JP5898348B1 - Molten metal supply structure, casting machine, and manufacturing method of casting - Google Patents
Molten metal supply structure, casting machine, and manufacturing method of casting Download PDFInfo
- Publication number
- JP5898348B1 JP5898348B1 JP2015011642A JP2015011642A JP5898348B1 JP 5898348 B1 JP5898348 B1 JP 5898348B1 JP 2015011642 A JP2015011642 A JP 2015011642A JP 2015011642 A JP2015011642 A JP 2015011642A JP 5898348 B1 JP5898348 B1 JP 5898348B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- ladle
- chute
- pouring
- ladle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
Abstract
【課題】シュートを備えた溶湯供給構造において、シュートに対するダメージを低減する。【解決手段】溶湯供給構造は、円弧取鍋(3)とシュート(5)とを備えている。円弧取鍋(3)の取鍋本体(9)は、第1断面形状が回動軸である中心(3c)を中心とする第1円弧であり、かつ、回動軸に沿って延伸する底面部(9b)を備えている。円弧取鍋(3)のノズル(10)は、底面部(9b)に配置されている。【選択図】図1In a molten metal supply structure having a chute, damage to the chute is reduced. A molten metal supply structure includes an arc ladle (3) and a chute (5). The ladle body (9) of the arc ladle (3) is a first arc whose first cross-sectional shape is centered on the center (3c), which is the rotation axis, and extends along the rotation axis. Part (9b). The nozzle (10) of the arc ladle (3) is disposed on the bottom surface (9b). [Selection] Figure 1
Description
本発明は、溶湯を外部へ注湯する取鍋を備えた溶湯供給構造、この溶湯供給構造を備えた鋳造機、およびこの鋳造機を用いた鋳造物の製造方法に関する。 The present invention relates to a molten metal supply structure provided with a ladle for pouring molten metal to the outside, a casting machine equipped with the molten metal supply structure, and a method for producing a cast using the caster.
鋳造機としては、特許文献1に記載のような、鋳造機の溶湯供給構造として、取鍋の注湯口から注湯された溶湯を受け、受けた溶湯を水平方向に導くための溝を有するシュートを備えたものが知られている。
As a casting machine, as a molten metal supply structure of a casting machine as described in
図8は、従来例に係る上記鋳造機の一例を示す断面図である。 FIG. 8 is a cross-sectional view showing an example of the casting machine according to the conventional example.
図8に示す鋳造機150は、定置取鍋101から溶湯102が供給される三角取鍋103、モーター104、シュート105、トラフ(溝)106、台車部107、台車走行部108、およびシリンダ109を備えている。台車部107は、モールド110、スリーブ111、およびモールド回動機構112を備えている。
A
図8に示す鋳造機150では、三角取鍋103が傾動することによって、この三角取鍋103の傾動角度に比例した量の溶湯102が、その表面に塗型(黒鉛等)が塗布されているシュート105、およびトラフ106を通って、鋳造機150を構成する台車部107のモールド110内に供給される。
In the
鋳造機150では、三角取鍋103に関する下記の課題が生じる。
In the
すなわち、三角取鍋103内に貯留された溶湯102には、垢が混入し得る。垢の一例として、溶湯102の酸化物または硫化物が挙げられる。垢が溶湯102と共に三角取鍋103から流出し、モールド110に供給されると、鋳造物に垢が混入して鋳造物の品質が低下する虞がある。また、垢が三角取鍋103の内壁に付着すると、垢が溶湯102の流れを妨げ、溶湯102の注湯量が安定しない虞がある。
That is, the
一方、鋳造機150では、シュート105に関する下記の課題が生じる。
On the other hand, in the
すなわち、三角取鍋103では、常に扇形の中心103c付近から溶湯102が注湯される。また、中心103cは三角取鍋103の回動軸であるため、三角取鍋103を回動させても中心103cは固定される。この結果、シュート105は、三角取鍋103から注湯された溶湯102を、常に同じ位置で受けることとなる。この結果、シュート105表面の溶湯接触面に塗布された塗型の厚みが薄いと、焼き付きが生じる場合がある。そのため、塗型を厚く形成すると、塗型が剥がれやすくなり、塗型が剥がれて溶湯102に混入した場合には、鋳造物の品質が低下する虞がある。
That is, in the
そこで、本願発明者らにおいて鋭意検討を行い、シュート105に係る問題を解決するための新たな溶湯供給構造を案出する必要があった。
Therefore, the inventors of the present application have made an intensive study and have to devise a new molten metal supply structure for solving the problem related to the
本発明は、上記の課題に鑑みて為されたものであり、その目的は、シュートを備えた溶湯供給構造において、シュートに対するダメージを低減することを可能とする溶湯供給構造、この溶湯供給構造を備えた鋳造機、およびこの鋳造機を用いた鋳造物の製造方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a molten metal supply structure capable of reducing damage to the chute in the molten metal supply structure including the chute, and the molten metal supply structure. It is an object of the present invention to provide a casting machine equipped with the casting machine and a method of manufacturing a casting using the casting machine.
上記の課題を解決するために、本発明の溶湯供給構造は、取鍋と、上記取鍋から注湯された溶湯を受け、受けた溶湯を水平方向に導くための溝を有するシュートとを備えており、上記取鍋は、上記溶湯を貯留する取鍋本体と、上記取鍋本体に貯留された溶湯を外部へ注湯するための注湯口とを備えており、上記取鍋本体は、上記注湯口を、上記取鍋本体から外部への注湯方向と、鉛直方向とで規定される平面内で回動させる回動軸と、上記平面と平行な方向における断面形状が上記回動軸を中心とする第1円弧であり、かつ、上記回動軸に沿って延伸する底面部とを備えており、上記注湯口は、上記底面部に配置されていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, a molten metal supply structure of the present invention includes a ladle and a chute having a groove for receiving the molten metal poured from the ladle and guiding the received molten metal in a horizontal direction. The ladle is provided with a ladle body for storing the molten metal, and a pouring port for pouring the molten metal stored in the ladle body to the outside. A rotary shaft that rotates the pouring gate in a plane defined by the pouring direction from the ladle body to the outside and the vertical direction, and a cross-sectional shape in a direction parallel to the plane is the rotational shaft. And a bottom surface portion extending along the rotation axis, and the pouring gate is arranged on the bottom surface portion.
上記の構成によれば、取鍋本体を回動させることにより、注湯口の位置を変化させることができる。これにより、シュートが溶湯を受ける位置を、取鍋本体の回動角度に応じて適宜変化させることができる。この結果、シュート表面の溶湯接触面に塗布された塗型を厚塗りしないでも、シュート表面に焼き付きが生じることを抑制することができ、シュートに対するダメージを低減することができる。 According to said structure, the position of a pouring gate can be changed by rotating a ladle main body. Thereby, the position where the chute receives the molten metal can be appropriately changed according to the rotation angle of the ladle body. As a result, even if the coating mold applied to the molten metal contact surface on the chute surface is not thickly applied, it is possible to suppress the occurrence of seizure on the chute surface and to reduce damage to the chute.
また、本発明の溶湯供給構造は、上記平面と平行な方向における断面において、上記取鍋本体から外部への注湯方向と、上記シュートが溶湯を導く方向とがなす角度が、90°以上270°以下であることが好ましい。 In the molten metal supply structure of the present invention, in the cross section in the direction parallel to the plane, the angle formed by the pouring direction from the ladle body to the outside and the direction in which the chute guides the molten metal is 90 ° or more and 270. It is preferable that the angle is not more than °.
上記の構成によれば、取鍋から注湯された溶湯の流れが、シュートによって流れの方向を大きく変えられるため、取鍋からの注湯時の勢いを緩衝することが可能である。このため、シュートから供給される溶湯の流れを安定化させることができる。 According to said structure, since the flow of the molten metal poured from the ladle can change a flow direction largely with a chute | shoot, it is possible to buffer the momentum at the time of the pouring from a ladle. For this reason, the flow of the molten metal supplied from the chute can be stabilized.
また、本発明の溶湯供給構造の、上記シュートは、上記平面と平行な方向における断面形状が、上記回動軸を中心とし、かつ、上記第1円弧より上記回動軸までの距離が遠い第2円弧であることが好ましい。 In the molten metal supply structure of the present invention, the chute has a cross-sectional shape in a direction parallel to the plane, the center of which is the rotation axis, and a distance from the first arc to the rotation axis is long. Two arcs are preferred.
上記の構成によれば、底面部(ひいては注湯口)とシュートとの最短距離を一定とすることが容易である。この最短距離を一定とすることにより、シュートが溶湯を導くことをより安定化させることが可能となる。 According to said structure, it is easy to make constant the shortest distance of a bottom face part (as a result, pouring gate) and a chute | shoot. By making this shortest distance constant, it is possible to further stabilize the chute from guiding the molten metal.
また、本発明の溶湯供給構造の、上記回動軸に沿う方向における上記底面部の幅は、上記第1円弧を有する円の直径未満であることが好ましい。 Moreover, it is preferable that the width | variety of the said bottom face part in the direction in alignment with the said rotating shaft of the molten metal supply structure of this invention is less than the diameter of the circle | round | yen which has the said 1st circular arc.
上記の構成によれば、注湯方向に対して垂直な方向における取鍋本体の幅を小さくすることにより、溶湯の注湯量の制御が容易となる。 According to said structure, control of the pouring amount of a molten metal becomes easy by making small the width | variety of the ladle main body in the direction perpendicular | vertical with respect to the pouring direction.
また、本発明の溶湯供給構造の、上記注湯口は、略円筒形状のノズルによって構成されており、上記平面と平行な方向における断面において、上記回動軸と上記ノズルの中心とを結ぶ線分上に、上記ノズルの軸心が配置されていることが好ましい。 In the molten metal supply structure of the present invention, the pouring spout is constituted by a substantially cylindrical nozzle, and a line segment connecting the rotating shaft and the center of the nozzle in a cross section in a direction parallel to the plane. It is preferable that the axis of the nozzle is disposed above.
上記の構成によれば、上記断面において、回動軸とノズルの中心とを結ぶ線分上に、ノズルの軸心が配置されているため、ノズルを通過する溶湯の流れをスムーズにすることができる。 According to said structure, in the said cross section, since the axial center of a nozzle is arrange | positioned on the line segment which connects a rotating shaft and the center of a nozzle, the flow of the molten metal which passes a nozzle can be made smooth. it can.
また、本発明の鋳造機は、上記の溶湯供給構造を備えていることを特徴としている。 Moreover, the casting machine of this invention is equipped with said molten metal supply structure, It is characterized by the above-mentioned.
上記の構成によれば、鋳造機において、上記の溶湯供給構造と同様の効果を得ることができる。 According to said structure, in a casting machine, the effect similar to said molten metal supply structure can be acquired.
また、本発明の鋳造物の製造方法は、上記の鋳造機を用いた鋳造物の製造方法であって、上記取鍋から注湯された溶湯を、上記シュートを介して、上記鋳造機の円筒形状のモールドに供給する溶湯供給工程を含んでおり、上記溶湯供給工程にてさらに、上記モールドの円筒軸を軸として上記モールドを回動させつつ、上記モールドへの上記溶湯の供給部分を上記シュート方向に移動させることを特徴としている。 The casting production method of the present invention is a casting production method using the above casting machine, wherein the molten metal poured from the ladle is passed through the chute into the cylinder of the casting machine. A molten metal supplying step for supplying the molten mold to the mold, and the molten metal supplying step further rotates the mold around the cylindrical axis of the mold while the chute is used to supply the molten metal to the mold. It is characterized by moving in the direction.
上記の構成によれば、本発明の鋳造機を用いることによって、品質低下が抑制された鋳造物を製造することができる。 According to said structure, the casting by which quality degradation was suppressed can be manufactured by using the casting machine of this invention.
本発明によれば、シュートを備えた溶湯供給構造において、溶湯の流れの安定化を図り、鋳造物の品質低下を抑制し、かつ、シュートに対するダメージを低減することが可能となる。 According to the present invention, in the molten metal supply structure provided with a chute, it is possible to stabilize the flow of the molten metal, suppress the deterioration of the casting quality, and reduce the damage to the chute.
本発明を実施するための形態について、以下に説明する。 The form for implementing this invention is demonstrated below.
〔実施の形態1〕
図1は、実施の形態1に係る鋳造機の構成を示す断面図である。具体的に、図1は鋳造終了時点の様子を示している。
[Embodiment 1]
1 is a cross-sectional view showing a configuration of a casting machine according to
図2は、図1に示す鋳造機における溶湯供給構造である、取鍋およびシュートの拡大図である。 FIG. 2 is an enlarged view of a ladle and a chute, which is a molten metal supply structure in the casting machine shown in FIG.
図1に示す鋳造機100は、定置取鍋1から溶湯2が供給される円弧取鍋(取鍋)3、モーター4、シュート5、トラフ6、鋳造部7、およびトラフ移動部8を備えている。円弧取鍋3は、取鍋本体9およびノズル(注湯口)10を備えている。
A casting
取鍋本体9は、溶湯2を貯留するものである。取鍋本体9は、第1断面(取鍋本体から外部への注湯方向と、鉛直方向とで規定される平面と平行な方向における断面、すなわち、紙面と同じ面)形状が中心3cを中心とする第1円弧である底面部9bを備えている。換言すれば、取鍋本体9の第1断面視は、中心3cを中心とする扇形である。取鍋本体9は、モーター4により、中心3cを回動軸として、取鍋本体9から外部への注湯方向と、鉛直方向とで規定される平面内で回動される。なお、底面部9bは、該回動軸に沿って(紙面表裏方向に)延伸するように設けられている。
The
ノズル10は、底面部9bに配置されている。円弧取鍋3は、このノズル10から、取鍋本体9に貯留された溶湯2を外部へ注湯することが可能となっている。モーター4により取鍋本体9の回動角度を制御することで、取鍋本体9から外部へ注湯される溶湯2の量を調節することが可能である。また、取鍋本体9の回動に追従して、ノズル10も回動される。
The
シュート5は、円弧取鍋3から注湯された溶湯2を受け、受けた溶湯2を水平方向に導く溝状の部材である。シュート5は、その表面に塗型(黒鉛等)が塗布されている。シュート5により導かれた溶湯2は、トラフ6に供給される。
The
シュート5は、上記第1断面において、取鍋本体9から外部への注湯方向と、シュート5が溶湯2を導く方向とがなす角度θ(図2参照)が、90°以上270°以下である。好ましくは、180°以下である。ここで、シュート5が溶湯2を導く方向とは、シュート5の先端部における溶湯2の流れ方向(トラフ6に溶湯2を導く方向)であり、角度θは図2に示す通り、取鍋本体9から外部への注湯方向と、シュート5の先端がトラフ6に溶湯2を導く方向への、流れの方向が変化する角度である。換言すれば、シュート5の先端における溶湯2が流れる方向は、ノズル10からの注湯方向と水平方向において、概ね逆方向である。これにより、円弧取鍋3から注湯された溶湯2の流れが、シュート5によって流れの方向を大きく変えられるため、円弧取鍋3からの注湯時の勢いを緩衝することが可能である。このため、シュート5から供給される溶湯2の流れを安定化させることができる。また、シュート5は、上記第1断面形状が、中心3cを中心とし、かつ、上記第1円弧より中心3cまでの距離が遠い第2円弧である。これにより、底面部9bとシュート5との最短距離d(図2参照)を一定とすることが容易である。この最短距離dを一定とすることにより、シュート5が溶湯2を導くことをより安定化させることが可能となる。
In the first cross section, the
トラフ6は、溶湯2が通る溝であり、鋳造部7側が下がるようにやや傾斜して延伸しており、台車6bに載せられている。トラフ移動部8は、例えばレールであり、トラフ6の延伸方向に沿って台車6bを移動させる。トラフ6は、普段は該レールに対して平行な傾斜角度であるが、該レールに対して鋳造部7側が下がるようにさらに傾斜させることが可能となっていてもよい。
The
鋳造部7は、モールド11、スリーブ12、モールド回動機構13、および制振台14を備えている。モールド11およびスリーブ12は、円筒形状である。また、スリーブ12は、モールド11を囲むように、モールド11に対して同心円状に設けられている。さらに、モールド11とスリーブ12との間には空間15が形成されており、この空間15に冷却用の流体(水等)を供給することにより、モールド11の冷却が可能となっている。なお、トラフ6に導かれた溶湯2は、鋳造部7側のトラフ6の端部(以下、トラフ6の終端と称する)から流れ落ち、モールド11に導かれる。つまり、トラフ6の終端が、モールド11への溶湯2の供給部分となっている。
The casting unit 7 includes a
モールド回動機構13は、モールド11およびスリーブ12を、モールド11の円筒軸を回動軸として回動させる。モールド回動機構13による回動の手法としては、スリーブ12の両端を支持ローラによって支持し、制振台14に搭載されたローラをスリーブ12の下方に接触させ、この制振台14に搭載されたローラをモーターにより回動させる手法が挙げられる。
The
制振台14は、モールド11およびスリーブ12の回動時における、モールド11の振動を抑えるものである。また上述したとおり、制振台14にはローラが設けられており、このローラがモールド11およびスリーブ12を回動させている(モールド回動機構13の機能の一部を担っている)。
The damping table 14 suppresses vibration of the
鋳造機100では、取鍋本体9を回動させることにより、ノズル10の位置を変化させることができる。これにより、シュート5が溶湯2を受ける位置を、取鍋本体9の回動角度に応じて適宜変化させることができる。この結果、シュート5表面の溶湯接触面に塗布された塗型を厚塗りしないでも、シュート5表面に焼き付きが生じることを抑制することができ、シュート5に対するダメージを低減することができる。
In the
また、上記回動軸に沿う方向における底面部9bの幅Z3は、上記第1円弧を有する円caの直径dca未満である(図2および図9参照)。図9は、円弧取鍋3の斜視図である。換言すれば、該底面部9bの幅は、取鍋本体9の扇形である側面部の幅の最大値未満である。これにより、注湯方向に対して垂直な方向における取鍋本体9の幅を小さくすることにより、円弧取鍋3の回転に伴う注湯量の変化を小さくすることが可能となるため、溶湯2の注湯量の制御が容易となる。
Further, the width Z3 of the
また、図2に示すとおり、ノズル10は、略円筒形状によって構成されており、上記第1断面において、中心3c(回動軸)とノズル10の中心10cとを結ぶ線分上に、ノズル10の軸心10axが配置されているのが好ましい。これにより、ノズル10を通過する溶湯2の流れをスムーズにすることができる。
As shown in FIG. 2, the
〔実施の形態2〕
図3および図4は、実施の形態2に係る鋳造機の構成を示す断面図である。具体的に、図3は鋳造開始時点の様子を示しており、図4は鋳造終了時点の様子を示している。
[Embodiment 2]
3 and 4 are sectional views showing the configuration of the casting machine according to the second embodiment. Specifically, FIG. 3 shows a state at the start of casting, and FIG. 4 shows a state at the end of casting.
図3および図4に示す鋳造機140は、シュート5の配置が、図1に示す鋳造機100と異なる。
The casting
すなわち、鋳造機140においてシュート5は、上記第1断面において、取鍋本体9から外部への注湯方向と、シュート5の先端がトラフ6に溶湯2を導く方向とがなす角度θが、90°未満であるように配置されている。換言すれば、シュート5の先端における溶湯2が流れる方向は、ノズル10からの注湯方向と水平方向において、概ね同一方向である。また、鋳造機140においてシュート5は、上記第1断面形状が円弧であるが、この円弧が中心3cを中心としていない(第2円弧でない)。
That is, in the
鋳造機140より鋳造機100のほうが、溶湯2の流れのさらなる安定化が図れ、シュート5が溶湯2を導くことをより安定化させることが可能である。但し、鋳造機140においても、シュート5が溶湯2を受ける位置を、取鍋本体9の回動角度に応じて適宜変化させることができる。従って、溶湯2の流れの安定化を図り、鋳造物の品質低下を抑制し、かつ、シュート5に対するダメージを低減することは可能である。
The casting
〔鋳造物の製造方法〕
図3および図4を参照して、鋳造機140を用いた鋳造物の製造方法について下記に説明する。鋳造機100についても、下記に説明する製造方法により、鋳造物の製造が可能である。
[Manufacturing method of casting]
With reference to FIG. 3 and FIG. 4, the manufacturing method of the casting using the
鋳造機140による鋳造が開始されると、まず、円弧取鍋3から溶湯2を注湯する。円弧取鍋3から注湯された溶湯2は、シュート5、トラフ6の順に導かれ、トラフ6の終端からモールド11に供給される(溶湯供給工程)。
When casting by the casting
このとき、モールド11およびスリーブ12は、モールド回動機構13により、モールド11の円筒軸を軸として回動されている。さらにこのとき、図3に示すとおり、トラフ6の終端をシュート5方向に移動させるように、トラフ移動部8によりトラフ6を移動させる。これにより、トラフ6の終端は、モールド11におけるシュート5側に向けて移動することになる。従って、モールド11におけるシュート5と反対側の端部に溶湯2が供給できるよう、トラフ6の初期位置を設定すれば、モールド11には、シュート5と反対側の端部から、シュート5側の端部へと、順次溶湯2が供給されることになる。
At this time, the
さらにこのとき、トラフ6を、トラフ移動部8のレールに対して鋳造部7側が下がるようにさらに傾斜させてもよい。これにより、トラフ6を流れ切らずトラフ6上に残った溶湯2を、トラフ6の終端からモールド11に残さず導くことができる。この結果、溶湯2の利用効率を上げると共に、トラフ6上に余剰銑(ジャミ)が残存することを抑制することができる。
Further, at this time, the
鋳造機140による鋳造が終了した時点では、図4に示すとおり、トラフ6の終端は、モールド11よりシュート5に近い位置となっている。そして、溶湯2は、モールド11全体に亘って供給されている。なお、円弧取鍋3は、鋳造物1個毎に、必要量の溶湯2を注湯するのが好ましい。
When the casting by the casting
〔取鍋に関する課題の解決〕
円弧取鍋3を用いることにより、三角取鍋103に関する課題を解決することができる。このことについて、図5を参照して説明する。図5は、鋳造機140の円弧取鍋3およびシュート5の断面図である。
[Solving problems related to ladle]
By using the
取鍋本体9内に貯留された溶湯2には、垢16が混入し得る。垢16は、溶湯2にて浮上する程度に軽い。従って、ノズル10を溶湯2の液面より十分下方に維持しつつ注湯を行うことにより、垢16が溶湯2と共に流出することを防ぐことができる。
The
また、取鍋本体9を回動させて、注湯の間、ノズル10に対する溶湯2の液面の高さを一定にすることにより、ノズル10に加わる圧力を一定に保ち、これにより、ノズル10から溶湯2が注湯される勢いを一定に保つことができるため、溶湯2の注湯量をある程度厳密に定量化することが容易である。
In addition, the
ノズル10から溶湯2が注湯される勢いを一定に保つことについて、図6を参照して説明する。図6は、円弧取鍋3におけるノズル10と溶湯2の液面との高さ関係を時系列で示した図である。
With reference to FIG. 6, a description will be given of keeping the momentum at which the
図6の(a)は、定置取鍋1から溶湯2が供給される前の様子を示している。このとき、ノズル10は溶湯2の液面より高い位置にある。このため、取鍋本体9から溶湯2が注湯されることは無い。
FIG. 6A shows a state before the
図6の(b)は、定置取鍋1から溶湯2が供給された直後の様子を示している。このときはまだ、ノズル10は溶湯2の液面より高い位置にある。このため、取鍋本体9から溶湯2が注湯されることは無い。
FIG. 6B shows a state immediately after the
図6の(c)は、溶湯2の注湯中(前半)の様子を示している。図6の(d)は、溶湯2の注湯中(中盤)の様子を示している。図6の(e)は、溶湯2の注湯中(後半)の様子を示している。これらのとき、取鍋本体9の回動によって、ノズル10は溶湯2の液面の一定高さHmm下方に位置する。ここで、一定高さHmmは例えば50mmに設定される。このため、取鍋本体9から溶湯2が注湯される。また、溶湯2の注湯中(前半)から溶湯2の注湯中(後半)までの間、ノズル10を溶湯2の液面のHmm下方に維持するように、取鍋本体9の回動角度が制御される。このため、溶湯2の注湯中、ノズル10から溶湯2が注湯される勢いを一定に保つことができるため、溶湯2の注湯量をある程度厳密に定量化することができる。
(C) of FIG. 6 has shown the mode in the pouring of the molten metal 2 (first half). (D) of FIG. 6 has shown the mode in the pouring (middle board) of the
〔取鍋の構成の具体例〕
図7は、円弧取鍋3の構成の具体例を示す断面図である。
[Specific example of ladle structure]
FIG. 7 is a cross-sectional view showing a specific example of the configuration of the
図7に示すとおり、円弧取鍋3は、取鍋本体9の内壁を構成する取鍋壁31、取鍋壁31を覆い取鍋本体9の外壁を構成する鉄皮32、中心3cに設けられており紙面表裏方向に延伸する回動軸33、およびノズル10を備えている。
As shown in FIG. 7, the
例えば、図2および図9に示す取鍋本体9の外壁の半径(円caの半径に相当)は250mm、取鍋本体9の幅(回動軸に沿う方向における底面部9bの幅に相当)は150mm、ノズル10の長さは110mmである。
For example, the radius of the outer wall of the
〔付記事項〕
鋳造機100および140では、注湯口としてノズル10を設けたが、注湯口の形態は円筒状のノズル10に限定されず、円錐状、角柱状等の形態であってもよい。また、注湯口の形成方法としては例えば、取鍋本体9の底面部9bを切り欠いて注湯口を形成してもよい。
[Additional Notes]
In the
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
本発明は、溶湯を外部へ注湯する取鍋を備えた溶湯供給構造、この溶湯供給構造を備えた鋳造機、およびこの鋳造機を用いた鋳造物の製造方法に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention can be utilized for the molten metal supply structure provided with the ladle which pours molten metal outside, the casting machine provided with this molten metal supply structure, and the manufacturing method of the casting using this casting machine.
1 定置取鍋
2 溶湯
3 円弧取鍋(取鍋)
3c 第1円弧の中心(回動軸)
4 モーター
5 シュート
6 トラフ
7 鋳造部
8 トラフ移動部
9 取鍋本体
9b 底面部
10 ノズル
10ax ノズルの軸心
10c ノズルの中心
11 モールド
12 スリーブ
13 モールド回動機構
14 制振台
15 空間
31 取鍋壁
32 鉄皮
33 回動軸
100 鋳造機
140 鋳造機
1
3c Center of the first arc (rotating axis)
4
Claims (7)
上記取鍋から注湯された溶湯を受け、受けた溶湯を水平方向に導くための溝を有するシュートとを備えており、
上記取鍋は、
上記溶湯を貯留する取鍋本体と、
上記取鍋本体に貯留された溶湯を外部へ注湯するための注湯口とを備えており、
上記取鍋本体は、
上記シュートが溶湯を導く方向と、鉛直方向とで規定される平面内で、上記取鍋本体を回動させる回動軸と、
上記溶湯を貯留する底面部を備えており、
上記底面部は、上記平面と平行な方向に切った断面が上記回動軸を中心とする第1円弧を有し、かつ、上記第1円弧を上記回動軸に沿って延伸させてできる曲面であり、
上記注湯口は、上記底面部に配置されており、
上記取鍋本体は、溶湯の注湯中において、上記注湯口が上記取鍋本体に貯留された溶湯の液面の一定高さ下方に維持されるように回動角度が制御されるように構成されており、
上記取鍋本体の回動角度に応じて、上記取鍋本体から外部へ注湯された溶湯を上記シュートが受ける位置が変化することを特徴とする溶湯供給構造。 Ladle and
Receiving a molten metal poured from the ladle, and a chute having a groove for guiding the received molten metal horizontally,
The ladle above is
A ladle body for storing the molten metal;
It has a pouring port for pouring the molten metal stored in the ladle body to the outside,
The ladle body is
The direction in which the upper Symbol chute leads to molten metal, in a plane defined by the vertical direction, a rotation shaft for rotating the ladle body,
A bottom portion for storing the molten metal;
The bottom portion has a first circular arc cross section taken along with the plane parallel to the direction around the shaft above times, and may be the first arc is extended along the rotation axis Curved surface ,
The pouring gate is disposed on the bottom surface ,
The ladle body is configured such that the rotation angle is controlled during pouring of the molten metal so that the pouring spout is maintained below a certain level of the liquid level of the molten metal stored in the ladle body. Has been
The molten metal supply structure in which the position at which the chute receives the molten metal poured from the ladle main body to the outside changes according to the rotation angle of the ladle main body .
上記平面と平行な方向における断面において、上記ノズルの軸心を延伸した直線が上記回動軸を通ることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の溶湯供給構造。 The pouring gate is composed of a substantially cylindrical nozzle,
In a cross section in the plane parallel to the direction, the molten metal supply structure according to claim 1, any one of 4 straight lines stretched axis of the upper Symbol nozzle is characterized in that through the shaft above times.
上記鋳造機は、 The casting machine is
取鍋と、 Ladle and
上記取鍋から注湯された溶湯を受け、受けた溶湯を水平方向に導くための溝を有するシュートとを備えており、 Receiving a molten metal poured from the ladle, and a chute having a groove for guiding the received molten metal horizontally,
上記取鍋は、 The ladle above is
上記溶湯を貯留する取鍋本体と、 A ladle body for storing the molten metal;
上記取鍋本体に貯留された溶湯を外部へ注湯するための注湯口とを備えており、 It has a pouring port for pouring the molten metal stored in the ladle body to the outside,
上記取鍋本体は、 The ladle body is
上記シュートが溶湯を導く方向と、鉛直方向とで規定される平面内で、上記取鍋本体を回動させる回動軸と、 A rotating shaft for rotating the ladle body in a plane defined by a direction in which the chute guides the molten metal and a vertical direction;
上記溶湯を貯留する底面部を備えており、 A bottom portion for storing the molten metal;
上記底面部は、上記平面と平行な方向に切った断面が上記回動軸を中心とする第1円弧を有し、かつ、上記第1円弧を上記回動軸に沿って延伸させてできる曲面であり、 The bottom surface has a first arc whose cross section cut in a direction parallel to the plane has a first arc centered on the rotation axis, and is a curved surface formed by extending the first arc along the rotation axis And
上記注湯口は、上記底面部に配置されており、 The pouring gate is disposed on the bottom surface,
溶湯の注湯中において、上記注湯口が上記取鍋本体に貯留された溶湯の液面の一定高さ下方に維持されるように、上記取鍋本体の回動角度を制御し、 During pouring of the molten metal, the rotation angle of the ladle body is controlled so that the pouring spout is maintained below a certain level of the liquid level of the molten metal stored in the ladle body,
上記取鍋本体の回動角度に応じて、上記取鍋本体から外部へ注湯された溶湯を上記シュートが受ける位置を変化させることを特徴とする鋳造物の製造方法。 A method for producing a casting, characterized in that a position at which the chute receives molten metal poured from the ladle body to the outside is changed according to a rotation angle of the ladle body.
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015011642A JP5898348B1 (en) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | Molten metal supply structure, casting machine, and manufacturing method of casting |
FR1650479A FR3031922B1 (en) | 2015-01-23 | 2016-01-21 | MOLTEN METAL FEED STRUCTURE, CASTING MACHINE AND METHOD FOR PRODUCING A FOUNDRY PRODUCT |
CN201910790703.1A CN110421135A (en) | 2015-01-23 | 2016-01-22 | Casting mold supporting structure, casting machine, moulding manufacturing method and casting mold |
CN201610044783.2A CN105817596B (en) | 2015-01-23 | 2016-01-22 | Casting machine, moulding manufacturing method and feeding molten metal structure |
US15/004,201 US10220439B2 (en) | 2015-01-23 | 2016-01-22 | Casting mold supporting structure, casting machine, method for producing cast product, casting mold, and molten metal supplying structure |
US16/237,988 US10661336B2 (en) | 2015-01-23 | 2019-01-02 | Casting mold supporting structure |
FR2109416A FR3113850B1 (en) | 2015-01-23 | 2021-09-08 | Assembly, casting machine, and method for producing a foundry product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015011642A JP5898348B1 (en) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | Molten metal supply structure, casting machine, and manufacturing method of casting |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016002272A Division JP6097413B2 (en) | 2016-01-08 | 2016-01-08 | Molten metal supply structure, casting machine, and manufacturing method of casting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5898348B1 true JP5898348B1 (en) | 2016-04-06 |
JP2016135502A JP2016135502A (en) | 2016-07-28 |
Family
ID=55648224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015011642A Active JP5898348B1 (en) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | Molten metal supply structure, casting machine, and manufacturing method of casting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5898348B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017196627A (en) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 株式会社クボタ | Removal device, casting machine, and removal method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR627240A (en) * | 1926-10-04 | 1927-09-29 | Halbergerhutte Sarl | Improvements in machines for the centrifugal production of cast iron pipes |
JPS50140314A (en) * | 1974-04-04 | 1975-11-11 | ||
JPS5588976A (en) * | 1978-12-28 | 1980-07-05 | T-P Kogyo Kk | Automatic pouring apparatus |
JPH11179514A (en) * | 1997-12-25 | 1999-07-06 | Kubota Corp | Casting ladle for centrifugal casting machine |
-
2015
- 2015-01-23 JP JP2015011642A patent/JP5898348B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR627240A (en) * | 1926-10-04 | 1927-09-29 | Halbergerhutte Sarl | Improvements in machines for the centrifugal production of cast iron pipes |
JPS50140314A (en) * | 1974-04-04 | 1975-11-11 | ||
JPS5588976A (en) * | 1978-12-28 | 1980-07-05 | T-P Kogyo Kk | Automatic pouring apparatus |
JPH11179514A (en) * | 1997-12-25 | 1999-07-06 | Kubota Corp | Casting ladle for centrifugal casting machine |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017196627A (en) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 株式会社クボタ | Removal device, casting machine, and removal method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016135502A (en) | 2016-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6097413B2 (en) | Molten metal supply structure, casting machine, and manufacturing method of casting | |
ES2877660T3 (en) | Installation of continuous hot temper coating of a metal strip and associated procedure | |
JP4665056B1 (en) | Immersion nozzle | |
JP5898348B1 (en) | Molten metal supply structure, casting machine, and manufacturing method of casting | |
JP5338227B2 (en) | Manufacturing method of composite roll | |
US10661336B2 (en) | Casting mold supporting structure | |
JPH08215809A (en) | Nozzles for continuous casting of steel | |
JP5912193B1 (en) | Nozzle structure, casting machine, and method of manufacturing casting | |
US20190232364A1 (en) | Submerged entry nozzle for continuous casting | |
JP2016135509A (en) | Nozzle structure, molding machine and molding manufacturing method | |
JPH09108823A (en) | Method for pouring molten metal and device therefor | |
CN212144490U (en) | A swirl steady flow immersion nozzle | |
JP2012115857A (en) | Twin roll type continuous casting machine and twin-roll type continuous casting method | |
KR101722951B1 (en) | Immersion nozzle | |
JP4127252B2 (en) | Molten metal plating apparatus and bearing structure in bath in the apparatus | |
KR102257857B1 (en) | Continuous casting apparatus and continuous casting method | |
JP2017131920A (en) | Immersion nozzle for twin drum type continuous casting device, twin drum type continuous casting device, and method for manufacturing thin slab | |
JP2017196627A (en) | Removal device, casting machine, and removal method | |
JP2010099688A (en) | Dipping nozzle | |
JP2001269760A (en) | Centrifugal casting equipment | |
JP2015085386A (en) | Manufacturing method of rolling roll made by centrifugal casting and centrifugal casting device | |
JP2016135508A (en) | Mold support structure, molding machine, molding manufacturing method and mold | |
JP2024131466A (en) | Submerged Entry Nozzle | |
KR101052265B1 (en) | Control method of discharge amount of tundish nozzle | |
JPH08112656A (en) | Nozzles for continuous casting of steel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5898348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |