JP5945187B2 - Substrate processing apparatus and substrate processing method - Google Patents
Substrate processing apparatus and substrate processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5945187B2 JP5945187B2 JP2012171777A JP2012171777A JP5945187B2 JP 5945187 B2 JP5945187 B2 JP 5945187B2 JP 2012171777 A JP2012171777 A JP 2012171777A JP 2012171777 A JP2012171777 A JP 2012171777A JP 5945187 B2 JP5945187 B2 JP 5945187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- cleaning
- holding means
- processing
- suction force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
本発明は、基板を基板保持手段で吸着して保持しながら基板の処理を行う基板処理装置及び基板処理方法に関するものである。 The present invention relates to a substrate processing apparatus and a substrate processing method for processing a substrate while adsorbing and holding the substrate by a substrate holding means.
従来より、半導体部品やフラットパネルディスプレイなどを製造する際には、半導体ウエハや液晶基板などの基板に対して基板処理装置を用いて洗浄等の各種の処理を施す。 Conventionally, when manufacturing a semiconductor component, a flat panel display, or the like, various processes such as cleaning are performed on a substrate such as a semiconductor wafer or a liquid crystal substrate using a substrate processing apparatus.
基板処理装置では、基板を基板保持手段で保持した状態で基板の処理を行う。この基板保持手段の一形態として、基板保持手段の上面で基板の裏面を吸着することで基板を保持する構成のものが知られている(たとえば、特許文献1参照。)。 In the substrate processing apparatus, the substrate is processed while the substrate is held by the substrate holding means. As one form of the substrate holding means, there is known a configuration in which the substrate is held by adsorbing the back surface of the substrate on the upper surface of the substrate holding means (see, for example, Patent Document 1).
そして、基板処理装置では、処理する基板を基板保持手段に搬入し、基板保持手段で基板の裏面を吸着して保持し、基板の表面や側面や裏面端縁などを処理する。その後、処理した基板を基板保持手段から搬出し、次に処理する基板を基板保持手段に搬入する。これにより、複数枚の基板を連続して処理する。 In the substrate processing apparatus, the substrate to be processed is carried into the substrate holding means, the back surface of the substrate is sucked and held by the substrate holding means, and the front surface, the side surface, the back surface edge and the like of the substrate are processed. Thereafter, the processed substrate is unloaded from the substrate holding means, and the next substrate to be processed is loaded into the substrate holding means. Thereby, a plurality of substrates are processed continuously.
ところが、上記従来の基板処理装置では、基板の裏面を基板保持手段で吸着して保持するため、基板の裏面に付着していた塵等が基板保持手段に転着しやすい。 However, in the conventional substrate processing apparatus, since the back surface of the substrate is attracted and held by the substrate holding means, dust or the like adhering to the back surface of the substrate is easily transferred to the substrate holding means.
そして、基板保持手段に塵等が転着すると、その塵等が後から処理される基板に付着してしまい、基板保持手段を介して基板間で塵等が転写する、いわゆるクロスコンタミネーションが発生するおそれがある。 When dust or the like is transferred to the substrate holding means, the dust adheres to a substrate to be processed later, and so-called cross contamination occurs in which dust or the like is transferred between the substrates via the substrate holding means. There is a risk.
そこで、本発明では、基板処理装置において、基板又は清掃用基板を吸着して保持する基板保持手段と、前記基板保持手段に設けた基板吸引機構と、前記基板吸引機構の吸引力を制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記基板を前記基板保持手段に第1の吸引力で吸着保持しながら前記基板の処理を行う通常処理工程と、清掃用基板を前記基板保持手段に第2の吸引力で吸着保持して前記基板保持手段の清掃を行う清掃処理工程とを行い、前記第2の吸引力を前記第1の吸引力よりも大きくすることにより、前記通常処理工程において前記基板を吸着保持して処理を行う際の前記基板と前記基板保持手段との間の密着力よりも、前記清掃処理工程において前記基板とは異なる前記清掃用基板を吸着保持する際の前記清掃用基板と前記基板保持手段との間の密着力を大きくすることにした。
Therefore, in the present invention, in the substrate processing apparatus, the substrate holding means for sucking and holding the substrate or the cleaning substrate, the substrate suction mechanism provided in the substrate holding means, and the control for controlling the suction force of the substrate suction mechanism A normal processing step of processing the substrate while adsorbing and holding the substrate to the substrate holding means with a first suction force; and a cleaning substrate to the substrate holding means. And cleaning the substrate holding means by sucking and holding with a suction force of 2, and making the second suction force larger than the first suction force, the normal processing step . than the adhesion force between the substrate and the substrate holding means when performing the processing suction holds the substrate have, when holding adsorb different the cleaning substrate is a Oite the substrate to the cleaning treatment step the cleaning for the substrate and the of It decided to increase the adhesion between the plate holding means.
また、前記基板保持手段は、板状のプレートと弾性材料からなるリングとを含み、前記リングが前記第1又は第2の吸引力により吸引されるときに弾性変形して前記基板又は前記清掃用基板に密着することにした。
The substrate holding means includes a plate-shaped plate and a ring made of an elastic material, and elastically deforms when the ring is sucked by the first or second suction force, so that the substrate or the cleaning plate is We decided to adhere to the substrate .
また、前記清掃用基板は、前記基板よりも前記基板保持手段に密着しやすい材質又は前記基板よりも重くすることにした。 In addition, the cleaning substrate is made of a material that is more easily adhered to the substrate holding means than the substrate, or heavier than the substrate.
また、前記清掃用基板を洗浄して繰返し使用するための清掃用基板洗浄装置を設けることにした。 Further, a cleaning substrate cleaning apparatus for cleaning the cleaning substrate and repeatedly using it is provided.
また、本発明では、基板処理方法において、基板を基板保持手段に第1の吸引力で吸着保持しながら基板の処理を行う通常処理工程と、清掃用基板を前記基板保持手段に第2の吸引力で吸着保持して前記基板保持手段の清掃を行う清掃処理工程とを有し、前記第2の吸引力を前記第1の吸引力よりも大きくすることにより、前記通常処理工程において前記基板を吸着保持して処理を行う際の前記基板と前記基板保持手段との間の密着力よりも、前記清掃処理工程において前記基板とは異なる前記清掃用基板を吸着保持する際の前記清掃用基板と前記基板保持手段との間の密着力を大きくすることにした。
According to the present invention, in the substrate processing method, a normal processing step of processing the substrate while adsorbing and holding the substrate to the substrate holding means with a first suction force, and a second suction of the cleaning substrate to the substrate holding means. and suction-held with a force and a cleaning process for cleaning of the substrate holding means by the second suction force is greater than the first suction force, Oite the to the normal processing step than the adhesion force between the substrate and the substrate holding means for performing the process the substrate held by suction, the when sucking and holding the different the cleaning substrate is a Oite the substrate to the cleaning treatment step The adhesion between the cleaning substrate and the substrate holding means was increased.
また、前記基板保持手段は、板状のプレートと弾性材料からなるリングとを含み、前記リングが前記第1又は第2の吸引力により吸引されるときに弾性変形して前記基板又は前記清掃用基板に密着することにした。 The substrate holding means includes a plate-shaped plate and a ring made of an elastic material, and elastically deforms when the ring is sucked by the first or second suction force, so that the substrate or the cleaning plate is We decided to adhere to the substrate .
また、前記清掃用基板を前記基板よりも前記基板保持手段に密着しやすい材質又は前記基板よりも重くすることにした。 Further, the cleaning substrate is made of a material that is more easily adhered to the substrate holding means than the substrate or heavier than the substrate.
また、前記清掃用基板を洗浄して繰返し使用することにした。 Further, the cleaning substrate is washed and used repeatedly.
本発明では、基板保持手段を介した基板間でのクロスコンタミネーションの発生を抑制することができる。 In the present invention, occurrence of cross contamination between substrates via the substrate holding means can be suppressed.
以下に、本発明に係る基板処理装置及び基板処理方法の具体的な構成について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, specific configurations of a substrate processing apparatus and a substrate processing method according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1及び図2に示すように、基板処理装置1は、前端部に搬入出部2を形成する。搬入出部2には、複数枚(たとえば、25枚)の基板3(ここでは、半導体ウエハ)を収容したキャリア4が搬入及び搬出される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the substrate processing apparatus 1 forms a carry-in / out
また、基板処理装置1は、搬入出部2の後部に搬送部5を形成する。搬送部5は、前側に基板搬送装置6を配置するとともに、後側に基板受渡台7を上下に配置する。各基板受渡台7は、上側に処理前後の基板3を上下に並べて収容する処理用基板収容部7aを形成し、下側にチャック(基板3を吸引する部分)を清掃するための清掃用基板3'(詳細は、後述する。)を収容する清掃用基板収容部7bを形成する。搬送部5では、搬入出部2に載置されたいずれかのキャリア4と基板受渡台7の処理用基板収容部7aとの間で基板搬送装置6を用いて基板3を搬送する。
Further, the substrate processing apparatus 1 forms a
また、基板処理装置1は、搬送部5の後部に処理部8を形成する。処理部8は、中央に前後に伸延する基板搬送装置9,9を上下に配置するとともに、各基板搬送装置9の左右両側に基板3を液処理するための基板液処理装置10を前後に並べて配置する。また、処理部8は、後端部に清掃用基板3'を洗浄するための清掃用基板洗浄装置11を配置する。処理部8では、基板受渡台7の処理用基板収容部7aと基板液処理装置10との間で基板搬送装置9を用いて基板3を搬送し、基板液処理装置10を用いて基板3の液処理を行う。また、処理部8では、基板受渡台7の清掃用基板収容部7bと基板液処理装置10との間で基板搬送装置9を用いて清掃用基板3'を搬送し、清掃用基板3'を用いて基板液処理装置10の清掃を行う。さらに、処理部8では、基板液処理装置10と清掃用基板洗浄装置11との間で基板搬送装置9を用いて清掃用基板3'を搬送し、清掃用基板洗浄装置11を用いて清掃用基板3'を洗浄する。なお、処理部8での基板3や清掃用基板3'の搬入出の詳細については後述する。
Further, the substrate processing apparatus 1 forms a
なお、以下の説明では、基板液処理装置10として、基板3の端縁部を洗浄液で洗浄する装置を用いているが、これに限られず、基板3を処理する装置であればよく、たとえば、基板3の裏面を洗浄液で洗浄する基板洗浄処理装置や基板3の端縁部をブラシで洗浄する基板洗浄処理装置などであってもよい。また、清掃用基板洗浄装置11として、清掃用基板3'を洗浄する専用の装置を用いているが、これに限られず、清掃用基板3'の裏面を洗浄する装置であればよく、たとえば、基板3の裏面を洗浄する基板洗浄処理装置を兼用してもよい。また、清掃用基板収容部7bは、清掃用基板3'を収容できればよく、基板受渡台7に処理用基板収容部7aとともに設けた場合に限られず、たとえば、処理部8の後端部などに設けてもよい。
In the following description, the substrate
基板液処理装置10は、図3に示すように、基板処理室12に基板保持手段13と洗浄液供給手段14とリンス液供給手段15と排液手段16を設けている。ここで、基板保持手段13は、基板3又は清掃用基板3'の裏面を吸着して保持する。洗浄液供給手段14は、基板3の端縁部に洗浄液(たとえば、SC1)を供給して基板3の洗浄処理を行う。リンス液供給手段15は、基板3の端縁部にリンス液(たとえば、純水)を供給して基板3のリンス処理を行う。排液手段16は、基板3に供給した洗浄液やリンス液を回収して外部に廃棄する。
As shown in FIG. 3, the substrate
基板保持手段13は、基板処理室12の内部に上下に伸延する回転軸17を設けている。回転軸17は、回転軸上に吸気通路18を形成している。吸気通路18の上端開口には、複数の吸気孔19を有する板状のプレート20が取付けられている。プレート20の上面には、ゴム等の弾性材料からなる円環状のリング21が取付けられている。このリング21の上部に基板3又は清掃用基板3'が載置される。また、吸気通路18の下端開口には、基板吸引機構22が連結されている。この基板吸引機構22は、制御手段23によって駆動制御され,吸引力を変更することができる。なお、制御手段23は、基板処理装置1の全体を駆動制御する。
The substrate holding means 13 is provided with a rotating
これにより、基板保持手段13は、基板吸引機構22を駆動すると、吸気孔19から吸気し、その吸引力によってリング21の上部に載置された基板3又は清掃用基板3'を吸着して保持する。その際に、基板3又は清掃用基板3'の裏面は、リング21を押し潰し、所定の密着力でリング21の上面に密着する。
Thus, when the
なお、基板保持手段13は、上記構成に限られず、基板3又は清掃用基板3'の裏面を所定の密着力(後述するが、基板3の場合の密着力と清掃用基板3'の場合の密着力とは異なる。)で吸着して保持できればよい。たとえば、リング21を設けずに回転軸17の上端面に基板3や清掃用基板3'の裏面を直接載置するようにしてもよい。ここでは、吸着時にリング21が弾性変形することで基板3や清掃用基板3'の裏面に良好に密着させている。
The substrate holding means 13 is not limited to the above-described configuration, and the back surface of the
また、基板保持手段13は、回転軸17に基板回転機構24と基板昇降機構25を接続している。これらの基板回転機構24及び基板昇降機構25は、制御手段23で回転制御及び昇降制御される。
Further, the substrate holding means 13 connects the
これにより、基板保持手段13は、処理時に基板吸引機構22及び基板回転機構24を駆動することで、基板3又は清掃用基板3'を吸着保持した状態で回転させる。また、処理前後の搬入出時に基板吸引機構22及び基板昇降機構25を駆動することで、基板3又は清掃用基板3'を保持した状態で昇降させる。
As a result, the substrate holding means 13 rotates the
洗浄液供給手段14は、基板処理室12の内部に洗浄液供給ノズル26を設けている。洗浄液供給ノズル26は、先端部に吐出口27を基板3の端縁部に向けて形成するとともに、基端部に洗浄液供給源28を流量調整器29を介して接続している。流量調整器29は、制御手段23によって開閉及び流量制御される。
The cleaning liquid supply means 14 is provided with a cleaning
リンス液供給手段15は、基板処理室12の内部にリンス液供給ノズル30を設けている。リンス液供給ノズル30は、先端部に吐出口31を基板3の端縁部に向けて形成するとともに、基端部にリンス液供給源32を流量調整器33を介して接続している。流量調整器33は、制御手段23によって開閉及び流量制御される。
The rinse liquid supply means 15 is provided with a rinse
排液手段16は、基板3又は清掃用基板3'の外周外方にカップ34を設けている。洗浄液やリンス液は、回転する基板3の遠心力で基板3の外周外方へ振り切られ、カップ34に回収される。カップ34には、回収した洗浄液やリンス液を外部に廃棄するドレインライン35が接続されている。
The drainage means 16 is provided with a
基板液処理装置10は、以上に説明した構成となっており、基板吸引機構22を駆動することで、基板3又は清掃用基板3'を吸着して保持する。その際に、基板3と清掃用基板3'とが同等の硬さ(同一の材質・厚さなど)の場合には、基板吸引機構22による吸引力を変えることで、基板3と基板保持手段13との間の密着力と清掃用基板3'と基板保持手段13との間の密着力を変えることができる。また、基板3と清掃用基板3'の材質や厚さなどを変えることで基板保持手段13への密着のしやすさが変わり、同一の吸引力であっても密着力を変えることができる。
The substrate
清掃用基板洗浄装置11は、図4に示すように、清掃用基板処理室36に清掃用基板保持手段37と洗浄液供給手段38と排液手段39を設けている。ここで、清掃用基板保持手段37は、清掃用基板3'の端縁を保持する。洗浄液供給手段38は、清掃用基板3'の表面及び裏面に洗浄液(たとえば、純水)を供給して清掃用基板3'の洗浄処理を行う。排液手段39は、清掃用基板3'に供給した洗浄液を回収して外部に廃棄する。
As shown in FIG. 4, the cleaning
なお、以下の説明では、清掃用基板洗浄装置11として、清掃用基板3'の表裏両面を洗浄する装置について説明するが、清掃用基板3'の裏面のみを洗浄する装置を用いてもよい。清掃用基板3'の洗浄面(裏面)を上方に向けた状態で洗浄面に洗浄液を供給する場合には、清掃用基板3'の表裏を反転させる反転機構が必要となる。
In the following description, an apparatus for cleaning both the front and back surfaces of the
清掃用基板保持手段37は、清掃用基板処理室36の内部に上下に伸延する回転軸40を設けている。回転軸40の上端部には、円板状のターンテーブル41が取付けられている。ターンテーブル41の外周部には、保持体42が円周方向に間隔をあけて取付けられている。この保持体42の上部に清掃用基板3'が載置される。また、回転軸40には、回転機構43と昇降機構44が接続されている。これらの回転機構43及び昇降機構44は、制御手段23で回転制御及び昇降制御される。これにより、清掃用基板保持手段37は、洗浄処理時に回転機構43を駆動することで、清掃用基板3'を保持した状態で回転させる。また、洗浄処理前後の搬入出時に昇降機構44を駆動することで、清掃用基板3'を保持した状態で昇降させる。
The cleaning substrate holding means 37 is provided with a
洗浄液供給手段38は、清掃用基板処理室36の内部に洗浄液供給ノズル45を設けている。洗浄液供給ノズル45は、先端部に吐出口46を清掃用基板3'の表面の中心部に向けて形成するとともに、基端部に洗浄液供給源47を流量調整器48を介して接続している。流量調整器48は、制御手段23によって開閉及び流量制御される。
The cleaning liquid supply means 38 is provided with a cleaning
また、洗浄液供給手段38は、清掃用基板保持手段37の回転軸40及びターンテーブル41の中心軸上に洗浄液供給ノズル52を形成している。洗浄液供給ノズル52は、ターンテーブル41の中央に吐出口53を清掃用基板3'の裏面の中心部に向けて形成するとともに、回転軸40の中央に上下に伸延する連通孔54を形成している。連通孔54には、洗浄液供給源47を流量調整器55を介して接続している。流量調整器55は、制御手段23によって開閉及び流量制御される。
Further, the cleaning liquid supply means 38 forms a cleaning
排液手段39は、清掃用基板3'の外周外方にカップ49を設けている。洗浄液は、回転する清掃用基板3'の遠心力で清掃用基板3'の外周外方へ振り切られ、カップ49に回収される。カップ49には、回収した洗浄液を外部に廃棄するドレインライン50が接続されている。
The drainage means 39 is provided with a
基板処理装置1は、以上に説明したように構成しており、制御手段23(コンピュータ)で読み取り可能な記録媒体51に記録した基板処理プログラムにしたがって基板3を処理する(図5参照。)。なお、基板3は、処理前にキャリア4から基板受渡台7の処理用基板収容部7aに搬送され、処理後に処理用基板収容部7aからキャリア4に搬送される。また、基板3の処理の途中において使用する清掃用基板3'は、予め清掃用基板収容部7bに収容されている。
The substrate processing apparatus 1 is configured as described above, and processes the
まず、基板処理装置1は、基板搬送装置9を用いて基板3を処理用基板収容部7aから基板液処理装置10に搬入する。
First, the substrate processing apparatus 1 carries the
基板液処理装置10では、基板3を洗浄処理する通常処理工程を実行する。この通常処理工程では、基板保持手段13を用いて基板3を保持する。その際に、基板吸引機構22を駆動して、吸引力によってリング21の上部に基板3の裏面を所定の密着力で吸着する。これにより、基板3の裏面に塵等が付着していた場合には、基板3と基板保持手段13との間の密着力によって塵等が基板3の裏面から基板保持手段13(リング21)に転着される。その後、基板回転機構24によって基板3を回転させ、洗浄液供給手段14によって基板3の端縁部に洗浄液を一定時間供給して基板3の洗浄処理を行う。その後、リンス液供給手段15によって基板3の端縁部にリンス液を一定時間供給して基板3のリンス処理を行う。その後、基板回転機構24によって基板3を一定時間回転して基板3の表面からリンス液を振り切って乾燥処理を行う。
In the substrate
次に、基板処理装置1は、基板搬送装置9を用いて基板3を基板液処理装置10から処理用基板収容部7aに搬出する。
Next, the substrate processing apparatus 1 unloads the
次に、基板処理装置1は、基板搬送装置9を用いて清掃用基板3'を清掃用基板収容部7bから基板液処理装置10に搬入する。
Next, the substrate processing apparatus 1 carries the
基板液処理装置10では、清掃用基板3'で基板保持手段13を清掃処理する清掃処理工程を実行する。この清掃処理工程では、基板保持手段13を用いて清掃用基板3'を保持する。その際に、基板吸引機構22を駆動して、吸引力によってリング21の上部に清掃用基板3'の裏面(清掃面)を所定の密着力で吸着する。ここで、先の通常処理工程における基板3と基板保持手段13との間の密着力よりも、清掃処理工程における清掃用基板3'と基板保持手段13との間の密着力の方を大きくしている。これにより、基板保持手段13(リング21)に塵等が付着していた場合(通常処理工程において基板3から基板保持手段13に塵等が転着していた場合)には、通常処理工程における基板3と基板保持手段13との間の密着力よりも高い清掃用基板3'と基板保持手段13との間の密着力によって塵等が基板保持手段13(リング21)から清掃用基板3'の裏面(清掃面)に転着される。すなわち、基板保持手段13に付着していた塵等が除去される。
In the substrate
次に、基板処理装置1は、基板搬送装置9を用いて清掃用基板3'を基板液処理装置10から清掃用基板洗浄装置11に搬送する。
Next, the substrate processing apparatus 1 transfers the
清掃用基板洗浄装置11では、清掃用基板3'の基板保持手段13と接触した面(清掃面)を洗浄処理する洗浄処理工程を実行する。この洗浄処理工程では、清掃用基板保持手段37を用いて清掃用基板3'を保持する。その後、回転機構43によって清掃用基板3'を回転させ、洗浄液供給手段38,52によって清掃用基板3'の表面及び裏面に洗浄液を一定時間供給して清掃用基板3'の洗浄処理を行う。その後、回転機構43によって清掃用基板3'を一定時間回転して清掃用基板3'の表面及び裏面から洗浄液を振り切って乾燥処理を行う。これにより、清掃用基板3'の裏面(清掃面)から塵等が除去され、清掃用基板3'を繰返し使用することができる。
The cleaning
次に、基板処理装置1は、基板搬送装置9を用いて清掃用基板洗浄装置11から清掃用基板収容部7bに搬出する。
Next, the substrate processing apparatus 1 uses the
基板処理装置1では、上記処理を繰返し行うことで、複数枚の基板3を連続して処理する。なお、基板3を処理する通常処理工程を実行する毎に清掃用基板3'を用いて基板保持手段13を清掃する清掃処理工程を実行してもよく、複数回の通常処理工程を実行した後に1回の清掃処理工程を実行してもよい。また、清掃処理工程を実行する毎に清掃用基板3'を洗浄する洗浄処理工程を実行してもよく、複数回の清掃処理工程を実行した後に1回の洗浄処理工程を実行してもよい。さらに、通常処理工程と洗浄処理工程とを同時に並行して実行してもよい。
In the substrate processing apparatus 1, a plurality of
このように、上記基板処理装置1では、基板3を基板保持手段13で吸着して保持しながら基板3の処理を行う通常処理工程と、清掃用基板3'を基板保持手段13で吸着して保持して基板保持手段13の清掃を行う清掃処理工程とを行っている。そして、上記基板処理装置1では、通常処理工程における基板3と基板保持手段13との間の密着力よりも、清掃処理工程における清掃用基板3'と基板保持手段13との間の密着力を大きくしている。
As described above, in the substrate processing apparatus 1, the normal processing process for processing the
これにより、基板3に付着していた塵等は、通常処理工程において一旦は基板保持手段13に転着するが、清掃処理工程において清掃用基板3'に転着することで基板保持手段13から除去される。そのため、塵等が後に処理する基板3に再付着するのを防止することができ、基板保持手段13を介した基板間でのクロスコンタミネーションの発生を抑制することができる。
Thereby, dust or the like adhering to the
基板保持手段13への密着力は、基板保持手段13の基板吸引機構22の吸引力を通常処理工程よりも清掃処理工程で大きくすることで容易に増大させることができる。
The adhesion force to the substrate holding means 13 can be easily increased by making the suction force of the
また、清掃用基板3'の材質や重さなどを基板3と異ならせることで、清掃用基板3'を基板3よりも基板保持手段13に密着しやすくして基板保持手段13への密着力を増大させることもできる。
Further, by making the material and weight of the
なお、上記基板処理装置1では、基板3の洗浄処理装置に本発明を適用した場合について説明したが、露光処理装置や塗布処理装置やメッキ処理装置などにも本発明を適用することができる。
In the substrate processing apparatus 1, the case where the present invention is applied to the cleaning processing apparatus for the
1 基板処理装置
3 基板
3' 清掃用基板
7a 処理用基板収容部
7b 清掃用基板収容部
9 基板搬送装置
10 基板液処理装置
11 清掃用基板洗浄装置
13 基板保持手段
1
3 'Cleaning substrate
7a Processing substrate holder
7b
10 Substrate liquid processing equipment
11 Substrate cleaning equipment for cleaning
13 Substrate holding means
Claims (8)
前記基板保持手段に設けた基板吸引機構と、
前記基板吸引機構の吸引力を制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、
前記基板を前記基板保持手段に第1の吸引力で吸着保持しながら前記基板の処理を行う通常処理工程と、
清掃用基板を前記基板保持手段に第2の吸引力で吸着保持して前記基板保持手段の清掃を行う清掃処理工程と、
を行い、
前記第2の吸引力を前記第1の吸引力よりも大きくすることにより、前記通常処理工程において前記基板を吸着保持して処理を行う際の前記基板と前記基板保持手段との間の密着力よりも、前記清掃処理工程において前記基板とは異なる前記清掃用基板を吸着保持する際の前記清掃用基板と前記基板保持手段との間の密着力を大きくしたことを特徴とする基板処理装置。 A substrate holding means for adsorbing and holding a substrate or a cleaning substrate;
A substrate suction mechanism provided in the substrate holding means;
Control means for controlling the suction force of the substrate suction mechanism;
Have
The control means includes
A normal processing step of processing the substrate while adsorbing and holding the substrate to the substrate holding means with a first suction force;
A cleaning process for cleaning the substrate holding means by adsorbing and holding the cleaning substrate to the substrate holding means with a second suction force; and
And
To be greater than the first suction force said second suction force, between the substrate and the substrate holding means when performing the normal processing steps for Oite the substrate adsorbed and held in the processing than adhesion, characterized in that to increase the adhesion between said cleaning substrate at the time of suction holding different the cleaning substrate the substrate holding means and Oite the substrate to the cleaning treatment step Substrate processing equipment.
清掃用基板を前記基板保持手段に第2の吸引力で吸着保持して前記基板保持手段の清掃を行う清掃処理工程と、
を有し、
前記第2の吸引力を前記第1の吸引力よりも大きくすることにより、前記通常処理工程において前記基板を吸着保持して処理を行う際の前記基板と前記基板保持手段との間の密着力よりも、前記清掃処理工程において前記基板とは異なる前記清掃用基板を吸着保持する際の前記清掃用基板と前記基板保持手段との間の密着力を大きくしたことを特徴とする基板処理方法。 A normal processing step for processing the substrate while adsorbing and holding the substrate to the substrate holding means with a first suction force; and
A cleaning process for cleaning the substrate holding means by adsorbing and holding the cleaning substrate to the substrate holding means with a second suction force; and
Have
To be greater than the first suction force said second suction force, between the substrate and the substrate holding means when performing the normal processing steps for Oite the substrate adsorbed and held in the processing than adhesion, characterized in that to increase the adhesion between said cleaning substrate at the time of suction holding different the cleaning substrate the substrate holding means and Oite the substrate to the cleaning treatment step Substrate processing method.
The substrate processing method according to claim 5, wherein the cleaning substrate is washed and used repeatedly.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012171777A JP5945187B2 (en) | 2012-08-02 | 2012-08-02 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012171777A JP5945187B2 (en) | 2012-08-02 | 2012-08-02 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014033038A JP2014033038A (en) | 2014-02-20 |
JP5945187B2 true JP5945187B2 (en) | 2016-07-05 |
Family
ID=50282646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012171777A Active JP5945187B2 (en) | 2012-08-02 | 2012-08-02 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5945187B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07130637A (en) * | 1993-10-29 | 1995-05-19 | Canon Inc | Semiconductor manufacturing equipment |
JPH07142440A (en) * | 1993-11-19 | 1995-06-02 | Fujitsu Ltd | Semiconductor manufacturing apparatus having particle removing method and particle removing means |
JP3642696B2 (en) * | 1999-02-26 | 2005-04-27 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Substrate holding device and substrate processing apparatus using the same |
JP2004172395A (en) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Semiconductor manufacturing apparatus |
JP2006013185A (en) * | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Nitto Denko Corp | Method for regenerating cleaning member for semiconductor device |
KR20080053937A (en) * | 2005-10-25 | 2008-06-16 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | Cleaning sheet, cleaning function carrying member and substrate processing apparatus |
-
2012
- 2012-08-02 JP JP2012171777A patent/JP5945187B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014033038A (en) | 2014-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107026109B (en) | Substrate cleaning apparatus and method, substrate processing apparatus and method | |
JP5455987B2 (en) | Peeling apparatus, peeling system, peeling method, program, and computer storage medium | |
KR101932775B1 (en) | Liquid processing apparatus, jig for cleaning and cleaning method | |
JP6992131B2 (en) | Substrate cleaning equipment, substrate processing equipment, substrate cleaning method and substrate processing method | |
JP5031671B2 (en) | Liquid processing apparatus, liquid processing method, and storage medium | |
JPWO2007080707A1 (en) | Substrate cleaning apparatus, substrate cleaning method, substrate processing system, and recording medium | |
JP2014165281A (en) | Cleaning device, cleaning method, and peeling system | |
JP5103356B2 (en) | Substrate cleaning brush, substrate processing apparatus, and substrate cleaning method | |
JP2015002261A (en) | Substrate cleaning apparatus, substrate cleaning system, and substrate cleaning method | |
TWI446418B (en) | Liquid processing device | |
JP4850952B2 (en) | Liquid processing apparatus, liquid processing method, and storage medium | |
KR20080020503A (en) | Substrate Processing Apparatus and Substrate Processing Method | |
KR102186217B1 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
CN113874985A (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method, program, and computer-readable storage medium | |
JP5580805B2 (en) | Peeling apparatus, peeling system, peeling method, program, and computer storage medium | |
WO2017010191A1 (en) | Substrate treatment apparatus and storage medium | |
JP5345457B2 (en) | Grinding equipment | |
JP5945187B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP6573531B2 (en) | Cleaning device, peeling system, cleaning method, peeling method, program, and information storage medium | |
JP5143657B2 (en) | Liquid processing equipment | |
JP3492107B2 (en) | Rotary developing device | |
JP6122790B2 (en) | Peeling device and peeling system | |
CN110076119B (en) | Substrate processing method | |
JP2011036980A (en) | Vacuum suction head | |
JP6027640B2 (en) | Substrate processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5945187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |