JP5915352B2 - Turboprop / fan type jet engine with transmission - Google Patents
Turboprop / fan type jet engine with transmission Download PDFInfo
- Publication number
- JP5915352B2 JP5915352B2 JP2012096006A JP2012096006A JP5915352B2 JP 5915352 B2 JP5915352 B2 JP 5915352B2 JP 2012096006 A JP2012096006 A JP 2012096006A JP 2012096006 A JP2012096006 A JP 2012096006A JP 5915352 B2 JP5915352 B2 JP 5915352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas turbine
- fan
- jet engine
- propeller
- planetary gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Retarders (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
Description
本発明は、ガスタービンと該ガスタービンにより回転駆動されるプロペラまたはファンを有するターボプロップ型またはターボファン型のジェットエンジンに係る。 The present invention relates to a turboprop-type or turbofan-type jet engine having a gas turbine and a propeller or fan that is rotationally driven by the gas turbine.
ターボプロップ型またはターボファン型ジェットエンジンは、ガスタービンによりプロペラまたはファンを回転駆動することにより推進力を得ると同時にガスタービンの排気の噴出によりジェット推進力を得るエンジンであり、主として航空機等の乗物のためのエンジンである。乗物は停止状態から推進力により加速されて次第に速度を上げて行くものであり、発進時には、乗物の移動速度は低いが速やかな加速のために大きな推進力を必要とし、所定の定常的な運行速度に達した後には、乗物の移動速度は大きいが推進力としてはさほど大きな力を必要としない。従って、乗物の発進時と定常運行時とでは、エンジンの大気速度と要求される推進力の間の相対関係が大きく変化する。この場合、プロペラまたはファンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性と、ガスタービンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性とは、相互にかなり相違しているので、プロペラまたはファンとガスタービンとが直結されていると、発進時と定常運行時の両方に於いてエンジンの性能を最適化することが困難である。 A turboprop-type or turbofan-type jet engine is an engine that obtains propulsive force by rotating a propeller or fan by a gas turbine and simultaneously obtains jet propulsive force by ejecting exhaust gas from a gas turbine. Engine for. The vehicle is accelerated by the propulsive force from the stopped state and gradually increases in speed, and when starting, the vehicle moves at a low speed but requires a large amount of propulsive force for quick acceleration, and the predetermined steady operation After the speed is reached, the moving speed of the vehicle is high, but the driving force does not require a large force. Accordingly, the relative relationship between the atmospheric speed of the engine and the required propulsive force changes greatly between the start of the vehicle and the steady operation. In this case, the characteristics related to the relative relationship between the atmospheric speed, propulsive force, and rotational speed of the propeller or fan are quite different from the characteristics related to the relative relationship between the atmospheric speed, propulsive force, and rotational speed of the gas turbine. Therefore, if the propeller or fan and the gas turbine are directly connected, it is difficult to optimize the engine performance both at the start and at the time of steady operation.
かかる事情から、ガスタービンと、ガスタービンにより回転駆動されるプロペラまたはファンを有するターボプロップ型またはターボファン型のジェットエンジンに於けるガスタービンのタービンを高圧タービンと低圧タービンとに分けて2軸構造とし、低圧タービンの軸にプロペラまたはファンを連結し、この低圧タービン軸に電動機を作用させ、航空機のタキシング時にプロペラまたはファンを電動機により駆動することが下記の特許文献1に記載されている。また下記の特許文献2には、タービンを高圧タービンと低圧タービンとに分けて2軸構造としたガスタービンに於いて、両軸間の相対回転数比を両軸間に介装された電動発電機により制御することが記載されている。 Under such circumstances, the turbine of the gas turbine in a turboprop type or turbofan type jet engine having a gas turbine and a propeller or a fan that is rotationally driven by the gas turbine is divided into a high-pressure turbine and a low-pressure turbine. Patent Document 1 below describes that a propeller or a fan is connected to a shaft of a low-pressure turbine, an electric motor is applied to the low-pressure turbine shaft, and the propeller or fan is driven by the electric motor during taxiing of an aircraft. Further, in Patent Document 2 below, in a gas turbine having a two-shaft structure in which a turbine is divided into a high-pressure turbine and a low-pressure turbine, a motor generator that has a relative rotational speed ratio between both shafts interposed between both shafts. It is described that it is controlled by a machine.
本発明は、タービンを高圧タービンと低圧タービンとに分けるようなことを行わず、プロペラまたはファンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性と、ガスタービンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性の間の調和を図ることのできるターボプロップ型またはターボファン型のジェットエンジンを提供することを課題としている。 The present invention does not divide the turbine into a high-pressure turbine and a low-pressure turbine, the characteristics relating to the relative relationship between the atmospheric speed, propulsive force, and rotational speed of the propeller or fan, and the atmospheric speed and propulsive force of the gas turbine. It is an object of the present invention to provide a turboprop type or turbofan type jet engine capable of achieving harmony between characteristics relating to the relative relationship between the engine speed and the rotational speed.
上記の課題を解決ため、本発明は、ガスタービンと、前記ガスタービンにより回転駆動されるプロペラまたはファンを有するターボプロップ型またはターボファン型のジェットエンジンにして、前記ガスタービンの回転軸と前記プロペラまたはファンの間に介装された変速機を有することを特徴とするジェットエンジンを提案するものである。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a turboprop type or turbofan type jet engine having a gas turbine and a propeller or fan that is rotationally driven by the gas turbine, the rotating shaft of the gas turbine and the propeller. Alternatively, the invention proposes a jet engine having a transmission interposed between fans.
前記変速機は遊星歯車装置であってよい。この場合、遊星歯車装置のサンギアがガスタービンの回転軸に接続され、遊星歯車装置のリングギアがプロペラまたはファンに接続され、遊星歯車装置のキャリアがその回転を制動されるようになっていてよく、更に、かかるジェットエンジンが空陸両用の乗物のエンジンとして使用される場合には、遊星歯車装置のキャリアが車輪駆動軸に接続され、リングギアもその回転を制動されるようになっていてよい。或いは、遊星歯車装置のサンギアがガスタービンの回転軸に接続され、遊星歯車装置のキャリアがプロペラまたはファンに接続され、遊星歯車装置のリングギアがその回転を制動されるようになっていてよく、更に、かかるジェットエンジンが空陸両用の乗物のエンジンとして使用される場合には、遊星歯車装置のリングギアが車輪駆動軸に接続され、キャリアもその回転を制動されるようになっていてもよい。 The transmission may be a planetary gear device. In this case, the sun gear of the planetary gear device may be connected to the rotating shaft of the gas turbine, the ring gear of the planetary gear device may be connected to the propeller or the fan, and the carrier of the planetary gear device may be braked for its rotation. Furthermore, when such a jet engine is used as an amphibious vehicle engine, the carrier of the planetary gear device may be connected to the wheel drive shaft, and the rotation of the ring gear may be braked. Alternatively, the sun gear of the planetary gear device may be connected to the rotating shaft of the gas turbine, the carrier of the planetary gear device may be connected to the propeller or the fan, and the ring gear of the planetary gear device may be configured to brake its rotation. Furthermore, when such a jet engine is used as an amphibious vehicle engine, the ring gear of the planetary gear device may be connected to the wheel drive shaft, and the carrier may be braked for its rotation.
上記の如きジェットエンジンには、ガスタービンの回転軸に作用する電動発電機が設けられていてよい。 The jet engine as described above may be provided with a motor generator that acts on the rotating shaft of the gas turbine.
ガスタービンの回転軸には前記電動発電機の作用位置よりガスタービンの側にクラッチが介装されてよい。 A clutch may be interposed on the rotating shaft of the gas turbine on the gas turbine side from the operating position of the motor generator.
上記の如くガスタービンと、前記ガスタービンにより回転駆動されるプロペラまたはファンを有するターボプロップ型またはターボファン型のジェットエンジンが、前記ガスタービンの回転軸と前記プロペラまたはファンの間に介装された変速機を有するように構成されれば、プロペラまたはファンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性と、ガスタービンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性の間に大きな差があり、航空機の離陸時より巡航時に亙る如くエンジンの大気速度が大幅に変化する場合にも、前記変速機によりプロペラまたはファンの回転速度とガスタービンの回転速度の間の比を調節することにより、タービンを高圧タービンと低圧タービンとに分けることなく、プロペラまたはファンの作動特性とガスタービンの作動特性の両方の同時最適化を図ることができる。 As described above, a turboprop type or turbofan type jet engine having a gas turbine and a propeller or fan that is rotationally driven by the gas turbine is interposed between the rotating shaft of the gas turbine and the propeller or fan. If it is configured to have a transmission, characteristics relating to the relative relationship between the atmospheric speed, propulsive force and rotational speed of the propeller or fan, and characteristics relating to the relative relationship between the atmospheric speed, propulsive force and rotational speed of the gas turbine The ratio between the rotational speed of the propeller or fan and the rotational speed of the gas turbine is also affected by the transmission even when the atmospheric speed of the engine changes drastically as it cruises rather than during takeoff of the aircraft. By adjusting the propeller or fan without dividing the turbine into a high-pressure turbine and a low-pressure turbine. It is possible to simultaneously optimize both operating characteristics of the dynamic characteristics and the gas turbine.
前記変速機が遊星歯車装置であれば、遊星歯車装置はサンギアとリングギアとキャリアの間で大きな回転数比を得ることができるので、プロペラまたはファンの作動特性とガスタービンの作動特性との間の調和を図ろうとするとき、プロペラまたはファンの回転数とガスタービンの回転数の間に大きな差があっても、プロペラまたはファンの回転数とガスタービンの回転数の間の適切な対応を図ることができる。 If the transmission is a planetary gear unit, the planetary gear unit can obtain a large rotational speed ratio among the sun gear, the ring gear, and the carrier, and therefore, between the operating characteristics of the propeller or fan and the operating characteristics of the gas turbine. Even when there is a large difference between the rotation speed of the propeller or fan and the rotation speed of the gas turbine, an appropriate correspondence between the rotation speed of the propeller or fan and the rotation speed of the gas turbine is intended. be able to.
プロペラまたはファンの作動特性とガスタービンの作動特性との間の調和を図ろうとするとき、一般にプロペラまたはファンの回転数はガスタービンの回転数より低い値になるので、遊星歯車装置のサンギアにガスタービンの回転軸が接続され、リングギアにプロペラまたはファンが接続され、キャリアがその回転を制動されるか、遊星歯車装置のサンギアにガスタービンの回転軸が接続され、キャリアにプロペラまたはファンが接続され、リングギアがその回転を制動されれば、プロペラまたはファンの回転数をガスタービンの回転数に対比して低い値に対応させることができる。 When trying to achieve a balance between the operating characteristics of the propeller or fan and the operating characteristics of the gas turbine, the rotation speed of the propeller or fan is generally lower than the rotation speed of the gas turbine. The rotating shaft of the turbine is connected, the propeller or fan is connected to the ring gear, the carrier is braked for its rotation, or the rotating shaft of the gas turbine is connected to the sun gear of the planetary gear unit, and the propeller or fan is connected to the carrier If the rotation of the ring gear is braked, the rotation speed of the propeller or fan can be made to correspond to a low value as compared with the rotation speed of the gas turbine.
かかるジェットエンジンが空陸両用の乗物のエンジンとして使用される場合、遊星歯車装置のリングギアにプロペラまたはファンが接続され、キャリアに車輪駆動軸が接続されていれば、空陸両用乗物が地上走行するとき、リングギアがその回転を制動され、キャリアの制動が解除されれば、車輪駆動軸がガスタービンに比して低い回転速度にて回転駆動され、また、キャリアにプロペラまたはファンが接続されていれば、空陸両用乗物が地上走行するとき、キャリアがその回転を制動され、リングギアの制動が解除されれば、車輪駆動軸がガスタービンに比して低い回転速度にて回転駆動される。 When such a jet engine is used as an amphibious vehicle engine, when the propeller or fan is connected to the ring gear of the planetary gear set and the wheel drive shaft is connected to the carrier, the amphibious vehicle travels on the ground. If the rotation of the ring gear is braked and the braking of the carrier is released, the wheel drive shaft is driven to rotate at a lower rotational speed than that of the gas turbine, and a propeller or fan is connected to the carrier. For example, when the amphibious vehicle travels on the ground, if the carrier is braked for rotation and the ring gear braking is released, the wheel drive shaft is driven to rotate at a lower rotational speed than the gas turbine.
上記の如きジェットエンジンが、更にガスタービンの回転軸に作用する電動発電機を有していれば、プロペラまたはファンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性と、ガスタービンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性の間の調和を図るに当って、前記変速機によるプロペラまたはファンとガスタービンの間の回転数比の調節にガスタービン回転軸の出力の増減を加味することができ、前記調和をより一層向上させることができると共に、この電動発電機をガスタービンのスタータとして作動させることができ、更に、かかるジェットエンジンが空陸両用の乗物のエンジンとして使用される場合には、ガスタービンを休止アイドル状態とし、この電動発電機により車輪駆動軸を駆動することができる。 If the jet engine as described above further has a motor generator acting on the rotating shaft of the gas turbine, the characteristics relating to the relative relationship between the atmospheric speed, the propulsive force and the rotational speed of the propeller or fan, The gas turbine rotating shaft output is used to adjust the speed ratio between the propeller or fan and the gas turbine by the transmission in order to harmonize the characteristics related to the relative relationship among the atmospheric speed, the propulsive force and the rotational speed. The above-mentioned harmony can be further improved, the motor generator can be operated as a starter of a gas turbine, and the jet engine can be used as an amphibious vehicle engine. When used, the gas turbine can be put into a resting idle state, and the wheel drive shaft can be driven by this motor generator.
前記電動発電機が設けられる場合に、ガスタービンの回転軸に電動発電機の作用位置よりガスタービンの側にクラッチが介装されれば、ガスタービンを休止状態とし、電動発電機により車輪駆動軸を駆動するとき、該クラッチによりガスタービンのロータを電動発電機による車輪駆動系より切り離し、電動発電機による車輪駆動系にガスタービンロータの慣性モーメントが作用しないようにして、電動発電機による車輪の駆動および車輪の制動の機敏性を高めることができる。 In the case where the motor generator is provided, if a clutch is interposed on the rotating shaft of the gas turbine from the operating position of the motor generator to the gas turbine side, the gas turbine is put into a dormant state, and the wheel drive shaft is driven by the motor generator. When the motor is driven, the clutch of the gas turbine rotor is separated from the wheel drive system by the motor generator so that the inertia moment of the gas turbine rotor does not act on the wheel drive system by the motor generator. The agility of driving and wheel braking can be increased.
図1に於いて、ジェットエンジンは、ファン10により付勢された空気流の一部が外側フードハウジング12と第一の中間フードハウジング14の間を通ってその後端よりジェット流として排出され、残る部分が第二の中間フードハウジング16と内側フードハウジング18の間を通ってガスタービン20の圧縮機22へ導入されるようになったターボファン型のジェットエンジンとして構成されているが、図示の構成より外側フードハウジング12と第一の中間フードハウジング14とが除去されば、ファン10はプロペラとなって、ジェットエンジンはターボプロップ型のジェットエンジンとなる。
In FIG. 1, in the jet engine, a part of the air flow energized by the
24はガスタービン20のタービンであり、回転軸26により圧縮機22と連結されてこれと一体となって回転し、圧縮機22により圧縮された空気と燃焼器28に於いて噴射された燃料の燃焼により生成された高温の燃焼ガスより回転軸30に回転力を発生させ、その後燃焼ガスをノズル32よりジェット噴流として排出する。回転軸30にはクラッチ34を介して回転軸36の一端が連結されている。
A
回転軸36の他端は、遊星歯車装置38のサンギア40に連結されている。遊星歯車装置38のリングギア42は回転ドラム44を介してファン10と連結されている。遊星歯車装置38のサンギア40とリングギア42の間に噛み合った複数個のプラネタリピニオン46はキャリア48により担持されている。キャリア48は軸受50により回転軸36と同心に回転するよう支持されている。
The other end of the rotating
リングギア42或いはこれと連結された回転ドラム44はブレーキ52により選択的に制動されるようになっており、キャリア48はブレーキ54により選択的に制動されるようになっている
The
キャリア48には歯車56、58L、58R、60L、60R、62L、62Rを経て車輪駆動軸64L、64Rが連結されており、キャリア48の回転により左右の車輪66L、66Rが駆動されるようになっている。これらの車輪は図示のジェットエンジンが空陸両用乗物のエンジンとして用いられた場合の陸上走行用車輪である。
ガスタービン20の出力軸には、回転軸36の部分にて、電動発電機68が作用するようになっている。上記のクラッチ34は、ガスタービンの出力軸の電動発電機68が作用する位置よりガスタービンの側に介装されている。
A
上記の構成によるエンジンを備えた空陸両用乗物が陸上に停止しているとし、エンジンを作動させて飛行を開始する場合についてみると、ブレーキ54を作動させてキャリア48およびそれと連結された車輪駆動系を制動した状態で、まず電動発電機68をスタータとして作動させてガスタービン20を回転駆動し、これを始動させる。これより離陸を開始するには、ガスタービン20の出力を上げつつブレーキ54を弛めれば、乗物はファン10の回転による推進力と、ガスタービン20からの排ガスの噴射による推進力と、車輪66L、66Rの駆動による推進力とにより助走を開始する。ガスタービン20の出力の増大に連れて助走速度が増大し、浮力の発生により車輪66L、66Rの接地荷重が低下して車輪が地面に対し滑り始め、その回転速度が所定値を越えようとするところでブレーキ54が係合されば、ガスタービン20による回転力はすべてファン10に伝達される。尚、離陸時のエンジン出力を一時的に増大させるため、離陸時には電動発電機68が電動機として作動されてもよい。
Assuming that the amphibious vehicle equipped with the engine having the above-described configuration is stopped on the ground, and the case where the engine is operated to start flying, the
ブレーキ54が係合され、キャリア48の回転が停止すると、ファン10の回転速度とガスタービン20の回転速度の比は、サンギア40の半径Rsとリングギア42の半径Rrの比Rs/Rrとなる。プロペラまたはファンの作動を大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に於いて最適化するプロペラまたはファンの回転速度は、ジェットエンジンとしてのガスタービンの作動を大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に於いて最適化するガスタービンの回転速度に比して一般に低いので、ファン10の回転速度がガスタービン20の回転速度に比してサンギア40の半径とリングギア42の半径の比となることにより、ファン10とガスタービン20の両方の作動特性を最適化することがより容易となる。巡航中、エンジン出力はガスタービン20により賄われるが、一時的に、特に瞬間的に、推進力を上げたいときには、電動発電機68が電動機として作動されてよい。また電動発電機68に接続された図には示されていないバッテリの充電度が低下したときには、電動発電機68を発電機として作動させ、バッテリを充電すればよい。
When the
空陸両用乗物が地上で車輌として運行されるとき、或いは着陸後のタキシング時には、ガスタービン20を休止状態とし、ブレーキ52によりリングギア42の回転を制動した状態で、車輪66L、66Rが電動発電機68(またはガスタービン20または両方)により駆動されてよい。この場合、回転軸30と36の間にクラッチ34が介装されていれば、電動発電機68のみにより車輪66L、66Rを駆動するときには、クラッチ34を解除し、地上走行に於いては機敏な加速或いは減速が必要とされる車輪66L、66Rの駆動系にガスタービンのロータの大きな慣性モーメントおよび圧縮機22やタービン24の負荷トルクが作用しないようにすることができる。
When the amphibious vehicle is operated as a vehicle on the ground or when taxiing after landing, the
以上の如き事項を含めたエンジンの作動態様の一例が図3に示されている。 An example of the operating mode of the engine including the above matters is shown in FIG.
図2に示されている実施例は、ファン10が遊星歯車装置38のキャリア48に連結されており、車輪66L、66Rが回転ドラム70を経て遊星歯車装置38のリングギア42に連結されている点に於いてのみ、図1に示す実施例と異なっている。但し、この場合、車輪駆動系はリングギア42に連結されているので、車輪66L、66Rはリングギア42を制動するブレーキ52により制動され、またガスタービン20の始動時にはブレーキ52が作動される。図2に於いて、図1に示す部分に対応する部分は図1に於けると同じ符号により示されている。この実施例のようにガスタービン20の回転軸が遊星歯車装置38のサンギア40に連結され,ファン10が遊星歯車装置38のキャリア48に連結されていると、リングギア42の回転がブレーキ52より制動され、車輪66L、66Rの回転がロックされた状態にあるとき、ガスタービン20の回転速度に対するファン10の回転速度の比は、サンギアの半径をRsとし、リングギアの半径をRrとすると、Rs/(Rs+Rr)となる。これは、図1の実施例に於いて、車輪66L、66Rの回転がロックされた状態にあるとき、即ち遊星歯車装置38のキャリア48がブレーキ54により制動されている時、ガスタービン20の回転速度に対するファン10の回転速度の比が、上記の通りRs/Rrになることと異なっており、ガスタービン20の回転速度に対するファン10の回転速度の比は、図1の実施例に於けるよりも図2の実施例に於ける方がより小さくなる。その他の点に於いて、図2の実施例に於ける作動は図1の実施例に於ける作動と実質的に同じである。
In the embodiment shown in FIG. 2, the
以上に説明した図1および図2の実施例に於いては、ガスタービンの回転軸36に作用する電動発電機68が設けられ、電動発電機68がガスタービンの回転軸に作用する位置よりガスタービンの側にクラッチ34が介装されているが、プロペラまたはファンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性と、ガスタービンの大気速度と推進力と回転数の間の相対関係に関する特性の間の差を変速機により調節することによりプロペラまたはファンの作動特性とガスタービンの作動特性の両方の同時最適化を図るという本発明の基本的技術思想にとって、電動発電機68およびクラッチ34は必須ではなく、これらを欠く実施例も可能である。
In the embodiment shown in FIGS. 1 and 2 described above, a
以上に於いては、本発明を2つの実施例について詳細に説明したが、これらの実施例について本発明の範囲内にて種々の変更が可能であることは当業者にとって明らかであろう。 Although the present invention has been described in detail with reference to two embodiments, it will be apparent to those skilled in the art that various modifications can be made to these embodiments within the scope of the present invention.
10…ファン、12…外側フードハウジング、14…第一の中間フードハウジング、16…第二の中間フードハウジング、18…内側フードハウジング、20…ガスタービン、22…圧縮機、24…タービン、26…回転軸、28…燃焼器、30…回転軸、32…ノズル、34…クラッチ、36…回転軸、38…遊星歯車装置、40…サンギア、42…リングギア、44…回転ドラム、46…プラネタリピニオン、48…キャリア、50…軸受、52,54…ブレーキ、56,58L,58R,60L,60R,62L,62R…歯車、64L,64R…車輪駆動軸、66L,66R…車輪、68…電動発電機、70…回転ドラム
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012096006A JP5915352B2 (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Turboprop / fan type jet engine with transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012096006A JP5915352B2 (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Turboprop / fan type jet engine with transmission |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013224589A JP2013224589A (en) | 2013-10-31 |
JP5915352B2 true JP5915352B2 (en) | 2016-05-11 |
Family
ID=49594808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012096006A Expired - Fee Related JP5915352B2 (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Turboprop / fan type jet engine with transmission |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5915352B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3029172B1 (en) * | 2014-11-27 | 2018-05-25 | Safran Helicopter Engines | PROPULSE GROUP WITH SELECTIVE COUPLING MEANS |
FR3034140B1 (en) * | 2015-03-26 | 2018-09-07 | Safran Aircraft Engines | AIRCRAFT TURBOMACHINE WITH PLANETARY OR EPICYCLOIDAL REDUCER |
US10392119B2 (en) | 2016-04-11 | 2019-08-27 | General Electric Company | Electric propulsion engine for an aircraft |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3714990A1 (en) * | 1987-05-06 | 1988-12-01 | Mtu Muenchen Gmbh | PROPFAN TURBO ENGINE |
JP2809362B2 (en) * | 1992-03-31 | 1998-10-08 | 三菱重工業株式会社 | Power unit for combined helicopter |
US5417386A (en) * | 1993-01-25 | 1995-05-23 | Wernicke; Kenneth G. | Flying and road vehicle |
US5466198A (en) * | 1993-06-11 | 1995-11-14 | United Technologies Corporation | Geared drive system for a bladed propulsor |
JP2003166633A (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-13 | Toyota Motor Corp | Driving method of hybrid vehicle drive structure with transmission |
JP2004082992A (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Keiji Ishijima | Flying automobile |
US20060137355A1 (en) * | 2004-12-27 | 2006-06-29 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Fan driven emergency generator |
US7802757B2 (en) * | 2005-11-09 | 2010-09-28 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Method and system for taxiing an aircraft |
US7997085B2 (en) * | 2006-09-27 | 2011-08-16 | General Electric Company | Gas turbine engine assembly and method of assembling same |
US7841165B2 (en) * | 2006-10-31 | 2010-11-30 | General Electric Company | Gas turbine engine assembly and methods of assembling same |
JP2010203296A (en) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Nippon Soken Inc | Internal combustion engine device, vehicle equipped with the same, and method for controlling internal combustion engine |
-
2012
- 2012-04-19 JP JP2012096006A patent/JP5915352B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013224589A (en) | 2013-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3556659B1 (en) | Hybrid propulsion engines for aircraft | |
CA2963776C (en) | Hybrid gas-electric turbine engine | |
CA3006678C (en) | Propulsion system for an aircraft | |
CA2627380C (en) | Power take-off system and gas turbine engine assembly including same | |
EP1908941B1 (en) | Gas turbine engine assembly | |
EP2659111B1 (en) | Propulsion system for a vehicle and method | |
US11821360B2 (en) | Aircraft propulsion system and aircraft powered by such a propulsion system built into the rear of an aircraft fuselage | |
US20080148881A1 (en) | Power take-off system and gas turbine engine assembly including same | |
CN107074355B (en) | Removable assembly for restarting a turboshaft engine, architecture of a propulsion system of a multi-engine helicopter provided with such an assembly and corresponding helicopter | |
US20110154805A1 (en) | Power augmentation system for an engine powered air vehicle | |
US20230042278A1 (en) | Electric fan | |
CN106460660A (en) | Turboshaft engine, twin-engine helicopter equipped with such a turboshaft engine, and method for optimising the zero-power super-idle speed of such a twin-engine helicopter | |
JP5915352B2 (en) | Turboprop / fan type jet engine with transmission | |
JP2013204432A (en) | Motive power device for aerial-to-ground vehicle | |
RU2782719C2 (en) | Propulsion unit of aircraft, and aircraft driven by such a propulsion unit built in rear part of fuselage of aircraft | |
CN210526861U (en) | Oil-electricity hybrid power module for unmanned aerial vehicle | |
US20240060452A1 (en) | Propulsion system including an electric machine for starting a gas turbine engine | |
CN117605576A (en) | Propulsion system including an electric machine for starting a gas turbine engine | |
CN119677943A (en) | Improved propulsion device for a multiple engine hybrid aircraft |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160321 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5915352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |