JP5938760B2 - 移動量推定システム、移動量推定方法、移動端末 - Google Patents
移動量推定システム、移動量推定方法、移動端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5938760B2 JP5938760B2 JP2012055646A JP2012055646A JP5938760B2 JP 5938760 B2 JP5938760 B2 JP 5938760B2 JP 2012055646 A JP2012055646 A JP 2012055646A JP 2012055646 A JP2012055646 A JP 2012055646A JP 5938760 B2 JP5938760 B2 JP 5938760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- movement
- time
- movement amount
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 85
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 167
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 118
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
- G01C21/206—Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P21/00—Testing or calibrating of apparatus or devices covered by the preceding groups
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/10—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
- G01C21/12—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
- G01C21/16—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
- G01C21/183—Compensation of inertial measurements, e.g. for temperature effects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C22/00—Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0252—Radio frequency fingerprinting
- G01S5/02521—Radio frequency fingerprinting using a radio-map
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0257—Hybrid positioning
- G01S5/0263—Hybrid positioning by combining or switching between positions derived from two or more separate positioning systems
- G01S5/0264—Hybrid positioning by combining or switching between positions derived from two or more separate positioning systems at least one of the systems being a non-radio wave positioning system
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S2205/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S2205/01—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations specially adapted for specific applications
- G01S2205/02—Indoor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態を図1〜図6を用いて説明する。
以下、本発明の第2実施形態を図7〜図10を用いて説明する。
以下、本発明の第3実施形態を図11〜図13を用いて説明する。
以下、本発明の第4実施形態を図14及び図15を用いて説明する。
以下、本発明の第5実施形態を図16及び図17を用いて説明する。
以下、本発明の第6実施形態を図18を用いて説明する。
以下、本発明の第7実施形態を図19を用いて説明する。
以下、本発明の第8実施形態を図20及び図21を用いて説明する。
以下、本発明の第9実施形態を図22〜図26Cを用いて説明する。
121 EV移動検知プログラム
122 データ補正プログラム
123 移動量計算プログラム
131、231 加速度センサデータ
200 移動端末
221 センサデータ取得プログラム
250 加速度センサ
1210 EV移動検知部
1220 データ補正部
1230 移動量計算部
Claims (13)
- 移動端末が有する加速度センサによって測定された時刻と前記加速度センサによって測定された加速度とを含む加速度データを格納する記憶領域を備え、前記加速度データに基づいて、前記移動端末の保持者の移動量を推定する移動量推定システムにおいて、
前記記憶領域は、前記開始時刻より前の前記エレベータの動き出し時刻、及び前記終了時刻より後の前記エレベータの停止時刻を推定するための時間である補正パラメータを格納し、
前記移動量推定システムは、
前記記憶領域に格納された加速度データの増減に基づいて、前記保持者のエレベータの搭乗時間の開始時刻及び終了時刻を検出するエレベータ搭乗時間検出部と、
前記開始時刻から前記終了時刻までの前記加速度データを前記開始時刻から前記終了時刻までの時間で積分することによって、前記開始時刻から前記終了時刻までの前記保持者の移動速度を算出する移動速度算出部と、
前記開始時刻及び前記終了時刻の一方の移動速度を前記開始時刻及び前記終了時刻の他方の移動速度に基づいて補正する移動速度補正部と、
前記移動速度補正部によって補正された移動速度を前記開始時刻から前記終了時刻までの時間で積分することによって、前記保持者がエレベータで移動した移動量を推定する移動量推定部と、を備え、
前記エレベータ搭乗時間検出部は、
前記加速度データの増減と予め設定されたしきい値との関係から前記開始時刻及び前記終了時刻を検出し、
前記補正パラメータに基づいて前記開始時刻を当該開始時刻より前の前記動き出し時刻に補正し、前記補正パラメータに基づいて前記終了時刻を当該終了時刻より後の前記停止時刻に補正することを特徴とする移動量推定システム。 - 前記記憶領域は、前記エレベータが設置された建物のフロアの高さが登録された建物情報を格納し、
前記移動量推定部によって推定された移動量に基づいて前記エレベータによる移動後の高さを算出し、前記建物情報を参照し、前記算出した移動後の高さが最も近い高さのフロアを前記移動後のフロアとして推定するフロア推定部を備えることを特徴とする請求項1に記載の移動量推定システム。 - 前記移動量推定部によって算出された移動後の高さが前記移動量推定部によって推定されたフロアの高さと一致しない場合、前記移動量推定部によって算出された移動後の高さが前記移動量推定部によって特定されたフロアの高さと一致するように、前記補正パラメータを調整する補正パラメータ調整部を備えることを特徴とする請求項2に記載の移動量推定システム。
- 前記フロア推定部によって前記エレベータによる移動後のフロアが推定された後、前記保持者が実際に位置するフロアを特定可能な情報を受け付ける保持者フロア情報受付部と、
前記受け付けた情報によって特定される前記保持者が実際に位置するフロアと、前記移動量推定部によって推定されたフロアとが異なる場合、前記移動量推定部によって算出された移動後の高さと前記保持者が実際に位置するフロアの高さとが一致するように、前記補正パラメータを調整する補正パラメータ調整部と、を備えることを特徴とする請求項2に記載の移動量推定システム。 - 前記加速度データに基づいて前記保持者が階段で移動した移動量を推定する階段移動量推定部を備え、
前記フロア推定部は、
前記移動量推定部によって推定されたエレベータによる上り移動量と前記階段移動量推定部によって推定された階段による上り移動量との合計である合計上り移動量、及び、前記移動量推定部によって推定されたエレベータによる下り移動量と前記階段移動量推定部によって推定された階段による下り移動量との合計である合計下り移動量の少なくとも一方を合計移動量として算出し、
前記建物情報を参照し、前記算出した合計移動量と最も近い高さのフロアの高さを推定し、
前記算出された合計移動量と前記推定されたフロアの高さとが一致しない場合、前記合計移動量の階段移動量を調整し、前記調整後の合計移動量と前記推定されたフロア高さとを一致させる階段移動量調整部を備えることを特徴とする請求項2に記載の移動量推定システム。 - 前記記憶領域は、
前記エレベータが設置された建物のフロアの高さが登録された建物情報、
前記移動端末が有するジャイロセンサによって測定された時刻と前記ジャイロセンサによって測定された角速度とを含む角速度データ、及び
前記移動端末が有する方位センサによって測定された時刻と前記方位センサによって測定された方位とを含む方位データを格納し、
前記移動量推定部によって推定された移動量に基づいて前記エレベータによる移動後の高さを算出し、前記建物情報を参照し、前記算出した移動後の高さが最も近い高さのフロアを前記移動後のフロアとして推定するフロア推定部と、
前記加速度データの水平方向の加速度、前記角速度データ、及び前記方位データに基づいて、前記保持者の水平方向の移動履歴を推定する水平移動履歴推定部と、
前記水平移動履歴推定部によって推定された水平方向の移動履歴のうち、前記エレベータ搭乗時間検出部が検出した前記終了時刻から前記エレベータ搭乗時間検出部が前記開始時刻を次に検出するまでの時間に対応する水平方向の移動履歴を、前記フロア推定部によって推定されたフロアに対応付けるフロア分割部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の移動量推定システム。 - 前記記憶領域は、前記フロアにおける前記エレベータの出入口の座標を登録したフロア情報を格納し、
前記水平移動履歴推定部は、前記フロア情報を参照し、前記フロア推定部によって推定されたフロアに前記フロア分割部によって対応付けられた水平方向の移動履歴の始点の座標を、前記エレベータの出入口の座標に設定することを特徴とする請求項6に記載の移動量推定システム。 - 前記記憶領域は、前記移動端末が有する電波強度センサによって測定された時刻と前記電波強度センサによって測定された電波強度とを含む電波強度データが格納され、
前記水平移動履歴推定部によって推定された移動軌跡の時刻と前記電波強度データの時刻とを対応付けることによって、前記移動軌跡と前記電波強度データとを対応付けるデータ統合部と、
前記データ統合部によって対応付けられた移動軌跡と前記電波強度データとを重畳して表示する電波表示部と、を備えることを特徴とする請求項7に記載の移動量推定システム。 - 移動端末が有する加速度センサによって測定された時刻と前記加速度センサによって測定された加速度とを含む加速度データを格納する記憶領域を備える移動量推定システムにおいて、前記加速度データに基づいて、前記移動端末の保持者の移動量を推定する移動量推定方法であって、
前記記憶領域は、前記開始時刻より前の前記エレベータの動き出し時刻、及び前記終了時刻より後の前記エレベータの停止時刻を推定するための時間である補正パラメータを格納し、
前記記憶領域に格納された加速度データの増減に基づいて、前記保持者のエレベータの搭乗時間の開始時刻及び終了時刻を検出する検出ステップと、
前記開始時刻から前記終了時刻までの前記加速度データを前記開始時刻から前記終了時刻までの時間で積分することによって、前記開始時刻から前記終了時刻までの前記保持者の移動速度を算出するステップと、
前記開始時刻及び前記終了時刻の一方の移動速度を前記開始時刻及び前記終了時刻の他方の移動速度に基づいて補正するステップと、
前記移動速度の補正ステップで補正された移動速度を前記開始時刻から前記終了時刻までの時間で積分することによって、前記保持者がエレベータで移動した移動量を推定するステップと、を含み、
検出ステップは、
前記加速度データの増減と予め設定されたしきい値との関係から前記開始時刻及び前記終了時刻を検出するステップと、
前記補正パラメータに基づいて前記開始時刻を当該開始時刻より前の前記動き出し時刻に補正し、前記補正パラメータに基づいて前記終了時刻を当該終了時刻より後の前記停止時刻に補正するステップと、を含むことを特徴とする移動量推定方法。 - 前記記憶領域は、前記エレベータが設置された建物のフロアの高さが登録された建物情報を格納し、
前記方法は、
前記移動量の推定ステップで推定された移動量に基づいて前記エレベータによる移動後の高さを算出し、前記建物情報を参照し、前記算出した移動後の高さが最も近い高さのフロアを前記移動後のフロアとして推定するステップと、
前記フロアの推定ステップで算出された移動後の高さが当該ステップで推定されたフロアの高さと一致しない場合、前記フロアの推定ステップで算出された移動後の高さが前記フロアの推定ステップで推定されたフロアの高さと一致するように、前記補正パラメータを調整するステップと、を含むことを特徴とする請求項9に記載の移動量推定方法。 - 前記記憶領域は、前記エレベータが設置された建物のフロアの高さが登録された建物情報を格納し、
前記方法は、
前記移動量の推定ステップで推定された移動量に基づいて前記エレベータによる移動後の高さを算出し、前記建物情報を参照し、前記算出した移動後の高さが最も近い高さのフロアを前記移動後のフロアとして推定するステップと、
前記フロアの推定ステップで前記エレベータによる移動後のフロアが推定された後、前記保持者が実際に位置するフロアを特定可能な情報を受け付けるステップと、
前記保持者が実際に位置するフロアを特定可能な情報を受け付けるステップで受け付けた情報によって特定される前記保持者が実際に位置するフロアと、前記フロアの推定ステップで推定されたフロアとが異なる場合、前記フロアの推定ステップで算出された移動後の高さと前記保持者が実際に位置するフロアの高さとが一致するように、前記補正パラメータを調整するステップと、を含むことを特徴とする請求項10に記載の移動量推定方法。 - 前記記憶領域は、
前記エレベータが設置された建物のフロアごとの高さが登録された建物情報、
前前記移動端末が有するジャイロセンサによって測定された時刻と前記ジャイロセンサによって測定された角速度とを含む角速度データ、
前記移動端末が有する方位センサによって測定された時刻と前記方位センサによって測定された方位とを含む方位データ、
前記フロアにおける前記エレベータの出入口の座標を登録したフロア情報、及び、
前記移動端末が有する電波強度センサによって測定された時刻と前記電波強度センサによって測定された電波強度とを含む電波強度データを格納し、
前記方法は、
前記移動量の推定ステップで推定された移動量に基づいて前記エレベータによる移動後の高さを算出し、前記建物情報を参照し、前記算出した移動後の高さが最も近い高さのフロアを前記移動後のフロアとして推定するステップと、
前記加速度データの水平方向の加速度、前記角速度データ、及び前記方位データに基づいて、前記保持者の水平方向の移動履歴を推定するステップと、
前記水平方向の移動履歴の推定ステップで推定された水平方向の移動履歴のうち、前記エレベータの搭乗時間の検出ステップで検出された前記終了時刻から前記エレベータの搭乗時間の検出ステップで前記開始時刻が次に検出されるまでの時間に対応する水平方向の移動履歴を、前記フロアの推定ステップで推定されたフロアに対応付けるステップと、
前記フロア情報を参照し、前記フロアの推定ステップで推定されたフロアに前記移動履歴とフロアとの対応付けステップで対応付けられた水平方向の移動履歴の始点の座標を、前記エレベータの出入口の座標に設定するステップと、
前記水平方向の移動履歴のステップで推定された移動軌跡の時刻と前記電波強度データの時刻とを対応付けることによって、前記移動軌跡と前記電波強度データとを対応付けるステップと、
前記移動軌跡と電波強度データとの対応付けステップで対応付けられた移動軌跡と前記電波強度データとを重畳して表示するステップと、を含むことを特徴とする請求項9に記載の移動量推定方法。 - 加速度センサと、前記加速度センサによって測定された加速度データを格納する記憶領域と、を備え、前記加速度データに基づいて、保持者の移動量を推定する移動端末において、
前記記憶領域は、前記開始時刻より前の前記エレベータの動き出し時刻、及び前記終了時刻より後の前記エレベータの停止時刻を推定するための時間である補正パラメータを格納し、
前記移動端末は、
前記記憶領域に格納された加速度データの増減に基づいて、前記保持者のエレベータの搭乗時間の開始時刻及び終了時刻を検出するエレベータ搭乗時間検出部と、
前記開始時刻から前記終了時刻までの前記加速度データを前記開始時刻から前記終了時刻までの時間で積分することによって、前記開始時刻から前記終了時刻までの前記保持者の移動速度を算出する移動速度算出部と、
前記開始時刻及び前記終了時刻の一方の移動速度を前記開始時刻及び前記終了時刻の他方の移動速度に基づいて補正する移動速度補正部と、
前記移動速度補正部によって補正された移動速度を前記開始時刻から前記終了時刻までの時間で積分することによって、前記保持者がエレベータで移動した移動量を推定する移動量推定部と、を備え、
前記エレベータ搭乗時間検出部は、
前記加速度データの増減と予め設定されたしきい値との関係から前記開始時刻及び前記終了時刻を検出し、
前記補正パラメータに基づいて前記開始時刻を当該開始時刻より前の前記動き出し時刻に補正し、前記補正パラメータに基づいて前記終了時刻を当該終了時刻より後の前記停止時刻に補正することを特徴とする移動端末。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012055646A JP5938760B2 (ja) | 2012-03-13 | 2012-03-13 | 移動量推定システム、移動量推定方法、移動端末 |
US14/382,895 US9632107B2 (en) | 2012-03-13 | 2013-01-21 | Movement amount estimation system, movement amount estimation method and mobile terminal |
PCT/JP2013/051099 WO2013136843A1 (ja) | 2012-03-13 | 2013-01-21 | 移動量推定システム、移動量推定方法、移動端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012055646A JP5938760B2 (ja) | 2012-03-13 | 2012-03-13 | 移動量推定システム、移動量推定方法、移動端末 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013190265A JP2013190265A (ja) | 2013-09-26 |
JP2013190265A5 JP2013190265A5 (ja) | 2015-02-05 |
JP5938760B2 true JP5938760B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=49160765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012055646A Expired - Fee Related JP5938760B2 (ja) | 2012-03-13 | 2012-03-13 | 移動量推定システム、移動量推定方法、移動端末 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9632107B2 (ja) |
JP (1) | JP5938760B2 (ja) |
WO (1) | WO2013136843A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL237055B (en) | 2015-02-02 | 2020-01-30 | My Size Israel 2014 Ltd | System and method for measuring distance using a hand-held device |
JP6425630B2 (ja) * | 2015-07-22 | 2018-11-21 | 株式会社日立ビルシステム | 昇降機のかご呼びシステム及び携帯情報端末 |
EP3341688A4 (en) | 2015-08-24 | 2019-01-16 | My Size Israel 2014 Ltd. | MEASUREMENT SYSTEM AND METHOD USING PORTABLE ELECTRONIC DEVICE |
JP6584902B2 (ja) * | 2015-10-06 | 2019-10-02 | 株式会社東芝 | 測位用情報処理装置、方法及びプログラム |
CN105744076B (zh) * | 2016-03-31 | 2019-03-26 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种终端传感器的校准方法及装置 |
JP6612283B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2019-11-27 | 株式会社トヨタマップマスター | 昇降手段特定装置、昇降手段特定方法、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
CN106901444B (zh) * | 2017-04-12 | 2018-09-25 | 佛山市丈量科技有限公司 | 一种生理监控智能鞋垫 |
KR101864649B1 (ko) * | 2017-07-18 | 2018-06-05 | 삼성중공업 주식회사 | 엘리베이터를 활용한 고도 정보 보정 시스템 및 방법 |
JP6415796B1 (ja) * | 2018-03-02 | 2018-10-31 | 三菱電機株式会社 | 動態検出装置及び動態検出方法 |
EP3693699B1 (en) * | 2019-02-05 | 2021-12-22 | HERE Global B.V. | Determining of absolute altitudes of floors of a structure |
JP6840830B2 (ja) * | 2019-02-06 | 2021-03-10 | シチズン時計株式会社 | 表示システム、及び、ウェアラブル機器 |
JPWO2022190662A1 (ja) * | 2021-03-11 | 2022-09-15 | ||
WO2023242952A1 (ja) * | 2022-06-14 | 2023-12-21 | 日本電信電話株式会社 | 多階層マップ表示装置、多階層マップ表示方法及び多階層マップ表示プログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8280682B2 (en) * | 2000-12-15 | 2012-10-02 | Tvipr, Llc | Device for monitoring movement of shipped goods |
JP3539827B2 (ja) * | 1995-10-02 | 2004-07-07 | 株式会社日立ビルシステム | 移送体の速度測定方法および装置 |
US7171331B2 (en) * | 2001-12-17 | 2007-01-30 | Phatrat Technology, Llc | Shoes employing monitoring devices, and associated methods |
JP2003329705A (ja) | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Casio Comput Co Ltd | 運動解析方法、装置、及びプログラム |
JP2006170879A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高さ方向移動検出装置、高さ検出装置、ナビゲーション装置、プログラム、および携帯無線電話端末装置 |
JP2006287711A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Masakazu Terajima | 無線回線設計支援システムおよび無線回線設計支援プログラム |
JP2009229204A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 位置特定装置、コンピュータプログラム及び位置特定方法 |
US8024069B2 (en) * | 2009-01-28 | 2011-09-20 | Ge Intelligent Platforms, Inc. | System and method for path planning |
US20100250134A1 (en) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | Qualcomm Incorporated | Dead reckoning elevation component adjustment |
JP5440080B2 (ja) | 2009-10-02 | 2014-03-12 | ソニー株式会社 | 行動パターン解析システム、携帯端末、行動パターン解析方法、及びプログラム |
-
2012
- 2012-03-13 JP JP2012055646A patent/JP5938760B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-01-21 WO PCT/JP2013/051099 patent/WO2013136843A1/ja active Application Filing
- 2013-01-21 US US14/382,895 patent/US9632107B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150027200A1 (en) | 2015-01-29 |
US9632107B2 (en) | 2017-04-25 |
JP2013190265A (ja) | 2013-09-26 |
WO2013136843A1 (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5938760B2 (ja) | 移動量推定システム、移動量推定方法、移動端末 | |
US9485628B2 (en) | User-location-in-building estimating apparatus and method thereof | |
JP6223356B2 (ja) | デバイスを制御する方法及びそれを実施するデバイス | |
US11366184B2 (en) | Position determination device and method | |
JP5943724B2 (ja) | 情報処理システム、及び屋内外のシームレスな軌跡を生成する方法 | |
US9763219B2 (en) | Method of estimating position of user device | |
KR101396877B1 (ko) | 와이파이 기반 실내측위 보정 방법 및 시스템 | |
US8965684B2 (en) | Mobile terminal, system and method | |
JP2007093433A (ja) | 歩行者の動態検知装置 | |
CN104197934B (zh) | 一种基于地磁的定位方法、装置及系统 | |
US20130166247A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
KR20170065200A (ko) | 사용자 단말 및 그 제어 방법 | |
KR20110068340A (ko) | 관성 센서 기반의 실내 측위 장치 및 그 방법 | |
KR20170094947A (ko) | 지도 정보를 이용한 차량 측위 시스템 및 방법 | |
US20170322286A1 (en) | Positioning system and program | |
KR20160004779A (ko) | 실내 네비게이션 서비스 제공 방법 및 장치 | |
US20180275157A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and recording medium | |
CN106461401A (zh) | 信息处理设备、信息处理方法和计算机程序 | |
KR101512638B1 (ko) | 센서를 이용한 길안내 서비스 제공장치 및 방법 | |
JP2019215646A (ja) | 駐車位置案内システムおよび駐車位置案内プログラム | |
JP2017044470A (ja) | 情報処理装置、マップマッチング装置、情報処理方法、およびプログラム | |
KR20140089263A (ko) | WPS(WI-FI positioning system)를 이용한 PDR(pedestrian dead reckoning) 측위 보정방법 및 시스템 | |
JP6329915B2 (ja) | 測位システム | |
JP2015224932A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2011215106A (ja) | 位置算出方法及び位置算出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141211 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5938760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |