JP5888077B2 - 車両用のヘッドランプ - Google Patents
車両用のヘッドランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5888077B2 JP5888077B2 JP2012087731A JP2012087731A JP5888077B2 JP 5888077 B2 JP5888077 B2 JP 5888077B2 JP 2012087731 A JP2012087731 A JP 2012087731A JP 2012087731 A JP2012087731 A JP 2012087731A JP 5888077 B2 JP5888077 B2 JP 5888077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp chamber
- lens
- housing
- region
- headlamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 56
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 21
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 21
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 6
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
この場合、エクステンションは、少なくともレンズに面した下端部とレンズとの間、及び、側端部とハウジングとの間、のそれぞれに隙間を有し、排気流路は、流出ポートを囲うとともにハウジングの側壁に沿ってレンズに向かって延びる案内隔壁、及びこのエクステンションによって構成されていてもよい。
以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 車両の車体に固定され少なくとも前記車体の前方に開放した灯室を形成するハウジングと、前記灯室に組み込まれる光源と、前記光源と前記ハウジングとの間に配置され前記光源から出射された光を前記車体の前方へ反射する反射板と、前記ハウジングに外周部で接合されて前記灯室の前方を塞ぐとともに前記車体の前方へ出射される光を透過させるレンズと、前記灯室を外部の第1領域に連通し、前記灯室の内部の空気を前記灯室の外部へ排出させる流出ポートと、前記灯室を外部の第2領域に連通し、前記灯室の外部から前記灯室の内部に空気を導入する流入ポートと、を備える車両用ヘッドランプであって、前記ハウジングは、前記レンズの内面近傍の空気を前記流出ポートへ案内する排出流路を前記灯室に有し、前記第1領域および前記第2領域は、前記車両が前方へ走行する際に前記第1領域の圧力が前記第2領域の圧力よりも低くなる前記灯室外部の領域に設定される、ことを特徴とする車両用ヘッドランプ。
[2] 前記流入ポートは、前記ハウジングの車幅方向内側寄りまたは車幅方向外側寄りの位置に配置され、前記流出ポートは、前記ハウジングの車幅方向内側寄りまたは車幅方向外側寄りの前記流入ポートとは反対側となる位置に配置されることを特徴とする[1]に記載された車両用ヘッドランプ。
[3] 前記排出流路は、前記流出ポートを囲うとともに前記ハウジングの側壁に沿って前記レンズに向かって延びる案内隔壁を備えることを特徴とする[1]または[2]に記載された車両用ヘッドランプ。
[4] 前記反射板と前記レンズとの間に配置され、少なくとも前記レンズに面した下端部と前記レンズとの間及び側端部と前記ハウジングとの間に隙間を有するエクステンションを備え、前記排出流路は、前記案内隔壁及び前記エクステンションによって構成されることを特徴とする[3]に記載された車両用ヘッドランプ。
[5] 前記第1領域は、前記車両の前部において走行風が導入される開口部の近傍の領域であることを特徴とする[1]〜[4]のいずれか1つに記載された車両用ヘッドランプ。
Claims (5)
- 車両の車体に固定され少なくとも前記車体の前方に開放した灯室を形成するハウジングと、
前記灯室に組み込まれる光源と、
前記光源と前記ハウジングとの間に配置され前記光源から出射された光を前記車体の前方へ反射する反射板と、
前記ハウジングに外周部で接合されて前記灯室の前方を塞ぐとともに前記車体の前方へ出射される光を透過させるレンズと、
前記灯室を外部の第1領域に連通し、前記灯室の内部の空気を前記灯室の外部へ排出させる流出ポートと、
前記灯室を外部の第2領域に連通し、前記灯室の外部から前記灯室の内部に空気を導入する流入ポートと、
前記レンズに対して設けられる隙間よりも前記反射板に対して設けられる隙間の方が大きくなるように前記反射板と前記レンズとの間に配置されたエクステンションと、を備える車両用ヘッドランプであって、
前記ハウジングは、前記レンズの内面近傍の空気を前記流出ポートへ案内する排出流路を前記灯室に有し、
前記第1領域および前記第2領域は、前記車両が前方へ走行する際に前記第1領域の圧力が前記第2領域の圧力よりも低くなる前記灯室外部の領域に設定され、
前記エクステンションは、前記流入ポートから前記灯室内へ入り前記ハウジングと前記反射板との間に拡散された空気を、前記レンズとの間に設けられた隙間及び前記反射板との間に設けられた隙間のそれぞれに通過させて前記レンズの内面に接する領域へ案内する
ことを特徴とする車両用ヘッドランプ。 - 車両の車体に固定され少なくとも前記車体の前方に開放した灯室を形成するハウジングと、
前記灯室に組み込まれる光源と、
前記光源と前記ハウジングとの間に配置され前記光源から出射された光を前記車体の前方へ反射する反射板と、
前記ハウジングに外周部で接合されて前記灯室の前方を塞ぐとともに前記車体の前方へ出射される光を透過させるレンズと、
前記灯室を外部の第1領域に連通し、前記灯室の内部の空気を前記灯室の外部へ排出させる流出ポートと、
前記灯室を外部の第2領域に連通し、前記灯室の外部から前記灯室の内部に空気を導入する流入ポートと、を備える車両用ヘッドランプであって、
前記ハウジングは、前記レンズの内面近傍の空気を前記流出ポートへ案内する排出流路を前記灯室に有し、
前記第1領域および前記第2領域は、前記車両が前方へ走行する際に前記第1領域の圧力が前記第2領域の圧力よりも低くなる前記灯室外部の領域に設定され、
前記流入ポートは、前記光源よりも高い位置で前記灯室に連通するとともに前記ハウジングの車幅方向内側寄りまたは車幅方向外側寄りの位置に配置され、
前記流出ポートは、前記光源よりも低い位置で前記灯室に連通するとともに前記ハウジングの車幅方向内側寄りまたは車幅方向外側寄りの前記流入ポートとは反対側となる位置に配置される
ことを特徴とする車両用ヘッドランプ。 - 前記エクステンションは、少なくとも前記レンズに面した下端部と前記レンズとの間、及び、側端部と前記ハウジングとの間、のそれぞれに隙間を有し、
前記排出流路は、前記流出ポートを囲うとともに前記ハウジングの側壁に沿って前記レンズに向かって延びる案内隔壁及び前記エクステンションによって構成される
ことを特徴とする請求項1に記載された車両用ヘッドランプ。 - 前記反射板と前記レンズとの間に配置され、少なくとも前記レンズに面した下端部と前記レンズとの間、及び、側端部と前記ハウジングとの間、のそれぞれに隙間を有するエクステンションを備え、
前記排出流路は、前記流出ポートを囲うとともに前記ハウジングの側壁に沿って前記レンズに向かって延びる案内隔壁及び前記エクステンションによって構成される
ことを特徴とする請求項2に記載された車両用ヘッドランプ。 - 前記第1領域は、前記車両の前部において走行風が導入される開口部の近傍の領域である
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載された車両用ヘッドランプ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012087731A JP5888077B2 (ja) | 2012-04-06 | 2012-04-06 | 車両用のヘッドランプ |
CN201310116333.6A CN103363414B (zh) | 2012-04-06 | 2013-04-03 | 车辆前灯 |
TW102112030A TWI527718B (zh) | 2012-04-06 | 2013-04-03 | 車輛頭燈 |
RU2013115287/11A RU2548202C2 (ru) | 2012-04-06 | 2013-04-05 | Фара транспортного средства |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012087731A JP5888077B2 (ja) | 2012-04-06 | 2012-04-06 | 車両用のヘッドランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013218853A JP2013218853A (ja) | 2013-10-24 |
JP5888077B2 true JP5888077B2 (ja) | 2016-03-16 |
Family
ID=49365364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012087731A Active JP5888077B2 (ja) | 2012-04-06 | 2012-04-06 | 車両用のヘッドランプ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5888077B2 (ja) |
CN (1) | CN103363414B (ja) |
RU (1) | RU2548202C2 (ja) |
TW (1) | TWI527718B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2544051C1 (ru) * | 2013-10-31 | 2015-03-10 | Открытое акционерное общество "АВТОВАЗ" | Осветительное устройство для транспортного средства |
JP6173195B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2017-08-02 | 日東電工株式会社 | 車両用灯具 |
KR101615546B1 (ko) * | 2013-12-12 | 2016-04-26 | 에스엘 주식회사 | 차량용 리어 컴비네이션 램프 |
CN105333368A (zh) * | 2014-06-16 | 2016-02-17 | 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 | 用于机动车辆的照明和/或信号指示装置以及机动车辆 |
US10093221B2 (en) | 2015-07-07 | 2018-10-09 | Burton Technologies, Llc | Light module fastening assembly having a snap wedge assembly with ball stud and insert |
KR101728997B1 (ko) * | 2015-10-07 | 2017-04-21 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 램프모듈의 환기장치 |
KR101741089B1 (ko) | 2015-10-07 | 2017-05-29 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 램프모듈의 환기장치 |
FR3044981B1 (fr) * | 2015-12-14 | 2018-11-16 | Psa Automobiles Sa. | Dispositif de signalisation lumineuse d’un vehicule automobile |
KR20190058471A (ko) * | 2016-09-29 | 2019-05-29 | 젠텍스 코포레이션 | 카메라 렌즈 위로 기류를 유도하기 위한 에어 스쿠프 |
DE102016224099A1 (de) * | 2016-12-05 | 2018-06-07 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Beleuchtungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug |
CN109595529A (zh) * | 2018-11-30 | 2019-04-09 | 海宁市耐得照明电器有限公司 | 一种高光效汽车转向灯灯泡 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3004413A1 (de) * | 1980-02-07 | 1981-08-13 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Scheinwerfer fuer kraftfahrzeuge |
JPH0538482Y2 (ja) * | 1987-02-12 | 1993-09-29 | ||
JP2783956B2 (ja) * | 1993-03-16 | 1998-08-06 | 株式会社小糸製作所 | 自動車用ヘッドランプ |
JP3235039B2 (ja) * | 1993-08-06 | 2001-12-04 | 日産自動車株式会社 | ランプ構造 |
JP3122034B2 (ja) * | 1996-04-15 | 2001-01-09 | 株式会社小糸製作所 | 車輌用前照灯 |
DE19641915A1 (de) * | 1996-10-11 | 1998-04-16 | Bosch Gmbh Robert | Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge |
JP3308474B2 (ja) * | 1997-09-02 | 2002-07-29 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP4126599B2 (ja) * | 2002-09-26 | 2008-07-30 | 関東自動車工業株式会社 | 自動車用ランプ |
US7329033B2 (en) * | 2005-10-25 | 2008-02-12 | Visteon Global Technologies, Inc. | Convectively cooled headlamp assembly |
JP4793347B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2011-10-12 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具、その被膜有無識別方法、およびそのためのアウターレンズ部品 |
WO2009090700A1 (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Mitsubishi Electric Corporation | 車載用ヘッドランプ |
JP2009193806A (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Toyota Motor Corp | 車両用灯具 |
WO2009147800A1 (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-10 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP5505052B2 (ja) * | 2010-04-09 | 2014-05-28 | 日産自動車株式会社 | 車両用灯具 |
-
2012
- 2012-04-06 JP JP2012087731A patent/JP5888077B2/ja active Active
-
2013
- 2013-04-03 TW TW102112030A patent/TWI527718B/zh active
- 2013-04-03 CN CN201310116333.6A patent/CN103363414B/zh active Active
- 2013-04-05 RU RU2013115287/11A patent/RU2548202C2/ru active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013218853A (ja) | 2013-10-24 |
TWI527718B (zh) | 2016-04-01 |
RU2548202C2 (ru) | 2015-04-20 |
RU2013115287A (ru) | 2014-10-10 |
CN103363414B (zh) | 2015-09-30 |
CN103363414A (zh) | 2013-10-23 |
TW201402372A (zh) | 2014-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5888077B2 (ja) | 車両用のヘッドランプ | |
EP2157363B1 (en) | Optical element for vehicle lamp | |
CN103175083B (zh) | 具有在前大灯壳体内引导空气的器件的前大灯 | |
CN109424932B (zh) | 车辆用前照灯 | |
JP6520003B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5030285B2 (ja) | 車両用灯具 | |
CA2724046C (en) | Lamp unit | |
EP2071229B1 (en) | Vehicular headlamp | |
JP6311690B2 (ja) | 車両の前部構造 | |
US10634308B2 (en) | Lighting device for a motor vehicle | |
JP2024018323A (ja) | 照明装置 | |
US10295143B2 (en) | Light unit and vehicle | |
JP5488208B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2009158265A (ja) | 換気穴付き車両用灯具 | |
US20110013150A1 (en) | Projector with single fan | |
JP2007335292A (ja) | 車両用灯具の曇り止め構造 | |
JP5669205B2 (ja) | 車両用灯具の曇り防止構造 | |
KR102162815B1 (ko) | 차량용 램프 | |
JP4759596B2 (ja) | 車両用灯体構造 | |
JP2017030681A (ja) | サイドミラー | |
JP2024086152A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2023175123A (ja) | 車両用ヘッドライト | |
KR20180098980A (ko) | 차량용 램프 | |
JP2023133120A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2021111551A (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130719 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160201 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5888077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |