JP5939144B2 - 走査型プローブ顕微鏡 - Google Patents
走査型プローブ顕微鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5939144B2 JP5939144B2 JP2012269014A JP2012269014A JP5939144B2 JP 5939144 B2 JP5939144 B2 JP 5939144B2 JP 2012269014 A JP2012269014 A JP 2012269014A JP 2012269014 A JP2012269014 A JP 2012269014A JP 5939144 B2 JP5939144 B2 JP 5939144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cantilever
- frequency
- resonance frequency
- scanning probe
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Description
fo=(1/2π)・(1.875/L)2・√(EI/ρA) ・・・(1)
この式(1)において、foは共振周波数、Lはカンチレバーの長さ、Eはヤング率、Iは断面2次モーメント、Aはカンチレバーの断面積、ρは密度である。
図1は本発明の実施形態に係る構成図で、機械的構成を表す模式図とシステム構成を表すブロック図とを併記して示している。
すなわち、共振周波数近傍で振動するカンチレバー3と試料Wの表面との間に引力ないしは斥力が作用すると、カンチレバー3の振動振幅が変化する。観察時において制御部12では、駆動回路13を通じて駆動機構1をx,y方向に走査させながら、各位置においてカンチレバー3の振動振幅が一定値を保つように駆動回路13を通じて駆動機構1をz方向に移動させる。このx,y方向各位置におけるz方向への移動制御信号は、試料Wのx,y方向各位置における表面情報としてパーソナルコンピュータ16に取り込まれ、試料Wの表面情報画像等として表示器17に表示される。
2 試料台
3 カンチレバー
4 励振用アクチュエータ
5 励振用電圧発生回路
6 レーザダイオード
7 ビームスプリッタ
8 ミラー
9 光検出器
10 変位検出部
11 振幅検出部
12 制御部
13 駆動回路
14 光学顕微鏡
14a CCD
15 画像データ取込回路
16 パーソナルコンピュータ
17 表示器
18 操作部
W 試料
Claims (4)
- 探針を備えたカンチレバーを装着し、アクチュエータの駆動によりそのカンチレバーを共振点近傍の周波数で振動させながら、試料の表面に沿って走査することにより、試料表面と探針との間の相互作用によるカンチレバーの振動の変化に基づいて試料表面の情報を得る走査型プローブ顕微鏡において、
上記カンチレバーを撮像する撮像手段と、
その撮像手段により撮像されたカンチレバー像から、カンチレバーの長さと幅とを読み取り、カンチレバーの厚さをあらかじめ設定されている規定値と仮定し、カンチレバーの材質をSiと仮定して、近似式により当該カンチレバーの共振周波数を推定する共振周波数推定手段を備えていることを特徴とする走査型プローブ顕微鏡。 - 上記共振周波数推定手段により推定された共振周波数を中心とする規定の周波数範囲内で、上記アクチュエータによる上記カンチレバーの加振周波数を変化させながら各周波数での振幅を計測し、最大振幅が得られた周波数を実際の共振周波数と決定することを特徴とする共振周波数決定手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の走査型プローブ顕微鏡。
- 上記共振周波数推定手段は、上記撮像手段により撮像されたカンチレバー像上で、カンチレバーの長さと幅に対応する部位を指定することにより、上記カンチレバーの長さと幅とを読み取ることを特徴とする請求項1または2に記載の走査型プローブ顕微鏡。
- 上記共振周波数推定手段は、上記撮像手段により撮像されたカンチレバー像を画像処理することにより、上記カンチレバーの長さと幅寸法を求めることを特徴とする請求項1または2に記載の走査型プローブ顕微鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012269014A JP5939144B2 (ja) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | 走査型プローブ顕微鏡 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012269014A JP5939144B2 (ja) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | 走査型プローブ顕微鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014115173A JP2014115173A (ja) | 2014-06-26 |
JP5939144B2 true JP5939144B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=51171329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012269014A Active JP5939144B2 (ja) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | 走査型プローブ顕微鏡 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5939144B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004125454A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Jasco Corp | 近接場分光装置及び光ファイバプローブの作成方法 |
JP3958206B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2007-08-15 | 独立行政法人科学技術振興機構 | マルチカンチレバーの振動周波数の計測方法及び装置 |
-
2012
- 2012-12-10 JP JP2012269014A patent/JP5939144B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014115173A (ja) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5183989B2 (ja) | 形状測定装置 | |
KR101488059B1 (ko) | 탐침 검출 시스템 | |
KR101569960B1 (ko) | 다이나믹 탐침 검출 시스템 | |
JP4496350B2 (ja) | 原子間力顕微鏡 | |
CN108802431B (zh) | 一种具有磁-电信号探测功能的扫描探针显微镜的探测方法 | |
JPH0830708B2 (ja) | 原子間力顕微鏡 | |
JP5252389B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
JP4851375B2 (ja) | 位相フィードバックafmの制御方法及び位相フィードバックafm | |
EP2776851B1 (en) | Method and apparatus of tuning a scanning probe microscope | |
JP4474556B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
US7387016B2 (en) | Atomic force microscope and method of energy dissipation imaging using the same | |
JP2008122168A (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
JP5939144B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
JP2005106786A (ja) | 走査形プローブ顕微鏡 | |
WO2017006436A1 (ja) | 原子間力顕微鏡およびその制御方法 | |
US9395387B1 (en) | Scanning probe microscope | |
JP2012093325A (ja) | 原子間力顕微鏡用のカンチレバー、原子間力顕微鏡、および、原子間力の測定方法 | |
JP6696570B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
CN117677853A (zh) | 具有蠕变校正功能的原子力显微镜成像 | |
JPH09178761A (ja) | Acモード走査型プローブ顕微鏡の探針接触監視装置 | |
JPWO2019146103A1 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡及び分析方法 | |
JPH08233833A (ja) | 歪顕微鏡 | |
JP2014199689A (ja) | 磁気ヘッド検査装置及び磁気ヘッド検査方法 | |
JP2013088185A (ja) | 走査型プローブ顕微鏡およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160502 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5939144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |