JP5941813B2 - 鞍乗型電動車両 - Google Patents
鞍乗型電動車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5941813B2 JP5941813B2 JP2012218273A JP2012218273A JP5941813B2 JP 5941813 B2 JP5941813 B2 JP 5941813B2 JP 2012218273 A JP2012218273 A JP 2012218273A JP 2012218273 A JP2012218273 A JP 2012218273A JP 5941813 B2 JP5941813 B2 JP 5941813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control device
- vehicle body
- cover
- battery
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
ヘッドパイプ(28)と、
前記ヘッドパイプ(28)から車体後方側に延在するメインフレーム(30)と、
前記メインフレーム(30)の下方に搭載される前記バッテリ(22)と、
を有し、
前記制御装置(52)は、前記メインフレーム(30)の前記ヘッドパイプ(28)近傍の部位に配置され、且つ上方側から制御装置カバー(12、14、118)で覆われることを特徴とする。
14…上方カバー 16…シート
18…後輪 22…バッテリ
24…前輪 28…ヘッドパイプ
30…上側フレーム 32…下側フレーム
34…左フレーム 36…右フレーム
37…挿通口 38…水平部
40…湾曲部 48…第1ステー
50…第2ステー 52…制御装置
58…リアアーム 60…シートレール
64…支持フレーム 68…車体側電極
70…電極ケース 74…フレーム状ホルダ
84…ソケット 86…規制部
88…移動規制部材 90…前方規制部
92…上方規制部 94…第1ヒンジ部
96…第2ヒンジ部 98…第1右方移動規制片
100…第2右方移動規制片 102…ボルト通し部
104…ボルト 106…段部
108…把持部 110…第1ケーブル
112…コネクタ 114…第2ケーブル
116…第3ケーブル 117…露出部
118…右側方カバー 120…フロント部
122…天板部 124…左サイド部
126…右サイド部 128…後方部
129…本体部 130…窪み
132…係止用突起 133…段部
134…環状凹部 136、138…重畳部
Claims (7)
- バッテリ(22)からモータに供給される電力量を制御するための制御装置(52)を具備する鞍乗型電動車両(10)において、
ヘッドパイプ(28)と、
前記ヘッドパイプ(28)から車体後方側に延在するメインフレーム(30)と、
前記メインフレーム(30)の下方に搭載される前記バッテリ(22)と、
を有し、
前記制御装置(52)は、前記メインフレーム(30)の前記ヘッドパイプ(28)近傍の部位に配置され、且つ上方側から制御装置カバー(12、14、118)で覆われ、
前記制御装置カバー(12、14、118)は、前記制御装置(52)の上方を覆うとともに、側面視にて前記制御装置(52)の一部を露出する露出部(117)を備える上方カバー(14)と、前記上方カバー(14)の前記露出部(117)から露出した部位を覆うとともに、前記上方カバー(14)とは別体に形成される側方カバー(12、118)とを有することを特徴とする鞍乗型電動車両(10)。 - 請求項1記載の電動車両(10)において、前記上方カバー(14)と前記側方カバー(12、118)はともに樹脂材からなり、且つ乗員が着座するシート(16)の車体前方の下方の位置で一部同士が重畳される重畳部(136、138)を備えることを特徴とする鞍乗型電動車両(10)。
- 請求項2記載の電動車両(10)において、前記上方カバー(14)は、前記シート(16)よりも車体前方側で前記制御装置(52)を覆う本体部(129)と、前記本体部(129)に連なり且つ車体後方側に延在する後方部(128)とを有し、
前記後方部(128)には前記シート(16)が重畳され、
且つ前記本体部(129)と前記後方部(128)との間に、前記後方部(128)が前記本体部(129)よりも低くなるような段部(133)が設けられることにより、前記本体部(129)の上端面と前記シート(16)の前端部の上端面とが略連続するように繋がることを特徴とする鞍乗型電動車両(10)。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動車両(10)において、前記制御装置(52)が略矩形状をなし、且つ該制御装置(52)のケーブル接続部が上端面に設けられ、
前記制御装置(52)と前記バッテリ(22)を電気的に接続するケーブル(114)、又は、前記制御装置(52)とモータとを電気的に接続するケーブル(116)の少なくとも一方が、前記制御装置(52)の上方側に延在した後に前記上方カバー(14)内で下方に湾曲し、さらに、前記メインフレーム(30)に沿って配設されることを特徴とする鞍乗型電動車両(10)。 - 請求項1記載の電動車両(10)において、前記上方カバー(14)は、前記制御装置(52)の左右に配置される左サイド部(124)と右サイド部(126)とを備え、前記側方カバーは、車体の左右に配置される左側方カバー(12)と右側方カバー(118)とを備え、前記左サイド部(124)と前記左側方カバー(12)の上方端部、前記上方カバー(14)の右サイド部(126)と前記右側方カバー(118)の上方端部の一部同士が重畳されることを特徴とする鞍乗型電動車両(10)。
- 請求項1記載の電動車両(10)において、前記上方カバー(14)は、車体下方側に向かうにつれて、車体の幅方向に沿って拡開する形状であることを特徴とする鞍乗型電動車両(10)。
- 請求項1又は6記載の電動車両(10)において、前記上方カバー(14)は前記制御装置(52)の左右に配置される左サイド部(124)と右サイド部(126)を備え、前記側方カバー(12、118)は、前記左サイド部(124)及び前記右サイド部(126)よりも車体の上下方向に沿って略直線状に延在することを特徴とする鞍乗型電動車両(10)。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218273A JP5941813B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 鞍乗型電動車両 |
CN201310242356.1A CN103707971A (zh) | 2012-09-28 | 2013-06-19 | 跨骑型电动车辆 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218273A JP5941813B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 鞍乗型電動車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014069734A JP2014069734A (ja) | 2014-04-21 |
JP5941813B2 true JP5941813B2 (ja) | 2016-06-29 |
Family
ID=50401406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012218273A Active JP5941813B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 鞍乗型電動車両 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5941813B2 (ja) |
CN (1) | CN103707971A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6982169B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2021-12-17 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型電動車両 |
WO2020188706A1 (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型電動車両 |
WO2021005768A1 (ja) * | 2019-07-10 | 2021-01-14 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型電動車両 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2945094B2 (ja) * | 1990-08-02 | 1999-09-06 | 本田技研工業株式会社 | 電動式二輪車 |
JP3094734B2 (ja) * | 1993-05-14 | 2000-10-03 | スズキ株式会社 | 自動二輪車のアンチスキッドブレーキ装置 |
JP4400819B2 (ja) * | 2004-01-19 | 2010-01-20 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用車体構造 |
JP4526016B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2010-08-18 | 本田技研工業株式会社 | 制御ボックス取付ブラケット |
CN2897789Y (zh) * | 2005-07-12 | 2007-05-09 | 雷敬初 | 自发电充电电动自行车 |
JP4948963B2 (ja) * | 2006-10-19 | 2012-06-06 | 川崎重工業株式会社 | シュラウド |
CN201432763Y (zh) * | 2009-05-04 | 2010-03-31 | 无锡尹麦科斯机车科技有限公司 | 电池可拆卸拖动式电动摩托车 |
JP5507300B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-05-28 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の制動装置 |
JP5595227B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2014-09-24 | 本田技研工業株式会社 | 電動二輪車 |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012218273A patent/JP5941813B2/ja active Active
-
2013
- 2013-06-19 CN CN201310242356.1A patent/CN103707971A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014069734A (ja) | 2014-04-21 |
CN103707971A (zh) | 2014-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5964192B2 (ja) | 鞍乗型電動車両のバッテリ搭載構造 | |
JP5355796B2 (ja) | スクータ型電動車両 | |
JP5879173B2 (ja) | 電動式鞍乗り型車両 | |
JP5745301B2 (ja) | スロットルセンサの取り付け構造 | |
JP6630335B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
US8887854B2 (en) | Electrical unit containing structure for saddle type electric vehicle | |
TWI462372B (zh) | 電池單元 | |
US20140353061A1 (en) | Fuel-cell vehicle | |
JP6118654B2 (ja) | 自動二輪車の燃料タンク支持構造 | |
JP2015033900A (ja) | 鞍乗型車両におけるフロントカウルステーの取付構造 | |
JP5600669B2 (ja) | 鞍乗型電動車両の車体構造 | |
CN111989260B (zh) | 鞍乘型电动车辆 | |
JP5941813B2 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
JP5325634B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
EP3498579B1 (en) | Vehicle | |
JP2022065831A (ja) | 鞍乗型車両の車体構造 | |
JP2012176720A (ja) | 鞍乗り型車両の着座検出装置 | |
JP6547064B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP6773428B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
EP3715235B1 (en) | Arrangement for a battery and ecu of a saddle-type vehicle | |
JP2012062029A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP6197431B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP5722184B2 (ja) | 鞍乗り型車両のパニアケース取付け構造 | |
JP7448577B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
CN108883806B (zh) | 鞍乘型车辆 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5941813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |