JP5941420B2 - 懸架装置 - Google Patents
懸架装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5941420B2 JP5941420B2 JP2013020560A JP2013020560A JP5941420B2 JP 5941420 B2 JP5941420 B2 JP 5941420B2 JP 2013020560 A JP2013020560 A JP 2013020560A JP 2013020560 A JP2013020560 A JP 2013020560A JP 5941420 B2 JP5941420 B2 JP 5941420B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring guide
- suspension
- spring
- catcher
- outer shell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
S 懸架ばね
1 アウターシェル
2 ピストンロッド
3 スプリングガイド
4 螺子
5 爪
6 貫通孔
7 突起
30 スプリングガイド本体
30d 被連結部
31 キャッチャー部
31a 連結部
Claims (6)
- 筒状のアウターシェルとこのアウターシェル内に出入り自在なピストンロッドとを備え上記アウターシェルに対する上記ピストンロッドの軸方向の相対移動に対して当該相対移動を抑制する減衰力を発生する緩衝器と、この緩衝器の外周に配置されるコイルスプリングからなる懸架ばねと、上記アウターシェルの外周に取り付けられて上記懸架ばねの下端部を支持するスプリングガイドとを備える懸架装置において、
上記スプリングガイドは、上記懸架ばねが着座するスプリングガイド本体を備えており、このスプリングガイド本体は、上記懸架ばねが上記スプリングガイド本体からずれた場合にそのずれた懸架ばねを受け止めるキャッチャー部を後付け可能に連結するための被連結部を備えていることを特徴とする懸架装置。 - 上記スプリングガイド本体に後付けされた上記キャッチャー部を備え、このキャッチャー部は、上記スプリングガイド本体の上記被連結部に連結される連結部を備えていることを特徴とする請求項1に記載の懸架装置。
- 上記アウターシェルは、車輪を回転自在に支持する支持部材に連結されており、
上記スプリングガイド本体は、環状に形成されて内側に上記アウターシェルが貫通し、上記被連結部は、上記スプリングガイド本体の反アウターシェル側に位置する外周縁部の車輪側に設けられており、
上記キャッチャー部は、三日月状に形成されて、内周縁部に沿って上記連結部が設けられるとともに、この連結部が上記被連結部に重ねて取り付けられていることを特徴とする請求項2に記載の懸架装置。 - 一または複数の貫通孔を上記被連結部若しくは上記連結部の一方に設けるとともに、上記貫通孔に挿入される一または複数の突起を上記被連結部若しくは上記連結部の他方に設け、上記貫通孔に上記突起を抜け止めした状態に挿通することで、上記スプリングガイド本体と上記キャッチャー部とを着脱可能に連結していることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の懸架装置。
- 一または複数の螺子で上記被連結部と上記連結部とを着脱可能に連結していることを特徴とする請求項2から請求項4の何れか一項に記載の懸架装置。
- 上記被連結部の上面若しくは下面に上記被連結部から反アウターシェル側に延びる一または複数の爪を設け、この爪と被連結部との間に上記連結部を挟んで上記スプリングガイド本体と上記キャッチャー部とを着脱可能にしていることを特徴とする請求項2から請求項5の何れか一項に記載の懸架装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013020560A JP5941420B2 (ja) | 2013-02-05 | 2013-02-05 | 懸架装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013020560A JP5941420B2 (ja) | 2013-02-05 | 2013-02-05 | 懸架装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014152796A JP2014152796A (ja) | 2014-08-25 |
JP5941420B2 true JP5941420B2 (ja) | 2016-06-29 |
Family
ID=51574871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013020560A Active JP5941420B2 (ja) | 2013-02-05 | 2013-02-05 | 懸架装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5941420B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS593033U (ja) * | 1982-06-29 | 1984-01-10 | カヤバ工業株式会社 | ストラット型ショックアブソ−バにおける懸垂式ロアスプリングシ−ト |
JPH026832U (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-17 | ||
JPH03193521A (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-23 | Atsugi Unisia Corp | 液圧緩衝器の減衰力制御装置 |
JP4047418B2 (ja) * | 1997-08-20 | 2008-02-13 | 中央発條株式会社 | 圧縮コイルばね外挿ショックアブソーバ |
FR2789944A1 (fr) * | 1999-02-19 | 2000-08-25 | Michelin & Cie | Jambe de force d'une suspension de roue de type mac pherson |
DE10123491A1 (de) * | 2001-05-15 | 2002-11-21 | Porsche Ag | Verstellbares Federbein für ein Kraftfahrzeug |
JP3931292B2 (ja) * | 2001-11-30 | 2007-06-13 | カヤバ工業株式会社 | スプリングシート及び懸架装置 |
JP3992097B2 (ja) * | 2002-01-30 | 2007-10-17 | カヤバ工業株式会社 | ストラット型懸架装置 |
JP2005036833A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Tokai Rubber Ind Ltd | ダストカバー用当接座およびそれを用いたサスペンション機構 |
JP2005282742A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | サスペンション装置 |
JP5131925B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-01-30 | ダイハツ工業株式会社 | 車両の懸架装置 |
JP5222260B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2013-06-26 | 本田技研工業株式会社 | 弾性支持部材 |
-
2013
- 2013-02-05 JP JP2013020560A patent/JP5941420B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014152796A (ja) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5936125B2 (ja) | 車高調整装置と、車高調整装置の組み付け方法 | |
US20090107781A1 (en) | Vibration Damper Having a Rebound Buffer | |
JP6450135B2 (ja) | ダイヤフラムユニット及びサスペンション | |
JP5661593B2 (ja) | 車両用サスペンション装置 | |
EP2891818B1 (en) | Shock absorber | |
JP2010071325A (ja) | 空気ばね | |
JP5503305B2 (ja) | フロントフォーク | |
JP5998162B2 (ja) | ショックアブソーバ | |
JP5941420B2 (ja) | 懸架装置 | |
WO2016047471A1 (ja) | フロントフォーク | |
JP7011481B2 (ja) | 緩衝器 | |
TWI608948B (zh) | buffer | |
JP4644622B2 (ja) | エアサスペンション | |
JP5431039B2 (ja) | 油圧緩衝器 | |
JP2017057888A (ja) | 緩衝器 | |
JP4645901B2 (ja) | シリンダ装置 | |
US20080169163A1 (en) | Harmonic dampener | |
TWI600847B (zh) | 倒插式避震裝置 | |
KR101582854B1 (ko) | 차량용 전륜 에어스프링 | |
US20160129748A1 (en) | Air Spring Using Laminated Material To Reduce NVH Issues | |
WO2017018368A1 (ja) | 緩衝器 | |
JP4898746B2 (ja) | フロントフォーク | |
JP2006292146A (ja) | ブラダ | |
JP2017032138A (ja) | 緩衝器 | |
CN204437159U (zh) | 汽车气囊减振器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160520 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5941420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |