JP5900413B2 - ブレーキパッド押圧ばねとそれを用いたディスクブレーキ - Google Patents
ブレーキパッド押圧ばねとそれを用いたディスクブレーキ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5900413B2 JP5900413B2 JP2013107881A JP2013107881A JP5900413B2 JP 5900413 B2 JP5900413 B2 JP 5900413B2 JP 2013107881 A JP2013107881 A JP 2013107881A JP 2013107881 A JP2013107881 A JP 2013107881A JP 5900413 B2 JP5900413 B2 JP 5900413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- brake
- back plate
- pressing spring
- clamping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 title claims description 82
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 239000002783 friction material Substances 0.000 claims description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/0006—Noise or vibration control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/02—Braking members; Mounting thereof
- F16D65/04—Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
- F16D65/092—Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
- F16D65/095—Pivots or supporting members therefor
- F16D65/097—Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
- F16D65/0972—Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts transmitting brake reaction force, e.g. elements interposed between torque support plate and pad
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
要因のひとつは、挟持部による挟持が不安定でパッド裏板に対して動き易いことである。
持部で挟持して装着するパッド押圧ばねを以下の通りに構成した。
即ち、ディスクロータの正転方向に向けてパッドを押圧する弾性アームを具備し、その弾性アームは、前記挟持部の基端側に連なっていて所定値を超える荷重をパッドを押圧した方向と反対向きに受けたときに先端側が前記パッド裏板の側面又は前記挟持部に接触して押圧ばねのばね定数が前記所定値を超える荷重が印加されていないときよりも増大するように構成されており、
前記挟持部は、前記パッド裏板を挟持する第1の挟持片及び第2の挟持片と、この第1
、第2の挟持片の基端部を連結する板状連結壁とで構成され、前記第1の挟持片と第2の挟持片の少なくとも一方に、前記パッド裏板に係止して付勢力を生じ、その付勢力で前記連結壁を前記パッド裏板のディスクロータ正転方向後方の側面に押圧する付勢力発生部が含まれ、
その付勢力発生部を含んでいる挟持片が斜面又は角部を有し、その斜面又は角部を当該挟持片の弾性挟持力を利用して前記パッド裏板に押しつけることで前記連結壁の前記パッド裏板の側面に対する押圧力を発生させるものにした。
1)前記第1の挟持片と第2の挟持片の基端部が並列に配置され、その第1の挟持片と第2の挟持片及び前記連結壁が曲げ加工された単一の板材で形成されており、前記弾性アームの基端部の幅が、前記第1の挟持片から第2の挟持片にまたがる大きさになっているもの。
2)前記挟持部の前記第1の挟持片と第2の挟持片の何れか一方が2個、他方が1個でその第1の挟持片と第2の挟持片が千鳥状態に配列されており、第1の挟持片と第2の挟持片による挟持が3点でなされるもの。
ディスクブレーキは、パッドと、ブレーキピストンの組み込まれたキャリパと、前記パッ
ド裏板に装着されるこの発明のパッド押圧ばねを有し、前記パッドが前記キャリパ又はト
ルクメンバによってディスク軸方向スライド可能に保持され、前記パッド押圧ばねの前記弾性アームが前記パッド裏板と前記キャリパ又はトルクメンバが備えるトルク受け面との間に介在された構成とした。
この発明のディスクブレーキに採用したブレーキパッド押圧ばねは、前記パッド裏板に対する装着状態下において、前記弾性アームの先端を前記パッド裏板の前面よりもディスクロータ側に所定量突出させ、前記ブレーキパッドの摩擦材の摩耗限界点において前記弾性アームの先端をディスクロータに接触させるようにして摩耗インディケータを兼用させることができる。
1A ブランク材
2 挟持部
2a 第1の挟持片
2b 第2の挟持片
2c 連結壁
3 弾性アーム
3a ターン部
3b 接点
4 付勢力発生部
10 浮動型ディスクブレーキ
10A ピストン対向型ディスクブレーキ
11 キャリパ
12 キャリパ支持部材
13 ピストン
14 パッド
14a パッド裏板
15 トルク受け面
16 斜面
17 角部
18 切欠き部
19 パッドピン
I〜III 折り曲げ部
D ディスク
CP ばね定数の変化点
W 弾性アームの基端部の幅
L 弾性アームの曲げのモーメント長
Claims (6)
- ディスクブレーキのブレーキパッドにパッド裏板を挟持部で挟持して装着するブレーキ
パッド押圧ばねであって、
ディスクロータの正転方向に向けて前記ブレーキパッドを押圧する弾性アームを具備し
、その弾性アームは前記挟持部の基端側に連なっていて所定値を超える荷重をパッドを押圧した方向と反対向きに受けたときに先端側が前記パッド裏板の側面又は前記挟持部に接触して押圧ばねのばね定数が前記所定値を超える荷重が印加されないときよりも増大するように構成されており、
前記挟持部は、前記パッド裏板を挟持する第1の挟持片及び第2の挟持片と、この第1
、第2の挟持片の基端部を連結する板状連結壁とで構成され、前記第1の挟持片と第2の挟持片の少なくとも一方に、前記パッド裏板に係止して付勢力を生じ、その付勢力で前記連結壁を前記パッド裏板のディスクロータ正転方向後方の側面に押圧する付勢力発生部が含まれ、
その付勢力発生部を含んでいる挟持片が斜面又は角部を有し、その斜面又は角部を当該挟持片の弾性挟持力を利用して前記パッド裏板に押しつけることで前記連結壁の前記パッド裏板の側面に対する押圧力を発生させるように構成されたブレーキパッド押圧ばね。 - 前記第1の挟持片と第2の挟持片の基端部が並列に配置され、その第1の挟持片と第2の挟持片及び前記連結壁が曲げ加工された単一の板材で形成されており、前記弾性アームの基端部の幅が、前記第1の挟持片から第2の挟持片にまたがる大きさになっている請求項1に記載のブレーキパッド押圧ばね。
- 前記挟持部の前記第1の挟持片と第2の挟持片の何れか一方が2個、他方が1個でその第1の挟持片と第2の挟持片が千鳥状態に配列されており、前記第1の挟持片と第2の挟持片による挟持が3点でなされる請求項1又は2に記載のディスクブレーキ用ブレーキパッド押圧ばね。
- ブレーキパッドと、ブレーキピストンの組み込まれたキャリパと、前記ブレーキパッド
のパッド裏板に装着される請求項1〜3のいずれかに記載のブレーキパッド押圧ばねを有
し、前記ブレーキパッドが前記キャリパ又はトルクメンバによってディスク軸方向スライド可能に保持され、前記ブレーキパッド押圧ばねの前記弾性アームが前記パッド裏板と前記キャリパ又はトルクメンバが備えるトルク受け面との間に介在されたディスクブレーキ
。 - 前記ブレーキパッド押圧ばねとして、前記挟持部が、前記パッド裏板を挟持する第1の挟持片及び第2の挟持片と、この第1、第2の挟持片の基端部を連結する板状連結壁とで構成され、前記第1の挟持片と第2の挟持片の少なくとも一方に、前記パッド裏板に係止して付勢力を生じ、その付勢力で前記連結壁を前記パッド裏板のディスクロータ正転方向後方の側面に押圧する付勢力発生部が含まれたブレーキパッド押圧ばねを有し、
前記ブレーキパッドが前記キャリパ又はトルクメンバによってディスク軸方向スライド可能に保持され、前記ブレーキパッド押圧ばねの前記弾性アームが前記パッド裏板と前記キャリパ又はトルクメンバが備えるトルク受け面との間に介在され、前記パッド裏板は斜面又は角部を有し、その斜面又は角部に前記ブレーキパッド押圧ばねの前記付勢力発生部を前記挟持片の弾性挟持力を利用して押しつけることで前記連結壁の前記パッド裏板の側面に対する押圧力を発生させるように構成された請求項4に記載のディスクブレーキ。 - 前記パッド裏板に対するブレーキパッド押圧ばねの装着状態下において、前記弾性アー
ムの先端が前記パッド裏板の摩擦材接合面よりもディスクロータ側に所定量突出し、前記ブレーキパッドの摩擦材の摩耗限界点において前記弾性アームの先端がディスクロータに接触するように構成されて前記ブレーキパッド押圧ばねが摩耗インディケータを兼用している請求項4又は5に記載のディスクブレーキ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013107881A JP5900413B2 (ja) | 2013-05-22 | 2013-05-22 | ブレーキパッド押圧ばねとそれを用いたディスクブレーキ |
US14/284,766 US9297431B2 (en) | 2013-05-22 | 2014-05-22 | Brake pad pressing spring and disc brake having brake pad pressing spring |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013107881A JP5900413B2 (ja) | 2013-05-22 | 2013-05-22 | ブレーキパッド押圧ばねとそれを用いたディスクブレーキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014228054A JP2014228054A (ja) | 2014-12-08 |
JP5900413B2 true JP5900413B2 (ja) | 2016-04-06 |
Family
ID=51934637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013107881A Active JP5900413B2 (ja) | 2013-05-22 | 2013-05-22 | ブレーキパッド押圧ばねとそれを用いたディスクブレーキ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9297431B2 (ja) |
JP (1) | JP5900413B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2925636B1 (fr) * | 2007-12-21 | 2010-04-02 | Bosch Gmbh Robert | Systeme de montage de patin de frein a disque. |
DE102012016737A1 (de) * | 2012-08-23 | 2014-02-27 | Lucas Automotive Gmbh | Scheibenbremse für ein Kraftfahrzeug mit plastisch deformierbarer Rückstellfeder und Rückstellfeder |
CN106536961B (zh) * | 2014-05-27 | 2019-01-29 | 福乐尼·乐姆宝公开有限公司 | 盘式制动器的卡钳的弹簧 |
JP6724488B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2020-07-15 | 株式会社アドヴィックス | ブレーキパッド摩耗検出器 |
JP6299650B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-03-28 | 株式会社アドヴィックス | ディスクブレーキ装置 |
ITUB20159203A1 (it) * | 2015-12-23 | 2017-06-23 | Freni Brembo Spa | Assieme di pastiglia per pinza freno |
IT201600128163A1 (it) * | 2016-12-19 | 2018-06-19 | Freni Brembo Spa | Pinza freno |
KR101908011B1 (ko) * | 2017-03-23 | 2018-10-16 | 주식회사 만도 | 차량용 디스크브레이크 |
WO2020022176A1 (ja) | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ディスクブレーキおよび摩擦パッド |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3977499A (en) * | 1974-06-28 | 1976-08-31 | The Bendix Corporation | Disc brake shoe anti-rattle clip |
JPS549187Y2 (ja) * | 1974-07-17 | 1979-04-27 | ||
JPS5757227Y2 (ja) * | 1975-07-05 | 1982-12-08 | ||
JPH10331883A (ja) * | 1997-05-29 | 1998-12-15 | Aisin Seiki Co Ltd | ディスクブレーキ |
JP2003028217A (ja) | 2001-07-17 | 2003-01-29 | Mk Kashiyama Kk | ディスクブレーキ用摩擦パッドの摩耗センサー取付機構 |
JP4332049B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2009-09-16 | 本田技研工業株式会社 | ディスクブレーキ |
JP5353652B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2013-11-27 | 株式会社アドヴィックス | ディスクブレーキ装置 |
JP5837343B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-12-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ディスクブレーキ |
JP5184693B2 (ja) * | 2011-11-21 | 2013-04-17 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ディスクブレーキ |
-
2013
- 2013-05-22 JP JP2013107881A patent/JP5900413B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-22 US US14/284,766 patent/US9297431B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9297431B2 (en) | 2016-03-29 |
JP2014228054A (ja) | 2014-12-08 |
US20140345984A1 (en) | 2014-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5900413B2 (ja) | ブレーキパッド押圧ばねとそれを用いたディスクブレーキ | |
US6286636B1 (en) | Disc brake | |
JP5277089B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP6345175B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JP5184693B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP5149016B2 (ja) | スポットタイプディスクブレーキ | |
JP2011089638A5 (ja) | ||
WO2013039174A1 (ja) | ディスクブレーキ用パッド組立体 | |
US20150021127A1 (en) | Vehicle disc brake | |
JP2009156334A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP6746789B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP5341555B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2019056480A (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JP2015010624A (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JP6231322B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JP2006153139A (ja) | ディスクブレーキ及びディスクブレーキ用シム原板 | |
JP5213818B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
CN112313426B (zh) | 盘式制动器以及摩擦衬块 | |
JP2007263276A (ja) | ディスクブレーキにおけるシム板取付構造 | |
JP2002174276A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2010236616A (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JP2006336784A (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JP6149273B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2007211808A (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2016121795A (ja) | 車両用ディスクブレーキ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5900413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |