JP5943848B2 - 多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 - Google Patents
多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5943848B2 JP5943848B2 JP2013014282A JP2013014282A JP5943848B2 JP 5943848 B2 JP5943848 B2 JP 5943848B2 JP 2013014282 A JP2013014282 A JP 2013014282A JP 2013014282 A JP2013014282 A JP 2013014282A JP 5943848 B2 JP5943848 B2 JP 5943848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supercharger
- water vapor
- pressure
- intake air
- partial pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 141
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 53
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 17
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 15
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B29/00—Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
- F02B29/04—Cooling of air intake supply
- F02B29/0493—Controlling the air charge temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B29/00—Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
- F02B29/04—Cooling of air intake supply
- F02B29/0406—Layout of the intake air cooling or coolant circuit
- F02B29/0412—Multiple heat exchangers arranged in parallel or in series
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/013—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0002—Controlling intake air
- F02D41/0007—Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P2060/00—Cooling circuits using auxiliaries
- F01P2060/02—Intercooler
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/04—Engine intake system parameters
- F02D2200/0406—Intake manifold pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/04—Engine intake system parameters
- F02D2200/0414—Air temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/04—Engine intake system parameters
- F02D2200/0418—Air humidity
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
本発明によれば、第1過給機の吐出空気における水蒸気分圧を算出し、この水蒸気分圧が飽和水蒸気分圧となる温度を求め、この温度を第2過給機の吸込空気の目標温度として設定する。この目標温度は、第2過給機の吸込空気において、水ミストが発生しない最低温度を意味するので、水ミストの発生を回避することができるとともに、過給機の効率低下を可能な限り抑制することが可能となる。このように、本発明によれば、第2過給機の吸込温度を水ミストの発生の観点と過給機の効率の観点とから適正な範囲に制御することができる。
また、本発明によれば、第2過給機の吸込空気に含まれる凝縮水量を予め設定されている許容凝縮水量に一致させる温度が目標温度として設定される。例えば、第2過給機のインペラに比較的強度があり、多少の凝縮水を許容するような構造である場合には、その許容範囲内での凝縮水の混入を許容し、その分、第2過給機の吸込空気の目標温度を下げる。これにより、水ミストの混入を確実に排除する場合と比べて、第2過給機の効率を向上させることができる。
以下に、本発明の第1実施形態に係る多段式過給システム及びその制御装置並びにその方法について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る多段式過給システムの一例として、二段式の過給システムの一構成例を概略的に示した図である。図1に示すように、多段式過給システム1は、低圧側の第1過給機2と、第1過給機2の吐出空気を冷却するインタークーラ(冷却手段)3と、冷却後の吐出空気を圧縮する高圧側の第2過給機4と、制御装置5とを主な構成として備えている。
このような多段式過給システム1において、第1過給機2の吸込空気温度T1[℃]、吸込空気湿度H1[%]、吸気圧力P1[kPa]、吐出圧力P2[kPa]、及び第2過給機4の吸込空気温度T2[℃]がそれぞれセンサ(図示略)により検出され、制御装置5に出力される。
制御装置5は、例えば、第2過給機4の健全性及び効率の両観点から、第2過給機4の吸込空気温度T2が適切な温度となるように、インタークーラ3の制御を行う。
情報取得部21は、上述した各センサによって検出された第1過給機2の吸込空気温度T1[℃]、吸込空気湿度H1[%]、吸気圧力P1[kPa]、吐出圧力P2[kPa]、及び第2過給機4の吸込空気温度T2[℃]をそれぞれ取得する。
以下、水蒸気分圧算出部22による第1過給機2の吐出空気の水蒸気分圧PW2[kPa]の一算出手法について説明する。
従って、水蒸気分圧算出部22は、例えば、上記(1)式及び(3)式を保有しており、これらの演算式に、情報取得部21によって取得された所定のパラメータを代入することで、第1過給機2の吐出空気の水蒸気分圧PW2[kPa]を容易に得ることができる。
また、第1過給機2の吸込空気温度T1、吸込空気湿度H1、吸気圧力P1、及び吐出圧力P2、第2過給機4の吸込空気温度T2[℃]がそれぞれセンサ(図示略)により検出され、制御装置5に出力される。
次に、本発明の第2実施形態に係る多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法について説明する。
上述した第1実施形態では、第1過給機2の吐出空気の水蒸気分圧PW2[kPa]に基づいて目標温度Ttg[℃]を設定していた。これに対し、本実施形態では、第2過給機4の吸込空気に含まれる凝縮水量が、第2過給機4の特性等に基づいて予め設定された所定の許容凝縮水量以下となるように、インタークーラ3を制御する。
図4は、本実施形態に係る制御装置5´の機能ブロック図である。図4に示すように、本実施形態に係る制御装置5´は、情報取得部21´、水蒸気分圧算出部22、目標値設定部23´、及びバルブ開度制御部24を備えている。
情報取得部21´は、第1過給機2の吸込空気温度T1[℃]、吸込空気湿度H1[%]、吸気圧力P1[kPa]、吐出圧力P2[kPa]、及び第2過給機4の吸込空気温度T2[℃]に加えて、第1過給機2の回転数N1[rpm]を取得する。すなわち、本実施形態においては、第1過給機2の回転数N1[rpm]を検出する回転数センサまたは空気流量センサが必要とされる。
以下、本実施形態に係る目標温度Ttg[℃]の考え方について説明する。
PW_COND= PW2[kPa]−PW4_SAT[kPa] (5)
Ga=ρQ=P1Q/RT1 (6)
ここで、質量流量Gaは、計測値を用いることとしても良い。
そして、得た飽和水蒸気圧PW4_SAT[kPa]に対応する温度T4[℃]を図3に示したテーブルから得ることで目標温度Ttg[℃]を設定することができる。
例えば、本発明の多段式過給システムは、図1に示した2段式の過給システムに限定されない。例えば、3段の過給システムであってもよく、この場合、1段目と2段目の間における空気温度の制御、2段目と3段目の間における空気温度の制御の少なくともいずれかに上述の制御を適用することが可能である。
2 第1過給機
3 インタークーラ
4 第2過給機
5 制御装置
7 内燃機関
21、21´ 情報取得部
22 水蒸気分圧算出部
23、23´ 目標温度設定部
24 バルブ開度制御部
Claims (7)
- 低圧側の第1過給機と、前記第1過給機の吐出空気を冷却する冷却手段と、冷却後の前記吐出空気を圧縮する高圧側の第2過給機とを備え、少なくとも2段に渡って圧縮された空気を内燃機関に供給する多段式過給システムの制御装置であって、
前記第1過給機の吸込空気温度及び吸込空気湿度並びに前記第1過給機の吸気圧力及び吐出圧力を入力情報として取得する情報取得手段と、
前記第1過給機の吸込空気温度及び吸込空気湿度並びに前記第1過給機の吸気圧力及び吐出圧力をパラメータとして用いて、前記第1過給機の吐出空気の水蒸気分圧を算出する水蒸気分圧算出手段と、
前記水蒸気分圧算出手段によって算出された水蒸気分圧が飽和水蒸気圧となる温度を目標温度として設定する目標温度設定手段と、
前記第2過給機の吸込空気温度が前記目標温度以上となるように、前記冷却手段を制御する冷却制御手段と
を具備し、
前記情報取得手段は、入力情報として前記第1過給機の回転数または空気流量を更に取得し、
前記目標温度設定手段は、前記水蒸気分圧算出手段によって算出された前記水蒸気分圧、並びに前記第1過給機の吸込空気温度、吸気圧力、吐出圧力、及び回転数または空気流量を用いて、前記第2過給機の吸込空気に含まれる凝縮水量が前記第2過給機の特性から決定される所定の許容凝縮水量となる前記第2過給機の吸込空気温度を、前記目標温度として設定する多段式過給システムの制御装置。 - 低圧側の第1過給機と、前記第1過給機の吐出空気を冷却する冷却手段と、冷却後の前記吐出空気を圧縮する高圧側の第2過給機とを備え、少なくとも2段に渡って圧縮された空気を内燃機関に供給する多段式過給システムの制御装置であって、
前記第1過給機の吸込空気温度及び吸込空気湿度並びに前記第1過給機の吸気圧力及び吐出圧力を入力情報として取得する情報取得手段と、
前記第1過給機の吸込空気温度及び吸込空気湿度並びに前記第1過給機の吸気圧力及び吐出圧力をパラメータとして用いて、前記第1過給機の吐出空気の水蒸気分圧を算出する水蒸気分圧算出手段と、
前記水蒸気分圧算出手段によって算出された水蒸気分圧が飽和水蒸気圧となる温度を目標温度として設定する目標温度設定手段と、
前記第2過給機の吸込空気温度が前記目標温度以上となるように、前記冷却手段を制御する冷却制御手段と
を具備し、
前記目標温度設定手段は、
前記第2過給機の吸込空気における水蒸気分圧を未知数として用いて、前記第2過給機の吸込空気に含まれる凝縮水量を表わす式を設定し、
該式と許容凝縮水量とを等式としたときの前記水蒸気分圧を取得し、
該水蒸気分圧が飽和水蒸気圧となる温度を前記目標温度として設定する多段式過給システムの制御装置。 - 前記目標温度設定手段は、
前記第2過給機の吸込空気における水蒸気分圧を未知数として用いて、前記第2過給機の吸込空気に含まれる凝縮水量を表わす式を設定し、
該式と前記許容凝縮水量とを等式としたときの前記水蒸気分圧を取得し、
該水蒸気分圧が飽和水蒸気圧となる温度を前記目標温度として設定する請求項1に記載の多段式過給システムの制御装置。 - 低圧側の第1過給機と、
前記第1過給機の吐出空気を冷却する冷却手段と、
冷却後の前記吐出空気を圧縮する高圧側の第2過給機と、
請求項1または請求項2に記載の多段式過給システムの制御装置と
を備え、
少なくとも2段に渡って圧縮された空気を内燃機関に供給する多段式過給システム。 - 低圧側の第1過給機と、前記第1過給機の吐出空気を冷却する冷却手段と、冷却後の前記吐出空気を圧縮する高圧側の第2過給機とを備え、少なくとも2段に渡って圧縮された空気を内燃機関に供給する多段式過給システムの制御方法であって、
前記第1過給機の吸込空気温度及び吸込空気湿度並びに前記第1過給機の吸気圧力及び吐出圧力を入力情報として取得する情報取得過程と、
前記第1過給機の吸込空気温度及び吸込空気湿度並びに前記第1過給機の吸気圧力及び吐出圧力をパラメータとして用いて、前記第1過給機の吐出空気の水蒸気分圧を算出する水蒸気分圧算出過程と、
前記水蒸気分圧算出過程によって算出された水蒸気分圧が飽和水蒸気圧となる温度を目標温度として設定する目標温度設定過程と、
前記第2過給機の吸込空気温度が前記目標温度以上となるように、前記冷却手段を制御する冷却制御過程と
を具備し、
前記情報取得過程では、入力情報として前記第1過給機の回転数または空気流量を更に取得し、
前記目標温度設定過程は、前記水蒸気分圧算出過程において算出された前記水蒸気分圧、並びに前記第1過給機の吸込空気温度、吸気圧力、吐出圧力、及び回転数または空気流量を用いて、前記第2過給機の吸込空気に含まれる凝縮水量が前記第2過給機の特性から決定される所定の許容凝縮水量となる前記第2過給機の吸込空気温度を、前記目標温度として設定する多段式過給システムの制御方法。 - 低圧側の第1過給機と、前記第1過給機の吐出空気を冷却する冷却手段と、冷却後の前記吐出空気を圧縮する高圧側の第2過給機とを備え、少なくとも2段に渡って圧縮された空気を内燃機関に供給する多段式過給システムの制御方法であって、
前記第1過給機の吸込空気温度及び吸込空気湿度並びに前記第1過給機の吸気圧力及び吐出圧力を入力情報として取得する情報取得過程と、
前記第1過給機の吸込空気温度及び吸込空気湿度並びに前記第1過給機の吸気圧力及び吐出圧力をパラメータとして用いて、前記第1過給機の吐出空気の水蒸気分圧を算出する水蒸気分圧算出過程と、
前記水蒸気分圧算出過程によって算出された水蒸気分圧が飽和水蒸気圧となる温度を目標温度として設定する目標温度設定過程と、
前記第2過給機の吸込空気温度が前記目標温度以上となるように、前記冷却手段を制御する冷却制御過程と
を具備し、
前記目標温度設定過程は、
前記第2過給機の吸込空気における水蒸気分圧を未知数として用いて、前記第2過給機の吸込空気に含まれる凝縮水量を表わす式を設定し、
該式と許容凝縮水量とを等式としたときの前記水蒸気分圧を取得し、
該水蒸気分圧が飽和水蒸気圧となる温度を前記目標温度として設定する多段式過給システムの制御方法。 - 前記目標温度設定過程は、
前記第2過給機の吸込空気における水蒸気分圧を未知数として用いて、前記第2過給機の吸込空気に含まれる凝縮水量を表わす式を設定し、
該式と前記許容凝縮水量とを等式としたときの前記水蒸気分圧を取得し、
該水蒸気分圧が飽和水蒸気圧となる温度を前記目標温度として設定する請求項5に記載の多段式過給システムの制御方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013014282A JP5943848B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 |
EP13873977.6A EP2937540B1 (en) | 2013-01-29 | 2013-12-17 | Multi-stage supercharging system, and device and method for controlling same |
CN201380071529.6A CN104956044B (zh) | 2013-01-29 | 2013-12-17 | 多级式增压系统及其控制装置以及其控制方法 |
US14/762,408 US10557405B2 (en) | 2013-01-29 | 2013-12-17 | Multi-stage supercharging system and device and method for controlling the same |
PCT/JP2013/083700 WO2014119154A1 (ja) | 2013-01-29 | 2013-12-17 | 多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 |
SG11201505786WA SG11201505786WA (en) | 2013-01-29 | 2013-12-17 | Multi-stage supercharging system, and device and method for controlling same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013014282A JP5943848B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014145302A JP2014145302A (ja) | 2014-08-14 |
JP2014145302A5 JP2014145302A5 (ja) | 2015-09-10 |
JP5943848B2 true JP5943848B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=51261880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013014282A Active JP5943848B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10557405B2 (ja) |
EP (1) | EP2937540B1 (ja) |
JP (1) | JP5943848B2 (ja) |
CN (1) | CN104956044B (ja) |
SG (1) | SG11201505786WA (ja) |
WO (1) | WO2014119154A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5943848B2 (ja) | 2013-01-29 | 2016-07-05 | 三菱重工業株式会社 | 多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 |
CN107939509B (zh) * | 2017-11-20 | 2020-11-03 | 潍柴动力股份有限公司 | 一种发动机的两级增压级间冷却控制系统及控制方法 |
JP6963975B2 (ja) * | 2017-11-27 | 2021-11-10 | 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション | 舶用ディーゼルエンジン |
CN112983627B (zh) * | 2019-12-16 | 2022-05-31 | 广州汽车集团股份有限公司 | 一种增压汽油机的中冷防冷凝控制方法及系统 |
US11459939B2 (en) * | 2021-01-28 | 2022-10-04 | Southwest Research Institute | Internal combustion engine with cooling assist system for manifold intake temperature reduction |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295729A (ja) * | 1988-09-29 | 1990-04-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 内燃機関の空気冷却器付過給装置 |
JP3393630B2 (ja) * | 1994-11-14 | 2003-04-07 | 財団法人石油産業活性化センター | エンジンの排気ガス還流装置の制御方法及び制御装置 |
JP2009515088A (ja) * | 2005-11-10 | 2009-04-09 | ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー | 回路システム、混合器 |
CN101389839B (zh) * | 2006-02-23 | 2010-12-15 | 马克卡车公司 | 具有冷却器旁路的中冷器配置结构和方法 |
EP2171234B1 (en) | 2007-06-26 | 2019-10-30 | Volvo Lastvagnar AB | Charge air system and charge air system operation method |
FI124096B (fi) * | 2009-12-17 | 2014-03-14 | Wärtsilä Finland Oy | Menetelmä mäntämoottorin käyttämiseksi |
JP5614235B2 (ja) | 2010-10-21 | 2014-10-29 | いすゞ自動車株式会社 | 二段過給システムの吸気冷却装置 |
JP5943848B2 (ja) | 2013-01-29 | 2016-07-05 | 三菱重工業株式会社 | 多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 |
JP6141746B2 (ja) * | 2013-10-16 | 2017-06-07 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP6072752B2 (ja) * | 2014-11-12 | 2017-02-01 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の冷却制御装置 |
-
2013
- 2013-01-29 JP JP2013014282A patent/JP5943848B2/ja active Active
- 2013-12-17 WO PCT/JP2013/083700 patent/WO2014119154A1/ja active Application Filing
- 2013-12-17 EP EP13873977.6A patent/EP2937540B1/en active Active
- 2013-12-17 SG SG11201505786WA patent/SG11201505786WA/en unknown
- 2013-12-17 CN CN201380071529.6A patent/CN104956044B/zh active Active
- 2013-12-17 US US14/762,408 patent/US10557405B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014119154A1 (ja) | 2014-08-07 |
EP2937540B1 (en) | 2018-06-27 |
EP2937540A1 (en) | 2015-10-28 |
CN104956044A (zh) | 2015-09-30 |
EP2937540A4 (en) | 2016-03-30 |
US20150361869A1 (en) | 2015-12-17 |
US10557405B2 (en) | 2020-02-11 |
JP2014145302A (ja) | 2014-08-14 |
SG11201505786WA (en) | 2015-09-29 |
CN104956044B (zh) | 2018-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5943848B2 (ja) | 多段式過給システム及びその制御装置並びにその制御方法 | |
JP6072286B2 (ja) | 温度制御装置、ガスタービン、温度制御方法およびプログラム | |
CN109642497A (zh) | 改进工业燃气涡轮发动机的方法及包含改进的工业燃气涡轮发动机的动力装置 | |
KR101602502B1 (ko) | 복합 발전 설비 시스템 | |
EP2354492A2 (en) | Ejector in an Overboard Bleed scheme for a gas turbine | |
JP6375874B2 (ja) | 制御装置 | |
US20110079017A1 (en) | Methods and Systems Involving Carbon Sequestration and Engines | |
CN108291498A (zh) | 逆布雷顿循环热引擎 | |
US8033116B2 (en) | Turbomachine and a method for enhancing power efficiency in a turbomachine | |
JP2013083254A (ja) | 煙道ガスの再循環を用いたガスタービン発電所を運転するための方法 | |
CN104005799A (zh) | 发电系统的控制装置及发电系统及发电系统的控制方法 | |
KR101449141B1 (ko) | 차량의 폐열 회수 시스템을 이용한 터보장치 | |
US10851704B2 (en) | Systems and methods for increasing power output in a waste heat driven air brayton cycle turbocharger system | |
US9988996B2 (en) | Method of controlling supercharger | |
RU2011134850A (ru) | Способ и устройство определения давления на входе турбины турбокомпрессора наддува теплового двигателя | |
JP2014145302A5 (ja) | ||
CN107076012B (zh) | 压缩机装置及其运行方法 | |
JP6655640B2 (ja) | 航空機用レシプロエンジンの過給システム、航空機用レシプロエンジン及び航空機 | |
RU2529989C1 (ru) | Способ охлаждения газотурбинного двигателя | |
JP5586245B2 (ja) | 舶用内燃機関の吸気冷却システム | |
CN105863819A (zh) | 内燃发动机和用于操作其的方法 | |
JP4959753B2 (ja) | 電動過給機の制御装置 | |
KR101725661B1 (ko) | 공기 과급기 제어 장치 및 방법 | |
JP5562987B2 (ja) | 過給式内燃機関の作動方法 | |
US10662881B2 (en) | Operation of a gas turbine plant having a compressor and a turbine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160524 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5943848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |