JP5944776B2 - Fence strut mounting structure for gutter block or retaining wall block - Google Patents
Fence strut mounting structure for gutter block or retaining wall block Download PDFInfo
- Publication number
- JP5944776B2 JP5944776B2 JP2012167742A JP2012167742A JP5944776B2 JP 5944776 B2 JP5944776 B2 JP 5944776B2 JP 2012167742 A JP2012167742 A JP 2012167742A JP 2012167742 A JP2012167742 A JP 2012167742A JP 5944776 B2 JP5944776 B2 JP 5944776B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- wall
- support
- retaining wall
- fence post
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 12
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
Description
本発明は、側溝ブロック又は擁壁ブロックにおける円柱状のフェンス支柱の取付構造に関し、詳細には、モルタル等の充填材を充填することなく、側溝ブロック又は擁壁ブロックに円柱状のフェンス支柱を強固に固定し取り付けることができる取付構造に関する。 The present invention relates to a mounting structure for a columnar fence post in a side groove block or a retaining wall block, and more specifically, the columnar fence column is firmly attached to the side groove block or the retaining wall block without filling a filler such as mortar. It is related with the attachment structure which can be fixed and attached to.
側溝ブロック又は擁壁ブロックの上部には、歩行者等の転落を防止するためフェンスが取り付けられることがある。フェンスの側溝ブロック又は擁壁ブロックへの取り付けは、予め側溝ブロック又は擁壁ブロックにフェンス支柱を取り付け、当該フェンス支柱間に梁やパネルを取り付けることにより行われる。従来、側溝ブロック又は擁壁ブロックにフェンス支柱を取り付ける方法には、側溝ブロック又は擁壁ブロックの上部に形成される取付用の孔又は溝にフェンス支柱を挿入し、孔又は溝とフェンス支柱との隙間にモルタル等の充填材を充填して固定する方法がある(特許文献1、特許文献2参照)。また、側溝ブロック又は擁壁ブロックにプレートをボルトで締め付けフェンス支柱を固定する方法がある(特許文献1参照)。
A fence may be attached to the upper part of the side groove block or the retaining wall block in order to prevent a pedestrian or the like from falling. The fence is attached to the side groove block or the retaining wall block by previously attaching a fence post to the side groove block or the retaining wall block and attaching a beam or a panel between the fence posts. Conventionally, a fence post is attached to a side groove block or a retaining wall block by inserting the fence post into a mounting hole or groove formed in the upper part of the side groove block or the retaining wall block. There is a method of filling a gap with a filler such as mortar and fixing (see
しかし、上記従来の取付用の孔又は溝とフェンス支柱との隙間にモルタル等の充填材を充填して固定する方法は、モルタル等の養生期間が必要であるため施工に時間を要するという問題、モルタル等を充填する作業は手間であるという問題及びフェンス支柱の周囲にモルタル等を充填するためフェンス支柱が取り付けられる側壁又は擁壁の幅寸法を大きくする必要があるという問題があった。また、上記従来のモルタル等の充填材を充填することなくフェンス支柱を固定する方法は、フェンス支柱の底部の支えがないばかりか、この種のプレートを介してボルトで締め付けるだけでは梁やパネルが取り付けられ荷重の大きなフェンスを強固に固定することは困難という問題があった。 However, the method of filling and fixing a filler such as mortar in the gap between the conventional mounting hole or groove and the fence column requires a curing period such as mortar, so that the construction takes time, There is a problem that the work of filling mortar or the like is troublesome and there is a problem that it is necessary to increase the width dimension of the side wall or retaining wall to which the fence post is attached in order to fill the mortar and the like around the fence post. In addition, the conventional method of fixing the fence post without filling with a filler such as mortar has no support for the bottom of the fence post, and the beam and the panel are not only tightened with a bolt through this type of plate. There was a problem that it was difficult to firmly fix a fence with a large load attached.
本発明は、上記の事情に鑑みなされたもので、モルタル等の充填材を充填することが不要で、かつ円柱状のフェンス支柱を強固に固定し取り付けることができる側溝ブロック又は擁壁ブロックのフェンス支柱の取付構造を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and does not need to be filled with a filler such as mortar, and the fence of a side groove block or retaining wall block that can firmly fix and attach a columnar fence post. It is an object of the present invention to provide a mounting structure for a column.
本発明者等は、モルタル等の充填材を充填することなく円柱状のフェンス支柱を側溝ブロック又は擁壁ブロックに強固に固定し取り付けられる構造について検討を重ね本発明に想到し得たものである。すなわち、本発明は、対向する側壁間に側溝を有する側溝ブロック又は擁壁ブロックにおける円柱状のフェンス支柱の取付構造であって、歩行者側の側壁の外側上部又は擁壁の外側上部に形成される取付凹部と、当該取付凹部に前記フェンス支柱を固定し取り付ける取付具と、当該取付具を前記取付凹部に螺着するボルトと、を備え、前記取付凹部は中央内側の支持壁と当該支持壁の両側からそれぞれ斜め外側に向け延出する固定壁とを備え、前記支持壁の上部は外側に向けて開口し、前記固定壁の上部はそれぞれ天部を備え、前記固定壁にはそれぞれボルト孔が形成され、前記取付具は平面視で略逆W字状をなし、板状の第1支持部と、当該第1支持部の各先端からそれぞれ斜め直線状に延出する板状の第2支持部と、当該第2支持部の各先端からそれぞれ斜め直線状に延出する板状の固定部とから構成され、当該固定部には係止孔が形成され、前記フェンス支柱を前記取付凹部内で前記取付具を介して前記ボルトで固定し取り付けることを特徴とする側溝ブロック又は擁壁ブロックのフェンス支柱の取付構造を要旨とする。この構成により、取付凹部内で平面視が略逆W字状の取付具を介してボルトで円柱状のフェンス支柱を強固に固定し取り付けることができる。 The inventors of the present invention have been able to conceive the present invention by repeatedly examining a structure in which a columnar fence post is firmly fixed to a side groove block or a retaining wall block without being filled with a filler such as mortar. . That is, the present invention is a mounting structure of a columnar fence post in a side groove block or a retaining wall block having a side groove between opposing side walls, and is formed on the outer upper part of the side wall on the pedestrian side or the outer upper part of the retaining wall. A mounting recess, a fixture for fixing and attaching the fence post to the mounting recess, and a bolt for screwing the fixture to the mounting recess, the mounting recess having a central inner support wall and the support wall A fixed wall extending obliquely outward from both sides of the support wall, an upper portion of the support wall is opened outward, an upper portion of the fixed wall is provided with a top portion, and a bolt hole is formed in each of the fixed walls. The fixture has a substantially inverted W shape in plan view, and includes a plate-like first support part and a plate-like second part extending obliquely linearly from each tip of the first support part. Each of the support part and the second support part A plate-like fixing portion extending obliquely linearly from the end, and a locking hole is formed in the fixing portion, and the fence post is connected to the bolt through the attachment tool in the attachment recess. The gist of the present invention is an attachment structure of a fence post of a side groove block or a retaining wall block, which is fixed and attached. With this configuration, the columnar fence post can be firmly fixed and attached with a bolt via an attachment having a substantially inverted W shape in plan view in the attachment recess.
上記の発明において、支持壁の上部に固定壁の天部より厚み幅が薄い天部を形成してもよい。この構成により、フェンス支柱の取り付けが必要な場合に天部を破砕・除去し、フェンス支柱の取り付けができる。また、上記の発明において、係止孔を小径部と大径部とから構成してもよい。この構成により、取付具のボルトへの取り付けが容易となる。上記の発明において、取付具の第1支持部の底部近辺に突起を形成してもよい。この構成により、フェンス支柱の底部が突起に当接し、突起に下方向の力が作用する。 In the above invention, a top portion having a thickness smaller than that of the fixed wall may be formed on the upper portion of the support wall. With this configuration, when it is necessary to attach the fence post, the top can be crushed and removed, and the fence post can be attached. In the above invention, the locking hole may be composed of a small diameter portion and a large diameter portion. With this configuration, it is easy to attach the fixture to the bolt. In the above invention, a protrusion may be formed near the bottom of the first support portion of the fixture. With this configuration, the bottom portion of the fence post comes into contact with the protrusion, and a downward force acts on the protrusion.
また、本発明は、上記の側溝ブロック又は擁壁ブロックのフェンス支柱の取付構造の内、歩行者側の側壁の外側上部又は擁壁の外側上部に形成される取付凹部と、支持壁の上部に形成される、固定壁の天部より厚み幅が薄い天部とを備えてなることを特徴とする側溝ブロック又は擁壁ブロックを要旨とする。この構成により、側溝ブロック又は擁壁ブロックに取付具とボルトを用いて円柱状のフェンス支柱を強固に固定し取り付けることができる。 Further, the present invention provides a mounting recess formed in the outer upper part of the side wall on the pedestrian side or the outer upper part of the retaining wall, and the upper part of the supporting wall, among the mounting structure of the fence post of the side groove block or the retaining wall block. The gist block or retaining wall block is characterized in that the gutter block or the retaining wall block is characterized in that it is provided with a top portion that is thinner than the top portion of the fixed wall. With this configuration, the columnar fence post can be firmly fixed and attached to the side groove block or the retaining wall block using the fixture and the bolt.
本発明は以下の効果を奏する。請求項1に記載の発明によれば、モルタル等の充填材の充填が不要でありながら、側溝ブロック又は擁壁ブロックにフェンス支柱を強固に固定し取り付けることができるので、施工期間の短縮化を図り、またモルタル等を充填する手間な作業及び側壁又は擁壁の幅寸法の拡大化を回避できる。 The present invention has the following effects. According to the first aspect of the present invention, the fence post can be firmly fixed and attached to the side groove block or the retaining wall block, while filling with a filler such as mortar is unnecessary, so that the construction period can be shortened. In addition, troublesome work of filling mortar and the like and an increase in the width dimension of the side wall or retaining wall can be avoided.
請求項2に記載の発明によれば、上記の効果に加え、天部を破砕・除去し、フェンス支柱の取り付けができるので、取付凹部内にゴミが溜まることや歩行者が開口に足を引っ掛けることを防ぎ、美感を保持しつつ、必要に応じて側溝ブロック又は擁壁ブロックにフェンス支柱を取り付けることができる。 According to the second aspect of the present invention, in addition to the above-described effect, the top portion can be crushed and removed, and the fence post can be attached, so that dust accumulates in the attachment recess and the pedestrian hooks his leg into the opening. The fence post can be attached to the side groove block or the retaining wall block as necessary while preventing this and maintaining aesthetics.
請求項3に記載の発明によれば、上記の効果に加え、取付具のボルトへの取り付けが容易となるので、フェンス支柱の取り付け作業の迅速化を図ることができる。 According to the third aspect of the present invention, in addition to the above-described effect, the attachment of the fixture to the bolt is facilitated, so that the work for attaching the fence post can be speeded up.
請求項4に記載の発明によれば、上記の効果に加え、ボルトが小径部から外れ難く、ボルトの本締めが容易となるので、フェンス支柱の取り付け作業の迅速化を図ることができる。 According to the fourth aspect of the invention, in addition to the above effect, the bolt is difficult to come off from the small-diameter portion, and the bolt can be tightened easily, so that the fence column can be quickly attached.
請求項5に記載の発明によれば、側溝ブロック又は擁壁ブロックに取付具とボルトを用いてフェンス支柱を強固に固定し取り付けることができるので、側溝ブロック又は擁壁ブロックの設置後、必要に応じ再工事することなくフェンス支柱を取り付けることができ、無駄な工事を回避し工事費の節減を図ることができる。 According to the fifth aspect of the present invention, since the fence post can be firmly fixed and attached to the side groove block or the retaining wall block using the fixture and the bolt, it is necessary after installing the side groove block or the retaining wall block. Accordingly, fence posts can be attached without re-working, so that unnecessary construction can be avoided and construction costs can be reduced.
以下、本発明に係る側溝ブロックのフェンス支柱の取付構造100について図面を参照しながら実施の形態により具体的に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A side groove block fence
図1に示すように、側溝ブロック50は対向する側壁51、52間にU字状の側溝53が形成されている。道路側の側壁51には、別体で形成された延出ブロック54が係止孔(図示省略)にボルト(図示省略)で固定することにより取り付けられている。
As shown in FIG. 1, the
図2及び図4に示すように、側溝ブロック50の歩行者側の側壁52の外側上部に取付凹部10が形成されている。取付凹部10は、中央内側の支持壁11と当該支持壁11の両側からそれぞれ斜め外側に向けて延出する固定壁12、12とを備えている。固定壁12、12には、それぞれボルト孔13、13が形成されている。固定壁12、12は、天部14、14を備え、支持壁11の上部は天部14、14より厚み幅が薄い天部15が形成されている。天部15は、図3及び図4に示すように、外周に複数の凹陥部16、16、16が形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, the
取付具20は金属で形成され、図5及び図6に示すように、平面視で略逆W字状をなしている。すなわち、取付具20は、板状の第1支持部21と、当該第1支持部21の両側からそれぞれ斜め直線上に延出する板状の第2支持部24、24と、当該第2支持部24、24の各先端からそれぞれ斜め直線上に延出する板状の固定部25、25とから構成されている。第1支持部21の底部には、突片22が形成され、底部近辺には突起23が形成されている。固定部25、25には、係止孔26、26が形成されている。係止孔26、26は、互いに連通する小径部27、27と大径部28、28とから構成されている。
小径部27、27の径は、ボルト30、30の軸径より幅広に形成されているので遊びがあり、また小径部27、27は外側に向け傾斜して形成されている。
The
The diameters of the
次いで、上記で説明した側溝ブロックのフェンス支柱の取付構造100に円柱状のフェンス支柱Fを取り付ける方法について説明する。
支持壁11の上部に形成される天部15を金槌等の工具を用いて破砕し、図7に示すように天部15を除去する。天部15の外周には、複数の凹陥部16、16、16が形成されているので、天部15を容易に破砕し綺麗に除去することができる。このように支持壁11の上部に天部15を形成し、施工の際に破砕し除去する構成としたのは、施工現場の状況によってフェンス支柱Fを取り付ける間隔が広い場合も狭い場合もあり、取り付ける間隔が広くすべての取付凹部10にフェンス支柱Fを取り付ける必要がない場合、フェンス支柱Fを取り付けない取付凹部10の支持壁11の上部が外側に向けて開口していると取付凹部10内にゴミが溜まったり、歩行者が開口に足を引っ掛ける虞があり、美観上も好ましくないからである。また、側溝ブロックの施工時には側溝ブロック上を歩行する歩行者の数が少なく、予算面等を考慮してフェンスを取り付けなかったものの、後々、近隣の宅地開発等により側溝ブロック上を歩行する歩行者の数が増加し、転落防止のためフェンスを取り付けることが必要になった場合、フェンスを取り付けることができる側溝ブロックに変更するための再工事を行う必要がなく、天部15を金槌等の工具を用いて破砕・除去することによりフェンス支柱Fを容易に取り付けることができるので、無駄な工事を回避し工事費の節減を図ることができる。
Next, a method of attaching the columnar fence post F to the fence
The top 15 formed on the upper portion of the
次いで、ボルト孔13、13にボルト30、30を仮締めする。仮締めしたボルト30、30に取付部20の大径部28、28を取り付け、次いで取付具20を下に移動させてボルト30、30を小径部27、27に取り付ける。係止孔26、26は、互いに連通する小径部27、27と大径部28、28とから構成され、ボルト30、30を大径部28、28に取り付けるのが容易であり、ひいては取付具20のボルト30、30への取り付けが容易となる。次いで、フェンス支柱Fを支持壁11と取付具20の間に入れる。これにより、第1支持部21の底部近辺に形成された突起23にフェンス支柱Fの底部が当接し、突起23に下方向の力が作用するので、小径部27、27が外側に向け傾斜していることと相俟って取付具20はフェンス支柱Fの方向に押さえ付けられると共に、ボルト30、30は小径部27、27から外れ難くなり、ボルト30、30の本締めが容易となる。また、側溝ブロックを傾斜地に設置する場合、小径部27、27の径はボルト30、30の軸径に対し遊びができるようにされているので、傾斜に合わせて取付具20を左右のいずれかに傾け、フェンス支柱Fを垂直又は垂直に近い状態で取り付けることができる。
Next, the
次いで、ボルト30、30を本締めすることにより、図7〜図10に示すように、フェンス支柱Fは取付具20を介して固定壁12、12に固定され、支持壁11に押さえ付けられて強固に固定される。
Next, by tightening the
本発明に係る平面視で略逆W字状に形成した取付具20を介してフェンス支柱Fを固定すると、図11に示すように取付具20はフェンス支柱FとA、B、Cで点接触し、A、B、Cいずれにおいても支持壁11の方向に押付力が作用するので、フェンス支柱Fを強固に固定することができる。一方、図12に示すように、プレートPでフェンス支柱Fを固定すると(特許文献1の図9の取付方法に相当)、プレートPはフェンス支柱FとX、Y、Zで点接触するが、Xにおいてのみ支持壁Wの方向に押付力が作用し、Y、Zでは押付力は支持壁Wに平行な方向に作用するので、Xにおける押付力のみでフェンス支柱Fを固定することになり、フェンス支柱Fを強固に固定することができない。また、図示しないが、フェンス支柱Fと面接触するR状に形成したプレートで固定することもできるが、面接触するプレートはフェンス支柱Fとの接触が不十分となり、がたつきを回避することができず、フェンス支柱Fを強固に固定することができない。実際、上記のように側溝ブロック50に取り付けられたフェンス支柱Fの取付具合を確認したところ、フェンス支柱Fは取付凹部10内で極めて強固に固定されていた。
When the fence post F is fixed via the
本発明は、上記の実施形態に限定されず、種々形態を変更して実施することができる。
(1)本発明が適用できる側溝ブロックの構成には特に限定がなく、延出ブロックを設けない構成としてもよい。
(2)本発明は、上記の実施形態に係る側溝ブロックに限定されず、擁壁ブロックの外側上部に形成することもでき、擁壁ブロックはL型擁壁、逆L型擁壁、逆T型擁壁のいずれでもよい。
(3)本発明は、上記の実施形態に係る支持壁の上部に固定壁の天部より厚み幅が薄い天部を形成することなく、支持壁の上部が外側に向けて開口する構成としてもよい。
(4)本発明に係る支持壁の上部に形成される天部を金槌等の工具を用いて破砕・除去することを容易にするための手段は、上記の実施形態に係る凹陥部に限定されず、破砕・除去が容易にできる限りどのような手段でもよく、例えば凹陥部に代え穿孔を形成してもよく、また天部の外周以外の箇所にも凹陥部や穿孔を形成してもよい。
(5)本発明は、上記の実施形態に係る支持壁の上部に固定壁の天部より厚み幅が薄い天部を形成することなく、支持壁の上部を外側に向けて開口とし、当該開口に取り外し可能な蓋体で閉蓋する構成としてもよい。
(6)本発明に係る取付具は、突片を設けない構成としてもよい。
(7)取付具は、剛性のある合成樹脂で形成してもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented with various modifications.
(1) The configuration of the side groove block to which the present invention can be applied is not particularly limited, and a configuration in which no extension block is provided may be employed.
(2) The present invention is not limited to the side groove block according to the above embodiment, and can be formed on the outer upper portion of the retaining wall block. The retaining wall block is an L-shaped retaining wall, an inverted L-shaped retaining wall, an inverted T Any of the retaining walls may be used.
(3) The present invention may be configured such that the upper part of the support wall opens outward without forming a top part having a thickness smaller than the top part of the fixed wall at the upper part of the support wall according to the above embodiment. Good.
(4) Means for facilitating crushing and removing the top formed on the upper portion of the support wall according to the present invention using a tool such as a hammer is limited to the recessed portion according to the above embodiment. As long as it can be easily crushed and removed, any means may be used. For example, a perforation may be formed instead of the concave portion, and a concave portion or a perforation may be formed at a place other than the outer periphery of the top portion. .
(5) In the present invention, the upper portion of the support wall is opened to the outside without forming a top portion having a thinner width than the top portion of the fixed wall at the upper portion of the support wall according to the above embodiment, and the opening Alternatively, the lid may be closed with a removable lid.
(6) The fixture which concerns on this invention is good also as a structure which does not provide a protrusion.
(7) The fixture may be formed of a rigid synthetic resin.
10 取付凹部
11 支持壁
12 固定壁
13 ボルト孔
14 天部
15 天部
20 取付具
21 第1支持部
23 突起
24 第2支持部
25 固定部
26 係止孔
27 小径部
28 大径部
30 ボルト
50 側溝ブロック
51 側壁
52 側壁
100 フェンス支柱の取付構造
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
51 Side wall 52
Claims (5)
歩行者側の側壁の外側上部又は擁壁の外側上部に形成される取付凹部と、当該取付凹部に前記フェンス支柱を固定し取り付ける取付具と、当該取付具を前記取付凹部に螺着するボルトと、を備え、
前記取付凹部は中央内側の支持壁と当該支持壁の両側からそれぞれ斜め外側に向け延出する固定壁とを備え、前記支持壁の上部は外側に向けて開口し、前記固定壁の上部はそれぞれ天部を備え、前記固定壁にはそれぞれボルト孔が形成され、
前記取付具は平面視で略逆W字状をなし、板状の第1支持部と、当該第1支持部の各先端からそれぞれ斜め直線状に延出する板状の第2支持部と、当該第2支持部の各先端からそれぞれ斜め直線状に延出する板状の固定部とから構成され、当該固定部には係止孔が形成され、
前記フェンス支柱を前記取付凹部内で前記取付具を介して前記ボルトで固定し取り付けることを特徴とする側溝ブロック又は擁壁ブロックのフェンス支柱の取付構造。 A mounting structure for a columnar fence post in a side groove block or a retaining wall block having a side groove between opposing side walls,
A mounting recess formed on the outer upper part of the side wall on the pedestrian side or the outer upper part of the retaining wall; a mounting tool for fixing and attaching the fence post to the mounting recess; and a bolt for screwing the mounting tool to the mounting recess. With
The mounting recess includes a central inner support wall and a fixed wall extending obliquely outward from both sides of the support wall, the upper portion of the support wall is opened outward, and the upper portion of the fixed wall is respectively Each of the fixed walls is formed with a bolt hole,
The fixture has a substantially inverted W shape in plan view, a plate-like first support portion, and a plate-like second support portion that extends obliquely linearly from each tip of the first support portion, It is composed of a plate-like fixing part extending obliquely linearly from each tip of the second support part, and a locking hole is formed in the fixing part,
A structure for attaching a fence post of a side groove block or a retaining wall block, wherein the fence post is fixed and attached with the bolt through the fixture in the attachment recess.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167742A JP5944776B2 (en) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | Fence strut mounting structure for gutter block or retaining wall block |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167742A JP5944776B2 (en) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | Fence strut mounting structure for gutter block or retaining wall block |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014025296A JP2014025296A (en) | 2014-02-06 |
JP5944776B2 true JP5944776B2 (en) | 2016-07-05 |
Family
ID=50199177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012167742A Active JP5944776B2 (en) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | Fence strut mounting structure for gutter block or retaining wall block |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5944776B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6203309B2 (en) * | 2016-03-11 | 2017-09-27 | ケイコン株式会社 | Temporary fall prevention fence construction method and temporary fall prevention fence |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5536546A (en) * | 1978-09-04 | 1980-03-14 | Kenji Tokuoka | Method of fixing sign |
JP2700384B2 (en) * | 1994-09-30 | 1998-01-21 | 株式会社国元商会 | Mounting device for temporary handrails |
JP2003239233A (en) * | 2002-02-13 | 2003-08-27 | Maruei Concrete Industries Co Ltd | Concrete product capable of mounting protective fence support thereon, and method for mounting protective fence support |
JP4053938B2 (en) * | 2003-07-15 | 2008-02-27 | Jfe建材フェンス株式会社 | Round pipe column support bracket |
-
2012
- 2012-07-27 JP JP2012167742A patent/JP5944776B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014025296A (en) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009097311A (en) | Mounting structure of grating | |
JP5944776B2 (en) | Fence strut mounting structure for gutter block or retaining wall block | |
JP5131912B2 (en) | Mounting structure of grating to groove block | |
KR200480256Y1 (en) | Base for balusters | |
JP6080553B2 (en) | Grating | |
JP6211292B2 (en) | fence | |
JP5918152B2 (en) | Grating fixture | |
JP2019015160A (en) | fence | |
JP3185743U (en) | Side groove grating mounting structure | |
JP4693182B2 (en) | Storage box mounting device | |
JP3185244U (en) | Grating mounting structure | |
JP5455389B2 (en) | Grating mounting structure | |
JP2006341702A (en) | Mounting structure of anti-slip member | |
JP5873761B2 (en) | Method and mounting structure for mounting the handrail to the column | |
JP3182622U (en) | Mounting bracket | |
JP2010174601A (en) | Mounting hole forming implement | |
JP2006052584A (en) | Ditch cover fixture | |
JP2011032708A (en) | Fence | |
JP5755951B2 (en) | Grating | |
JP2018139984A (en) | Master rope support jig | |
JP2010070910A (en) | Drain ditch unit | |
JP4229280B2 (en) | Article mounting structure on cylinder | |
JP2008163600A (en) | Fence with easily-detachable panel | |
JP2017214713A (en) | Vehicle riding-up prevention structure of bridge wheel guard | |
JP4580262B2 (en) | Base structure of metal tube column |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5944776 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |