JP5950489B1 - Load testing equipment - Google Patents
Load testing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5950489B1 JP5950489B1 JP2016523349A JP2016523349A JP5950489B1 JP 5950489 B1 JP5950489 B1 JP 5950489B1 JP 2016523349 A JP2016523349 A JP 2016523349A JP 2016523349 A JP2016523349 A JP 2016523349A JP 5950489 B1 JP5950489 B1 JP 5950489B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistor
- unit
- power source
- voltage
- target power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims abstract description 41
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 101000581533 Homo sapiens Methylcrotonoyl-CoA carboxylase beta chain, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 102100027320 Methylcrotonoyl-CoA carboxylase beta chain, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000819 phase cycle Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/34—Testing dynamo-electric machines
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Abstract
負荷試験装置は、第1試験対象電源と接続する第1入力部と、定格電圧が小さい第2試験対象電源と接続する第2入力部と、第1抵抗ユニットと、定格容量が小さい第2抵抗ユニットと、第1試験対象電源から供給された電力の電圧について降圧し、第2試験対象電源から供給された電力の電圧について昇圧する双方向変圧器とを備える。第1入力部に接続された第1試験対象電源の負荷試験では、第1試験対象電源から、昇圧も降圧も行われない状態で第1抵抗ユニットに電力供給が行われ、双方向変圧器で降圧された状態で第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群の一部に電力供給が行われ、第2入力部に接続された第2試験対象電源の負荷試験では、第2試験対象電源から、双方向変圧器で昇圧された状態で第1抵抗ユニットを構成する抵抗器群の一部に電力供給が行われ、昇圧も降圧も行われない状態で第2抵抗ユニットに電力供給が行われる。The load test apparatus includes a first input unit connected to a first test target power source, a second input unit connected to a second test target power source having a small rated voltage, a first resistance unit, and a second resistor having a small rated capacity. A unit and a bidirectional transformer that steps down the voltage of power supplied from the first power source to be tested and boosts the voltage of power supplied from the second power source to be tested. In the load test of the first test target power source connected to the first input unit, power is supplied from the first test target power source to the first resistance unit in a state where neither the step-up nor the step-down is performed. In the load test of the second test target power source connected to the second input unit, power is supplied to a part of the resistor group constituting the second resistance unit in the stepped down state, from the second test target power source, Power is supplied to a part of the resistor group constituting the first resistance unit in a state where the voltage is boosted by the bidirectional transformer, and power is supplied to the second resistance unit in a state where the voltage is neither boosted nor lowered.
Description
本発明は、負荷試験装置に関する。 The present invention relates to a load test apparatus.
従来、特許文献1のように、発電機の負荷試験を行う負荷試験装置で変圧器を含むものが提案されている。
Conventionally, as disclosed in
しかしながら、試験対象電源からの電力の電圧について、総て変圧した状態で抵抗器に印加するため、変圧器が大型化する問題がある。 However, since the voltage of the electric power from the power source to be tested is applied to the resistor in a state where all the voltage is transformed, there is a problem that the transformer becomes large.
したがって本発明の目的は、変圧器を大型化させずに、異なる電圧の試験対象電源の負荷試験が可能な負荷試験装置を提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a load test apparatus capable of performing a load test on a power supply to be tested with different voltages without increasing the size of the transformer.
本発明に係る負荷試験装置は、第1試験対象電源と接続する第1入力部と、第1試験対象電源よりも、定格電圧が小さい第2試験対象電源と接続する第2入力部と、1以上の抵抗器を有する抵抗器群が複数設けられた第1抵抗ユニットと、1以上の抵抗器を有する抵抗器群が複数設けられ、第1抵抗ユニットよりも、定格容量が小さい第2抵抗ユニットと、第1入力部を介し、第1試験対象電源から供給された電力の電圧について降圧し、第2入力部を介し、第2試験対象電源から供給された電力の電圧について昇圧する双方向変圧器とを備え、第1抵抗ユニットや第2抵抗ユニットにおける抵抗器群のうち電圧印加する抵抗器群の数を変えることで負荷量を調整しながら負荷試験を行うために使用される負荷試験装置であって、第1入力部に接続された第1試験対象電源の負荷試験であって、最大の負荷をかける場合は、第1試験対象電源から、昇圧も降圧も行われない状態で第1抵抗ユニットに電力供給が行われ、双方向変圧器で降圧された状態で第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群の一部または全部に電力供給が行われ、第2入力部に接続された第2試験対象電源の負荷試験であって、最大の負荷をかける場合は、第2試験対象電源から、双方向変圧器で昇圧された状態で第1抵抗ユニットを構成する抵抗器群の一部に電力供給が行われ、昇圧も降圧も行われない状態で第2抵抗ユニットに電力供給が行われる。 A load test apparatus according to the present invention includes a first input unit connected to a first test target power source, a second input unit connected to a second test target power source having a smaller rated voltage than the first test target power source, A first resistor unit provided with a plurality of resistor groups having the above resistors and a second resistor unit having a plurality of resistor groups having one or more resistors and having a smaller rated capacity than the first resistor unit The voltage of the power supplied from the first test target power supply via the first input unit, and the voltage of the power supplied from the second test target power supply via the second input unit. Load test apparatus used for performing a load test while adjusting the load amount by changing the number of resistor groups to which a voltage is applied among the resistor groups in the first resistor unit and the second resistor unit. The first input unit In the load test of the connected first test target power supply, when applying the maximum load, power is supplied from the first test target power supply to the first resistance unit in a state where neither step-up nor step-down is performed, This is a load test of the second test target power source in which power is supplied to a part or all of the resistor group constituting the second resistor unit in a state where the voltage is stepped down by the bidirectional transformer and connected to the second input unit. When the maximum load is applied, power is supplied from the second test target power source to a part of the resistor group constituting the first resistance unit in a state where the voltage is boosted by the bidirectional transformer. In this state, power is supplied to the second resistance unit.
高圧の負荷試験を行う際に、第1抵抗ユニットの抵抗器群だけでなく、降圧目的で双方向変圧器を用い、且つ主に低圧の第2試験対象電源の負荷試験に使用するための第2抵抗ユニットの抵抗器群の一部または全部を用いるため、第2抵抗ユニットを用いない形態に比べて、負荷量の大きい負荷試験を行うことが可能になる。
低圧の負荷試験を行う際に、第2抵抗ユニットの抵抗器群だけでなく、昇圧目的で双方向変圧器を用い、且つ主に高圧の第1試験対象電源の負荷試験に使用するための第1抵抗ユニットの抵抗器群の一部も用いるため、第1抵抗ユニットを用いない形態に比べて、負荷量の大きい負荷試験を行うことが可能になる。When performing a high voltage load test, not only the resistor group of the first resistance unit but also a bidirectional transformer for the purpose of step-down and mainly used for a load test of a low voltage second test target power source. Since part or all of the resistor group of the two-resistance unit is used, it is possible to perform a load test with a large load compared to a mode in which the second resistance unit is not used.
When performing a low-voltage load test, not only the resistor group of the second resistor unit but also a bidirectional transformer is used for the purpose of boosting and is mainly used for a load test of a high-voltage first test target power source. Since a part of the resistor group of one resistance unit is also used, it is possible to perform a load test with a large load compared to a configuration in which the first resistance unit is not used.
また、昇圧した電圧を印加する抵抗器群(負荷)や、降圧した電圧を印加する抵抗器群(負荷)は、負荷試験を行う抵抗器群の一部であるため、総ての抵抗器群に対して昇圧した状態の電圧を印加する形態や、総ての抵抗器群に対して降圧した状態の電圧を印加する形態に比べて、定格容量が小さい変圧器(双方向変圧器)を使用することが可能になる。 In addition, the resistor group (load) that applies the boosted voltage and the resistor group (load) that applies the stepped-down voltage are part of the resistor group that performs the load test, so all the resistor groups Use a transformer with a smaller rated capacity (bidirectional transformer) compared to a mode that applies a voltage that is boosted to a voltage or a mode that applies a voltage that is stepped down to all resistors. It becomes possible to do.
また、双方向変圧器が、昇圧用の変圧器と、降圧用の変圧器を兼用するため、高圧の負荷試験の時に、低圧用の抵抗ユニット(第2抵抗ユニット)を活用し、低圧の負荷試験の時に、高圧用の抵抗ユニット(第1抵抗ユニット)を活用する際の変圧器を最小限の大きさにすることが可能になる。 In addition, since the bidirectional transformer is used as both a step-up transformer and a step-down transformer, a low-voltage resistance unit (second resistance unit) is used during a high-voltage load test. At the time of the test, it becomes possible to minimize the size of the transformer when utilizing the high-voltage resistance unit (first resistance unit).
好ましくは、第1入力部を介し、第1試験対象電源から第1抵抗ユニットや双方向変圧器への電力供給のオンオフ制御を行う第1遮断器と、第2入力部を介し、第2試験対象電源から第2抵抗ユニットや双方向変圧器への電力供給のオンオフ制御を行う第2遮断器と、第1入力部を介し、第1試験対象電源から第1抵抗ユニットや双方向変圧器への電力供給が行われている場合に、第2遮断器をオフ状態にし、第2入力部を介し、第2試験対象電源から第2抵抗ユニットや双方向変圧器への電力供給が行われている場合に、第1遮断器をオフ状態にするインターロック回路を更に備える。 Preferably, a first circuit breaker that performs on / off control of power supply from the first power source to be tested to the first resistance unit and the bidirectional transformer through the first input unit, and the second test through the second input unit. A second circuit breaker that performs on / off control of power supply from the target power source to the second resistance unit and the bidirectional transformer, and a first test target power source to the first resistance unit and the bidirectional transformer via the first input unit. When the power supply is performed, the second circuit breaker is turned off, and power is supplied from the second test target power source to the second resistance unit and the bidirectional transformer via the second input unit. And an interlock circuit for turning off the first circuit breaker.
インターロック回路により、誤配線や誤操作で、第1入力部と第2入力部の両方に試験対象電源が接続された場合でも、第1保護回路の真空遮断器と第2保護回路の配線用遮断器のいずれかをオフ状態にして、電流の流れを遮断し、後段の双方向変圧器などを保護する。 Even if the power supply to be tested is connected to both the first input section and the second input section due to miswiring or misoperation due to the interlock circuit, the circuit breaker for the first protection circuit and the second protection circuit are disconnected. One of the transformers is turned off to interrupt the current flow and protect the subsequent bidirectional transformer and the like.
また、好ましくは、第1入力部を介し、第1試験対象電源から第1抵抗ユニットや双方向変圧器への電力供給が行われている場合に、第1抵抗ユニットや第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち負荷試験に使用する抵抗器群を選択するための操作スイッチの操作状態にかかわらず、第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、第1試験対象電源の負荷試験で最大の負荷をかける場合でも使用しない抵抗器群への電力供給を遮断し、第2入力部を介し、第2試験対象電源から第2抵抗ユニットや双方向変圧器への電力供給が行われている場合に、操作スイッチの操作状態にかかわらず、第1抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、第2試験対象電源の負荷試験で最大の負荷をかける場合でも使用しない抵抗器群への電力供給を遮断する制御装置を更に備える。 Preferably, the first resistance unit and the second resistance unit are configured when power is supplied from the first test target power source to the first resistance unit and the bidirectional transformer via the first input unit. Regardless of the operation state of the operation switch for selecting the resistor group used for the load test among the resistor groups to be operated, the load test of the first test target power source among the resistor groups constituting the second resistance unit is performed. Even when the maximum load is applied, power supply to unused resistor groups is cut off, and power is supplied from the second test target power source to the second resistance unit and bidirectional transformer via the second input section. Power to the resistor group that is not used even when the maximum load is applied in the load test of the second test target power source among the resistor group constituting the first resistance unit, regardless of the operation state of the operation switch. Shut off supply Further comprising a control device.
また、好ましくは、第2試験対象電源の定格電圧は、第1試験対象電源の定格電圧の1/5以下である。 Preferably, the rated voltage of the second test target power supply is 1/5 or less of the rated voltage of the first test target power supply.
また、好ましくは、第2抵抗ユニットの定格容量は、第1抵抗ユニットの定格容量の1/3以下である。 Preferably, the rated capacity of the second resistance unit is 1/3 or less of the rated capacity of the first resistance unit.
さらに好ましくは、第1抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、第2試験対象電源の負荷試験に使用されるものの定格容量は、第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群の定格容量よりも小さい。 More preferably, the rated capacity of the resistor group constituting the first resistor unit, which is used for the load test of the second test target power supply, is smaller than the rated capacity of the resistor group constituting the second resistor unit. .
また、好ましくは、第1抵抗ユニットや第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、負荷試験に使用する抵抗器群を選択するための操作スイッチと、試験対象電源の種類を選択するために使用されるモードスイッチとを有する操作部を更に備え、モードスイッチが、第1入力部を介して、第1試験対象電源の負荷試験を行う第1使用モードに設定された場合に、操作スイッチの操作状態にかかわらず、第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、第1使用モードで使用しない抵抗器群への電力供給を遮断し、モードスイッチが、第2入力部を介して、第2試験対象電源の負荷試験を行う第2使用モードに設定された場合に、操作スイッチの操作状態にかかわらず、第1抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、第2使用モードで使用しない抵抗器群への電力供給を遮断する制御装置を更に備える。 Preferably, among the resistor groups constituting the first resistor unit and the second resistor unit, an operation switch for selecting a resistor group used for a load test and a type of a power source to be tested are selected. An operation unit having a mode switch to be used, and when the mode switch is set to a first use mode for performing a load test of the first power source to be tested via the first input unit, Regardless of the operation state, the power supply to the resistor group that is not used in the first use mode is cut off from the resistor group constituting the second resistor unit, and the mode switch is connected to the second input unit via the second input unit. 2 When the second use mode for performing a load test of the power source to be tested is set, the resistor group constituting the first resistor unit is not used in the second use mode regardless of the operation state of the operation switch. Further comprising a control device for interrupting the power supply to the resistor group.
また、好ましくは、第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、第1試験対象電源の負荷試験に使用されるものの定格容量は、第1試験対象電源の容量の4分の3以下である。 Preferably, in the resistor group constituting the second resistance unit, the rated capacity of one used for the load test of the first test target power supply is three quarters or less of the capacity of the first test target power supply. .
以上のように本発明によれば、変圧器を大型化させずに、異なる電圧の試験対象電源の負荷試験が可能な負荷試験装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a load test apparatus capable of performing a load test on a test target power supply having a different voltage without increasing the size of the transformer.
以下、本実施形態について、図を用いて説明する。本実施形態における負荷試験装置1は、第1入力部10a、第2入力部10b、第1保護回路20a、第2保護回路20b、インターロック回路30、双方向変圧器40、第1抵抗ユニット50a、第2抵抗ユニット50b、操作部60を備える。
負荷試験装置1は、試験対象電源が電圧印加する(第1抵抗ユニット50aや第2抵抗ユニット50bの)抵抗器群の数を変え、これにより負荷量を調整しながら負荷試験を行うために使用される。Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings. The
The
第1入力部10aは、高圧試験対象電源(第1試験対象電源、定格電圧:6.6kV)を接続する入力端子である。
第2入力部10bは、第1試験対象電源よりも定格電圧が低い(たとえば、1/5以下)低圧試験対象電源(第2試験対象電源、定格電圧:400V、第3試験対象電源、定格電圧:200V)を接続する入力端子である。The
The
第1保護回路20aは、零相変流器(Zero-phase-sequence Current Transformer(ZCT))、地絡継電器(Ground Relay(GR))、電力計(Wattmeter(WM))、過電流継電器(Over Current Relay(OCR))、計器用変圧器(Voltage Transformer(VT))、真空遮断器(Vacuum Circuit Breaker(VCB)、第1遮断器)、計器用変流器(Current Transformer(CT))を有し、第1入力部10aに接続された高圧の試験対象電源からの電力量を計測したり、地絡や過電流が発生した場合に第1入力部10aに接続された試験対象電源からの電力供給を遮断したりする。
第1保護回路20aの真空遮断器は、第1入力部10aを介した、第1試験対象電源から第1抵抗ユニット50aや双方向変圧器40への電力供給のオンオフ制御を行う。The
The vacuum circuit breaker of the
第2保護回路20bは、計器用変圧器(Voltage Transformer(VT))、電力計(Wattmeter(WM))、配線用遮断器(Molded Case Circuit Breaker(MCCB)、第2遮断器)、計器用変流器(Current Transformer(CT))を有し、第2入力部10bに接続された低圧の試験対象電源からの電力量を計測したり、地絡や過電流が発生した場合に第2入力部10bに接続された試験対象電源からの電力供給を遮断したりする。
第2保護回路20bの配線用遮断器は、第2入力部10bを介した、第2試験対象電源や第3試験対象電源から第2抵抗ユニット50bや双方向変圧器40への電力供給のオンオフ制御を行う。The
The circuit breaker for wiring of the
インターロック回路30は、第1保護回路20aの真空遮断器と、第2保護回路20bの配線用遮断器との間に接続される。
The
インターロック回路30は、第1入力部10aを介して、第1試験対象電源から第1抵抗ユニット50aや双方向変圧器40への電力供給が行われている場合に、第2保護回路20bの配線用遮断器をオフ状態にし、第2入力部10bを介して、第2試験対象電源から第2抵抗ユニット50bや双方向変圧器40への電力供給が行われている場合に、第1保護回路20aの真空遮断器をオフ状態にする。
The
インターロック回路30により、誤配線や誤操作で、第1入力部10aと第2入力部10bの両方に試験対象電源が接続された場合でも、第1保護回路20aの真空遮断器と第2保護回路20bの配線用遮断器のいずれかをオフ状態にして、電流の流れを遮断し、後段の双方向変圧器40などを保護する。
Even when the power supply to be tested is connected to both the
双方向変圧器40は、昇圧と降圧の両方が可能な変圧器であり、第1入力部10aを介し、第1試験対象電源から供給された電力の電圧について降圧し、第2入力部10bを介し、第2試験対象電源から供給された電力の電圧について昇圧する。
The
本実施形態では、双方向変圧器40が、第1入力部10aに接続された第1試験対象電源から印加された電圧を6600Vから400Vに下げ、第2入力部10bに接続された第2試験対象電源から印加された電圧を400Vから6600Vに上げる例を示す。
In the present embodiment, the
第1抵抗ユニット50aは、抵抗器を1以上設けた抵抗器群とリレーのセットを複数組有する。
第1入力部10aに接続された第1試験対象電源からは、第1抵抗ユニット50aを構成する抵抗器群に対して、昇圧も降圧もされない状態の電圧が印加され、第2入力部10bに接続された第2試験対象電源からは、第1抵抗ユニット50aを構成する抵抗器群の一部に対して、双方向変圧器40を介して昇圧された電圧が印加される。The
From the first test target power source connected to the
本実施形態では、定格容量:100kWの抵抗器群とリレーのセットが24組設けられた例を示す(第1高圧用リレーSH01〜第24高圧用リレーSH24、第1高圧用抵抗器群RH01〜第24高圧用抵抗器群RH24、図2参照)。In the present embodiment, an example in which 24 sets of resistor groups and relays having a rated capacity of 100 kW are provided (first high-voltage relay SH 01 to 24th high-voltage relay SH 24 , first high-voltage resistor group) RH 01 to 24th high voltage resistor group RH 24 , see FIG. 2).
第1抵抗ユニット50aは、主として、第1入力部10aに接続された高圧(6600V)の第1試験対象電源の負荷試験を行うために使用されるが、一部の抵抗器群(第21高圧用抵抗器群RH21〜第24高圧用抵抗器群RH24)は、第2入力部10bに接続された低圧(400V)の第2試験対象電源の負荷試験を行うためにも使用される(図6参照)。The
第1抵抗ユニット50aを構成する抵抗器群のうち、第2試験対象電源の負荷試験に使用されるもの(上述の一部の抵抗器群)の定格容量は、第2抵抗ユニット50bを構成する抵抗器群の定格容量よりも小さい。
Among the resistor groups constituting the
第2抵抗ユニット50bは、抵抗器を複数設けた抵抗器群とリレーのセットを複数組有し、第1抵抗ユニット50aよりも定格容量が小さい(たとえば1/3以下)。
第1入力部10aに接続された第1試験対象電源からは、第2抵抗ユニット50bを構成する抵抗器群の一部または全部に対して、双方向変圧器40を介して降圧された状態の電圧が印加され、第2入力部10bに接続された試験対象電源からは、第2抵抗ユニット50bを構成する抵抗器群に対して、昇圧も降圧もされない状態の電圧が印加される。The
From the first test target power source connected to the
本実施形態では、定格容量:100kWの抵抗器群とリレーのセットが4組、定格容量:50kWの抵抗器群とリレーのセットが4組、定格容量:20kWの抵抗器群とリレーのセットが3組、定格容量:10kWの抵抗器群とリレーのセットが2組、定格容量:5kWの抵抗器群とリレーのセットが2組設けられた例を示す(第1低圧用リレーSL01〜第15低圧用リレーSL15、第1低圧用抵抗器群RL01〜第15低圧用抵抗器群RL15、図3参照)。In this embodiment, four sets of resistor groups and relays with a rated capacity of 100 kW, four sets of resistor groups and relays with a rated capacity of 50 kW, and a set of resistors and relays with a rated capacity of 20 kW are set. 3 sets, an example in which two sets of resistor groups and relays with a rated capacity of 10 kW and two sets of resistor groups and relay sets with a rated capacity of 5 kW are provided (first low-voltage relay SL 01 to No. 1 15 low-voltage relay SL 15 , first low-voltage resistor group RL 01 to 15th low-voltage resistor group RL 15 , see FIG.
第2抵抗ユニット50bは、主として、第2入力部10bに接続された低圧(400Vまたは200V)の第2試験対象電源と第3試験対象電源の負荷試験を行うために使用されるが、一部または全部の抵抗器群(本実施形態では一部、第12低圧用抵抗器群RL12〜第15低圧用抵抗器群RL15)は、第1入力部10aに接続された高圧(6600V)の第1試験対象電源の負荷試験を行うためにも使用される(図5参照)。The
ディーゼル発電機など比較的回転数が低い発電機を第1試験対象電源として用いる場合には、定格容量が、第1試験対象電源の容量の4分の3以下になるように、第2抵抗ユニット50bにおける負荷試験で用いられる抵抗器群を選択するのが望ましい。 When a generator with a relatively low rotational speed, such as a diesel generator, is used as the first test target power source, the second resistance unit is set so that the rated capacity is 3/4 or less of the capacity of the first test target power source. It is desirable to select the resistor group used in the load test at 50b.
第1抵抗ユニット50aや第2抵抗ユニット50bには、それぞれの抵抗器群を冷却するための冷却ファン(不図示)が設けられる。
The
第1抵抗ユニット50aや第2抵抗ユニット50bを構成する抵抗器群の抵抗器は、ニクロム線を金属製のさや(シース)で被ったシーズヒーターであってもよいし、蓄電池や、液体抵抗器(この場合は、冷却ファンは不要)などであってもよい。
The resistors of the resistor group constituting the
操作部60は、第1抵抗ユニット50aを構成する抵抗器群のうち、負荷試験で使用する抵抗器群を選択する(負荷量を調整する)ための操作スイッチ(第1高圧用操作スイッチH01〜第24高圧用操作スイッチH24)と、第2抵抗ユニット50bを構成する抵抗器群のうち、負荷試験で使用する抵抗器群を選択する(負荷量を調整する)ための操作スイッチ(第1低圧用操作スイッチL01〜第15低圧用操作スイッチL15)と、モードスイッチ61を有する(図4参照)。The
第1高圧用操作スイッチH01〜第24高圧用操作スイッチH24は、スライド式(若しくはトグル式若しくは押しボタン式)の操作スイッチで、第1抵抗ユニット50aの抵抗器群のリレー(第1高圧用抵抗器群RH01〜第24高圧用抵抗器群RH24それぞれの第1高圧用リレーSH01〜第24高圧用リレーSH24)のオンオフ制御を行うためのスイッチである。
第1高圧用操作スイッチH01をオン状態にすると、第1高圧用抵抗器群RH01の第1高圧用リレーSH01がオン状態(導通状態)にされて、第1高圧用抵抗器群RH01に、第1入力部10a若しくは第2入力部10bに接続された試験対象電源からの電流が流れうる状態にされる(図4参照)。
第2高圧用操作スイッチH02〜第24高圧用操作スイッチH24も、同様で、オン状態にすると、対応する抵抗器群の第2高圧用リレーSH02〜第24高圧用リレーSH24がオン状態(導通状態)にされて、当該抵抗器群に、第1入力部10a若しくは第2入力部10bに接続された試験対象電源からの電流が流れうる状態にされる。The first high pressure operation switch H 01 to the 24th high pressure operation switch H 24 are slide type (or toggle type or push button type) operation switches, and are relays (first high voltage) of the resistor group of the
When the first high-pressure operation switch H 01 to the ON state, the first high-pressure relay SH 01 of the first high-voltage resistor group RH 01 is in the on state (conducting state), the first high-pressure resistor group RH In 01 , the current from the power supply to be tested connected to the
The second high-pressure operating switches H 02 ~ 24 for high pressure operation switch H 24 is also similar, when turned on, the second high-pressure relay SH 02 ~ 24 pressure relay SH 24 of the corresponding resistor group on The state (conducting state) is set, and a current from the power supply to be tested connected to the
第1低圧用操作スイッチL01〜第15低圧用操作スイッチL24は、スライド式(若しくはトグル式若しくは押しボタン式)の操作スイッチで、第2抵抗ユニット50bの抵抗器群のリレー(第1低圧用抵抗器群RL01〜第15低圧用抵抗器群RL15それぞれの第1低圧用リレーSL01〜第15低圧用リレーSL15)のオンオフ制御を行うためのスイッチである。
第1低圧用操作スイッチL01をオン状態にすると、第1低圧用抵抗器群RL01の第1低圧用リレーSL01がオン状態(導通状態)にされて、第1低圧用抵抗器群RL01に、第1入力部10a若しくは第2入力部10bに接続された試験対象電源からの電流が流れうる状態にされる。
第2低圧用操作スイッチL02〜第15低圧用操作スイッチL15も、同様で、オン状態にすると、対応する抵抗器群の第2低圧用リレーSL02〜第15低圧用リレーSL15がオン状態(導通状態)にされて、当該抵抗器群に、第1入力部10a若しくは第2入力部10bに接続された試験対象電源からの電流が流れうる状態にされる。The first low pressure operation switch L 01 to the fifteenth low pressure operation switch L 24 are slide type (or toggle type or push button type) operation switches, and relays (first low pressure) of the resistor group of the
When the first low-pressure operation switch L 01 to the ON state, the first low-pressure relay SL 01 of the first low-pressure resistor group RL 01 is in the on state (conducting state), the first low-pressure resistor group RL In 01 , the current from the power source to be tested connected to the
Similarly, the second low-pressure operation switch L 02 to the fifteenth low-pressure operation switch L 15 are turned on, and the second low-pressure relay SL 02 to the fifteenth low-pressure relay SL 15 of the corresponding resistor group are turned on. The state (conducting state) is set, and a current from the power supply to be tested connected to the
モードスイッチ61は、負荷試験装置1のオンオフや、試験対象電源の種類を選択する(モード切替する)ために使用され、第1回転位置P1〜第4回転位置P4を有する。
定格電圧が6600Vの三相交流発電機(第1試験対象電源)の負荷試験を行う場合には、モードスイッチ61の回転位置を第1回転位置P1に合わせる。
定格電圧が400Vの三相交流発電機(第2試験対象電源)の負荷試験を行う場合には、モードスイッチ61の回転位置を第2回転位置P2に合わせる。
定格電圧が200Vの三相交流発電機(第3試験対象電源)の負荷試験を行う場合には、モードスイッチ61の回転位置を第3回転位置P3に合わせる。
負荷試験装置1をオフにする場合は、モードスイッチ61の回転位置を第4回転位置P4に合わせる。The
When performing a load test on a three-phase AC generator (first test target power supply) having a rated voltage of 6600 V, the rotational position of the
When performing a load test of a three-phase AC generator (second test target power supply) with a rated voltage of 400 V, the rotational position of the
When performing a load test of a three-phase AC generator (third test target power supply) having a rated voltage of 200 V, the rotational position of the
When turning off the
モードスイッチ61の回転位置を第1回転位置P1に合わせた場合、すなわち、負荷試験装置1が第1試験対象電源の負荷試験を行う第1使用モードに設定された場合、第1保護回路20aの真空遮断器がオン状態(第1入力部10aに接続された第1試験対象電源からの電力が第1抵抗ユニット50aなどに供給される状態)にされ、第1抵抗ユニット50aと第2抵抗ユニット50bの冷却ファンが駆動され、第1高圧用操作スイッチH01〜第24高圧用操作スイッチH24と第12低圧用操作スイッチL12〜第15低圧用操作スイッチL15の操作状態に基づき、第1高圧用抵抗器群RH01〜第24高圧用抵抗器群RH24それぞれの第1高圧用リレーSH01〜第24高圧用リレーSH24、及び第12低圧用抵抗器群RL12〜第15低圧用抵抗器群RL15それぞれの第12低圧用リレーSL12〜第15低圧用リレーSL15のオンオフ制御が行われる(図5参照)。
図5は、第1試験対象電源から電力供給され得る抵抗器群までの電力線を太線で示す。When the rotation position of the
FIG. 5 shows, in bold lines, power lines from the first power source to be tested to the resistor group that can be supplied with power.
この場合に、負荷試験に使用しない第1低圧用抵抗器群RL01〜第11低圧用抵抗器群RL11に誤って第1試験対象電源からの電力供給がされないように、第1試験対象電源から第1低圧用抵抗器群RL01〜第11低圧用抵抗器群RL11への電力供給を遮断する第1制御装置(リレーなど)71が設けられるのが望ましい。
第1制御装置71は、モードスイッチ61の回転位置を第1回転位置P1に合わせた場合に、第1低圧用操作スイッチL01〜第11低圧用操作スイッチH11の操作状態にかかわらず、第1低圧用リレーSL01〜第11低圧用リレーSL11をオフ状態にする。
第1制御装置71は、操作部60の近傍に設けられたり、操作部60に内蔵されたりする形態であってもよいし、他の部位に設けられる形態であってもよい。In this case, the first test target power supply is used so that the first test target power supply is not erroneously supplied to the first low voltage resistor group RL 01 to the eleventh low voltage resistor group RL 11 not used in the load test. It is desirable to provide a first control device (relay, etc.) 71 that cuts off power supply from the first low-voltage resistor group RL 01 to the eleventh low-voltage resistor group RL 11 .
The
The
モードスイッチ61の回転位置を第2回転位置P2に合わせた場合、すなわち、負荷試験装置1が第2試験対象電源の負荷試験を行う第2使用モードに設定された場合、第2保護回路20bの配線用遮断器がオン状態(第2入力部10bに接続された第2試験対象電源からの電力が第2抵抗ユニット50bなどに供給される状態)にされ、第1抵抗ユニット50aと第2抵抗ユニット50bの冷却ファンが駆動され、第21高圧用操作スイッチH21〜第24高圧用操作スイッチH24と第1低圧用操作スイッチL01〜第15低圧用操作スイッチL15の操作状態に基づき、第21高圧用抵抗器群RH21〜第24高圧用抵抗器群RH24それぞれの第21高圧用リレーSH21〜第24高圧用リレーSH24、及び第1低圧用抵抗器群RL01〜第15低圧用抵抗器群RL15それぞれの第1低圧用リレーSL01〜第15低圧用リレーSL15のオンオフ制御が行われる(図6参照)。
図6は、第2試験対象電源から電力供給され得る抵抗器群までの電力線を太線で示す。When the rotation position of the
FIG. 6 shows, in bold lines, power lines from the second test target power supply to the resistor group that can be supplied with power.
この場合に、負荷試験に使用しない第1高圧用抵抗器群RH01〜第20高圧用抵抗器群RH20に誤って第2試験対象電源からの電力供給がされないように、第2試験対象電源から第1高圧用抵抗器群RH01〜第20高圧用抵抗器群RH20への電力供給を遮断する第2制御装置(リレーなど)72が設けられるのが望ましい。
第2制御装置72は、モードスイッチ61の回転位置を第2回転位置P2に合わせた場合に、第1高圧用操作スイッチH01〜第20高圧用操作スイッチH20の操作状態にかかわらず、第1高圧用リレーSH01〜第20高圧用リレーSH20をオフ状態にする。
第2制御装置72は、操作部60の近傍に設けられたり、操作部60に内蔵されたりする形態であってもよいし、他の部位に設けられる形態であってもよい。In this case, the second test target power supply is used so that the first test high-voltage resistor group RH 01 to the twentieth high-voltage resistor group RH 20 not used in the load test are not erroneously supplied with power from the second test target power supply. It is desirable that a second control device (relay, etc.) 72 for cutting off the power supply from the first high voltage resistor group RH 01 to the twentieth high voltage resistor group RH 20 is provided.
The
The
モードスイッチ61の回転位置を第3回転位置P3に合わせた場合、すなわち、負荷試験装置1が第3試験対象電源の負荷試験を行う第3使用モードに設定された場合、第2保護回路20bの配線用遮断器がオン状態(第2入力部10bに接続された第3試験対象電源からの電力が第2抵抗ユニット50bに供給される状態)にされ、第2抵抗ユニット50bの冷却ファンが駆動され、第1低圧用操作スイッチL01〜第15低圧用操作スイッチL15の操作状態に基づき、第1低圧用抵抗器群RL01〜第15低圧用抵抗器群RL15それぞれの第1低圧用リレーSL01〜第15低圧用リレーSL15のオンオフ制御が行われる(図7参照)。
図7は、第3試験対象電源から電力供給され得る抵抗器群までの電力線を太線で示す。When the rotation position of the
FIG. 7 shows a power line from the third test target power source to the resistor group that can be powered by a bold line.
第2制御装置72は、モードスイッチ61の回転位置を第3回転位置P3に合わせた場合に、第1高圧用操作スイッチH01〜第24高圧用操作スイッチH24の操作状態にかかわらず、第1高圧用リレーSH01〜第24高圧用リレーSH24をオフ状態にするのが望ましい。The
従って、第1入力部10aに接続された第1試験対象電源の負荷試験であって、最大の負荷をかける場合は、第1試験対象電源から、昇圧も降圧も行われない状態で第1抵抗ユニット50aを構成する抵抗器群に電力供給が行われ、双方向変圧器40で降圧された状態で第2抵抗ユニット50bを構成する抵抗器群の一部または全部に電力供給が行われる。
Therefore, in the load test of the first test target power source connected to the
また、第2入力部10bに接続された第2試験対象電源の負荷試験であって、最大の負荷をかける場合は、第2試験対象電源から、双方向変圧器40で昇圧された状態で第1抵抗ユニット50aを構成する抵抗器群の一部に電力供給が行われ、昇圧も降圧も行われない状態で第2抵抗ユニット50bを構成する抵抗器群に電力供給が行われる。
Further, in the load test of the second test target power source connected to the
また、第2入力部10bに接続された第3試験対象電源の負荷試験であって、最大の負荷をかける場合は、第2試験対象電源から、昇圧も降圧も行われない状態で第2抵抗ユニット50bを構成する抵抗器群に電力供給が行われる。
Further, in the load test of the third test target power source connected to the
モードスイッチ61の回転位置を第4回転位置P4に合わせた場合、第1保護回路20aの真空遮断器と、第2保護回路20bの配線用遮断器がオフ状態にされる。
When the rotational position of the
高圧の負荷試験を行う際に、第1抵抗ユニット50aの抵抗器群だけでなく、降圧目的で双方向変圧器40を用い、且つ主に低圧の第2試験対象電源や第3試験対象電源の負荷試験に使用するための第2抵抗ユニット50bの抵抗器群の一部または全部を用いるため、第2抵抗ユニット50bを用いない形態に比べて、負荷量の大きい負荷試験を行うことが可能になる。
低圧の負荷試験を行う際に、第2抵抗ユニット50bの抵抗器群だけでなく、昇圧目的で双方向変圧器40を用い、且つ主に高圧の第1試験対象電源の負荷試験に使用するための第1抵抗ユニット50aの抵抗器群の一部も用いるため、第1抵抗ユニット50aを用いない形態に比べて、負荷量の大きい負荷試験を行うことが可能になる。When performing a high-voltage load test, not only the resistor group of the
When performing a low-voltage load test, not only the resistor group of the
また、昇圧した電圧を印加する抵抗器群(負荷)や、降圧した電圧を印加する抵抗器群(負荷)は、負荷試験を行う抵抗器群の一部であるため、総ての抵抗器群に対して昇圧した状態の電圧を印加する形態や、総ての抵抗器群に対して降圧した状態の電圧を印加する形態に比べて、定格容量が小さい変圧器(双方向変圧器40)を使用することが可能になる。 In addition, the resistor group (load) that applies the boosted voltage and the resistor group (load) that applies the stepped-down voltage are part of the resistor group that performs the load test, so all the resistor groups Compared with a mode in which a voltage in a boosted state is applied to a voltage and a mode in which a voltage in a voltage-down state is applied to all resistor groups, a transformer having a smaller rated capacity (bidirectional transformer 40) is used. It becomes possible to use.
また、双方向変圧器40が、昇圧用の変圧器と、降圧用の変圧器を兼用するため、高圧の負荷試験の時(第1試験モードの時)に、低圧用の抵抗ユニット(第2抵抗ユニット50b)を活用し、低圧の負荷試験の時(第2試験モードの時)に、高圧用の抵抗ユニット(第1抵抗ユニット50a)を活用する際の変圧器を最小限の大きさにすることが可能になる。
In addition, since the
また、主に高圧の試験対象電源の負荷試験に用いる抵抗ユニット(第1抵抗ユニット50a)の抵抗器群の一部を、低圧の試験対象電源の負荷試験抵抗器群として用い、主に低圧の試験対象電源の負荷試験に用いる抵抗ユニット(第2抵抗ユニット50b)の抵抗器群の一部または全部を、高圧の試験対象電源の負荷試験抵抗器群として用い、抵抗器群の少なくとも一部を高圧の試験対象電源と低圧の試験対象電源の負荷試験抵抗器群として共用するので、共用する抵抗器群の材料費を削減することが出来る。
Further, a part of the resistor group of the resistance unit (
共用する抵抗器群の材料費を削減出来ることにより、双方向変圧器40を増設したことによって材料費が増加したことを考慮しても、抵抗器群の少なくとも一部を共用せずに、高圧の試験対象電源の負荷試験に用いる負荷試験装置と、低圧の試験対象電源の負荷試験に用いる負荷試験装置を別々に構成した場合に比べて、負荷試験装置全体の材料費を少なくすることが可能になる。
Since the material cost of the shared resistor group can be reduced, even if it is considered that the material cost has increased due to the addition of the
なお、第2制御装置72として、第2保護回路20bの配線用遮断器がオン状態にされたことを検出し、若しくは、配線用遮断器から第2抵抗ユニット50bへの電力供給検知(たとえば、電圧検知)した場合に、第2試験対象電源や第3試験対象電源の負荷試験で最大の負荷をかける場合でも使用しない抵抗器群(第1高圧用抵抗器群RH01〜第20高圧用抵抗器群RH20)に対応する第1高圧用リレーSH01〜第20高圧用リレーSH20をオフ状態にするスイッチ(第1高圧用遮断リレーX01〜第20高圧用遮断リレーX20)が第1抵抗ユニット50aなどに設けられる形態であってもよい(図8、図9参照)。The
また、第1制御装置71として、第1保護回路20aの真空遮断器がオン状態にされたことを検出し、若しくは、真空遮断器から第1抵抗ユニット50aへの電力供給検知(たとえば、電圧検知)した場合に、第1試験対象電源の負荷試験で最大の負荷をかける場合でも使用しない抵抗器群(第1低圧用抵抗器群RL01〜第11低圧用抵抗器群RL11)に対応する第1低圧用リレーSL01〜第11低圧用リレーSL11をオフ状態にするスイッチ(第1低圧用遮断リレーY01〜第11低圧用遮断リレーY11)が第2抵抗ユニット50bなどに設けられる形態であってもよい(図8、図10参照)。Further, as the
なお、抵抗器群の定格容量、試験対象電源の定格電圧、抵抗器群の数、第1抵抗ユニット50aにおける低圧の負荷試験で用いる抵抗器群の数、第2抵抗ユニット50bにおける高圧の負荷試験で用いる抵抗器群の数などは、一例であり、他の数値であっても良い。
The rated capacity of the resistor group, the rated voltage of the power source to be tested, the number of resistor groups, the number of resistor groups used in the low-voltage load test in the
1 負荷試験装置
10a 第1入力部
10b 第2入力部
20a 第1保護回路
20b 第2保護回路
30 インターロック回路
40 双方向変圧器
50a 第1抵抗ユニット
50b 第2抵抗ユニット
60 操作部
61 モードスイッチ
71 第1制御装置
72 第2制御装置
H01〜H24 第1高圧用操作スイッチ〜第24高圧用操作スイッチ
L10〜L15 第1低圧用操作スイッチ〜第15低圧用操作スイッチ
RH01〜RH24 第1高圧用抵抗器群〜第24高圧用抵抗器群
RL01〜RL15 第1低圧用抵抗器群〜第15低圧用抵抗器群
SH01〜SH24 第1高圧用リレー〜第24高圧用リレー
SL01〜SL15 第1低圧用リレー〜第15低圧用リレー
X01〜X20 第1高圧用遮断リレー〜第20高圧用遮断リレー
Y01〜Y11 第1低圧用遮断リレー〜第11低圧用遮断リレーDESCRIPTION OF
Claims (8)
前記第1試験対象電源よりも、定格電圧が小さい第2試験対象電源と接続する第2入力部と、
1以上の抵抗器を有する抵抗器群が複数設けられた第1抵抗ユニットと、
1以上の抵抗器を有する抵抗器群が複数設けられ、前記第1抵抗ユニットよりも、定格容量が小さい第2抵抗ユニットと、
前記第1入力部を介し、前記第1試験対象電源から供給された電力の電圧について降圧し、前記第2入力部を介し、前記第2試験対象電源から供給された電力の電圧について昇圧する双方向変圧器とを備え、前記第1抵抗ユニットや前記第2抵抗ユニットにおける抵抗器群のうち電圧印加する抵抗器群の数を変えることで負荷量を調整しながら負荷試験を行うために使用される負荷試験装置であって、
前記第1入力部に接続された前記第1試験対象電源の負荷試験であって、最大の負荷をかける場合は、前記第1試験対象電源から、昇圧も降圧も行われない状態で前記第1抵抗ユニットに電力供給が行われ、前記双方向変圧器で降圧された状態で前記第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群の一部または全部に電力供給が行われ、
前記第2入力部に接続された前記第2試験対象電源の負荷試験であって、最大の負荷をかける場合は、前記第2試験対象電源から、前記双方向変圧器で昇圧された状態で前記第1抵抗ユニットを構成する抵抗器群の一部に電力供給が行われ、昇圧も降圧も行われない状態で前記第2抵抗ユニットに電力供給が行われることを特徴とする負荷試験装置。A first input unit connected to a first test target power supply;
A second input unit connected to a second test target power source having a smaller rated voltage than the first test target power source;
A first resistance unit provided with a plurality of resistor groups each having one or more resistors;
A plurality of resistor groups having one or more resistors, a second resistor unit having a smaller rated capacity than the first resistor unit;
Both the voltage of the power supplied from the first test target power supply is stepped down via the first input unit, and the voltage of the power supplied from the second test target power supply is boosted via the second input unit. And is used to perform a load test while adjusting the load amount by changing the number of resistor groups to which voltage is applied among the resistor groups in the first resistor unit and the second resistor unit. A load testing device,
In the load test of the first test target power source connected to the first input unit, when applying the maximum load, the first test target power source is not boosted or stepped down. Power is supplied to the resistance unit, and power is supplied to a part or all of the resistor group constituting the second resistance unit in a state where the voltage is stepped down by the bidirectional transformer,
In the load test of the second test target power source connected to the second input unit, when applying the maximum load, the second test target power source is boosted by the bidirectional transformer, A load testing apparatus, wherein power is supplied to a part of the resistor group constituting the first resistance unit, and power is supplied to the second resistance unit in a state where neither boosting nor stepping down is performed.
前記第2入力部を介し、前記第2試験対象電源から前記第2抵抗ユニットや前記双方向変圧器への電力供給のオンオフ制御を行う第2遮断器と、
前記第1入力部を介し、前記第1試験対象電源から前記第1抵抗ユニットや前記双方向変圧器への電力供給が行われている場合に、前記第2遮断器をオフ状態にし、
前記第2入力部を介し、前記第2試験対象電源から前記第2抵抗ユニットや前記双方向変圧器への電力供給が行われている場合に、前記第1遮断器をオフ状態にするインターロック回路を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。A first circuit breaker that performs on / off control of power supply from the first power source to be tested to the first resistance unit and the bidirectional transformer via the first input unit;
A second circuit breaker that performs on / off control of power supply from the second test target power source to the second resistance unit and the bidirectional transformer via the second input unit;
When power is being supplied from the first test target power source to the first resistance unit and the bidirectional transformer via the first input unit, the second circuit breaker is turned off,
An interlock that turns off the first circuit breaker when power is supplied from the second test target power source to the second resistance unit and the bidirectional transformer via the second input unit. The load test apparatus according to claim 1, further comprising a circuit.
前記モードスイッチが、前記第1入力部を介して、前記第1試験対象電源の負荷試験を行う第1使用モードに設定された場合に、前記操作スイッチの操作状態にかかわらず、前記第2抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、前記第1使用モードで使用しない抵抗器群への電力供給を遮断し、前記モードスイッチが、前記第2入力部を介して、前記第2試験対象電源の負荷試験を行う第2使用モードに設定された場合に、前記操作スイッチの操作状態にかかわらず、前記第1抵抗ユニットを構成する抵抗器群のうち、前記第2使用モードで使用しない抵抗器群への電力供給を遮断する制御装置を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。Used to select the operation switch for selecting the resistor group used for the load test from among the resistor groups constituting the first resistor unit and the second resistor unit, and the type of the power source to be tested. An operation unit having a mode switch;
When the mode switch is set to a first use mode for performing a load test of the first power source to be tested via the first input unit, the second resistance is set regardless of an operation state of the operation switch. The power supply to the resistor group not used in the first use mode among the resistor groups constituting the unit is cut off, and the mode switch is connected to the second test target power supply via the second input unit. Resistor group not used in the second usage mode among the resistor groups constituting the first resistance unit regardless of the operation state of the operation switch when set to the second usage mode for performing a load test The load test apparatus according to claim 1, further comprising a control device that cuts off power supply to the power supply.
Of the resistor group constituting the second resistance unit, the rated capacity of the first test target power supply used for the load test is not more than three-quarters of the capacity of the first test target power supply. The load test apparatus according to claim 1, wherein
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/053199 WO2017134768A1 (en) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | Load testing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5950489B1 true JP5950489B1 (en) | 2016-07-13 |
JPWO2017134768A1 JPWO2017134768A1 (en) | 2018-02-08 |
Family
ID=56375184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016523349A Active JP5950489B1 (en) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | Load testing equipment |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5950489B1 (en) |
WO (1) | WO2017134768A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024121973A1 (en) * | 2022-12-07 | 2024-06-13 | 株式会社辰巳菱機 | Power storage resistor for load test apparatus, and load test apparatus |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113030720B (en) * | 2017-05-16 | 2024-12-20 | 株式会社辰巳菱机 | Load system and load test device |
JP2020183879A (en) * | 2019-05-01 | 2020-11-12 | 株式会社辰巳菱機 | Load test device |
US20240353492A1 (en) * | 2021-08-26 | 2024-10-24 | Tatsumi Ryoki Co., Ltd | Load testing device |
CN114325370B (en) * | 2021-12-17 | 2023-05-16 | 北京市科通电子继电器总厂有限公司 | Dual-power time-sharing multiplexing load condition test method and circuit |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006238681A (en) * | 2005-01-26 | 2006-09-07 | Toyota Motor Corp | LOAD DRIVE DEVICE TEST SYSTEM AND CONTROL METHOD THEREOF |
JP2015040710A (en) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 株式会社辰巳菱機 | Load testing device |
-
2016
- 2016-02-03 JP JP2016523349A patent/JP5950489B1/en active Active
- 2016-02-03 WO PCT/JP2016/053199 patent/WO2017134768A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006238681A (en) * | 2005-01-26 | 2006-09-07 | Toyota Motor Corp | LOAD DRIVE DEVICE TEST SYSTEM AND CONTROL METHOD THEREOF |
JP2015040710A (en) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 株式会社辰巳菱機 | Load testing device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024121973A1 (en) * | 2022-12-07 | 2024-06-13 | 株式会社辰巳菱機 | Power storage resistor for load test apparatus, and load test apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017134768A1 (en) | 2018-02-08 |
WO2017134768A1 (en) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5950489B1 (en) | Load testing equipment | |
Salonen et al. | LVDC distribution system protection—Solutions, implementation and measurements | |
US3873887A (en) | Alternating-current power delivery system | |
KR102784889B1 (en) | Apparatus and method for current interrupyion using a disconnecting switch | |
US20150194798A1 (en) | Electrical fault protection device | |
Patel et al. | Relay Coordination using ETAP | |
EP3574515A1 (en) | Low-voltage circuit breaker device | |
RU2007143590A (en) | PANEL CONVERTER BUILT INTO THE DISTRIBUTION BOARD | |
RU2638571C1 (en) | Three-phase alternating current substation | |
JP6033133B2 (en) | Engine generator | |
Ludwinek et al. | Experimental analysis of assessing of the tripping effectiveness of miniature circuit breakers in an electrical installation fed from a synchronous generator set | |
KR101987935B1 (en) | Switching surge and transient voltage/current reducing method and apparatus in parallel connection with mechanical switch of capacitor bank and Transformer | |
JP2011154875A (en) | Uninterruptible testing device and uninterruptible testing method for circuit breaker | |
CN202050239U (en) | Controllable rapid discharge device for aiding in on/off of high-voltage shunt capacitor | |
JP5662229B2 (en) | Transformer device for movement | |
KR20220146869A (en) | Electronic motor protection relay | |
CN106487211A (en) | Controlled upper motor system for electronic trip unit and the circuit interruption device using the mechanism | |
JP5349020B2 (en) | Generator starter | |
Durocher | Considerations in unit substation design to optimize reliability and electrical workplace safety | |
JPH07274381A (en) | Low-voltage switchboard | |
JPH08265980A (en) | Phase switcher for high voltage distribution line | |
US11875963B2 (en) | Device for connecting to a high-voltage grid | |
CN207994348U (en) | Power station HV auxiliary power s ystem earthed system | |
JP3593013B2 (en) | Network power distribution equipment test equipment | |
US10361555B2 (en) | Device to reduce residual current |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160414 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160414 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5950489 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |