JP5902521B2 - Control device for compressor motor and air conditioner equipped with the same - Google Patents
Control device for compressor motor and air conditioner equipped with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5902521B2 JP5902521B2 JP2012067546A JP2012067546A JP5902521B2 JP 5902521 B2 JP5902521 B2 JP 5902521B2 JP 2012067546 A JP2012067546 A JP 2012067546A JP 2012067546 A JP2012067546 A JP 2012067546A JP 5902521 B2 JP5902521 B2 JP 5902521B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- abnormality
- time
- rotation speed
- compressor motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 122
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 9
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 8
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
本発明は、インバータ制御により圧縮機の回転数を可変することができる圧縮機モータの制御装置およびこれを搭載した空気調和機に関するものである。 The present invention relates to a compressor motor control device that can vary the rotational speed of a compressor by inverter control, and an air conditioner equipped with the compressor motor control device.
従来から、空気調和機や冷蔵庫等に搭載される圧縮機モータは、様々な条件で、その回転数が制御されている。 Conventionally, the rotation speed of a compressor motor mounted on an air conditioner, a refrigerator, or the like is controlled under various conditions.
特許文献1には、圧縮機モータが異常停止した際の回転数を記憶し、その回転数を上限とするか又は下限とし、所定期間の制限を行い、異常信号の発生回数によって所定期間を調整することが開示されている。
ところで、圧縮機モータの駆動制御は、圧縮機の負荷の影響を受けるが、圧縮機の負荷は、例えば、空気調和機では、環境温度(室内・室外)や冷凍サイクル状態の過渡変化により無限の状態が考えられるため、全ての負荷条件で動作確認を行なうことはできない。 By the way, the drive control of the compressor motor is influenced by the load of the compressor. However, the load of the compressor is infinite due to, for example, an ambient temperature (indoor / outdoor) or a transient change of the refrigeration cycle state in an air conditioner. Since the state is considered, it is not possible to confirm the operation under all load conditions.
そのため、本来であれば動作することに全く問題のない回転数であるのに、環境温度やその他の負荷が限られた特定の条件であるために、圧縮機駆動制御に関する異常停止が同じような回転数の付近(例えば3350rpmで運転指示していて起こる場合は、圧縮機の回転数は少しふらつくので、3350rpmで運転指示していても実際の回転数は例えば3340〜3360rpm)で頻発する場合が稀に起こり得る。このような回転数の付近とは圧縮機の実際の回転数のふらつきを考慮してのものである。 For this reason, although the rotation speed has no problem in operation, the abnormal stop related to the compressor drive control is the same because the environmental temperature and other loads are specific conditions. When the operation is instructed at 3350 rpm (for example, if the operation occurs at 3350 rpm, the rotation speed of the compressor may slightly fluctuate, so even if the operation is instructed at 3350 rpm, the actual number of rotations may be 3340 to 3360 rpm). It can happen rarely. Such a vicinity of the rotational speed takes into consideration the fluctuation of the actual rotational speed of the compressor.
このような、限定された条件は、圧縮機回転数をわずかに上昇もしくは下降させることで避けることができる。また、このような特定の条件は冷凍サイクル状態の過渡変化中に生じることが多く、その冷凍サイクル状態の過渡期を過ぎれば同じ回転数であっても問題なく駆動できることが多い。 Such limited conditions can be avoided by slightly increasing or decreasing the compressor speed. In addition, such a specific condition often occurs during a transient change in the refrigeration cycle state, and if the refrigeration cycle state transits the transition period, it can often be driven without any problem even at the same rotational speed.
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、異常発生のタイミングによらず、圧縮機の回転数の制限を所定期間行うので、不必要に制限を行う時間が長くなる。また、ある一定時間経過後の冷凍サイクル状態の過渡変化により異常発生する場合は、所定期間が短すぎれば全く効果がないことも考えられる。
However, in the technique described in
そのため、異常発生毎に少しづつ所定期間を延長することを行なっているが、効果が発揮されるまでに幾度も異常発生が起こり、使用性が悪くなる。 Therefore, although the predetermined period is extended little by little every time an abnormality occurs, the occurrence of an abnormality occurs several times before the effect is exerted, and the usability deteriorates.
本発明は、上記に鑑み、圧縮機の異常発生時から必要な時間のみ圧縮機の回転数を制限し、不必要な能力の制限を抑制して快適性を向上させることができる圧縮機モータの制御装置およびこれを搭載した空気調和機の提供を目的としている。 In view of the above, the present invention provides a compressor motor that can improve the comfort by limiting the number of rotations of the compressor only for a necessary time from the occurrence of an abnormality of the compressor, and suppressing the limitation of unnecessary capacity. The object is to provide a control device and an air conditioner equipped with the same.
上記目的を達成するため、本発明に係る圧縮機モータの制御装置は、圧縮機モータの回転数を検知する回転数検知部と、該回転数検知部からの信号により圧縮機モータを駆動制御する駆動制御部と、圧縮機駆動に関する異常を判定する異常判定部と、圧縮機駆動に関する異常発生時の圧縮機モータの回転数と、異常発生時までの圧縮機動作時間を記憶する記憶部とを備え、前記駆動制御部は、異常発生時に、以後の運転において、前記記憶部に記憶した圧縮機動作時間に応じた制限時間を設定し、異常発生時からの経過時間が前記制限時間内であれば、前記記憶部に記憶した圧縮機モータの回転数に応じて異常発生が起こりにくい回転数に制限して駆動制御することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a compressor motor control device according to the present invention controls a drive speed of a compressor motor based on a rotation speed detection section that detects the rotation speed of the compressor motor and a signal from the rotation speed detection section. A drive control unit, an abnormality determination unit for determining an abnormality relating to compressor driving, a storage unit for storing the number of rotations of the compressor motor when an abnormality relating to compressor driving occurs, and a compressor operating time until the occurrence of the abnormality The drive control unit sets a time limit according to the compressor operation time stored in the storage unit in the subsequent operation when an abnormality occurs, and the elapsed time from the time of the abnormality being within the time limit. For example , the drive control is performed by limiting the number of rotations that is unlikely to cause an abnormality according to the number of rotations of the compressor motor stored in the storage unit.
上記構成によると、圧縮機駆動の異常発生時に、圧縮機駆動に関する異常発生時の圧縮機モータの回転数や異常発生までの圧縮機動作時間等の異常発生状態を記憶部に記憶し、次回以降は、その異常発生が起こりにくい制限条件で、記憶した制限時間に応じて、圧縮機の駆動制御を行なうので、圧縮機モータの異常判定によるモータ停止の発生確率を低減させることができる。 According to the above configuration, when an abnormality occurs in the compressor drive, the abnormality occurrence state such as the rotation speed of the compressor motor when the abnormality relating to the compressor drive or the compressor operation time until the abnormality occurs is stored in the storage unit, and the next time Since the compressor drive control is performed according to the stored time limit under the limiting conditions that are unlikely to cause the abnormality, it is possible to reduce the probability of motor stoppage due to the compressor motor abnormality determination.
ここで、圧縮機モータの異常判定後の制御は、異常判定により圧縮機モータをすぐに停止し、再起動する態様のみならず、何回かの異常判定を繰り返す態様もあり得る。したがって、記憶部に記憶する圧縮機動作時間の始期は、圧縮機モータの起動もしくは再起動時、または圧縮機モータの異常判定時のいずれかを採用することができる。 Here, the control after the abnormality determination of the compressor motor can include not only an aspect in which the compressor motor is immediately stopped and restarted by the abnormality determination, but also an aspect in which the abnormality determination is repeated several times. Therefore, the start time of the compressor operation time stored in the storage unit can be either the start or restart of the compressor motor, or the determination of the compressor motor abnormality.
また、次回以降の圧縮機モータの駆動制御において、異常発生が起こりにくい回転数に制限して駆動制御する態様として、以下の態様が考えられる。すなわち、駆動制御部は、異常発生時の圧縮機モータの回転数が、使用範囲回転数のうち高回転数域である場合、その回転数付近には上昇しないように圧縮機モータの回転数を制限し、異常発生時の回転数が使用範囲回転数の低回転数域である場合はその回転数付近には下降しないように圧縮機モータの回転数を制限し、異常発生時の回転数が使用範囲回転数の中回転数域である場合はその回転数付近にはとどまらないように圧縮機モータの回転数を制限して駆動制御する。 Further, in the drive control of the compressor motor after the next time, the following modes are conceivable as modes in which the drive control is performed while limiting the number of revolutions so that the occurrence of abnormality is not likely to occur. That is, the drive control unit adjusts the rotation speed of the compressor motor so that the rotation speed of the compressor motor at the time of abnormality does not increase in the vicinity of the rotation speed when the rotation speed is in the high rotation speed range. If the rotation speed at the time of abnormality is in the low rotation speed range of the operating range, limit the rotation speed of the compressor motor so that it does not fall near that rotation speed. When the rotation speed is in the middle range, the drive control is performed by limiting the rotation speed of the compressor motor so that it does not stay in the vicinity of the rotation speed.
この場合の制限時間としては、前記記憶部に記憶した圧縮機動作時間、又はその圧縮機動作時間よりも所定の割合で長い時間に設定することができる。 In this case, the time limit can be set to a compressor operating time stored in the storage unit or a longer time at a predetermined rate than the compressor operating time.
上記構成によると、制限時間を圧縮機動作時間に応じた時間に設定しているので、特許文献1のように、異常発生毎に一律に所定期間を延長する場合に比べて、異常発生状態に応じた時間で制限することができる。
According to the above configuration, since the time limit is set to a time corresponding to the compressor operating time, as in
また、異常発生が起こりにくい別の態様としては、記憶部に記憶した圧縮機動作時間の前後所定割合を前記制限時間とし、その制限時間中は、前記記憶部に記憶した異常発生時の圧縮機モータの回転数の上下所定幅の回転数での圧縮機モータの動作を禁止するように駆動制御する態様が挙げられる。 Further, as another aspect in which the occurrence of abnormality is unlikely to occur, a predetermined ratio before and after the compressor operation time stored in the storage unit is set as the time limit, and during the time limit, the compressor at the time of abnormality stored in the storage unit is stored. A mode in which drive control is performed so as to prohibit the operation of the compressor motor at a rotation speed of a predetermined width above and below the rotation speed of the motor can be mentioned.
この態様によれば、圧縮機動作時間の前後所定割合の時間中は、異常発生時回転数の上下所定幅での動作を禁止しているので、少なくとも、異常判定が起こりやすい時間帯における、異常発生確率の高い回転数での動作が禁止され、異常発生が起こりにくい状態となる。 According to this aspect, during the time of a predetermined ratio before and after the compressor operating time, the operation within the predetermined range above and below the rotation speed at the time of occurrence of abnormality is prohibited, so at least in the time zone in which abnormality determination is likely to occur. Operation at a rotational speed with a high probability of occurrence is prohibited, and an abnormality is unlikely to occur.
なお、駆動制御部は、圧縮機モータの異常発生後に圧縮機モータの回転数を制限し、前記制限時間を経過しても異常が発生しなかった場合、その制限条件である回転数および制限時間を記憶部に記憶し、次回以降の運転時に記憶部に記憶した制限条件に従って運転を行なうことができる。 The drive control unit limits the number of rotations of the compressor motor after the abnormality of the compressor motor occurs, and if no abnormality occurs even after the time limit has elapsed, the number of rotations and the time limit that are the limiting conditions are limited. Can be stored in the storage unit, and the operation can be performed in accordance with the restriction condition stored in the storage unit during the subsequent operation.
これにより、異常判定後、次回以降での圧縮機モータの異常判定による停止発生確率を低減することができる。 Thereby, after abnormality determination, the stop probability by the abnormality determination of the compressor motor after the next time can be reduced.
本発明に係る圧縮機モータの制御装置は、冷凍サイクル用の圧縮機を搭載する冷蔵庫や空気調和機のいずれにも採用することができるが、特に、圧縮機の停止に伴う室内温度のハンチングが頻発し、不快感を生じるおそれのある空気調和機に適用すると、圧縮機の停止発生確率が低減され室内温度のハンチング回数が低減するため、快適性を向上させることができる。 The control device for a compressor motor according to the present invention can be used for any refrigerator or air conditioner equipped with a compressor for a refrigeration cycle. When applied to an air conditioner that frequently occurs and may cause discomfort, the probability of stoppage of the compressor is reduced and the number of times the room temperature is hunted is reduced, so that comfort can be improved.
以上のとおり、本発明によると、圧縮機駆動に関する異常発生時の圧縮機モータの回転数や異常発生までの圧縮機動作時間等の異常発生状態を記憶部に記憶し、次回以降は、その異常発生が起こりにくい制限条件で、記憶した制限時間に応じて、圧縮機の駆動制御を行なうので、圧縮機モータの異常判定によるモータ停止の発生確率を低減させることができる。 As described above, according to the present invention, the abnormality occurrence state such as the rotation speed of the compressor motor at the time of occurrence of an abnormality relating to the compressor drive and the compressor operation time until the occurrence of the abnormality is stored in the storage unit. Since the drive control of the compressor is performed in accordance with the stored time limit under the restriction condition that is unlikely to occur, the probability of motor stoppage due to the abnormality determination of the compressor motor can be reduced.
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は本発明を具現化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention. The following embodiment is an example embodying the present invention, and does not limit the technical scope of the present invention.
以下に示す実施形態は、圧縮機モータの制御装置を空気調和機に搭載して例を示す。図1に示すように、室内機と室外機とが配管接続されたセパレート型の空気調和機においては、室外機側に圧縮機1、切換弁(四方弁)2、室外熱交換器3、絞り装置4が設けられ、室内機側に室内熱交換器5が設けられており、これら各構成部材が冷媒配管6で順次接続されて冷媒を循環させる冷凍サイクル7が構成されている。そして、室外熱交換器3および室内熱交換器5にはそれぞれ送風機8,9が対向配置されている。
The embodiment shown below shows an example in which a control device for a compressor motor is mounted on an air conditioner. As shown in FIG. 1, in a separate type air conditioner in which an indoor unit and an outdoor unit are connected by piping, a
圧縮機1は、冷媒を圧縮する圧縮機構(図示略)と圧縮機構を駆動する圧縮機モータ10とから構成される。圧縮機モータ10は、図示しない、回転軸、ロータ、ステータおよびステータコイルを備えたもので、図2に示す圧縮機モータの駆動回路図により駆動される。
The
図2に示すモータ駆動回路では、交流電源12から商用電源の交流電圧がリアクタ13を介して整流回路14に与えられる。リアクタ13は、平滑回路15での力率低下を改善するための力率改善回路として挿入されている。整流回路14は交流電圧を直流電圧に整流し、平滑回路15によって直流電圧のリップル分が平滑化される。ここでは、全波整流回路になっているが、倍電圧整流回路であってもよい。
In the motor drive circuit shown in FIG. 2, the AC voltage of the commercial power source is supplied from the
整流された直流電圧はインバータ回路16に与えられる。インバータ回路16は、6個の半導体スイッチング素子16a〜16fが三相ブリッジ状に結線されており、インバータ回路16の出力側は三相ブラシレスモータ10に接続されている。
The rectified DC voltage is supplied to the
このモータ駆動回路には、圧縮機モータ10の回転数を検知する回転数検知部21と、該回転数検知部21からの信号により圧縮機モータ10を駆動制御する駆動制御部22と、圧縮機駆動に関する異常を判定する異常判定部23と、圧縮機駆動に関する異常発生時の圧縮機モータ10の回転数と異常発生時までの圧縮機動作時間を記憶する記憶部24とを備えている。さらに、モータ駆動回路における異常を検知するために電流検知部25が設けられている。
The motor drive circuit includes a rotation
これらの回転数検知部21、駆動制御部22、異常判定部23、記憶部24、および電流検知部25の各要素が、内部にCPU、ROM、RAMが内蔵された一つのマイクロコンピュータから構成されている。また、マイクロコンピュータにはタイマー28が付設されている。
Each element of the rotation
回転数検知部21は、モータ10の回転数を検知すると共に、その検知した回転数に基づいてモータの駆動に関する異常も検知することができる。すなわち、回転数検知部21では、モータ10の三相の各巻線からモータのロータ位置に応じた誘起電圧を検出し、その検出電圧を基準電圧と比較することでロータの位置に応じたパルス信号の出力を受け、このパルス信号に基づいて、そのときのモータの回転数を検出することができる。
The rotation
検出された回転数信号は駆動制御部22および異常判定部23に入力される。駆動制御部22では、検知回転数と目標回転数とが比較され、目標回転数に近付くようにPWM(Pulse Width Modulation)デューティを調整し、インバータ回路16の各半導体スイッチング素子16a〜16fを転流させる駆動信号を作成し、ドライブ回路28に出力される。すなわち、駆動制御部22は、PWM制御部として機能する。
The detected rotation speed signal is input to the
また、回転数検知部21により検出された回転数の信号は、圧縮機モータの駆動に関する異常判定にも利用される。例えば、異常判定部23は、脱調等の異常によりモータ10が停止した場合、PWM制御部22からの駆動信号の出力にも拘わらずモータ10が停止するので、モータ10の回転数を検知して、その異常を判定することができる。
Further, the rotation speed signal detected by the rotation
また、異常判定部23は、整流回路14とインバータ回路16との間に設けたシャント抵抗27を備えた電流検知部25からの電流信号に基づいても行うことができる。異常判定部23では、電流検知部25により得た電流値からモータ10が正常に駆動しているか、またはモータロック等の異常停止状態かを判定することができる。あるいは異常判定部23は、電流検知部25からの信号に基づいて、速度に対して印加電圧が大きすぎるため、モータ誘起電圧に対し電流位相が遅れている遅れ制御状態や、速度に対して負荷が大きすぎ、モータ誘起電圧に対する電流位相が大きく進んだ、進みすぎ制御状態にあるか等の異常も判定することができる。
Moreover, the
また、異常判定部23では、特許文献1に示すように、インバータ回路16のスイッチング素子16a〜16fの過電流や過熱を検知する保護回路(図示略)からのIPM(Intelligent Power Module)信号の入力を受けて異常と判定することもできる。
Moreover, in the
なお、圧縮機モータ10の駆動に関する異常を判定するために取得した上記のパラメータは一例に過ぎず、これらの単独あるいは複数を組み合わせ、あるいは別種のパラメータをさらに組み合わせて異常判定することができる。
Note that the above-described parameters acquired for determining an abnormality related to the driving of the
記憶部24は、圧縮機駆動に関する異常発生時の圧縮機モータの回転数と、異常発生時までの圧縮機動作時間を記憶する。記憶部24に記憶する圧縮機動作時間の始期は、圧縮機モータ10の起動もしくは再起動時、または圧縮機モータ10の異常判定時のいずれであってもよい。本例では、圧縮機モータ10の異常判定により圧縮機モータ10を停止し、その後、再起動するので、圧縮機モータの起動もしくは再起動時を始期として、圧縮機の動作時間を記憶する。
The
なお、異常発生時からの経過時間カウントは圧縮機動作が停止しているときは行わず、圧縮機動作中のみ行うようにし、これにより、圧縮機が実際に稼働した時間を算出するようにする。 Note that the elapsed time from the occurrence of abnormality is not counted when the compressor operation is stopped, but only during the compressor operation, thereby calculating the time the compressor has actually been operated. .
駆動制御部22では、圧縮機の駆動に関する異常発生時に、次回以降の運転において、記憶部24に記憶した圧縮機動作時間に応じた制限時間を設定し、同じく記憶部24に記憶した圧縮機モータの回転数に応じて異常発生が起こりにくい回転数に制限して駆動制御する。
The
具体的には、駆動制御部22は、異常発生時の圧縮機モータ10の回転数が、使用範囲回転数のうち高回転数域である場合、その回転数付近には上昇しないように圧縮機モータ10の回転数を制限する。異常発生時の回転数が使用範囲回転数の低回転数域である場合、その回転数付近には下降しないように圧縮機モータ10の回転数を制限する。さらに、異常発生時の回転数が使用範囲回転数の中回転数域である場合、その回転数付近にはとどまらないように圧縮機モータ10の回転数を制限して駆動制御する。
Specifically, when the rotation speed of the
このときの制限時間は、記憶部24に記憶した圧縮機動作時間、又はその圧縮機動作時間よりも所定の割合で長い時間(例えば、1.1倍)に設定する。
The time limit at this time is set to a compressor operating time stored in the
なお、駆動制御部22は、圧縮機モータの異常発生後に圧縮機モータ10の回転数を制限し、前記制限時間を経過しても異常が発生しなかった場合、その制限条件である回転数および制限時間を記憶部24に記憶し、次回以降の運転時に記憶部24に記憶した制限条件に従って運転を行なうようにすることもできる。
The
図3は本例の圧縮機モータの駆動制御に関するフローチャートである。このフローチャートに基づいて圧縮機モータ10の駆動制御について説明する。圧縮機の動作中(ステップS1)に、圧縮機駆動に関する異常が発生した場合に、圧縮機モータ10を停止する。
FIG. 3 is a flowchart regarding drive control of the compressor motor of this example. Based on this flowchart, the drive control of the
このとき、タイマー28により異常発生時からの経過時間カウントを開始し、また、異常発生時の回転数を記憶し、異常発生時の圧縮機動作時間を記憶する。異常発生時からの経過時間カウントは圧縮機動作が停止している時は行わず、動作中のみ行うこととする。
At this time, the
圧縮機動作中(S1)は、異常後経過時間が記憶時間(記憶した圧縮機動作時間)を超 えるまで(S2)、あるいは記憶時間(記憶した圧縮機動作時間)よりも所定割合長い時間(例えば1.1倍)を超えるまで(S2−1)、圧縮機モータ10の回転数を制限して、次回に同様の異常が発生しないようにする。
During the compressor operation (S1), the elapsed time after the abnormality exceeds the storage time (stored compressor operation time) (S2), or a predetermined time longer than the storage time (stored compressor operation time) ( For example, the number of rotations of the
そして、記憶時間(記憶した圧縮機動作時間)に応じた制限時間を超えれば(S2:YES)、圧縮機モータの回転数の制限を解除し(S3)、圧縮機駆動に関する異常が発生しているか判定する(S4)。 If the time limit corresponding to the storage time (stored compressor operating time) is exceeded (S2: YES), the limitation on the rotational speed of the compressor motor is canceled (S3), and an abnormality relating to compressor driving occurs. (S4).
ステップ2(S2)において、異常後経過時間が記憶時間を超えていなければ(S2:NO)、回転数の制限として、閾値を高回転判定値と低回転判定値の2段階に設けて、異常発生時の回転数が高回転判定値よりも高い場合(S5:YES)、記憶している異常発生時回転数付近(例えば、異常発生時回転数−50rpm)を上限として回転数を制限する(S6)。 In step 2 (S2), if the elapsed time after abnormality does not exceed the storage time (S2: NO), the threshold value is set in two stages of the high rotation determination value and the low rotation determination value as a limitation on the rotation speed. When the rotation speed at the time of occurrence is higher than the high rotation determination value (S5: YES), the rotation speed is limited with the upper limit being stored near the rotation speed at the time of occurrence of abnormality (for example, rotation speed at the time of occurrence of abnormality −50 rpm) ( S6).
異常発生時回転数が低回転判定値よりも低い場合(S7:YES)、記憶している異常発生時回転数付近(例えば異常発生回転数+50rpm)を下限として回転数を制限する(S8)。 If the rotation speed at the time of occurrence of abnormality is lower than the low rotation determination value (S7: YES), the rotation speed is limited with the stored vicinity of the rotation speed at the time of occurrence of abnormality (for example, abnormality rotation speed +50 rpm) as a lower limit (S8).
その他の場合、すなわち、異常発生時の回転数が使用範囲回転数の中回転数域である場合、その回転数付近にはとどまらないように圧縮機モータ10の回転数を制限して駆動制御する。すなわち、異常発生時回転数付近(例えば、異常発生回転数±50rpm)を停滞禁止回転数とし(S9)、この回転数付近に停滞しないように制御する。
In other cases, that is, when the rotation speed at the time of occurrence of an abnormality is in the middle rotation speed range of the use range, the drive control is performed by limiting the rotation speed of the
そして、圧縮機駆動に関する異常が再び発生しないか監視し(S4)、異常が発生すれば(S4:YES)、次回に向けて、異常後経過時間のカウントを開始すると共に(S10)、異常発生時の回転数を記憶し(S11)、異常発生時の圧縮機動作時間を記憶し(S12)、ステップ2に戻って異常後経過時間が記憶時間に応じた制限時間に達したかを判断する(S2)。 Then, it is monitored whether an abnormality relating to the compressor drive occurs again (S4), and if an abnormality occurs (S4: YES), the elapsed time after the abnormality is started for the next time (S10), and the abnormality occurs. The number of rotations at the time is stored (S11), the compressor operation time at the time of occurrence of abnormality is stored (S12), and the process returns to step 2 to determine whether the elapsed time after abnormality has reached the time limit corresponding to the storage time. (S2).
このように、圧縮機駆動の異常発生時に、圧縮機駆動に関する異常発生時の圧縮機モータ10の回転数や異常発生までの圧縮機動作時間等の異常発生状態を記憶部24に記憶し、次回以降は、その異常発生が起こりにくい制限条件で、記憶した制限時間に応じて、圧縮機モータ10の駆動制御を行なう。したがって、圧縮機モータ10の異常判定によるモータ停止の発生確率を低減することができる。
As described above, when an abnormality occurs in the compressor drive, the abnormality occurrence state such as the rotation speed of the
本発明の別の実施形態として、図4に示すように、駆動制御部22は、記憶部24に記憶した圧縮機動作時間の前後所定割合を制限時間とし、その制限時間中は、記憶部24に記憶した異常発生時の圧縮機モータ10の回転数の上下所定幅の回転数での圧縮機モータの動作を禁止するように駆動制御する。
As another embodiment of the present invention, as shown in FIG. 4, the
具体的な制御フローは図4のとおりである。圧縮機動作中(S21)に圧縮機駆動に関する異常が発生した場合(S26:YES)、異常発生時からの経過時間カウントを開始し(S27)、異常発生時の回転数を記憶し(S28)、異常発生時からの圧縮機動作時間を記憶する(S29)。なお、異常発生時からの経過時間カウント(S27)は圧縮機動作が停止している時は行わず、動作中のみ行なうこととする。 A specific control flow is as shown in FIG. When an abnormality relating to compressor driving occurs during the compressor operation (S21) (S26: YES), the elapsed time from the occurrence of the abnormality is started (S27), and the rotation speed at the time of the abnormality is stored (S28). The compressor operating time from when the abnormality occurred is stored (S29). Note that the elapsed time count (S27) from the time of occurrence of abnormality is not performed when the compressor operation is stopped, but only during operation.
そして、圧縮機動作中(S21)は、異常後経過時間が記憶時間の前後一定割合の時間内(例えば、記憶時間の0.9倍〜1.1倍)であれば(S22:NO、S23:NO)、その時間だけ圧縮機モータ10の回転数を制限する。この場合の回転数の制限は異常発生時回転数付近(例えば、異常発生回転数±50rpm)とする(S24)。また、上記の記憶時間の0.9倍〜1.1倍の時間を過ぎれば、回転数制限を解除し(S25)、次の圧縮機駆動の異常発生が起こらないか判定する(S26)。
When the compressor is in operation (S21), if the post-abnormal elapsed time is within a certain ratio before and after the storage time (for example, 0.9 to 1.1 times the storage time) (S22: NO, S23). : NO), the number of rotations of the
そうすると、圧縮機モータ10の駆動制御時間は、圧縮機モータ10の異常が起こりやすい時間帯に限定され、それ以外の時間は通常の運転制御になるため、快適性を損なうのを防止することができる。
As a result, the drive control time of the
なお、制限する回転数は停滞禁止ではなく通過禁止回転数とする。これにより、異常が発生しやすい回転数は回避することができ、圧縮機の異常停止を極力抑えることができる。 It should be noted that the rotation speed to be limited is not a stagnation prohibition but a passage prohibition rotation speed. As a result, the number of rotations that are likely to cause an abnormality can be avoided, and the abnormal stop of the compressor can be minimized.
なお、上記いずれの実施形態においても、圧縮機異常停止後に回転数制限を行い、制限時間を経過しても異常停止が発生しなかった場合、その制限条件(回転数・時間)を記憶し、次回以降の運転時(サーモOFF後の再起動の場合)にも同様に圧縮機起動から記憶した圧縮機動作時間が経過するまでは回転数制限を行うようにしても良い。なお、サーモON/OFF制御とは、室内温度が設定温度になった際に圧縮機を停止(サーモOFF)し、室内温度が設定温度から離れたならば圧縮機を再起動させる(サーモON)制御である。 In any of the above embodiments, if the compressor is abnormally stopped and the rotational speed is limited, and the abnormal stop does not occur even after the time limit has elapsed, the limiting condition (the rotational speed and time) is stored, Similarly, during the subsequent operation (in the case of restart after thermo-off), the rotational speed may be limited until the stored compressor operation time elapses from the start of the compressor. The thermo ON / OFF control is to stop the compressor when the room temperature reaches the set temperature (thermo OFF), and restart the compressor when the room temperature deviates from the set temperature (thermo ON). Control.
また、リモコンなどで空気調和機の空調運転が停止された場合は、次回の空気調和運転ON時には上記回転数制限は解除するようにしてもよい。この場合、リモコンなどによる停止指令に基づき、記憶部に記憶された異常発生状態(回転数・動作時間)をリセットする。 In addition, when the air conditioner operation of the air conditioner is stopped by a remote controller or the like, the rotation speed limit may be canceled when the air conditioner operation is turned on next time. In this case, the abnormality occurrence state (rotation speed / operation time) stored in the storage unit is reset based on a stop command from a remote controller or the like.
なお、上記実施形態では、空気調和機の圧縮機モータ制御について説明したが、これに限らず、冷凍庫、冷蔵庫等の冷凍サイクルに圧縮機を用いた電機機器についても本発明の圧縮機モータの制御装置を搭載することができる。 In the above-described embodiment, the compressor motor control of the air conditioner has been described. However, the present invention is not limited to this, and the compressor motor control of the present invention is also applied to electrical equipment using a compressor in a refrigeration cycle such as a freezer or a refrigerator. The device can be installed.
1 圧縮機
2 切換弁(四方弁)
3 室外熱交換器
4 絞り装置
5 室内熱交換器
6 冷媒配管
7 冷凍サイクル
8,9 送風機
10 圧縮機モータ
12 交流電源
13 リアクタ
14 整流回路
15 平滑回路
16 インバータ回路
16a〜16f 半導体スイッチング素子
21 回転数検知部
22 駆動制御部
23 異常判定部
24 記憶部
25 電流検知部
1
3 Outdoor Heat Exchanger 4
Claims (6)
前記駆動制御部は、異常発生時に、以後の運転において、前記記憶部に記憶した圧縮機動作時間に応じた制限時間を設定し、異常発生時からの経過時間が前記制限時間内であれば、前記記憶部に記憶した圧縮機モータの回転数に応じて異常発生が起こりにくい回転数に制限して駆動制御することを特徴とする圧縮機モータの制御装置。 A rotation number detection unit that detects the rotation number of the compressor motor, a drive control unit that drives and controls the compressor motor based on a signal from the rotation number detection unit, an abnormality determination unit that determines an abnormality related to the compressor drive, and a compression A storage unit for storing the number of rotations of the compressor motor when an abnormality relating to machine drive occurs and the compressor operating time until the occurrence of the abnormality;
The drive control unit sets a time limit according to the compressor operation time stored in the storage unit in the subsequent operation when an abnormality occurs, and if the elapsed time from the time of the abnormality is within the time limit , A compressor motor control device, wherein drive control is performed by limiting to a rotation speed at which an occurrence of abnormality is unlikely to occur according to a rotation speed of the compressor motor stored in the storage unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067546A JP5902521B2 (en) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | Control device for compressor motor and air conditioner equipped with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067546A JP5902521B2 (en) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | Control device for compressor motor and air conditioner equipped with the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013201812A JP2013201812A (en) | 2013-10-03 |
JP5902521B2 true JP5902521B2 (en) | 2016-04-13 |
Family
ID=49521629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012067546A Active JP5902521B2 (en) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | Control device for compressor motor and air conditioner equipped with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5902521B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3640556A4 (en) * | 2017-05-24 | 2020-11-25 | Toshiba Carrier Corporation | AIR CONDITIONER |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6209412B2 (en) | 2013-09-27 | 2017-10-04 | 株式会社日立製作所 | Fault diagnosis system and fault diagnosis method for photovoltaic power generation system |
WO2019102529A1 (en) * | 2017-11-21 | 2019-05-31 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
CN114427738B (en) * | 2022-01-18 | 2023-05-12 | 海信空调有限公司 | Motor control method, air conditioner and computer storage medium |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01155084A (en) * | 1987-12-11 | 1989-06-16 | Sharp Corp | Air conditioner |
JPH03183398A (en) * | 1989-12-12 | 1991-08-09 | Toshiba Corp | Inverter drive motor |
JP2011259640A (en) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Sharp Corp | Motor control device and compression device |
-
2012
- 2012-03-23 JP JP2012067546A patent/JP5902521B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3640556A4 (en) * | 2017-05-24 | 2020-11-25 | Toshiba Carrier Corporation | AIR CONDITIONER |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013201812A (en) | 2013-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105594111B (en) | Power conversion device and air-conditioning device | |
EP3186101B1 (en) | Variable speed compressor control with sound-controlled defrost mode | |
EP3186100B1 (en) | Variable speed compressor startup control | |
CN103326664B (en) | Control device of electric motor and utilize its motor drive, compressor, refrigerating plant, air regulator and method of motor control | |
EP3186513B1 (en) | Variable speed compressor control with lost rotor mitigation | |
AU2011377665A1 (en) | Heat pump device, heat pump system, and inverter control method | |
JP5902521B2 (en) | Control device for compressor motor and air conditioner equipped with the same | |
JPWO2020148825A1 (en) | Motor control device and air conditioner | |
JP2018182939A (en) | Power supply | |
JP2015087076A (en) | Air conditioner | |
JP2007212023A (en) | Air conditioning system | |
JP6538418B2 (en) | POWER SUPPLY CIRCUIT AND AIR CONDITIONER COMPRISING THE SAME | |
JP4436651B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
JP6486224B2 (en) | Two-phase induction motor control device and heat pump device | |
JP7198344B2 (en) | DC power supplies, motor drives, air conditioners, refrigerators and heat pump water heaters | |
JP6093606B2 (en) | Motor drive device | |
JP7592198B2 (en) | Electric motor drive device and air conditioner | |
JP7229424B2 (en) | Motor drive controllers, air conditioners, water heaters, refrigerators | |
JP4179735B2 (en) | Compressor operation control method and apparatus for air conditioner and air conditioner | |
KR0177691B1 (en) | Control method of compressor operation of inverter air conditioner | |
JP5594095B2 (en) | Air conditioner | |
JP6887560B2 (en) | Air conditioner | |
KR19980016163A (en) | Method for preventing DC peak voltage of compressor variable type air conditioner | |
JP4224915B2 (en) | Air conditioner | |
KR100192896B1 (en) | Total current control method of airconditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5902521 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |