JP5891596B2 - 印刷装置およびそのエラー処理方法 - Google Patents
印刷装置およびそのエラー処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5891596B2 JP5891596B2 JP2011081688A JP2011081688A JP5891596B2 JP 5891596 B2 JP5891596 B2 JP 5891596B2 JP 2011081688 A JP2011081688 A JP 2011081688A JP 2011081688 A JP2011081688 A JP 2011081688A JP 5891596 B2 JP5891596 B2 JP 5891596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- error
- motor
- paper
- processing
- executed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/36—Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
- B41J11/42—Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
ここで、簡易エラー用のエラー表示としては、簡易エラー(更にエラーの種別など)が発生した旨を表す文字表示、コード表示、両表示の組み合わせなどを行なうことができる。
また、キャリッジ22をホームポジションに移動させることにより、例えば給排紙や再印刷などの次の動作を行ないやすくすることができる。さらに、印刷ヘッド24のキャッピングを行なうことにより、印刷ヘッド24を乾燥などから保護することができる。
したがって、モーターエラーに対してより適正に対処しつつ簡易エラーが発生した場合と共通の処理を実行することができ、エラーに対してより適正に対処することができるものとなる。
Claims (4)
- エラー解除に電源オフが必要なフェイタルエラーとエラー解除に電源オフが不要な簡易エラーとを処理可能な印刷装置であって、
表示部と、
印刷処理に用いられる駆動モーターと、
ユーザーの指示操作を受け付ける操作受付手段と、
所定のエラー用処理を実行するエラー処理実行手段と、を備え、
前記エラー処理実行手段は、
前記簡易エラーが発生した場合には、前記操作受付手段によるユーザーの指示操作の受け付けを待たずに、予め定められた簡易エラー用処理を実行し、該簡易エラー用処理を実行した後に前記操作受付手段によりユーザーの指示操作を受け付け、該受け付けたユーザーの指示操作と前記簡易エラーが発生したときの前記印刷装置の動作状態とに基づいて前記印刷装置が次に実行すべき目標動作を設定し、
前記印刷処理の実行中に前記駆動モーターが正常に作動しなくなるモーターエラーが発生した場合に前記モーターエラーに対して前記簡易エラー用処理を実行可能とする所定の処理条件が成立した場合には、前記操作受付手段によるユーザーの指示操作の受け付けを待って、前記簡易エラー用処理を実行し、該受け付けたユーザーの指示操作と前記モーターエラーが発生したときの前記印刷装置の動作状態とに基づいて前記印刷装置の目標動作を設定し、
前記モーターエラーが発生した場合に前記所定の処理条件が成立していない場合には、予め定められたフェイタルエラー用処理を実行し、
前記簡易エラー処理を実行する際は、エラー解除に電源オフを要する旨を含まない表示内容を前記表示部に表示し、
前記フェイタルエラー処理を実行する際は、エラーの解除に電源オフを要する旨を含む表示内容を前記表示部に表示する
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1記載の印刷装置であって、
前記駆動モーターは、インクを吐出する吐出ヘッドを搭載して用紙の領域内を移動すると共に用紙の領域外で前記吐出ヘッドをキャッピング可能なホーム位置に移動するキャリッジを移動させるモーターであり、
前記エラー処理実行手段は、
前記簡易エラーが発生した場合には、前記操作受付手段によるユーザーの指示操作の受け付けを待たずに、前記駆動モーターにより前記キャリッジを前記ホーム位置に移動させる処理を前記簡易エラー用処理として実行し、
前記モーターエラーが発生した場合に前記印刷処理による給排紙中または印刷中に用紙が詰まる紙詰まりが生じた可能性があると判断可能な条件を含む前記所定の処理条件が成立した場合には、前記駆動モーターによる前記キャリッジの移動を停止し、
前記操作受付手段によるユーザーの指示操作の受け付けを待って、前記簡易エラー用処理を実行する手段である、
印刷装置。 - 請求項2記載の印刷装置であって、
前記エラー処理実行手段は、前記簡易エラー用処理として前記駆動モーターにより前記キャリッジを前記ホーム位置に移動させると共に前記吐出ヘッドをキャッピングする処理を実行する手段である、
印刷装置。 - 表示部と印刷処理に用いられる駆動モーターとユーザーの指示操作を受け付ける操作受付手段とを備え、エラー解除に電源オフが必要なフェイタルエラーとエラー解除に電源オフが不要な簡易エラーとを処理可能な印刷装置のエラー処理方法であって、
前記簡易エラーが発生した場合には、前記操作受付手段によるユーザーの指示操作の受け付けを待たずに、予め定められた簡易エラー用処理を実行し、該簡易エラー用処理を実行した後に前記操作受付手段によりユーザーの指示操作を受け付け、該受け付けたユーザーの指示操作と前記簡易エラーが発生したときの前記印刷装置の動作状態とに基づいて前記印刷装置が次に実行すべき目標動作を設定するステップと、
前記印刷処理の実行中に前記駆動モーターが正常に作動しなくなるモーターエラーが発生した場合に前記モーターエラーに対して前記簡易エラー用処理を実行可能とする所定の処理条件が成立した場合には、前記操作受付手段によるユーザーの指示操作の受け付けを待って、前記簡易エラー用処理を実行し、該受け付けたユーザーの指示操作と前記モーターエラーが発生したときの前記印刷装置の動作状態とに基づいて前記印刷装置の目標動作を設定するステップと、
前記モーターエラーが発生した場合に前記所定の処理条件が成立していない場合には、予め定められたフェイタルエラー用処理を実行するステップと、を含み、
前記簡易エラー処理を実行するステップでは、エラー解除 に電源オフを要する旨を含まない表示内容を前記表示部に表示し、
前記フェイタルエラー処理を実行するステップでは、エラーの解除に電源オフを要する旨を含む表示内容を前記表示部に表示する
ことを特徴とする印刷装置のエラー処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081688A JP5891596B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | 印刷装置およびそのエラー処理方法 |
US13/432,874 US8792112B2 (en) | 2011-04-01 | 2012-03-28 | Printing apparatus and error processing method thereof |
CN201210088892.6A CN102729663B (zh) | 2011-04-01 | 2012-03-29 | 印刷装置及其错误处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081688A JP5891596B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | 印刷装置およびそのエラー処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012213964A JP2012213964A (ja) | 2012-11-08 |
JP5891596B2 true JP5891596B2 (ja) | 2016-03-23 |
Family
ID=46926893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011081688A Active JP5891596B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | 印刷装置およびそのエラー処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8792112B2 (ja) |
JP (1) | JP5891596B2 (ja) |
CN (1) | CN102729663B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2574012A4 (en) * | 2010-05-21 | 2016-04-13 | Nec Corp | BUS CONTROL DEVICE AND BUS CONTROL METHOD |
JP6769255B2 (ja) * | 2016-11-18 | 2020-10-14 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 |
JP2023081157A (ja) * | 2021-11-30 | 2023-06-09 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP2023088110A (ja) * | 2021-12-14 | 2023-06-26 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0324988A (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-01 | Minolta Camera Co Ltd | プリンタ状態表示制御装置 |
JPH04282274A (ja) * | 1991-03-11 | 1992-10-07 | Ricoh Co Ltd | 記録装置 |
JPH0976606A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-03-25 | Hitachi Ltd | 印刷障害処理方法および印刷システム |
JP2000218883A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-08 | Funai Electric Co Ltd | 印字装置の制御方法 |
JP3751293B2 (ja) * | 2003-07-02 | 2006-03-01 | シャープ株式会社 | シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2006021370A (ja) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Seiko Epson Corp | インクジェット式印刷装置 |
CN100419739C (zh) * | 2004-08-06 | 2008-09-17 | 佳能株式会社 | 信息处理装置及其信息通知方法 |
US8371673B2 (en) * | 2007-04-24 | 2013-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and ink remaining amount detection method |
JP5181909B2 (ja) | 2008-08-05 | 2013-04-10 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタの再印刷制御方法およびプリンタ |
JP5168488B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2013-03-21 | セイコーエプソン株式会社 | 両面記録装置及び両面記録装置における媒体搬送方法 |
JP5120163B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2013-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置及び記録装置における初期化方法 |
JP5444982B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び用紙搬送制御方法 |
JP4784686B2 (ja) * | 2009-10-06 | 2011-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置及び液体噴射装置 |
CN201728913U (zh) * | 2010-07-21 | 2011-02-02 | 山东新北洋信息技术股份有限公司 | 信息记录器及打印系统 |
-
2011
- 2011-04-01 JP JP2011081688A patent/JP5891596B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-28 US US13/432,874 patent/US8792112B2/en active Active
- 2012-03-29 CN CN201210088892.6A patent/CN102729663B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8792112B2 (en) | 2014-07-29 |
CN102729663A (zh) | 2012-10-17 |
US20120250069A1 (en) | 2012-10-04 |
CN102729663B (zh) | 2016-05-11 |
JP2012213964A (ja) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008247570A (ja) | 画像印刷装置及びその制御方法 | |
US8727334B2 (en) | Recording device with standby time in control unit | |
JP5891596B2 (ja) | 印刷装置およびそのエラー処理方法 | |
JP5782780B2 (ja) | 印刷装置およびそのエラー処理方法 | |
JP2009166479A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法 | |
JP5181909B2 (ja) | プリンタの再印刷制御方法およびプリンタ | |
JP2009119683A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005103987A (ja) | インクジェット記録装置及びその制御方法 | |
JP2010012660A (ja) | 記録装置 | |
JP2007326235A (ja) | インクジェットプリンタ及び画像形成装置 | |
JP2000190517A (ja) | インクジェットプリンタ及びインクカートリッジ交換検出方法 | |
JP2023170172A (ja) | 記録装置、その制御方法およびプログラム | |
JP5609999B2 (ja) | プリンタの再印刷制御方法およびプリンタ | |
JP2018134834A (ja) | インクジェット記録装置およびインク回収方法 | |
JP2012152906A (ja) | 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 | |
JP6894731B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の制御方法 | |
JP7031996B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
US20240211187A1 (en) | Printing apparatus, control method, and computer-readable storage medium | |
JP2014051005A (ja) | 電子機器、制御方法およびプログラム | |
JP6107316B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7337488B2 (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2012183686A (ja) | 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 | |
JP4710587B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP6676978B2 (ja) | 印刷装置および搬送方法 | |
JP2017189958A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140328 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5891596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |