the second pedestal for X-ray detector are stopped in a state where vibration is suppressed, and the first pedestal for X-ray tube and the first pedestal for X-ray tube are Since the two pedestals are stopped in a state in which vibration is suppressed, it is possible to prevent one of the positions of the two pedestals guided by the same rail from being displaced due to vibration caused by movement of the other. Thus, accurate X-ray fluoroscopy can be performed.
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、この発明に係るX線透視装置を適用した放射線治療装置の斜視図である。また、図2は、放射線治療装置におけるヘッド55およびヘッド支持部54の揺動動作を示す説明図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a radiotherapy apparatus to which an X-ray fluoroscopic apparatus according to the present invention is applied. FIG. 2 is an explanatory diagram showing the swinging operation of the
この放射線治療装置は、撮影台56上で横たわった被検者57の患部に対してX線や電子線等の放射線を照射して放射線治療を行うためのものであり、治療室の床面51上に設置されたガントリー53と、このガントリー53に対して水平方向を向く軸を中心として揺動するヘッド支持部54と、このヘッド支持部54に支持され、被検者57に向けて放射線を照射するためのヘッド55とを備える。ヘッド支持部54の揺動動作により、ヘッド55は、被検者57の患部に対して、様々な角度から放射線を照射することが可能となる。
This radiotherapy apparatus is for performing radiotherapy by irradiating an affected part of a
この放射線治療時においては、放射線を患部に正確に照射する必要がある。このため、患部付近には、マーカが設置される。そして、第1X線透視機構と第2X線透視機構とを使用して体内に埋め込まれたマーカを連続的に透視して、第1X線透視機構と第2X線透視機構により得た二次元の透視画像からマーカの三次元の位置情報を演算することで、マーカを高精度で検出する構成となっている。 During this radiotherapy, it is necessary to accurately irradiate the affected area with radiation. For this reason, a marker is installed near the affected area. Then, the two-dimensional fluoroscopy obtained by the first X-ray fluoroscopy mechanism and the second X-ray fluoroscopy mechanism is obtained by continuously fluoroscopying the marker embedded in the body using the first X-ray fluoroscopy mechanism and the second X-ray fluoroscopy mechanism. The marker is detected with high accuracy by calculating the three-dimensional position information of the marker from the image.
このような透視を実行するためのこの発明に係るX線透視装置は、第1X線管1aと第1X線検出器2aとから成る第1X線透視機構と、第2X線管1bと第2X線検出器2bとから成る第2X線透視機構と、これらの第1X線管1aと第1X線検出器2aとを互いに対向配置される後述する第1透視位置および第2透視位置に移動させるとともに、第2X線管1bと第2X線検出器2bとを互いに対向配置される第1透視位置および第2透視位置に移動させる移動機構とを備える。なお、第1、第2X線検出器2a、2bとしては、例えば、イメージインテンシファイア(I.I.)やフラットパネルディテクタ(FPD)が使用される。
An X-ray fluoroscopic apparatus according to the present invention for performing such fluoroscopy includes a first X-ray fluoroscopic mechanism including a
第1X線管1aは、X線管用第1台座3aに支持されている。また、第2X線管1bは、X線管用第2台座3bに支持されている。撮影室の床面に形成された凹部の底面52には、二つの直線部を円弧部を含む連結部により接続した略U字状のX線管用の第1レール21と、このX線管用の第1レール21と同様二つの直線部を円弧部を含む連結部により接続した略U字状のX線管用の第2レール22とが配設されている。これらのX線管用の第1レール21およびX線管用の第2レール22は、互いに平行に配置されている。そして、X線管用第1台座3aおよびX線管用第2台座3bは、これらのX線管用の第1、第2レール21、22により案内されて、後述する第1透視位置および第2透視位置に移動する。
The
同様に、第1X線検出器2aは、X線検出器用第1台座4aに支持されている。また、第2X線検出器2bは、X線検出器用第2台座4bに支持されている。撮影室の天井からは、二つの直線部を円弧部を含む連結部により接続した略U字状のX線検出器用の第1レール11と、このX線検出器用の第1レール11と同様二つの直線部を円弧部を含む連結部により接続した略U字状のX線検出器用の第2レール12とが吊下されている。これらのX線検出器用の第1レール11およびX線検出器用の第2レール12は、互いに平行に配置されている。そして、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bは、これらのX線検出器用の第1、第2レール11、12により案内されて、後述する第1透視位置および第2透視位置に移動する。
Similarly, the
図3は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2a、第2X線検出器2bが、各々、第1透視位置および第2透視位置に配置された状態を示す説明図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which the
このX線透視装置は、予め設定された三つのポジションにおいて、被検者57を互いに異なる二方向から透視する構成を有する。図3(a)は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2a、第2X線検出器2bが、第1のポジションにおいて、被検者57を互いに異なる二方向から透視する状態を示し、図3(b)は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2a、第2X線検出器2bが、第2のポジションにおいて、被検者57を互いに異なる二方向から透視する状態を示し、図3(c)は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2a、第2X線検出器2bが、第3のポジションにおいて、被検者57を互いに異なる二方向から透視する状態を示している。
This X-ray fluoroscopic apparatus has a configuration in which a subject 57 is seen through from two different directions at three preset positions. FIG. 3A shows that the
このように、このX線透視装置は、三つのポジションにおいて被検者57を互いに異なる二方向から透視する構成であることから、図2に示すように、放射線治療装置におけるヘッド55が、被検者57に対して様々な角度から放射線を照射する場合においても、ヘッド55の移動に支障を来すことなくX線透視を実行することが可能となる。そして、このような三つのポジションにおいては、第1X線管1aと第2X線管1b、また、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bは、予め設定された第1透視位置または第2透視位置のいずれかの一方の位置に配置されることになる。
As described above, the X-ray fluoroscopic apparatus has a configuration in which the subject 57 is seen through from two different directions at three positions, and therefore, as shown in FIG. Even when the
なお、図3(a)に示す第1のポジションにおいては、第1X線管1aは第1透視位置に、第2X線管1bは第1透視位置に、第1X線検出器2aは第1透視位置に、第2X線検出器2bは第1透視位置に、各々、配置される。図3(b)に示す第2のポジションにおいては、第1X線管1aは第2透視位置に、第2X線管1bは第1透視位置に、第1X線検出器2aは第2透視位置に、第2X線検出器2bは第1透視位置に、各々、配置される。図3(c)に示す第3のポジションにおいては、第1X線管1aは第2透視位置に、第2X線管1bは第2透視位置に、第1X線検出器2aは第2透視位置に、第2X線検出器2bは第2透視位置に、各々、配置される。
In the first position shown in FIG. 3A, the
X線管用第1台座3aおよびX線管用第2台座3bが、X線管用の第1、第2レール21、22により構成される移動経路20に沿って移動することにより、第1X線管1aおよび第2X線管1bが、各々、第1透視位置および第2透視位置に配置される。また、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bが、X線検出器用の第1、第2レール11、12により構成される移動経路10に沿って移動することにより、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bが、各々、第1透視位置および第2透視位置に配置される。
The
次に、上述したX線管用第1台座3aおよびX線管用第2台座3bとX線管用の第1、第2レール21、22との配置関係、および、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bとX線検出器用の第1、第2レール11、12との配置関係について説明する。図4は、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用の第1、第2レール11、12および第3レール13との配置関係を示す平面概要図である。また、図5は、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用の第1、第2レール11、12および第3レール13との配置関係を示す側面概要図である。さらに、図6は、X線検出器用の第1、第2レール11、12と第3レール13との配置関係、および、X線管用の第1、第2レール21、22と第3レール23との配置関係を示す平面概要図である。なお、図4においては、X線管用の第1、第2レール21、22は一部の領域のみを図示している。
Next, the arrangement relationship between the first pedestal 3a for X-ray tube and the second pedestal 3b for X-ray tube and the first and
図4および図5に示すように、X線検出器用の第1レール11と第2レール12との間には、X線検出器用の第3レール13が配設されている。このX線検出器用の第3レール13は、直線状の形状を有し、X線検出器用の第1レール11およびX線検出器用の第2レール12における直線部と対向するそれらの中間の位置において、X線検出器用の第1レール11およびX線検出器用の第2レール12と平行に配設されている。そして、このX線検出器用の第3レール13は、図6(a)に示すように、第1X線検出器2aの第1透視位置と、第1X線検出器2aの第2透視位置と、第2X線検出器2bの第1透視位置と、第2X線検出器2bの第2透視位置との4箇所の位置に配設されている。そして、第3レール13には、各々、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bの位置を検出するための一対のセンサ101、102が付設されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, a
図5に示すように、X線検出器用第1台座4aには、X線検出器用の第1レール11と当接して回転する第1車輪31が配設されている。この第1車輪31は、軸受44により支持された軸41を中心に回転可能な状態でX線検出器用第1台座4aに固定されている。そして、軸41はモータ59と接続されており、第1車輪31はモータ59の駆動により回転する。
As shown in FIG. 5, a
また、X線検出器用第1台座4aには、X線検出器用の第2レール12と当接して回転する第2車輪32が配設されている。この第2車輪32は、軸受45により支持された軸42を中心に回転する。
Further, a
さらに、X線検出器用第1台座4aには、X線検出器用の第3レール13と当接して回転する第3車輪33が配設されている。この第3車輪33は、軸受46により支持された軸43を中心に回転可能な状態でX線検出器用第1台座4aに固定されている。
Furthermore, a
図4および図5に示すように、X線検出器用の第3レール13の下端部には、X線検出器用第1台座4aに配設されたドッグ49を検出することによりX線検出器用第1台座4aの位置を確認するための上述したセンサ101、102が配設されている。X線検出器用第1台座4a自体は、図示しない支持機構によって、X線検出器用の第1、第2レール11、12により支持されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, at the lower end of the X-ray detector
なお、X線検出器用第2台座4bは、上述したX線検出器用第1台座4aと同様の構成を有する。
In addition, the
このような構成を有するX線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bにおいては、モータ59の駆動により第1車輪31を回転させることにより、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bをX線検出器用の第1レール11および第2レール12に沿って移動させることが可能となる。
In the X-ray detector
そして、図6(a)に示すように、第1X線検出器2aの第1、第2透視位置および第2X線検出器2bの第1、第2透視位置の4箇所の位置においてX線検出器用の第1レール11と第2レール12との間に第3レール13が配設される。
Then, as shown in FIG. 6 (a), X-ray detection is performed at the four positions of the first and second fluoroscopic positions of the
図7は、X線管用第1台座3aとX線管用の第1、第2レール21、22および第3レール23との配置関係を示す側面概要図である。なお、図5に示す部材と対応する部材については、同一の符号を付している。
FIG. 7 is a schematic side view showing the positional relationship between the first pedestal 3a for X-ray tubes and the first and
図7に示すように、X線管用の第1レール21と第2レール22との間には、X線管用の第3レール23が配設されている。このX線管用の第3レール23は、直線状の形状を有し、X線管用の第1レール21およびX線管用の第2レール22における直線部と対向するそれらの中間の位置において、X線管用の第1レール21およびX線管用の第2レール22と平行に配設されている。そして、このX線管用の第3レール23は、図6(b)に示すように、第1X線管1aの第1透視位置と、第1X線管1aの第2透視位置と、第2X線管1bの第1透視位置と、第2X線管1bの第2透視位置との4箇所の位置に配設されている。そして、第3レール23には、各々、X線管用第1台座3aおよびX線管用第2台座3bの位置を検出するための一対のセンサ101、102が付設されている。
As shown in FIG. 7, a
図7に示すように、X線管用第1台座3aには、X線管用の第1レール21と当接して回転する第1車輪31が配設されている。この第1車輪31は、軸受44により支持された軸41を中心に回転可能な状態でX線管用第1台座3aに固定されている。そして、軸41はモータ59と接続されており、第1車輪31はモータ59の駆動により回転する。
As shown in FIG. 7, a
また、X線管用第1台座3aには、X線管用の第2レール22と当接して回転する第2車輪32が配設されている。この第2車輪32は、軸受45により支持された軸42を中心に回転する。
The first pedestal 3a for the X-ray tube is provided with a
さらに、X線管用第1台座3aには、X線管用の第3レール23と当接して回転する第3車輪33が配設されている。この第3車輪33は、軸受46により支持された軸43を中心に回転可能な状態でX線管用第1台座3aに固定されている。
Further, the first pedestal 3a for the X-ray tube is provided with a
X線管用の第3レール23の上端部には、X線管用第1台座3aに配設されたドッグ49を検出することによりX線管用第1台座3aの位置を確認するための上述したセンサ101、102(図7においてはセンサ101のみを図示)が配設されている。X線管用第1台座3a自体は、図示しない支持機構によって、X線管用の第1、第2レール21、22により支持されている。
The above-described sensor for confirming the position of the first pedestal 3a for the X-ray tube by detecting the
なお、X線管用第2台座3bは、上述したX線管用第1台座3aと同様の構成を有する。 The second X-ray tube pedestal 3b has the same configuration as the X-ray tube first pedestal 3a described above.
このような構成を有するX線管用第1台座3aおよびX線管用第2台座3bにおいては、モータ59の駆動により第1車輪31を回転させることにより、X線管用第1台座3aおよびX線管用第2台座3bをX線管用の第1レール21および第2レール22に沿って移動させることが可能となる。
In the X-ray tube first pedestal 3a and the X-ray tube second pedestal 3b having such a configuration, the
そして、図6(b)に示すように、第1X線管1aの第1、第2透視位置および第2X線管1bの第1、第2透視位置の4箇所の位置においてX線管用の第1レール21と第2レール22との間に第3レール23が配設される。
Then, as shown in FIG. 6 (b), the X-ray tube for the first X-ray tube at the four positions of the first and second fluoroscopic positions of the
図8は、この発明に係るX線透視装置の主要な制御系を示すブロック図である。 FIG. 8 is a block diagram showing a main control system of the X-ray fluoroscopic apparatus according to the present invention.
この発明に係るX線透視装置は、装置全体を制御する制御部100を備える。この制御部100は、上述したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bの移動を制御するための移動制御部110を備えている。また、この制御部100は、上述した第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2a、第2X線検出器2bと接続されている。また、この制御部100は、上述したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bに各々配設されたモータ59と接続されている。さらに、この制御部100は、上述した第3レール13、23に各々配設されたセンサ101、102とも接続されている。
The X-ray fluoroscopic apparatus according to the present invention includes a
次に、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bの移動動作について説明する。図9および図10は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bの移動動作を示す説明図である。
Next, the first pedestal 3a for the X-ray tube, the second pedestal 3b for the X-ray tube, and the X-ray that respectively support the
なお、図9は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bが、図3(a)に示す第1のポジションから図3(b)に示す第2のポジションに移動する場合を示している。また、図10は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bが、図3(b)に示す第2のポジションから図3(c)に示す第3のポジションに移動する場合を示している。これらのX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bの移動は、図8に示す移動制御部110により制御される。
9 shows the
図9に示すように、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bが、図3(a)に示す第1のポジションから図3(b)に示す第2のポジションに移動する場合には、第1X線検出器2aを支持したX線検出器用第1台座4aは、第1の透視位置から第2の透視位置に移動するが、第2X線検出器2bを支持したX線検出器用第2台座4bは、第2の透視位置から移動する必要はない。
As shown in FIG. 9, the
このような場合に、X線検出器用第2台座4bを静止させたままの状態でX線検出器用第1台座4aが移動した場合には、静止状態にあるX線検出器用第2台座4bがX線検出器用第1台座4aの移動に伴う振動に起因して、位置ずれを起こすという問題が生ずる。このため、この発明に係るX線透視装置においては、図9(a)において矢印Aで示すようにX線検出器用第1台座4aを移動させるときに、図9(a)において矢印B1で示すようにX線検出器用第2台座4bを現在の位置から待機位置まで移動させた後に、図9(a)において矢印B2で示すように再度現在の位置まで移動させ、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用第2台座4bとを、減速された充分に振動を抑えた状態で停止させる構成を採用している。
In such a case, when the X-ray detector
図3(a)に示す第1のポジションにおいては、X線検出器用第1台座4aは、そこに付設されたドッグ49が図6に示すセンサ102と対向する位置に配置されており、X線検出器用第2台座4bも、そこに付設されたドッグ49がセンサ102と対向する位置に配置されている。この状態において、図9(a)において矢印Aで示すようにX線検出器用第1台座4aが第1透視位置から第2透視位置に向けて移動を開始した場合には、図9(a)において矢印B1で示すようにX線検出器用第2台座4bも、現在の位置から待機位置に向けて移動を開始する。このX線検出器用第2台座4bは、そこに付設されたドッグ49が第1透視位置付近においてセンサ101を過ぎた第3レール13上の待機位置で停止する。X線検出器用第1台座4aに付設されたドッグ49が第2透視位置付近においてセンサ101により検出されれば、図9(a)において矢印Aの先端部の破線で示すように、X線検出器用第1台座4aは減速し、さらに移動を続ける。これと同時に、X線検出器用第2台座4bも移動を開始し、そこに付設されたドッグ49が第1透視位置付近においてセンサ101により検出されたらX線検出器用第1台座4aと同様に減速し、図9(a)において矢印B2で示すように、さらに移動を続ける。
In the first position shown in FIG. 3 (a), the
ここで、このときのX線検出器用第1台座4aの移動速度とX線検出器用第2台座4bの移動速度とは、減速された充分に振動を抑えた状態の速度となっている。このため、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用第2台座4bとは、そこに配設されたドッグ49がセンサ102と対向する位置に充分に振動を抑えた状態で到達し、その位置で充分に振動を抑えた状態で停止する。
Here, the moving speed of the
このように、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用第2台座4bとが充分に振動を抑えた状態で停止することから、同じ第1レール11および第2レール12により案内される2個の台座の位置のうちの一方が他方の移動に伴う振動により位置ずれを生ずることを防止することが可能となる。このとき、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用第2台座4bとが停止するときに、両台座が減速状態にあることから、この減速に伴って両台座の振動を減少させて、位置ずれを有効に防止することができる。さらに、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用第2台座4bとが停止するときに、両台座が第1レール11および第2レール12に加えて、第3レール13によっても案内されることから、両台座の振動をさらに減少させて、位置ずれをさらに有効に防止することができる。
Thus, since the X-ray detector
これは、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用第2台座4bとの関係のみならず、X線管用第1台座3aとX線管用第2台座3bとの関係においても同様である。すなわち、図9に示すように、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bが、図3(a)に示す第1のポジションから図3(b)に示す第2のポジションに移動する場合には、第1X線管1aを支持したX線管用第1台座3aは、第1の透視位置から第2の透視位置に移動するが、第2X線管1bを支持したX線管用第2台座3bは、第1の透視位置から移動する必要はない。
This applies not only to the relationship between the
このような場合に、X線管用第2台座3bを静止させたままの状態でX線管用第1台座3aが移動した場合には、静止状態にあるX線管用第2台座3bがX線管用第1台座3aの移動に伴う振動に起因して、位置ずれを起こすという問題が生ずる。このため、この発明に係るX線透視装置においては、図9(b)において矢印Cで示すようにX線管用第1台座3aを移動させるときに、図9(b)において矢印D1で示すようにX線管用第2台座3bを現在の位置から待機位置まで移動させた後に、図9(b)において矢印D2で示すように再度現在の位置まで移動させ、X線管用第1台座3aとX線管用第2台座3bとを、減速された充分に振動を抑えた状態で停止させる構成を採用している。 In such a case, if the first X-ray tube pedestal 3a moves while the second X-ray tube pedestal 3b is stationary, the second X-ray tube pedestal 3b in the stationary state is used for the X-ray tube. Due to the vibration accompanying the movement of the first pedestal 3a, there arises a problem of causing a positional shift. Therefore, in the X-ray fluoroscopic apparatus according to the present invention, when the first pedestal 3a for X-ray tube 3a is moved as shown by the arrow C in FIG. 9B, as shown by the arrow D1 in FIG. 9B. After the second X-ray tube pedestal 3b is moved from the current position to the standby position, the X-ray tube second pedestal 3b is moved again to the current position as indicated by an arrow D2 in FIG. The structure which stops the 2nd base 3b for ray tubes in the state which suppressed the vibration fully decelerated is employ | adopted.
この場合においても、図3(a)に示す第1のポジションにおいては、X線管用第1台座3aは、そこに付設されたドッグ49が図6に示すセンサ102と対向する位置に配置されており、X線管用第2台座3bも、そこに付設されたドッグ49がセンサ102と対向する位置に配置されている。この状態において、図9(b)において矢印Cで示すようにX線管用第1台座3aが第1透視位置から第2透視位置に向けて移動を開始した場合には、図9(b)において矢印D1で示すようにX線管用第2台座3bも、現在の位置から待機位置に向けて移動を開始する。このX線管用第2台座3bは、そこに付設されたドッグ49が第1透視位置付近においてセンサ101を過ぎた第3レール23上の待機位置で停止する。X線管用第1台座3aに付設されたドッグ49が第2透視位置付近においてセンサ101により検出されれば、図9(b)において矢印Cの先端部の破線で示すように、X線管用第1台座3aは減速し、さらに移動を続ける。これと同時に、X線管用第2台座3bも移動を開始し、そこに付設されたドッグ49が第1透視位置付近においてセンサ101により検出されたらX線管用第1台座3aと同様に減速し、図9(b)において矢印D2で示すように、さらに移動を続ける。
Even in this case, in the first position shown in FIG. 3A, the first pedestal 3a for the X-ray tube is disposed at a position where the
ここで、このときのX線管用第1台座3aの移動速度とX線管用第2台座3bの移動速度とは、上述したX線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bの場合と同様、減速された充分に振動を抑えた状態の速度となっている。このため、X線管用第1台座3aとX線管用第2台座3bとは、そこに配設されたドッグ49がセンサ102と対向する位置に充分に振動を抑えた状態で到達し、その位置で充分に振動を抑えた状態で停止する。このため、上述したX線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bの場合と同様、X線管用第1台座3aおよびX線管用第2台座3bの位置ずれを有効に防止することができる。
Here, the moving speed of the first X-ray tube pedestal 3a and the moving speed of the second X-ray tube pedestal 3b at this time are the same as those of the first
以上の動作は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bが、図3(c)に示す第3のポジションから図3(b)に示す第2のポジションに移動する場合も同様である。
The above operations are performed by the
また、以上の動作は、図10に示すように、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bが、図3(b)に示す第2のポジションから図3(c)に示す第3のポジションに移動する場合も同様である。
Further, as shown in FIG. 10, the above operation is performed by the first
この場合においては、図10(a)において矢印Eで示すようにX線検出器用第2台座4bが第1透視位置から第2透視位置に向けて移動を開始した場合には、図10(a)において矢印F1で示すようにX線検出器用第1台座4aも、現在の位置から待機位置に向けて移動を開始する。X線検出器用第2台座4bが図10(a)において矢印Eの先端部の破線で示すように、減速してさらに移動を続ける。これと同時に、X線検出器用第1台座4aも移動を開始し、そこに付設されたドッグ49が第2透視位置付近においてセンサ101により検出されたらX線検出器用第2台座4bと同様に減速し、図10(a)において矢印F2で示すように、さらに移動を続ける。そして、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用第2台座4bとが充分に振動を抑えた状態で停止する。
In this case, when the X-ray detector
同様に、図10(b)において矢印Gで示すようにX線管用第2台座3bが第1透視位置から第2透視位置に向けて移動を開始した場合には、図10(b)において矢印H1で示すようにX線管用第1台座3aも、現在の位置から待機位置に向けて移動を開始する。X線管用第2台座3bが図10(b)において矢印Gの先端部の破線で示すように、減速してさらに移動を続ける。これと同時に、X線管用第1台座3aも移動を開始し、そこに付設されたドッグ49が第2透視装置位置付近においてセンサ101により検出されたらX線管用第2台座3bと同様に減速し、図10(b)において矢印H2で示すように、さらに移動を続ける。そして、X線管用第1台座3aとX線管用第2台座3bとが充分に振動を抑えた状態で停止する。
Similarly, when the second X-ray tube base 3b starts to move from the first fluoroscopic position toward the second fluoroscopic position as indicated by the arrow G in FIG. 10B, the arrow in FIG. As indicated by H1, the first X-ray tube pedestal 3a also starts moving from the current position toward the standby position. The second pedestal 3b for X-ray tube decelerates and continues to move as indicated by the broken line at the tip of arrow G in FIG. At the same time, the first pedestal 3a for the X-ray tube also starts to move, and when the
このように、この実施形態に係るX線透視装置においては、X線管用第1台座3aとX線管用第2台座3bとを充分に振動を抑えた状態で停止させ、また、X線検出器用第1台座4aとX線検出器用第2台座4bとを充分に振動を抑えた状態で停止させる構成を採用していることから、X線透視時における第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bに位置ずれを有効に防止して、X線透視を高精度に実行することが可能となる。
As described above, in the X-ray fluoroscopic apparatus according to this embodiment, the first X-ray tube pedestal 3a and the second X-ray tube pedestal 3b are stopped in a state where vibration is sufficiently suppressed, and the X-ray detector Since the
以上の動作は、第1X線管1a、第2X線管1b、第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bを各々支持したX線管用第1台座3a、X線管用第2台座3b、X線検出器用第1台座4aおよびX線検出器用第2台座4bが、図3(b)に示す第2のポジションから図3(a)に示す第1のポジションに移動する場合も同様である。
The above operations are performed by the
なお、上述した実施形態においては、X線検出器用の第3レール13を第1X線検出器2aおよび第2X線検出器2bにおける透視位置付近にのみ配設し、X線管用の第3レール23を第1X線管1aおよび第2X線管1bにおける透視位置付近にのみ配設している。このため、第3レール13、23を必要最小限の位置に配置しながら正確なX線透視を実行し得るばかりではなく、透視位置付近以外の位置においては、駆動に要するトルクや振動を小さなものとすることが可能となる。しかしながら、X線検出器用の第3レール13をX線検出器用の第1、第2レール11、12における直線部に対応する全領域に配設し、X線管用の第3レール23をX線管用の第1、第2レール21、22における直線部に対応する全領域に配設するようにしてもよい。すなわち、これらのX線検出器用第3レールおよびX線管用第3レールは、少なくとも透視位置に配設されていればよい。
In the above-described embodiment, the
1a 第1X線管
1b 第2X線管
2a 第1X線検出器
2b 第2X線検出器
3a X線管用第1台座
3b X線管用第2台座
4a X線検出器用第1台座
4b X線検出器用第2台座
11 第1レール
12 第2レール
13 第3レール
21 第1レール
22 第2レール
23 第3レール
31 第1車輪
32 第2車輪
33 第3車輪
49 ドッグ
52 底面
53 ガントリー
54 ヘッド支持部
55 ヘッド
56 撮影台
57 被検者
58 天井
59 モータ
100 制御部
101 センサ
102 センサ
110 移動制御部DESCRIPTION OF
59
Claims (3)
前記2個のX線管または前記2個のX線検出器を支持する2個の台座と、
これら2個の台座を案内するレールと、
前記2個の台座のうちの一方の台座を移動させるときに、他方の台座を現在の位置から待機位置まで移動させた後に再度現在の位置まで移動させ、前記2個の台座を振動を抑えた状態で停止させる台座の移動制御部と、
を備えることを特徴とするX線透視装置。In an X-ray fluoroscopy device comprising two X-ray tubes and two X-ray detectors, and seeing through a subject from two different directions,
Two pedestals supporting the two X-ray tubes or the two X-ray detectors;
Rails to guide these two pedestals,
When one of the two pedestals is moved, the other pedestal is moved from the current position to the standby position and then moved to the current position again to suppress vibration of the two pedestals. A pedestal movement control unit to be stopped in a state;
An X-ray fluoroscopic apparatus comprising:
前記2個の台座のうちの一方の台座を停止させる前に減速させるとともに、当該一方の台座が減速するときに、前記他方の台座を前記待機位置から前記現在の位置まで移動させるX線透視装置。The X-ray fluoroscopy device according to claim 1,
X-ray fluoroscopy device that decelerates before stopping one of the two pedestals and moves the other pedestal from the standby position to the current position when the one pedestal decelerates .
前記第1X線管を支持するX線管用第1台座と、前記第2X線管を支持するX線管用第2台座と、前記X線管用第1台座および前記X線管用第2台座を案内するX線管用のレールと、前記第1X線検出器を支持するX線検出器用第1台座と前記第2X線検出器を支持するX線検出器用第2台座と、前記X線検出器用第1台座および前記X線検出器用第2台座を案内するX線検出器用のレールとを備え、前記第1X線管と前記第1X線検出器とをそれらが対向配置される予め設定された第1透視位置および第2透視位置に移動させるとともに、前記第2X線管と前記第2X線検出器とをそれらが対向配置される予め設定された第1透視位置および第2透視位置に移動させる移動機構と、
を備えたX線透視装置において、
前記X線管用第1台座と前記X線管用第2台座のうちの一方を移動させるときに、前記X線管用第1台座と前記X線管用第2台座のうちの他方を現在の位置から待機位置まで移動させた後に再度現在の位置まで移動させ、前記X線管用第1台座と前記X線管用第2台座とを振動を抑えた状態で停止させるとともに、
前記X線検出器用第1台座と前記X線検出器用第2台座のうちの一方を移動させるときに、前記X線検出器用第1台座と前記X線検出器用第2台座のうちの他方を現在の位置から待機位置まで移動させた後に再度現在の位置まで移動させ、前記X線検出器用第1台座と前記X線検出器用第2台座とを振動を抑えた状態で停止させる、台座の移動制御部を備えることを特徴とするX線透視装置。A first X-ray fluoroscopic mechanism comprising a first X-ray tube and a first X-ray detector; a second X-ray fluoroscopic mechanism comprising a second X-ray tube and a second X-ray detector;
A first pedestal for X-ray tube that supports the first X-ray tube, a second pedestal for X-ray tube that supports the second X-ray tube, the first pedestal for X-ray tube, and the second pedestal for X-ray tube are guided. Rail for X-ray tube, first pedestal for X-ray detector supporting the first X-ray detector, second pedestal for X-ray detector supporting the second X-ray detector, and first pedestal for X-ray detector And an X-ray detector rail for guiding the X-ray detector second pedestal, and the first X-ray detector and the first X-ray detector set in front of each other so as to face each other. And a moving mechanism for moving the second X-ray tube and the second X-ray detector to a preset first fluoroscopic position and second fluoroscopic position in which the second X-ray tube and the second X-ray detector are opposed to each other.
In an X-ray fluoroscopic apparatus comprising:
When one of the first pedestal for X-ray tube and the second pedestal for X-ray tube is moved, the other of the first pedestal for X-ray tube and the second pedestal for X-ray tube waits from the current position. After moving to the position, move again to the current position, stop the first pedestal for X-ray tube and the second pedestal for X-ray tube while suppressing vibration,
When one of the first X-ray detector pedestal and the second X-ray detector pedestal is moved, the other of the first X-ray detector pedestal and the second X-ray detector pedestal is The pedestal movement control for moving the first pedestal for X-ray detector and the second pedestal for X-ray detector to be stopped in a state where vibration is suppressed, after moving from the position to the standby position and then to the current position again. An X-ray fluoroscopic apparatus comprising a unit.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013037574 | 2013-02-27 | ||
JP2013037574 | 2013-02-27 | ||
PCT/JP2013/076917 WO2014132478A1 (en) | 2013-02-27 | 2013-10-03 | Fluoroscope |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5954488B2 true JP5954488B2 (en) | 2016-07-20 |
JPWO2014132478A1 JPWO2014132478A1 (en) | 2017-02-02 |
Family
ID=51427772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015502712A Expired - Fee Related JP5954488B2 (en) | 2013-02-27 | 2013-10-03 | X-ray fluoroscope |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5954488B2 (en) |
WO (1) | WO2014132478A1 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61284747A (en) * | 1985-06-10 | 1986-12-15 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Movement control method |
JP2011019816A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Toshiba Corp | X-ray image diagnostic device |
US20110069818A1 (en) * | 2008-03-31 | 2011-03-24 | Kuka Roboter Gmbh | X-Ray Apparatus And Medical Workstation |
JP2012196325A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Hokkaido Univ | Moving body tracking device for radiotherapy |
-
2013
- 2013-10-03 WO PCT/JP2013/076917 patent/WO2014132478A1/en active Application Filing
- 2013-10-03 JP JP2015502712A patent/JP5954488B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61284747A (en) * | 1985-06-10 | 1986-12-15 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Movement control method |
US20110069818A1 (en) * | 2008-03-31 | 2011-03-24 | Kuka Roboter Gmbh | X-Ray Apparatus And Medical Workstation |
JP2011019816A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Toshiba Corp | X-ray image diagnostic device |
JP2012196325A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Hokkaido Univ | Moving body tracking device for radiotherapy |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2014132478A1 (en) | 2017-02-02 |
WO2014132478A1 (en) | 2014-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106310541B (en) | Particle beam therapy system | |
JP4228018B2 (en) | Medical equipment | |
CN101828926B (en) | Rail system and X-ray imaging apparatus using the same | |
US10688318B2 (en) | Radiographic imaging apparatus and particle beam therapy system | |
KR102009699B1 (en) | Particle beam therapy device | |
JP6743980B2 (en) | Radiography device | |
WO2014126050A1 (en) | X-ray diagnostic apparatus and method for controlling x-ray diagnostic apparatus | |
JP5632069B2 (en) | Radiation therapy tracking system | |
WO2019155849A1 (en) | Particle radiation therapy apparatus | |
JP6107134B2 (en) | X-ray fluoroscope | |
JP5829162B2 (en) | X-ray equipment | |
JP2016059612A (en) | DRR image creation method and DRR image creation apparatus | |
JP5954488B2 (en) | X-ray fluoroscope | |
KR20150052669A (en) | Radiation diagnostic apparatus | |
US10881361B2 (en) | Radiographic imaging apparatus | |
JP5530967B2 (en) | Radiation therapy tracking system | |
JP2019088380A5 (en) | ||
JP6613884B2 (en) | Radioscopy equipment | |
JP2018111012A (en) | Particle beam treatment device, operation method thereof, and moving plate | |
JP2011143103A (en) | Radiographic apparatus | |
WO2015189943A1 (en) | X-ray fluoroscope | |
JP6183312B2 (en) | X-ray equipment | |
JP2023110401A (en) | Particle beam treatment apparatus | |
JP5414511B2 (en) | X-ray CT system | |
JP2013039244A (en) | X-ray ct apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160530 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5954488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |