JP5926457B2 - 無線システムにおけるゴーストシグナリング作用の軽減 - Google Patents
無線システムにおけるゴーストシグナリング作用の軽減 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5926457B2 JP5926457B2 JP2015516486A JP2015516486A JP5926457B2 JP 5926457 B2 JP5926457 B2 JP 5926457B2 JP 2015516486 A JP2015516486 A JP 2015516486A JP 2015516486 A JP2015516486 A JP 2015516486A JP 5926457 B2 JP5926457 B2 JP 5926457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absolute
- cell
- base station
- time interval
- transmission time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000011664 signaling Effects 0.000 title description 12
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 title description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/30—Transmission power control [TPC] using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/32—TPC of broadcast or control channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/54—Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
- H04W52/56—Detection of errors of TPC bits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/14—Separate analysis of uplink or downlink
- H04W52/146—Uplink power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/38—TPC being performed in particular situations
- H04W52/44—TPC being performed in particular situations in connection with interruption of transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
−絶対許可がスケジューリングされる場合に、上記絶対許可を送信するステップと、
−絶対許可がスケジューリングされない場合に、上記セル内で少なくとも1つのUEが上記制御チャネル(E−AGCH)上での受信を行うために構成されているかを調査するステップと、構成されていないときに送信(DTX)を控えるステップと、
を含み、
−絶対許可がスケジューリングされず、かつ上記セル内で少なくとも1つのUEが上記制御チャネル上での受信を行うために構成されている場合には、さらに上記方法は、
−上記セル内の未構成のUEのための絶対許可を送信するステップと、
−上記セル内の任意の構成済みのUEを選択するステップ及び選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信するステップと、
のうちの少なくとも一方を含む。
−絶対許可がスケジューリングされず、かつ上記セル内で少なくとも1つのUEが上記制御チャネル上での受信を行うために構成されている場合には、上記基地局は、次の2つのオプションa)及びb)のうちの少なくとも一方を実行するために適合される:
a)上記セル内の未構成のUEのための絶対許可を送信する;、
b)上記セル内の任意の構成済みのUEを選択し、選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信する。
−スケジューリングされる絶対許可が送信される電力レベルに対して相対的に低減された電力レベルで実行される。
当該基地局は、対応する送信時間インターバル500上で許可されたデータレートでユーザエンティティがアップリンク送信信号を送信することを許容するために、ある送信時間インターバルについて制御チャネルE−AGCH上で絶対許可信号を送信506するために適合される。
当該基地局は、上記制御チャネル上の送信時間インターバルについて、
−絶対許可がスケジューリングされる場合502に、上記絶対許可を送信506し、
−絶対許可がスケジューリングされない場合502に、上記セル内で少なくとも1つのUEが上記制御チャネルE−AGCH上での受信を行うために構成されているかを調査504し、構成されていないときに送信を控える508(DTX)、
ためにさらに適合される。
−絶対許可がスケジューリングされず502、かつ上記セル内で少なくとも1つのUEが上記制御チャネルE−AGCH上での受信504を行うために構成されている場合には、上記基地局は、
a)−上記セル内の未構成のUEのための絶対許可を送信510することと、
b)−上記セル内の任意の構成済みのUEを選択514し、選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信511することと、
のうちの少なくとも一方を実行するために適合される。
−選択された上記UEがソフトハンドオーバ中であるかを調査516し、ソフトハンドオーバ中である場合に、選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信511し、ソフトハンドオーバ中ではない場合に、上記セル内の未構成のUEのための絶対許可を上記制御チャネル上で送信510する、ために適合される。
−スケジューリング502される絶対許可506が送信される電力レベルに対して相対的に低減された電力レベルで実行512される。
Claims (10)
- セル内のユーザエンティティ(UE)からのアップリンク送信をスケジューリングし及び受信し、さらに当該送信に関連するデータをコアネットワークへ転送するために適合される基地局における方法であって、
前記基地局は、対応する送信時間インターバル(500)上で許可されたデータレートでユーザエンティティがアップリンク送信信号を送信することを許容するために、ある送信時間インターバルについて制御チャネル(E−AGCH)上で絶対許可信号を送信する(506)ために適合され、
前記方法は、
前記制御チャネル上の送信時間インターバルについて、
−絶対許可がスケジューリングされる場合(502)に、前記絶対許可を送信するステップ(506)と、
−絶対許可がスケジューリングされない場合(502)に、前記セル内で少なくとも1つのUEが前記制御チャネル(E−AGCH)上での受信を行うために構成されているかを調査するステップ(504)と、構成されていないときに送信を控える(DTX)ステップ(508)と、
を含み、
−絶対許可がスケジューリングされず(502)、かつ前記セル内で少なくとも1つのUEが前記制御チャネル(E−AGCH)上での受信(504)を行うために構成されている場合には、前記方法は、
−前記セル内の未構成のUEのための絶対許可を送信するステップ(510)と、
−前記セル内の任意の構成済みのUEを選択するステップ(514)及び選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信するステップ(511)と、
のうちの少なくとも一方を含む、
方法。 - 前記方法が前記セル内の任意の構成済みのUEを選択するステップ(514)及び選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信するステップ(511)を含むケースについて、前記方法は、さらに、
−選択された前記UEがソフトハンドオーバ中であるかを調査するステップ(516)と、ソフトハンドオーバ中である場合に、選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信するステップ(511)と、ソフトハンドオーバ中ではない場合に、前記セル内の未構成のUEのための絶対許可を前記制御チャネル上で送信するステップ(510)と、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記セル内の未構成のUEのための絶対許可の前記送信(510)又はより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可の前記送信(511)は、
スケジューリング(502)される絶対許可(506)が送信される電力レベルに対して相対的に低減された電力レベルで実行(512)される、
請求項1又は請求項2に記載の方法。 - 前記低減された電力レベルは、スケジューリング(502)される絶対許可(506)が送信されるレベルを少なくとも2dB下回る、請求項3に記載の方法。
- 少なくとも、
前記方法は、高速アップリンクパケットアクセス(HSUPA)に従って動作するために適合され、
前記基地局は、ノードBであり、
前記制御チャネルは、拡張専用チャネル(E−DCH)絶対許可チャネル(E−AGCH)というチャネルであり、
前記セル内の未構成のUEのための絶対許可を送信する前記ステップは、前記セル内で構成されていない拡張専用チャネル(E−DCH)無線ネットワーク一時識別子(E−RNTI)のための絶対許可を送信すること、に相当する、
請求項1〜4のいずれかに記載の方法。 - セル内のユーザエンティティ(UE)からのアップリンク送信をスケジューリングし及び受信し、さらに当該送信に関連するデータをコアネットワークへ転送するために適合される、スケジューラ(SCH)を備える基地局であって、
前記基地局は、対応する送信時間インターバル(500)上で許可されたデータレートでユーザエンティティがアップリンク送信信号を送信することを許容するために、ある送信時間インターバルについて制御チャネル(E−AGCH)上で絶対許可信号を送信(506)するために適合され、
前記基地局は、
前記制御チャネル上の送信時間インターバルについて、
−絶対許可がスケジューリングされる場合(502)に、前記絶対許可を送信(506)し、
−絶対許可がスケジューリングされない場合(502)に、前記セル内で少なくとも1つのUEが前記制御チャネル(E−AGCH)上での受信を行うために構成されているかを調査(504)し、構成されていないときに送信を控える(508)(DTX)、
ためにさらに適合され、
−絶対許可がスケジューリングされず(502)、かつ前記セル内で少なくとも1つのUEが前記制御チャネル(E−AGCH)上での受信(504)を行うために構成されている場合には、前記基地局は、
−前記セル内の未構成のUEのための絶対許可を送信(510)することと、
−前記セル内の任意の構成済みのUEを選択(514)し、選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信(511)することと、
のうちの少なくとも一方を実行するために適合される、
基地局。 - 前記基地局が前記セル内の任意の構成済みのUEを選択(514)し選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信(511)するように適合されるケースについて、前記基地局は、さらに、
−選択された前記UEがソフトハンドオーバ中であるかを調査(516)し、ソフトハンドオーバ中である場合に、選択された当該UEへより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可を送信(511)し、ソフトハンドオーバ中ではない場合に、前記セル内の未構成のUEのための絶対許可を前記制御チャネル上で送信(510)する、
ために適合される、請求項6に記載の基地局。 - 前記セル内の未構成のUEのための絶対許可の前記送信(510)又はより早い送信時間インターバルにおいて過去に送信された絶対許可の前記送信(511)は、
スケジューリング(502)される絶対許可(506)が送信される電力レベルに対して相対的に低減された電力レベルで実行(512)される、
請求項6又は請求項7に記載の基地局。 - 前記低減された電力レベルは、スケジューリング(502)される絶対許可(506)が送信されるレベルを少なくとも2dB下回る、請求項8に記載の基地局。
- 少なくとも、
前記基地局は、高速アップリンクパケットアクセス(HSUPA)に従って動作するために適合され、
前記基地局は、ノードBであり、
前記制御チャネルは、拡張専用チャネル(E−DCH)絶対許可チャネル(E−AGCH)というチャネルであり、
前記基地局が前記セル内の未構成のUEのための絶対許可を送信するために適合されることは、前記基地局が前記セル内で構成されていない拡張専用チャネル(E−DCH)無線ネットワーク一時識別子(E−RNTI)のための絶対許可を送信するために適合されること、に相当する、
請求項6〜9のいずれかに記載の基地局。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2012/061392 WO2013185833A1 (en) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | Mitigating ghost signalling effects in radio systems |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015523798A JP2015523798A (ja) | 2015-08-13 |
JP5926457B2 true JP5926457B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=46317393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015516486A Expired - Fee Related JP5926457B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 無線システムにおけるゴーストシグナリング作用の軽減 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2862403B1 (ja) |
JP (1) | JP5926457B2 (ja) |
CN (1) | CN104380824B (ja) |
AR (1) | AR091403A1 (ja) |
BR (1) | BR112014029612A2 (ja) |
WO (1) | WO2013185833A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104811985B (zh) * | 2014-01-29 | 2019-03-08 | 华为技术有限公司 | 绝对授权值的传输方法及用户设备 |
WO2015143727A1 (zh) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 华为技术有限公司 | 一种非连续传输检测装置及方法 |
US10420080B2 (en) * | 2016-04-01 | 2019-09-17 | Hfi Innovation Inc. | Transmission preemption and its indication |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4668733B2 (ja) * | 2005-08-19 | 2011-04-13 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 伝送速度制御方法及び移動局 |
CN101388691A (zh) * | 2007-09-12 | 2009-03-18 | 鼎桥通信技术有限公司 | 一种功率控制的方法和装置 |
WO2009046760A1 (en) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Enhanced ul rate violation detection |
JP5022859B2 (ja) * | 2007-10-22 | 2012-09-12 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局 |
CN101483881A (zh) * | 2008-01-07 | 2009-07-15 | 华为技术有限公司 | 控制用户设备释放上行资源的方法和装置 |
CN101677283A (zh) * | 2008-09-17 | 2010-03-24 | 艾利森电话股份有限公司 | 用于使基站更准确地调度资源的方法和装置 |
JP2010259018A (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Ntt Docomo Inc | 無線基地局 |
WO2011068726A1 (en) * | 2009-12-01 | 2011-06-09 | Spidercloud Wireless, Inc. | Method, system and device for high speed uplink packet access scheduling |
US20120124263A1 (en) * | 2010-05-14 | 2012-05-17 | Qualcomm Incorporated | Allocating grant channel resources |
-
2012
- 2012-06-15 CN CN201280073926.2A patent/CN104380824B/zh active Active
- 2012-06-15 BR BR112014029612A patent/BR112014029612A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2012-06-15 JP JP2015516486A patent/JP5926457B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-15 WO PCT/EP2012/061392 patent/WO2013185833A1/en active Application Filing
- 2012-06-15 EP EP12727860.4A patent/EP2862403B1/en active Active
-
2013
- 2013-06-10 AR ARP130102044 patent/AR091403A1/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013185833A1 (en) | 2013-12-19 |
CN104380824B (zh) | 2018-06-29 |
JP2015523798A (ja) | 2015-08-13 |
AR091403A1 (es) | 2015-02-04 |
BR112014029612A2 (pt) | 2017-06-27 |
EP2862403A1 (en) | 2015-04-22 |
EP2862403B1 (en) | 2017-10-25 |
CN104380824A (zh) | 2015-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4815401B2 (ja) | 移動通信システムにおける「ハッピービット」の設定 | |
EP1708523B1 (en) | Scheduling of mobile terminals in a mobile communication system | |
JP5017210B2 (ja) | 高速アップリングパケットアクセス用ダウンリンクシグナリングシステムおよび方法 | |
JP4041531B2 (ja) | アップリンクデータ送信のスケジューリングに関連する情報を通信する方法、移動通信システム、基地局、無線ネットワークコントローラ、および移動端末 | |
JP5101704B2 (ja) | Ulレート違反検知 | |
US9433015B2 (en) | Mitigating ghost signalling effects in radio systems | |
US7783320B2 (en) | Transmission rate control method and mobile station | |
JP5926457B2 (ja) | 無線システムにおけるゴーストシグナリング作用の軽減 | |
US7693170B2 (en) | Transmission rate control method and mobile station | |
US20070207814A1 (en) | Transmission rate control method, mobile station, and radio network controller | |
US8976654B2 (en) | Burst avoidance in uplink systems | |
WO2010075872A1 (en) | Enhanced uplink user entity rate limitation signalling |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5926457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |