JP5937032B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5937032B2 JP5937032B2 JP2013058675A JP2013058675A JP5937032B2 JP 5937032 B2 JP5937032 B2 JP 5937032B2 JP 2013058675 A JP2013058675 A JP 2013058675A JP 2013058675 A JP2013058675 A JP 2013058675A JP 5937032 B2 JP5937032 B2 JP 5937032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light incident
- groove
- background
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 55
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 21
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920009204 Methacrylate-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- WWNGFHNQODFIEX-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound C=CC=C.COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 WWNGFHNQODFIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0023—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
- G02B6/0031—Reflecting element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F13/00—Illuminated signs; Luminous advertising
- G09F13/04—Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
- G09F13/14—Arrangements of reflectors therein
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F13/00—Illuminated signs; Luminous advertising
- G09F13/18—Edge-illuminated signs
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F13/00—Illuminated signs; Luminous advertising
- G09F13/18—Edge-illuminated signs
- G09F2013/184—Information to display
- G09F2013/1854—Light diffusing layer
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F13/00—Illuminated signs; Luminous advertising
- G09F13/20—Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
- G09F13/22—Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent
- G09F2013/222—Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent with LEDs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Details Of Measuring Devices (AREA)
Description
実施の形態に係る表示装置は、光を出力する光源部と、光源部から出力された光が入射する光入射部と、光入射部を介して表示される表示パターンに基づいて光入射部の第1の面に形成された溝部と、溝部を避けるように光入射部の第1の面に設けられ、表示パターンの背景を形成する背景部と、溝部に設けられ、光入射部に入射した光の一部を反射させ、背景部を反射した光の一部によって形成される背景上に表示パターンを形成する反射部と、を備える。
(表示装置1の構成)
図1(a)は、実施の形態に係る表示装置の分解斜視図であり、(b)は、表示装置の上面図である。図2(a)は、実施の形態に係る表示装置の積層体を基板側から見た下面図であり、(b)は、図1(b)のII(b)-II(b)線で切断した断面を矢印方向から見た断面図であり、(c)は、表示パターンが形成された周辺の断面図の拡大図である。なお、実施の形態に係る各図において、図形間の比率は、実際の比率とは異なる場合がある。
基板2は、例えば、矩形状に形成されたプリント配線基板である。この基板2の設置面2aには、図1(a)に示すように、矩形状を有するタッチセンサ部200が設けられている。このタッチセンサ部200は、例えば、静電容量方式のタッチセンサを含んで構成されている。タッチセンサ部200は、光入射部12の表面121になされた操作を検出するように構成されている。この基板2には、タッチセンサ部200の一辺に、光源部10が配置されている。
光源部10は、一例として、発光素子10a〜発光素子10fを備えて概略構成されている。この発光素子10a〜発光素子10fは、一例として、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)である。なお、発光素子の種類及び数は、上記に限定されず、用途に応じて変更可能である。
光入射部12は、光源部10から出力された光を透過する、すなわち、光入射部12の内部に光を伝播させるように構成されている。従って、光入射部12は、一例として、光の外部透過率が高い(およそ90%程度)、MBS(メチルメタクリレートブタジエンスチレン共重合体)樹脂、透明ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体)樹脂、SBC(スチレンブロック共重合体)樹脂、PC樹脂(ポリカーボネート)及びPET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂等を用いて形成される。
表示パターン14は、図1(b)に示すように、例えば、表示パターン14a〜表示パターン14dから概略構成されている。この表示パターン14a〜表示パターン14dは、角が丸みを帯びた幅のある細長い線形状を有している。
溝部15は、図2(a)〜(c)に示すように、表示パターン14a〜表示パターン14dのそれぞれの下方に形成されている。溝部15は、光入射部12の一部を削り取ったような形状を有している。この溝部15は、例えば、レーザー、切削及び金型等を用いた方法により形成される。本実施の形態では、光入射部12を射出成型により形成する際に、溝部15も形成される。
背景部16は、例えば、印刷によって、光入射部12の裏面122に形成される。ただし、背景部16は、溝部15を埋めるようには形成されない。この印刷は、例えば、スクリーン印刷法及びインクジェット印刷法等の印刷法を用いて行われる。また、印刷に用いられるインクは、上記の印刷法と、背景の色等に応じて選択される。この背景部16の厚みは、一例として、8μmである。
反射部17は、溝部15が形成された後の背景部16の裏面160に形成される。反射部17は、例えば、スクリーン印刷法及びインクジェット印刷法等の印刷法を用いて形成される。また、印刷に用いられるインクは、上記の印刷法と、表示パターン14の色等に応じて選択される。この反射部17の厚みは、一例として、20μmである。
表示装置1は、図2(b)に示すように、駆動に必要な電力が供給された後、光源部10が光100を出力する。
図3(a)〜(c)は、実施の形態に係る表示装置の製造工程を示す要部断面部である。図3(a)〜(c)は、表示装置1の製造工程を、図1(b)のII(b)-II(b)で切断した断面を要部断面として示している。
本実施の形態に係る表示装置1は、奥行き感や立体感のある優れた意匠を備えることができる。具体的には、この表示装置1は、背景(弱照明領域145)が間接的に照明されると共に、立体的に形成された反射部17により反射された光に基づいて表示パターン14が形成されるので、間接的な照明でありながら表示パターン14が背景よりも強く照明され、奥行き感や立体感のある優れた意匠を備えることができる。
図4(a)〜(c)は、実施の形態の変形例1〜変形例3を示す要部断面図である。以下に示す変形例1〜変形例3において、実施の形態と同じ機能及び構成を有する部分には、実施の形態と同じ符号を付し、その説明は省略するものとする。
2…基板
2a…設置面
10…光源部
10a〜10f…発光素子
11…積層体
12…光入射部
14,14a〜14d…表示パターン
15…背景部
16,16a〜16d…溝部
17…反射部
100〜103…光
105…第1の領域
106…第2の領域
110…光入射面
111…端面
121…第1の面
122…第2の面
140〜143…強照明領域
145…弱照明領域
150…第3の面
160…頂部
161〜164…側面
165…上面
166,167…側面
168…頂部
169…側面
200…タッチセンサ部
Claims (3)
- 光を出力する光源部と、
前記光源部から出力された光が入射する光入射面を側面に有する光入射部と、
前記光入射部を介して表示される表示パターンに基づいて前記光入射部の裏面に形成された溝部と、
前記溝部を避けるように前記光入射部の前記裏面に設けられ、前記表示パターンの背景を形成する背景部と、
前記溝部に設けられ、前記光入射部に入射した光の一部を反射させ、前記背景部を反射した光の一部によって形成される前記背景上に前記表示パターンを形成する反射部と、
を備え、
前記光入射部は、入射した光の一部を前記背景部の方向に反射するシボを表面に有する表示装置。 - 前記背景部を反射した光の一部が、前記光入射部から出力することで弱い照明がなされる弱照明領域を形成し、
前記溝部に設けられた前記反射部を反射した光の一部が、前記光入射部から出力することで、前記弱照明領域よりも強い照明がなされる強照明領域を形成する請求項1に記載の表示装置。 - さらに、前記光源部が設けられた基板と、
前記基板に設けられ、前記光入射部の前記表面になされた操作を検出するタッチセンサ部と、
を備え、
前記溝部に樹脂が埋め込まれた請求項1又は2に記載の表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013058675A JP5937032B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 表示装置 |
CN201410095194.8A CN104064114A (zh) | 2013-03-21 | 2014-03-14 | 显示装置 |
US14/218,259 US20140286051A1 (en) | 2013-03-21 | 2014-03-18 | Display device |
EP14160478.5A EP2782089A3 (en) | 2013-03-21 | 2014-03-18 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013058675A JP5937032B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014182356A JP2014182356A (ja) | 2014-09-29 |
JP5937032B2 true JP5937032B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=50473013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013058675A Expired - Fee Related JP5937032B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140286051A1 (ja) |
EP (1) | EP2782089A3 (ja) |
JP (1) | JP5937032B2 (ja) |
CN (1) | CN104064114A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6009644B1 (ja) * | 2015-11-30 | 2016-10-19 | 株式会社東海理化電機製作所 | パネル及びタッチパッド |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1931742A (en) * | 1930-12-24 | 1933-10-24 | Paul J Scharringhausen | Illuminated sign |
US1816220A (en) * | 1931-04-06 | 1931-07-28 | Hotchner Fred | Changeable luminous display |
US4252416A (en) * | 1978-10-23 | 1981-02-24 | Societe Suisse Pour L'industrie Horlogere Management Services S.A. | Optical instrument for gathering and distribution of light |
JPH0348628Y2 (ja) * | 1986-06-16 | 1991-10-17 | ||
JPS6341891A (ja) * | 1986-08-07 | 1988-02-23 | 下総 忠敬 | 立体的デイスプレ− |
JPH01101287U (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-07 | ||
JPH0684486U (ja) * | 1993-05-11 | 1994-12-02 | 株式会社不二工 | 面発光体 |
JP3187280B2 (ja) * | 1995-05-23 | 2001-07-11 | シャープ株式会社 | 面照明装置 |
US7108414B2 (en) * | 1995-06-27 | 2006-09-19 | Solid State Opto Limited | Light emitting panel assemblies |
JPH1010980A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-16 | Seikei Giken:Kk | 表示部材 |
JPH09138661A (ja) | 1996-08-29 | 1997-05-27 | Yazaki Corp | 表示装置 |
US6386721B1 (en) * | 1999-07-08 | 2002-05-14 | Physical Optics Corporation | Light pipe having one or more integral diffusers |
US6471388B1 (en) * | 1999-12-30 | 2002-10-29 | Bji Energy Solutions Llc | Illumination apparatus for edge lit signs and display |
US6565225B2 (en) * | 2000-07-19 | 2003-05-20 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Bar-shaped light guide, beam lighting device using the bar-shaped light guide, and surface lighting device using the beam lighting device |
JP2002198567A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Hitachi Ltd | 表示装置およびそれを用いた携帯情報装置 |
US20040070965A1 (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-15 | Bin-Tzer Lin | Removable light guide system for advertising display |
CN2577702Y (zh) * | 2002-11-19 | 2003-10-08 | 上海富申冷机有限公司 | 商用冷柜的装饰灯箱 |
JP5177729B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2013-04-10 | シチズンホールディングス株式会社 | 計器類用表示板および計器類用表示板の製造方法 |
WO2007027939A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-08 | Universal Avionics Systems Corporation | Led backlight for flat panel display |
JP2008010291A (ja) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | Citizen Electronics Co Ltd | 導光板、バックライトユニット、及びそのバックライトユニットを備えた表示装置 |
JP5000423B2 (ja) * | 2007-08-09 | 2012-08-15 | ローム株式会社 | 静止画像表示装置 |
JP2009204885A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Omron Corp | 表示装置 |
CN101616269B (zh) * | 2008-06-27 | 2012-11-28 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种基于字的结构生成阴影字幕的方法 |
US20110047840A1 (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-03 | Ou Seok S | Led display apparatus |
US8382324B2 (en) * | 2010-04-29 | 2013-02-26 | Southern Taiwan University | Radiation structure without light guiding board |
JP5533595B2 (ja) * | 2010-11-25 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | 車両用計器 |
EP2646895B1 (en) * | 2010-11-30 | 2017-01-04 | Corning Incorporated | Display device with light diffusive glass panel |
-
2013
- 2013-03-21 JP JP2013058675A patent/JP5937032B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-03-14 CN CN201410095194.8A patent/CN104064114A/zh active Pending
- 2014-03-18 US US14/218,259 patent/US20140286051A1/en not_active Abandoned
- 2014-03-18 EP EP14160478.5A patent/EP2782089A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2782089A3 (en) | 2014-10-15 |
EP2782089A2 (en) | 2014-09-24 |
JP2014182356A (ja) | 2014-09-29 |
US20140286051A1 (en) | 2014-09-25 |
CN104064114A (zh) | 2014-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7077488B2 (ja) | 光源および光ガイド機構が埋め込まれた多層構造体ならびに関連する製造方法 | |
JP2019038177A (ja) | 樹脂部品およびそれを用いた表示装置 | |
CN101501391A (zh) | 在包括用户界面照明的装置中改变图形 | |
JP2009265407A (ja) | 表示装置 | |
JP6244904B2 (ja) | 導光体、発光装置および遊技機 | |
JP2018010375A (ja) | 操作デバイス | |
JP6029170B2 (ja) | 装飾パネル | |
JP2013173246A (ja) | 装飾体及び該装飾体を用いた装飾表示装置 | |
JP5937032B2 (ja) | 表示装置 | |
JP3225417U (ja) | 導光装飾板及び照明モジュール | |
TW201737842A (zh) | 無限鏡 | |
JP2020041851A (ja) | 樹脂装飾部品及び文字板 | |
JP2018155819A (ja) | 表示装置 | |
JP5337219B2 (ja) | 字光式ナンバープレート用照明装置 | |
JP2014182355A (ja) | 表示装置 | |
JP2014182357A (ja) | 表示装置 | |
US9720457B1 (en) | Solid state disk | |
JP5247269B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2013062165A (ja) | ライトガイドおよびそれを備えるライトガイドユニット | |
JP6835465B2 (ja) | 発光表示装置 | |
CN205656365U (zh) | 无限镜 | |
JP6543052B2 (ja) | 立体視構造体、意匠付タッチセンサ、タッチパネル及び電子機器 | |
CN103443671A (zh) | 具有带有由狭缝划界的多个光导的透明主体的马赛克照明设备 | |
KR101173609B1 (ko) | 도광판을 이용한 표시부 | |
JP2014208402A (ja) | 印刷物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5937032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |