JP5886821B2 - Substrate processing apparatus and method - Google Patents
Substrate processing apparatus and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5886821B2 JP5886821B2 JP2013267055A JP2013267055A JP5886821B2 JP 5886821 B2 JP5886821 B2 JP 5886821B2 JP 2013267055 A JP2013267055 A JP 2013267055A JP 2013267055 A JP2013267055 A JP 2013267055A JP 5886821 B2 JP5886821 B2 JP 5886821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- substrate
- ring
- wafer
- susceptor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02043—Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
- H01L21/02046—Dry cleaning only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32192—Microwave generated discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32733—Means for moving the material to be treated
- H01J37/32752—Means for moving the material to be treated for moving the material across the discharge
- H01J37/32761—Continuous moving
- H01J37/32779—Continuous moving of batches of workpieces
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02076—Cleaning after the substrates have been singulated
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/673—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
- H01L21/6735—Closed carriers
- H01L21/67383—Closed carriers characterised by substrate supports
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67763—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
- H01L21/67766—Mechanical parts of transfer devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L21/6836—Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68707—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2221/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
- H01L2221/67—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L2221/683—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L2221/68304—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L2221/68327—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2221/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
- H01L2221/67—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L2221/683—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L2221/68304—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L2221/6834—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to protect an active side of a device or wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
本発明は基板を処理する装置及び方法に関し、より詳細にはプラズマを利用して基板を処理する装置及び方法に関する。 The present invention relates to an apparatus and method for processing a substrate, and more particularly to an apparatus and method for processing a substrate using plasma.
FEOL(Front End Of Line)工程を経たウエハーは厚さが必要以上に厚いので、バックグラインディング(Back Grinding)工程を経て薄くなる。しかし、厚さがあまりにも薄くてウエハーのハンドリング(Handling)が容易でない。そのため、ウエハーハンドリングのために接着剤を利用してキャリヤーをウエハーに付着する。キャリヤーは後続工程であるチップボンディング(Chip Bonding)、アンダーフィル(Underfill)、モールディング(Molding)工程の後に除去される。 A wafer that has undergone a FEOL (Front End Of Line) process has a thickness that is greater than necessary. Therefore, the wafer is thinned through a back grinding process. However, the thickness is too thin, and handling of the wafer is not easy. Therefore, the carrier is attached to the wafer by using an adhesive for wafer handling. The carrier is removed after subsequent steps of chip bonding, underfill, and molding.
キャリヤー除去の後、ウエハーはフレームリングに固定されたマウンティングテープに付着された状態でハンドリングされる。マウンティングテープはウエハーのハンドリングを容易にするのみでなく、ウエハーが個別チップに分離される時、チップが散らすことを防止する。 After removing the carrier, the wafer is handled while attached to the mounting tape fixed to the frame ring. The mounting tape not only facilitates handling of the wafer, but also prevents the chips from being scattered when the wafer is separated into individual chips.
キャリヤーが除去されたウエハーには接着剤が完全に除去されなく、一部が残ることになる。これを除去するために追加的にプラズマ工程処理を遂行する。プラズマ工程の処理の時、ウエハーのみでなく、マウンティングテープがプラズマに露出される。プラズマによってマウンティングテープが変性されてウエハーのハンドリングが容易でなくなり、テープが容易に除去されなくてウエハーに一部が残る問題が発生する。 The adhesive is not completely removed from the wafer from which the carrier has been removed, and a part of the adhesive remains. In order to remove this, a plasma process is additionally performed. During the plasma process, not only the wafer but also the mounting tape is exposed to the plasma. The mounting tape is denatured by the plasma and handling of the wafer becomes difficult, and the tape is not easily removed and a part of the wafer remains on the wafer.
本発明の実施形態はウエハーに付着された接着剤を容易に除去できる基板処理装置を提供する。
また、本発明の実施形態はマウンティングテープの変性を防止できる基板処理装置を提供する。
また、本発明の実施形態はマウンティングテープに付着されたウエハーを容易にハンドリングできる基板処理装置を提供する。
Embodiments of the present invention provide a substrate processing apparatus capable of easily removing an adhesive attached to a wafer.
The embodiment of the present invention also provides a substrate processing apparatus that can prevent the mounting tape from being denatured.
The embodiment of the present invention also provides a substrate processing apparatus that can easily handle a wafer attached to a mounting tape.
本発明の目的はここに制限されなく、言及されなかったその他の目的は下の記載から当業者に明確に理解され得る。 The purpose of the present invention is not limited here, and other objects not mentioned can be clearly understood by those skilled in the art from the following description.
本発明の一実施形態による基板処理装置は、フレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された複数枚の基板が収納されたキャリヤーが置かれるロードポートと、プラズマを供給して前記ウエハーの上面を処理するプラズマ処理ユニットと、前記キャリヤーと前記プラズマ処理ユニットとの間に前記基板を移送する基板搬送ユニットと、を含む。
また、前記プラズマ処理ユニットは、内部に空間が形成された工程チャンバーと、前記工程チャンバーの内部に位置し、前記基板を支持するサセプタと、前記工程チャンバーの内部へプラズマを供給するプラズマ供給部と、前記マウンティングテープがプラズマに露出されないようにカバーするブロッキング部材と、を包含することができる。
また、前記ブロッキング部材は、前記ウエハーと前記フレームリングとの間をカバーし、前記マウンティングテープと非接触するブロッキングリングと、前記ブロッキングリングを昇降させる昇降部材と、を包含することができる。
また、前記ブロッキングリングは、リング形状を有し、前記マウンティングテープと対向するボディーと、前記ボディーの内側から下向傾くように延長され、その終端が前記ウエハーの縁領域と接触する内側部と、前記ボディーの外側から下向傾くように延長され、その終端が前記フレームリングと接触する外側部と、を包含することができる。
また、前記ブロッキングリングは、リング形状を有し、前記マウンティングテープと対向するボディーと、前記ボディーの内側から下向傾くように延長され、その終端が前記ウエハーの上面と所定間隔を維持する内側部と、前記ボディーの外側から下向傾くように延長され、その終端が前記フレームリングと接触する外側部と、を包含することができる。
また、前記フレームリングは、前記ウエハーの縁領域から前記フレームリングの外側縁領域をカバーできる幅を有することができる。
また、前記ブロッキングリングはセラミック材質で提供され得る。
また、前記昇降部材は、前記ブロッキングリングを支持する第1ロードと、前記第1ロードの下部で前記第1ロードを支持し、前記第1ロードが昇降可能である空間が内側に形成される第2ロードと、前記第2ロードの下部で前記第2ロードを支持し、前記第2ロードが昇降可能である空間が内側に形成された第3ロードと、前記第1ロードと前記第2ロードを個別的に昇降させる駆動部と、を含み、前記第2ロードには前記マウンティングリングを支持した状態で前記基板を前記サセプタに安着させる下敷き片が提供され、前記サセプタの縁領域には前記下敷き片が上下方向に移動できる収容空間が形成されることができる。
また、前記収容空間は、前記サセプタの外側面で内側で前記ウエハーのエッジが位置する地点まで提供され得る。
また、前記搬送ユニットは、やっとこ方式に前記フレームリングの一部領域を把持するハンド部を有し、前記基板を移送する搬送ロボットを包含することができる。
また、前記ハンド部は、前記フレームリングの一部領域が置かれる下部ハンドと、前記下部ハンドの上部に位置し、前記下部ハンドに置かれる前記フレームリングを抑えて固定する上部ハンドと、前記下部ハンドに対して前記上部ハンドが広がるか、或いは折られるように前記上部ハンドを移動させる駆動部と、を包含することができる。
また、前記下部ハンドの前端は、前記フレームリングと曲率が同一の弧形状を有することができる。
According to an embodiment of the present invention, there is provided a substrate processing apparatus including a load port on which a carrier storing a plurality of substrates on which a wafer on which back grinding is completed is attached to a mounting tape fixed to a frame ring is placed, and a plasma A plasma processing unit for processing the upper surface of the wafer, and a substrate transfer unit for transferring the substrate between the carrier and the plasma processing unit.
The plasma processing unit includes a process chamber having a space formed therein, a susceptor that is positioned inside the process chamber and supports the substrate, and a plasma supply unit that supplies plasma to the inside of the process chamber. And a blocking member that covers the mounting tape so as not to be exposed to plasma.
The blocking member may include a blocking ring that covers a space between the wafer and the frame ring and that is not in contact with the mounting tape, and an elevating member that moves the blocking ring up and down.
Further, the blocking ring has a ring shape, a body facing the mounting tape, an inner portion that extends from the inside of the body so as to incline downward, and an end of which contacts the edge region of the wafer, An outer portion extending from the outside of the body so as to be inclined downward and having an end contacting the frame ring.
In addition, the blocking ring has a ring shape, and extends from the inner side of the body to face the mounting tape so as to incline downward, and an end thereof maintains a predetermined distance from the upper surface of the wafer. And an outer portion that extends downwardly from the outer side of the body and whose end contacts the frame ring.
The frame ring may have a width that can cover an outer edge region of the frame ring from an edge region of the wafer.
The blocking ring may be provided with a ceramic material.
The elevating member supports a first load that supports the blocking ring, and a first space that supports the first load at a lower portion of the first load, and a space in which the first load can be elevated is formed inside. A second load, a third load that supports the second load at a lower portion of the second load, and a space in which the second load can be moved up and down is formed inside; the first load and the second load; A drive unit that individually lifts and lowering, and the second load is provided with an underlay piece for seating the substrate on the susceptor in a state of supporting the mounting ring, and the underlay is provided in an edge region of the susceptor. An accommodation space in which the piece can move in the vertical direction can be formed.
In addition, the receiving space may be provided up to a point where the edge of the wafer is located inside the outer surface of the susceptor.
In addition, the transport unit may include a transport robot that has a hand unit that grips a partial region of the frame ring in a last-minute manner and transports the substrate.
The hand unit includes a lower hand in which a partial region of the frame ring is placed, an upper hand that is positioned above the lower hand and holds the frame ring placed on the lower hand and fixes the lower hand, and the lower hand And a driving unit that moves the upper hand so that the upper hand is spread or folded with respect to the hand.
The front end of the lower hand may have an arc shape having the same curvature as the frame ring.
本発明の他の実施形態による基板処理装置は、内部に空間が形成された工程チャンバーと、前記工程チャンバーの内部に位置し、フレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された基板が置かれるサセプタと、前記工程チャンバーの内部へプラズマガスを供給するプラズマ供給部と、
前記サセプタに置かれる前記基板領域の中で外部に露出された前記マウンティングテープをカバーするブロッキングリングと、前記ブロッキングリングを昇降させる昇降部材と、を含む。
また、前記ブロッキングリングは、前記基板の領域の中で前記ウエハーと前記フレームリングとの間をカバーし、前記マウンティングテープと非接触することができる。
また、前記ブロッキングリングは、前記ウエハーの縁領域から前記フレームリングの外側縁領域をカバーできる幅を有することができる。
また、前記ブロッキングリングは、内側端が前記ウエハーの上面と接触し、外側端が前記フレームリングの上面と接触することができる。
また、前記ブロッキングリングは、内側端が前記ウエハーの上面と所定間隔を維持し、外側端が前記フレームリングの上面と接触することができる。
また、前記昇降部材は、前記ブロッキングリングが上端に結合する移動ロードと、前記移動ロードを昇降させる駆動部と、を含み、前記移動ロードには、前記マウンティングリングを支持し、前記移動ロードと共に下降して前記基板を前記サセプタに安着させる下敷き片が結合し、前記サセプタの縁領域には前記下敷き片がが昇降できる収容空間が形成され得る。
A substrate processing apparatus according to another embodiment of the present invention includes a process chamber in which a space is formed, and a wafer in which back grinding is completed on a mounting tape that is positioned inside the process chamber and is fixed to a frame ring. A susceptor on which a substrate to which is attached is placed; a plasma supply unit for supplying a plasma gas into the process chamber;
A blocking ring that covers the mounting tape exposed to the outside in the substrate region placed on the susceptor; and a lifting member that lifts and lowers the blocking ring.
In addition, the blocking ring covers a space between the wafer and the frame ring in the region of the substrate, and can make no contact with the mounting tape.
The blocking ring may have a width that can cover an outer edge region of the frame ring from an edge region of the wafer.
The blocking ring may have an inner end in contact with the upper surface of the wafer and an outer end in contact with the upper surface of the frame ring.
In addition, the inner end of the blocking ring may maintain a predetermined distance from the upper surface of the wafer, and the outer end may contact the upper surface of the frame ring.
In addition, the elevating member includes a moving load in which the blocking ring is coupled to an upper end, and a driving unit for elevating the moving load. The moving load supports the mounting ring and descends together with the moving load. Then, an underlay piece for fixing the substrate to the susceptor is coupled, and an accommodation space in which the underlay piece can be raised and lowered can be formed in an edge region of the susceptor.
本発明の一実施形態による基板処理方法は、搬送ロボットがフレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された基板を工程チャンバーの内部へ搬送し、前記工程チャンバー内に提供されたサセプタに前記基板を安着させ、前記工程チャンバーの内部へプラズマを供給して前記ウエハーの上面を処理する。
また、前記サセプタに置かれる基板は、前記マウンティングテープが前記プラズマに露出されないようにブロッキングリングによってカバーされ得る。
また、前記ブロッキングリングは、リング形状を有し、前記ウエハーと前記フレームリングとの間の領域をカバーすることができる。
また、前記ブロッキングリングは、前記ウエハーの縁領域から前記フレームリングの外側縁領域をカバーすることができる。
また、前記ブロッキングリングの内側端は、前記ウエハーと接触することができる。
また、前記ブロッキングリングの内側端は、前記ウエハーと所定距離に離隔され得る。
また、前記基板を前記サセプタに安着させる工程は、前記ブロッキングリングを昇降させる移動ロードと結合された下敷き片に前記フレームリングが置かれる状態で前記移動ロードの下降と共に前記下敷き片が下降することができる。
また、前記搬送ロボットはハンド部が前記フレームリングの一部領域をやっとこ方式に把持した状態で前記基板を移送することができる。
In the substrate processing method according to an embodiment of the present invention, a transfer robot transfers a substrate on which a back-grinded wafer is attached to a mounting tape fixed to a frame ring, and transfers the substrate into the process chamber. The substrate is seated on the susceptor provided in step (3), and plasma is supplied into the process chamber to treat the upper surface of the wafer.
The substrate placed on the susceptor may be covered with a blocking ring so that the mounting tape is not exposed to the plasma.
The blocking ring may have a ring shape and cover a region between the wafer and the frame ring.
The blocking ring may cover an outer edge region of the frame ring from an edge region of the wafer.
In addition, the inner end of the blocking ring may be in contact with the wafer.
In addition, the inner end of the blocking ring may be spaced apart from the wafer by a predetermined distance.
Also, the step of seating the substrate on the susceptor includes lowering the underlay piece together with the lowering of the moving load in a state where the frame ring is placed on the underlay piece combined with the moving load for raising and lowering the blocking ring. Can do.
In addition, the transfer robot can transfer the substrate in a state where the hand unit grips a partial area of the frame ring in a final manner.
本発明のその他の実施形態による基板処理装置は、フレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された基板を処理し、前記フレームリングの一部領域をやっとこ方式に把持するハンド部を有し、前記基板を搬送する搬送ロボットを含む。 A substrate processing apparatus according to another embodiment of the present invention processes a substrate on which a wafer that has been back-ground is attached to a mounting tape fixed to a frame ring, and finally uses a partial region of the frame ring as a method. It includes a transfer robot that has a gripping hand portion and transfers the substrate.
本発明のその他の実施形態による基板処理方法は、フレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された基板を処理し、搬送ロボットのハンド部が前記基板が積載されたキャリヤーから前記基板をピックアップし、前記ハンド部は前記フレームリングの一部領域をやっとこ方式に把持して前記基板をピックアップする。 According to another embodiment of the present invention, there is provided a substrate processing method of processing a substrate on which a wafer that has been back-ground is attached to a mounting tape fixed to a frame ring, and a hand portion of a transfer robot is loaded with the substrate. The substrate is picked up from the carrier, and the hand portion grips a partial region of the frame ring in a finally squeezed manner to pick up the substrate.
本発明の実施形態によれば、キャリヤー除去の後、ウエハーに残っている接着剤が完全に除去される。 According to an embodiment of the present invention, after the carrier is removed, the adhesive remaining on the wafer is completely removed.
また、本発明の実施形態によれば、マウンティングテープがプラズマに露出されることが遮断されるので、マウンティングテープの変性が防止される。 Further, according to the embodiment of the present invention, since the mounting tape is blocked from being exposed to plasma, the mounting tape is prevented from being denatured.
また、本発明の実施形態によれば、搬送ロボットがやっとこ方式にフレームリングを把持した状態で基板を運送するので、ウエハーのハンドリングが容易である。 In addition, according to the embodiment of the present invention, since the substrate is transported in a state where the transfer robot finally holds the frame ring in a manner, the handling of the wafer is easy.
以下、本発明の実施形態を添付された図面を参照してさらに詳細に説明する。本発明の実施形態は様々な形態に変形され得り、本発明の範囲が以下の実施形態に限定されることとして解釈されてはならない。本実施形態は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をさらに完全に説明するために提供されることである。したがって、図面での要素の形状はより明確な説明を強調するために誇張された。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings. Embodiments of the present invention can be modified in various forms, and the scope of the present invention should not be construed as being limited to the following embodiments. This embodiment is provided to more fully explain the present invention to those skilled in the art. Accordingly, the shape of the elements in the drawings has been exaggerated to emphasize a clearer description.
図1は本発明の実施形態による基板処理装置を簡略に示す平面図である。 FIG. 1 is a plan view schematically showing a substrate processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
図1を参照すれば、基板処理装置1はロードポート10、基板搬送ユニット20、及びプラズマ処理ユニット30を含む。ロードポート10、基板搬送ユニット20、及びプラズマ処理ユニット30は順次的に一方向に配置される。以下、ロードポート10、基板搬送ユニット20、及びプラズマ処理ユニット30が配置された方向を第1方向2と称し、上部から見る時、第1方向2と垂直になる方向を第2方向3であると定義する。
Referring to FIG. 1, the
ロードポート10は基板移送ユニット20の前方に位置し、複数個が第2方向3に沿って互いに離隔して一列配置される。ロードポート10にはキャリヤー(例えば、カセット、FOUP等)100が各々安着される。キャリヤー100には工程に提供される基板50及び工程処理が完了された基板50が収納される。実施形態によれば、基板50はフレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された構造で提供される。
The
図2は本発明の実施形態による基板処理装置へ提供される基板を示す斜視図であり、図3は図2の基板を製作する過程を順次的に示す図面である。 FIG. 2 is a perspective view illustrating a substrate provided to a substrate processing apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a view sequentially illustrating a process of manufacturing the substrate of FIG.
図2及び図3を参照すれば、図3の(a)のようにFEOL(Front end of line)工程が完了されたウエハー51が提供される。ウエハー51には図3の(b)のようにTSV(Through Silicon Via)52とバンプ53とが順次的に形成され、キャリヤー54が接着される。キャリヤー54はシリコン又はガラス材質の板として、ウエハー51がバックグラインディング工程を経る場合、厚さが非常に薄くてハンドリングするのが難しいので、ウエハー51のハンドリングのために提供される。キャリヤー54は接着剤55によってウエハー51の上面に接着される。
Referring to FIGS. 2 and 3, a
キャリヤー54が付着されたウエハー51はパッケージ(Package)の組立サイズを減らすためにバックグラインディング(Back Grinding)工程に提供される。FEOL工程を経たウエハー51は厚さが不必要に厚くなるので、バックグラインディング工程で図3の(c)のようにウエハー51の後面を非常に薄く研磨する。
The
バックグラインディング工程の後、ウエハー51aは図3の(d)のようにフリップ(flip)され、チップボンディング(chip bonding)61が行われる。そして、図3の(e)のようにアンダーフィル(under fill)62とモールディング(molding)63との工程が順次的に進行される。
After the back grinding process, the
モールディング工程が完了されたウエハー51bは図3の(f)のようにフレームリング71に固定されたマウンティングテープ72の上に付着される。フレームリング71はウエハー51bより大きい半径を有するリング形状に、ステンレス(Stainless)又はSUS材質で提供される。マウンティングテープ72は厚さが薄いフィルムであって、フィルム自体にウエハー51bを維持するのが難いので、フレームリング71に固定される。マウンティングテープ72は3つの層で構成され、即ちベース(Base)フィルム、ウエハーが接着される接着層、及びこれを保護する保護フィルムで構成される。フレームリング71はウエハー51bより大きい半径を有するので、上部から見る時、フレームリング71とウエハー52bとの間の領域でマウンティングテープ72が外部に露出される。
The
ウエハー52bをマウンティングテープ72に付着した後、図3の(g)のようにキャリヤー54を除去する。キャリヤー54が除去されれば、マウンティングテープ72は一時的にキャリヤー54の役割を果たす代わりに、ウエハー51cがマウンティングテープ72に付着された状態に工程へ提供される。フレームリング71とマウンティングテープ72とはウエハー51cのハンドリングを容易にする。そして、マウンティングテープ72はウエハー51cがダイシング(Dicing)されて個別チップに分離される時、チップが接着力によって散らされるか、或いは損失されないようにする。
After the wafer 52b is attached to the mounting
キャリヤー54が除去されたウエハー51cの上面には接着剤55aが残留し、これを除去するための追加工程が要求される。後述するプラズマ処理ユニット30はプラズマを利用してウエハー51cに残留する接着剤55aを除去する工程を遂行する。
The adhesive 55a remains on the upper surface of the
図4は本発明の実施形態によるキャリヤーに基板が収納された状態を示す図面である。 FIG. 4 is a view illustrating a state where a substrate is stored in a carrier according to an exemplary embodiment of the present invention.
図4を参照すれば、キャリヤー100の内側の両側壁にはスロット101が結合する。スロット101は所定間隔を維持し、上下方向に配列される。基板50はフレームリング71の両側部がスロット101に安着された状態に収納される。マウンティングテープ72はウエハー51cの自重によって垂れが発生する。
Referring to FIG. 4, a
再び図1を参照すれば、基板搬送ユニット20はキャリヤー100と基板処理ユニット30との間に基板50を搬送する。基板搬送ユニット20はフレーム210、第1搬送ロボット220、ロードロックチャンバー230、トランスファーチャンバー240、及び第2搬送ロボット250を含む。
Referring to FIG. 1 again, the
フレーム210はロードポート10とロードロックチャンバー230との間に配置される。フレーム210の内部には第1搬送ロボット220が配置される。第1搬送ロボット220はキャリヤー100とロードロックチャンバー230との間へ基板50を移送する。
The
図5は本発明の一実施形態による第1搬送ロボットを示す図面であり、図6は図5のハンド部を示す図面である。 FIG. 5 is a view showing a first transfer robot according to an embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a view showing a hand unit of FIG.
図5及び図6を参照すれば、第1搬送ロボット220は複数のアーム221、222が互いに対して回動可能である構造を有し、上端にはハンド部223が提供される。ハンド部223はやっとこ方式にフレームリング71を把持できる構造を有する。ハンド部223は下部ハンド224、上部ハンド225、及び駆動部226を有する。
Referring to FIGS. 5 and 6, the
下部ハンド224にはフレームリング71の一部領域が置かれる。下部ハンド224の前端はフレームリング71と曲率が同一の弧形状の支持フレーム224aを有する。フレームリング71は一部領域が支持フレーム224aに置かれて安定的に支持される。
A partial region of the
上部ハンド225は下部ハンド224の上部に位置し、下部ハンド224に置かれるフレームリング71を押さえて基板50を固定する。上部ハンド225の前端は馬蹄形状を有することができる。上部ハンド225は下部ハンド224に対して回動できるように結合し、下部ハンド224に対して広がったり、折られながら、フレームリング71を把持する。
The
駆動部226は上部ハンド225と下部ハンド224がフレームリング71を把持するか、或いは把持を解除できるように上部ハンド225を下部ハンド224に対して移動させる。上部ハンド225が下部ハンド224に軸結合する場合、駆動部226は軸を中心に上部ハンド225を回動させることができる。これと異なりに、上部ハンド225の後端部が上下方向に移動可能であるロード(図示せず)に結合する場合、駆動部226はロードを昇降させて上部ハンド225を移動させ得る。
The driving
図7はハンド部が基板を把持する過程を示す図面である。 FIG. 7 is a diagram illustrating a process in which the hand unit grips the substrate.
図7を参照すれば、ハンド部223の下部ハンド224はフレームリング71の下に進入する。下部ハンド224の前端224aはフレームリング71と同一な曲率を有するので、フレームリング71の領域の一部にしたがって下部に位置する。上部ハンド223は駆動部226の駆動によって下に下降し、前端がフレームリング71の上面を押さえる。フレームリング71は下部ハンド224に支持され、上部ハンド225に押さえて把持される。ハンド部223はフレームリング71を把持した状態で基板50をピックアップし、キャリヤー100外部へ後退する。
Referring to FIG. 7, the
実施形態によれば、下部ハンド224はウエハー51cの下に進入することが制限される。ウエハー51cの自重によってマウンティングテーパー72が下に垂れ下がるので、ウエハー51cはフレームリング71より低い高さに位置する。下部ハンド224の前端224aがウエハー51cの下まで進入する場合、進入過程でウエハー51cと衝突することがあり得る。本発明は下部ハンド224の前端224aがフレームリング71の下まで進入して基板50を把持するので、ハンド部223とウエハー51cとの衝突が防止される。
According to the embodiment, the
再び図1を参照すれば、ロードロックチャンバー230はトランスファーチャンバー240とフレーム210との間に配置される。ロードロックチャンバー230の内部には基板50が積層される。ロードロックチャンバー230は工程に提供される基板50がプラズマ処理ユニット30へ移送される前、又は工程処理が完了された基板50がキャリヤー100へ移送される前の待機する空間を提供する。ロードロックチャンバー230は1つ又は複数個提供され得る。実施形態によれば、ロードロックチャンバー230は2つ提供される。1つのロードロックチャンバー230には工程処理のためにプラズマ処理ユニット30へ提供される基板50が収納され、他の1つのロードロックチャンバー230にはプラズマ処理ユニット30で工程が完了された基板50が収納され得る。
Referring back to FIG. 1, the
トランスファーチャンバー240は第1方向2に沿ってロードロックチャンバー230の後方に配置され、上部から見る時、多角形の本体を有する。本体240の外側にはロードロックチャンバー230と複数個のプラズマ処理ユニット30とが本体240の周辺に沿って配置される。実施形態によれば、トランスファーチャンバー240は上部から見る時、六角形の本体を有する。フレーム210に隣接する2つの側壁にはロードロックチャンバー230が各々配置され、残る側壁にはプラズマ処理ユニット30が配置される。本体240の各側壁には基板50が出入する通路(図示せず)が形成される。通路はトランスファーチャンバー240とロードロックチャンバー230との間に、又はトランスファーチャンバー240と工程チャンバー30との間に基板50が出入する空間を提供する。各通路には通路を開閉するドア(図示せず)が提供される。トランスファーチャンバー240は要求される工程モジュールによって多様な形状に提供され得る。
The transfer chamber 240 is disposed behind the
トランスファーチャンバー240の内部には第2搬送ロボット250が配置される。第2搬送ロボット250はロードロックチャンバー230で待機する未処理基板50をプラズマ処理ユニット30へ移送するか、或いはプラズマ処理ユニット30で工程処理が完了された基板50をロードロックチャンバー230へ移送する。第2搬送ロボット250はプラズマ処理ユニット30に順次的に基板50を提供することができる。第2搬送ロボット250は第1搬送ロボット220と同一な方式に基板50を把持する。第2搬送ロボット250はハンド部251がやっとこ方式にフレームリング71を把持した状態に基板50を移送する。第2搬送ロボット250のハンド部251は第1搬送ロボット220のハンド部(図5の223)と同一な構造を有することができる。
A
プラズマ処理ユニット30はプラズマを供給してウエハー51cに残留する接着剤55aを除去する。
The
図8は本発明の一実施形態によるプラズマ処理ユニットを示す図面である。図8を参照すれば、プラズマ処理ユニット50は工程チャンバー310、サセプタ320、シャワーヘッド330、プラズマ供給部340、及びブロッキング部材350を含む。
FIG. 8 shows a plasma processing unit according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 8, the
工程チャンバー310は工程処理が遂行される空間を提供する。工程チャンバー310はボディー311と密閉カバー312とを有する。ボディー311は上面が開放され、内部に空間が形成される。ボディー311の側壁には基板50が出入する開口(図示せず)が形成され、開口はスリットドア(slit door)(図示せず)のような開閉部材によって開閉される。開閉部材は工程チャンバー310で基板50の処理が遂行される間に開口を閉鎖し、基板50が工程チャンバー310の内部に搬入される時と工程チャンバー310外部へ搬出される時に開口を開放する。開口が開放された状態で第2搬送ロボット250のハンド部251が工程チャンバー310の内部に出入する。
The
ボディー311の下部壁には排気ホール313が形成される。排気ホール313は排気ライン317に連結される。排気ライン317を通じて工程チャンバー310の内部圧力が調節され、工程で発生された反応部産物が工程チャンバー310の外部へ排出される。
An
密閉カバー312はボディー311の上部壁と結合し、ボディー311の開放された上面を覆ってボディー311の内部を密閉させる。密閉カバー312の上端はプラズマ供給部340に連結される。密閉カバー312には拡散空間314が形成される。拡散空間314はシャワーヘッド330に近くなるほど、幅がだんだん広くなり、逆漏斗形状を有する。
The sealing
サセプタ320は工程チャンバー310の内部に位置し、上面に基板50が置かれる。サセプタ320は靜電気力によって基板を吸着する靜電チャック(Electro Static Chuck)が提供され得る。サセプタ320の縁領域には収容空間321が形成される。収容空間321はサセプタ320の外側面から内側に湾入される。収容空間321はウエハー52cのエッジが置かれる地点までサセプタ320の内側に形成され得る。収容空間321はサセプタ320の周辺に沿って複数個形成され得る。実施形態によれば、収容空間321はサセプタ320の一側に2つが形成され、これと対称されるサセプタ320の他側に2つが形成され得る。収容空間321は後述する下敷き片365が上下方向に移動できる空間を提供する。
The
サセプタ320の内部には冷却流体が循環冷却流路(図示せず)が形成され得る。冷却流体は冷却流路にしたがって循環し、サセプタ320と基板50とを冷却する。冷却流体の循環によって、プラズマ工程過程でウエハー52cの温度が上昇することが抑制される。
A circulation cooling channel (not shown) for cooling fluid may be formed inside the
シャワーヘッド330は締結部材によってボディー311の上部壁に結合する。シャワーヘッド330は円板形状に、サセプタ320の上面と並べに配置される。シャワーヘッド330はアルミニウム材質で、表面を酸化させて提供する。シャワーヘッド330には分配ホール331が形成される。分配ホール331は均一なラジカル供給のために同心の円周上に一定の間隔に形成される。拡散空間314で拡散されたプラズマは分配ホール331に流れ込まれる。この時、電子又はイオン等のような荷電粒子はシャワーヘッド330に閉じ込まれ、酸素ラジカル等のように電荷を帯びていない中性粒子は分配ホール331を通過して基板50へ供給される。
The
プラズマ供給部340は工程チャンバー310の上部に提供され、プラズマを生成及び供給する。プラズマ供給部340は発振器341、導波管342、誘電体管343、及び工程ガス供給部344を含む。
The plasma supply unit 340 is provided on the
発振器341は電磁気波を発生させる。導波管342は発振器341と誘電体管343とを連結し、発振器341で発生された電磁気波が誘電体管343の内部に伝達される通路を提供する。工程ガス供給部344は誘電体管343の内部に工程ガスを供給する。工程ガスは酸素と窒素とを含み、接着剤の除去効率を向上させるために弗素系列のガスが添加されることがあり得る。誘電体管343の内部に供給された工程ガスは電磁気波によってプラズマ状態に励起される。プラズマは誘電体管343を経て拡散空間314へ流れ込まれる。
The
図9は本発明の一実施形態によるサセプタとブロッキング部材とを示す平面図であり、図10は本発明の一実施形態によるサセプタとブロッキング部材とを示す図面である。 FIG. 9 is a plan view showing a susceptor and a blocking member according to an embodiment of the present invention, and FIG. 10 is a view showing a susceptor and a blocking member according to an embodiment of the present invention.
図8乃至図10を参照すれば、ブロッキング部材350はマウンティングテープ71がプラズマに露出されることを遮断する。ブロッキング部材350は基板50をサセプタ320の上面に安着させ、サセプタ320に置かれる基板50を持ち上げる。ブロッキング部材350はブロッキングリング351と昇降部材355とを含む。
Referring to FIGS. 8 to 10, the blocking
ブロッキングリング351はサセプタ320の上部に位置し、ウエハー52cとフレームリング71との間をカバーする。ブロッキングリング351はセラミック材質で提供される。ブロッキングリング351はリング形状に、内径がウエハー52cの円周より小さくて外径がフレームリング71の外径に相応しいか、或いはそれより小さいことがあり得る。ブロッキングリング351はウエハー52cの縁領域からフレームリング71の外側縁領域をカバーできる幅を有する。ブロッキングリング351はボディー352、内側部353、及び外側部354を有する。ボディー352はリング形状に外部に露出されたマウンティングテープ72領域と対向して位置する。ボディー352はマウンティングテープ72と所定間隔を維持する。内側部353はボディー352の内側から下向傾くように延長され、その終端がウエハー52cの縁領域と接触する。外側部354はボディー352の外側から下向傾くように延長され、その終端がフレームリング71と接触する。上述したブロッキングリング351はマウンティングテープ71と非接触され、ウエハー52cとフレームリング71との間に領域をカバーする。
The blocking
ブロッキングリング351はマウンティングテープ72がプラズマに露出されることを遮断する。ブロッキングリング351は内側端353がウエハー52cと接触し、外側端354がフレームリング71と接触するので、マウンティングテープ72側へのプラズマ流込みが遮断される。マウンティングテープ72がプラズマに露出される場合、マウンティングテープ72が伸びて基板50ハンドリングが問題になり、マウンティングテープ72が変性される。変性されたテープ72は除去が容易でなく、かつ完全に除去されなく、一部がウエハー52cに残る問題が発生する。ブロッキングリング71はマウンティングテープ72がプラズマに露出されることを遮断して上述した問題の発生を予防する。
The blocking
昇降部材355はブロッキングリング351を昇降させる。基板50がサセプタ320に置かれるか、或いはサセプタ320で持ち上げられる場合、昇降部材355はブロッキングリング351を持ち上げる。そして、基板50がサセプタ320に置かれる間に、昇降部材355はブロッキングリング351を下に下げてマウンティングテーパー72をカバーする。昇降部材355は移動ロード361、下敷き片365、及び駆動部368を含む。
The elevating
移動ロード361はブロッキングリング351を支持し、ブロッキングリング351を昇降させる。実施形態によれば、移動ロード361は3つのロード362乃至364が互いに連結された構造で提供される。第1ロード362はブロッキングリング351を支持する。第2ロード363は第1ロード362の下部で第1ロード362を支持し、内側に第1ロード362が昇降可能である空間が形成される。第1ロード362は上下方向に移動して第2ロード363の内側と第2ロード363の上部とに位置することができる。
The moving
第3ロード364は第2ロード363の下部で第2ロード363を支持し、内側に第3ロード364が昇降できる空間が形成される。第2ロード363は上下方向に移動して第3ロード364の内側と第3ロード364の上部に位置することができる。
The
駆動部368は移動ロード361を昇降させる。具体的に、駆動部368は第1ロード362と第2ロード363とを個別的に昇降させる。駆動部368の駆動で第2ロード363は第3ロード364に対して昇降し、第1ロード362は第2ロード363に対して昇降する。
The
下敷き片365は移動ロード361に結合し、移動ロード361と共に昇降する。実施形態によれば、下敷き片365は第2ロード363に結合する。下敷き片365は第2ロード363からサセプタ320側に延長され、その終端が収容空間321に位置する。第2ロード363の移動と共に、下敷き片365は収容空間321にしたがって昇降する。下敷き片365が収容空間321の上部に位置する場合、フレームリング71が安着される。基板50はフレームリング71が下敷き片365に安着された状態で、下敷き片365の下降と共に下降する。下敷き片365が下降過程で基板50はサセプタ320の上面に置かれる。これと反対に、下敷き片365が収容空間321内で上方に移動する場合、フレームリング71が下敷き片365に置かれる。下敷き片365が上昇する過程で基板50はサセプタ320からピックアップされる。
The
以下、上述した基板処理装置を利用して基板を処理する方法に対して説明する。 Hereinafter, a method for processing a substrate using the above-described substrate processing apparatus will be described.
第1搬送ロボット220はハンド部223がキャリヤー100の内側で進入して、フレームリング71を把持する。ハンド部223の下部ハンド224がフレームリング71の下部に位置した状態で上部ハンド225がフレームリング71を押さえて基板50を把持する。ハンド部223は基板50を把持した状態で後退し、第1搬送ロボット220は基板50を移送してロードロックチャンバー230に収納する。
In the
第2搬送ロボット250はハンド部251がロードロックチャンバー230に収納された基板50のフレームリング71を把持した状態で基板50を搬出する。第2搬送ロボット250は基板50を維持した状態で移送して工程チャンバー310の内部に提供する。
The
工程チャンバー310内では第1ロード362と第2ロード363とが昇降して下敷き片365が待機する。基板50はフレームリング71が下敷き片365に安着される。基板50が下敷き片365に支持された状態で第2ロード363が下降する。第2ロード363と共に下敷き片365が下降過程で基板50はサセプタ320に安着される。以後、第1ロード362と共にブロッキングリング351が下降してマウンティングテープ72をカバーする。
In the
プラズマ供給部340はプラズマを生成して工程チャンバー310の内部へ供給する。工程ガス供給部344で誘電体管343の内部に工程ガスが供給され、発振器341で発生された電磁気波が導波管342を通じて誘電体管343の内部に伝達される。電磁気波は工程ガスをプラズマ状態に励起させる。プラズマは拡散空間314へ流れ込まれ、拡散空間314とシャワーヘッド330の分配ホール331とを経て工程チャンバー310の内部に流れ込まれる。プラズマはウエハー52cの上面に供給され、ブロッキングリング351によってマウンティングテープ72への流込みが制限される。プラズマはウエハー52cの上面に付着された接着剤を除去する。工程チャンバー310の内部に留まるガス及び反応副産物は排気プレート410のホールを経て排気ホール411へ流れ込まれて外部へ排気される。
The plasma supply unit 340 generates plasma and supplies it to the inside of the
工程処理が完了されれば、第1ロード362と第2ロード363とが上昇する。第2ロード363と共に下敷き片365が上昇しながら、サセプタ320から基板50を持ち上げる。下敷き片365に基板50が支持される間に、第2搬送ロボット250のハンド部251が工程チャンバー310の内部へ進入してフレームリング71を把持する。第2搬送ロボット250は工程チャンバー310から基板50を搬出し、基板50を移送してロードロックチャンバー230に収納する。
When the process is completed, the
第1搬送ロボット220のハンド部223はロードロックチャンバー230に収納された基板50のフレームリング71を把持し、基板50を移送してキャリヤー100内に収納する。
The
図11は本発明の他の実施形態によるブロッキング部材を示す図面である。 FIG. 11 is a view showing a blocking member according to another embodiment of the present invention.
図11を参照すれば、ブロッキングリング451の内側端453はウエハー52cの上面と所定間隔に維持される。ブロッキングリング451はマウンティングテープ72がプラズマに露出されないようにウエハー52cとフレームリング71との間をカバーする。
Referring to FIG. 11, the
再び図3を参照すれば、上述した実施形態ではモールディング63の工程の後、マウンティング接着剤72にウエハー51bを付着し、キャリヤー54を除去した後、ウエハー51cに残っている接着層55aを除去する工程が遂行されることと説明した。これと異なりに、接着層55a除去はチップ61ボンディング前に遂行されることができる。実施形態によれば、FEOLウエハー51にキャリヤー54を接着し、バックグラインディング工程を遂行した後、マウンティング接着剤72にウエハー51aを付着した状態でキャリヤー54を除去し、ウエハー51aに残留する接着層55aを除去することができる。以後、チップ61ボンディング工程、アンダーフィル62工程、及びモールディング63工程が順次的に進行される。
Referring to FIG. 3 again, in the above-described embodiment, after the
以上の詳細な説明は本発明を例示することに過ぎない。また、前述した内容は本発明の望ましい実施形態を示し、説明することであり、本発明は多様な他の組合、変更及び環境で使用することができる。即ち、本明細書に開示された発明の概念の範囲、前述した開示内容と均等な範囲及び/又は当業界の技術又は知識の範囲内で変更又は修正が可能である。前述した実施形態は本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明することであり、本発明の具体的な適用分野及び用途で要求される多様な変更も可能である。したがって、以上の発明の詳細な説明は開示された実施状態に本発明を制限しようとすることでない。また、添付された請求の範囲は他の実施状態も含むことであって解釈されなければならない。 The foregoing detailed description is merely illustrative of the invention. Also, the foregoing is intended to illustrate and describe the preferred embodiment of the present invention, and the present invention can be used in a variety of other combinations, modifications and environments. That is, changes or modifications can be made within the scope of the inventive concept disclosed in the present specification, the scope equivalent to the above-described disclosure, and / or the skill or knowledge of the industry. The above-described embodiments are for explaining the best state for embodying the technical idea of the present invention, and various modifications required in specific application fields and applications of the present invention are possible. Accordingly, the above detailed description of the invention is not intended to limit the invention to the disclosed embodiments. Also, the appended claims should be construed to include other implementations.
1・・・基板処理装置
10・・・ロードポート
20・・・基板搬送ユニット
30・・・プラズマ処理ユニット
50・・・基板
71・・・フレームリング
72・・・マウンティングテープ
52c・・・ウエハー
100・・・キャリヤー
220・・・第1搬送ロボット
224・・・下部ハンド
225・・・上部ハンド
250・・・第2搬送ロボット
310・・・工程チャンバー
320・・・サセプタ
330・・・シャワーヘッド
340・・・プラズマ供給部
350・・・ブロッキング部材
351・・・ブロッキングリング
361・・・移動ロード
365・・・下敷き片
368・・・駆動部
DESCRIPTION OF
Claims (24)
フレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された複数枚の基板が収納されたキャリヤーが置かれるロードポートと、
プラズマを供給して前記ウエハーの上面を処理するプラズマ処理ユニットと、
前記キャリヤーと前記プラズマ処理ユニットとの間に前記基板を移送する基板搬送ユニットと、を含み、
前記プラズマ処理ユニットは、
内部に空間が形成された工程チャンバーと、
前記工程チャンバーの内部に位置し、前記基板を支持するサセプタと、
前記工程チャンバーの内部へプラズマを供給するプラズマ供給部と、
前記マウンティングテープをプラズマに露出されないようにカバーするブロッキング部材と、を含み、
前記ブロッキング部材は、
前記ウエハーと前記フレームリングとの間をカバーし、前記マウンティングテープとは接触しないブロッキングリングと、
前記ブロッキングリングを昇降させる昇降部材と、を含み、
前記昇降部材は、
前記ブロッキングリングを支持する第1ロードと、
前記第1ロードの下部で前記第1ロードを支持し、前記第1ロードが昇降可能である空間が内側に形成される第2ロードと、
前記第2ロードの下部で前記第2ロードを支持し、前記第2ロードが昇降可能である空間が内側に形成された第3ロードと、
前記第1ロードと前記第2ロードとを個別的に昇降させる駆動部と、を含み、
前記第2ロードにはマウンティングリングを支持した状態で前記基板を前記サセプタに安着させる下敷き片が提供され、
前記サセプタの縁領域には前記下敷き片が上下方向に移動することができる収容空間が形成される、装置。 An apparatus for processing a substrate, the apparatus comprising:
A load port on which a carrier storing a plurality of substrates on which a wafer whose back grinding is completed is attached to a mounting tape fixed to a frame ring is placed;
A plasma processing unit for supplying plasma and processing the upper surface of the wafer;
A substrate transfer unit for transferring the substrate between the carrier and the plasma processing unit;
The plasma processing unit includes:
A process chamber having a space formed therein;
A susceptor located inside the process chamber and supporting the substrate;
A plasma supply unit for supplying plasma into the process chamber;
A blocking member that covers the mounting tape so as not to be exposed to plasma,
The blocking member is
A blocking ring that covers between the wafer and the frame ring and does not contact the mounting tape;
An elevating member for elevating and lowering the blocking ring,
The lifting member is
A first load supporting the blocking ring;
A second load that supports the first load at a lower portion of the first load and in which a space in which the first load can be raised and lowered is formed inside;
A third load that supports the second load at a lower portion of the second load, and in which a space in which the second load can be raised and lowered is formed inside;
A drive unit that individually raises and lowers the first load and the second load;
Wherein the second load underlay strip to seating the substrate to the susceptor while supporting the Ma down coating ring is provided,
An apparatus in which an accommodation space is formed in the edge region of the susceptor in which the underlay piece can move in the vertical direction.
リング形状を有し、前記マウンティングテープと対向するボディーと、
前記ボディーの内側から下向傾くように延長され、その終端が前記ウエハーの縁領域と接触する内側部と、
前記ボディーの外側から下向傾くように延長され、その終端が前記フレームリングと接触する外側部と、
を含む、請求項1に記載の基板処理装置。 The blocking ring is
A body having a ring shape and facing the mounting tape;
An inner portion that extends downwardly from the inside of the body and whose end contacts the edge region of the wafer;
An outer portion that extends downwardly from the outside of the body and whose end contacts the frame ring;
The substrate processing apparatus according to claim 1 , comprising:
リング形状を有し、前記マウンティングテープと対向するボディーと、
前記ボディーの内側から下向傾くように延長され、その終端が前記ウエハーの上面と所定間隔を維持する内側部と、
前記ボディーの外側から下向傾くように延長され、その終端が前記フレームリングと接触する外側部と、
を含む、請求項1に記載の装置。 The blocking ring is
A body having a ring shape and facing the mounting tape;
An inner portion that extends downward from the inner side of the body and has a terminal that maintains a predetermined distance from the upper surface of the wafer;
An outer portion that extends downwardly from the outside of the body and whose end contacts the frame ring;
The apparatus of claim 1, comprising:
やっとこ方式に前記フレームリングの一部領域を把持するハンド部を有し、前記基板を移送する搬送ロボットを含む、請求項1に記載の装置。 The transport unit is
The apparatus according to claim 1, further comprising a transfer robot that has a hand portion that grips a partial area of the frame ring in a last-minute manner and transfers the substrate.
前記フレームリングの一部領域が置かれる下部ハンドと、
前記下部ハンドの上部に位置し、前記下部ハンドに置かれる前記フレームリングを抑えて固定する上部ハンドと、
前記下部ハンドに対して前記上部ハンドが広がるか、或いは折られるように前記上部ハンドを移動させる駆動部と、
を含む、請求項7に記載の装置。 The hand part is
A lower hand in which a partial area of the frame ring is placed;
An upper hand located above the lower hand and holding down and fixing the frame ring placed on the lower hand;
A drive unit that moves the upper hand so that the upper hand spreads or folds relative to the lower hand; and
The apparatus of claim 7, comprising:
内部に空間が形成された工程チャンバーと、
前記工程チャンバーの内部に位置し、フレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された基板が置かれるサセプタと、
前記工程チャンバーの内部へプラズマガスを供給するプラズマ供給部と、
前記サセプタに置かれる前記基板領域の中で外部に露出された前記マウンティングテープをカバーするブロッキングリングと、
前記ブロッキングリングを昇降させる昇降部材と、を含み、
前記昇降部材は、
前記ブロッキングリングが上端に結合する移動ロードであって、前記移動ロードは、前記ブロッキングリングを支持する第1ロードと、前記第1ロードの下部で前記第1ロードを支持し、前記第1ロードが昇降可能である空間が内側に形成される第2ロードと、前記第2ロードの下部で前記第2ロードを支持し、前記第2ロードが昇降可能である空間が内側に形成された第3ロードと、から成る、移動ロードと、
前記第1ロードと前記第2ロードとを個別的に昇降させることによって、前記移動ロードを昇降させる駆動部と、を含み、
前記移動ロードの第2ロードには、マウンティングリングが支持され、前記移動ロードと共に下降して前記基板を前記サセプタに安着させる下敷き片が結合し、
前記サセプタの縁領域には、前記下敷き片が昇降することができる収容空間が形成される、装置。 An apparatus for processing a substrate, the apparatus comprising:
A process chamber having a space formed therein;
A susceptor on which a substrate on which a wafer with back grinding is attached is placed on a mounting tape that is located inside the process chamber and is fixed to a frame ring;
A plasma supply unit for supplying a plasma gas into the process chamber;
A blocking ring covering the mounting tape exposed to the outside in the substrate region placed on the susceptor;
An elevating member for elevating and lowering the blocking ring,
The lifting member is
A moving load in which the blocking ring is coupled to an upper end, the moving load supporting the first load at a lower portion of the first load, the first load supporting the blocking ring, and the first load being A second load in which a space that can be moved up and down is formed inside, and a third load in which a space in which the second load can be moved up and down is supported in the lower portion of the second load. A moving road consisting of
A drive unit that raises and lowers the moving load by individually raising and lowering the first load and the second load;
Wherein the second load moving load, Ma down coating ring is supported, lowered by bonding seated is to underlay strip the substrate to the susceptor with the moving rod,
An apparatus in which an accommodation space in which the underlay piece can move up and down is formed in an edge region of the susceptor.
搬送ロボットによって、フレームリングに固定されたマウンティングテープにバックグラインディングが完了されたウエハーが付着された基板を工程チャンバーの内部へ搬送する工程と、
前記工程チャンバー内に提供されたサセプタに前記基板を安着させる工程と、
前記工程チャンバーの内部へプラズマを供給して前記ウエハーの上面を処理する工程と、
ブロッキング部材によって、前記マウンティングテープをプラズマに露出されないようにカバーする工程と、
前記マウンティングテープとは接触しないブロッキングリングによって、前記ウエハーと前記フレームリングとの間をカバーする工程と、
昇降部材によって、前記ブロッキングリングを昇降させる工程であって、前記昇降部材は、前記ブロッキングリングを支持する第1ロードと、前記第1ロードの下部で前記第1ロードを支持し、前記第1ロードが昇降可能である空間が内側に形成される第2ロードと、前記第2ロードの下部で前記第2ロードを支持し、前記第2ロードが昇降可能である空間が内側に形成された第3ロードと、前記第1ロードと前記第2ロードとを個別的に昇降させる駆動部と、を含む、工程と、
前記第2ロードに、マウンティングリングを支持した状態で前記基板を前記サセプタに安着させる下敷き片を提供する工程と、
前記サセプタの縁領域に、前記下敷き片が上下方向に移動することができる収容空間を形成する工程と、
を含む、方法。 A method of processing a substrate, the method comprising:
A step of transferring a substrate on which a wafer having been back-grounded is attached to a mounting tape fixed to a frame ring by a transfer robot to the inside of the process chamber;
Attaching the substrate to a susceptor provided in the process chamber;
Supplying plasma into the process chamber to process the upper surface of the wafer;
A step of covering the mounting tape so as not to be exposed to plasma by a blocking member;
Covering between the wafer and the frame ring by a blocking ring that does not contact the mounting tape;
A step of raising and lowering the blocking ring by an elevating member, wherein the elevating member supports the first load at a lower portion of the first load, the first load supporting the blocking ring, and the first load. A second load in which a space in which the second load can be lifted is formed inside, and a third load in which the second load is supported at a lower portion of the second load and the space in which the second load can be lifted is formed inside. A load, and a drive unit that individually lifts and lowers the first load and the second load; and
The second load, providing a underlay strip to seating the substrate to the susceptor while supporting the Ma down coating ring,
Forming an accommodation space in the edge region of the susceptor in which the underlay piece can move in the vertical direction;
Including a method.
前記ブロッキングリングを昇降させる移動ロードと結合された下敷き片に前記フレームリングが置かれる状態で、前記移動ロードの下降と共に前記下敷き片を下降させる工程を含む、請求項15に記載の方法。 The step of seating the substrate on the susceptor comprises:
The method according to claim 15, comprising lowering the underlay piece with the lowering of the moving load in a state where the frame ring is placed on the underlay piece coupled to the moving load for raising and lowering the blocking ring.
前記フレームリングの一部領域をやっとこ方式に把持するハンド部を有し、前記基板を搬送する搬送ロボットと、
前記基板が収納されたキャリヤーが置かれるロードポートと、
プラズマを供給して前記ウエハーの上面を処理するプラズマ処理ユニットと、
前記キャリヤーと前記プラズマ処理ユニットとの間に前記基板を移送する基板搬送ユニットと、を含み、
前記プラズマ処理ユニットは、
内部に空間が形成された工程チャンバーと、
前記工程チャンバーの内部に位置し、前記基板を支持するサセプタと、
前記工程チャンバーの内部へプラズマを供給するプラズマ供給部と、
前記マウンティングテープをプラズマに露出されないようにカバーするブロッキング部材と、を含み、
前記ブロッキング部材は、
前記ウエハーと前記フレームリングとの間をカバーし、前記マウンティングテープとは接触しないブロッキングリングと、
前記ブロッキングリングを昇降させる昇降部材と、を含み、
前記昇降部材は、
前記ブロッキングリングを支持する第1ロードと、
前記第1ロードの下部で前記第1ロードを支持し、前記第1ロードが昇降可能である空間が内側に形成される第2ロードと、
前記第2ロードの下部で前記第2ロードを支持し、前記第2ロードが昇降可能である空間が内側に形成された第3ロードと、
前記第1ロードと前記第2ロードとを個別的に昇降させる駆動部と、を含み、
前記第2ロードにはマウンティングリングを支持した状態で前記基板を前記サセプタに安着させる下敷き片が提供され、
前記サセプタの縁領域には前記下敷き片が上下方向に移動することができる収容空間が形成される、
を含む、装置。 An apparatus for processing a substrate on which a wafer that has been back-ground is attached to a mounting tape fixed to a frame ring, the apparatus comprising:
A hand robot that finally grips a partial area of the frame ring, and a transport robot for transporting the substrate;
A load port on which a carrier containing the substrate is placed;
A plasma processing unit for supplying plasma and processing the upper surface of the wafer;
A substrate transfer unit for transferring the substrate between the carrier and the plasma processing unit;
The plasma processing unit includes:
A process chamber having a space formed therein;
A susceptor located inside the process chamber and supporting the substrate;
A plasma supply unit for supplying plasma into the process chamber;
A blocking member that covers the mounting tape so as not to be exposed to plasma,
The blocking member is
A blocking ring that covers between the wafer and the frame ring and does not contact the mounting tape;
An elevating member for elevating and lowering the blocking ring,
The lifting member is
A first load supporting the blocking ring;
A second load that supports the first load at a lower portion of the first load and in which a space in which the first load can be raised and lowered is formed inside;
A third load that supports the second load at a lower portion of the second load, and in which a space in which the second load can be raised and lowered is formed inside;
A drive unit that individually raises and lowers the first load and the second load;
Wherein the second load underlay strip to seating the substrate to the susceptor while supporting the Ma down coating ring is provided,
In the edge region of the susceptor, an accommodation space is formed in which the underlay piece can move in the vertical direction.
Including the device.
搬送ロボットのハンド部によって、前記基板が積載されたキャリヤーから前記基板をピックアップする工程と、
前記ハンド部によって、前記フレームリングの一部領域をやっとこ方式に把持して前記基板をピックアップする工程と、
ブロッキング部材によって、前記マウンティングテープをプラズマに露出されないようにカバーする工程と、
前記マウンティングテープとは接触しないブロッキングリングによって、前記ウエハーと前記フレームリングとの間をカバーする工程と、
昇降部材によって、前記ブロッキングリングを昇降させる工程であって、前記昇降部材は、前記ブロッキングリングを支持する第1ロードと、前記第1ロードの下部で前記第1ロードを支持し、前記第1ロードが昇降可能である空間が内側に形成される第2ロードと、前記第2ロードの下部で前記第2ロードを支持し、前記第2ロードが昇降可能である空間が内側に形成された第3ロードと、前記第1ロードと前記第2ロードとを個別的に昇降させる駆動部と、を含む、工程と、
工程チャンバーの内部に位置するサセプタによって、前記基板を支持する工程と、
前記第2ロードに、マウンティングリングを支持した状態で前記基板を前記サセプタに安着させる下敷き片を提供する工程と、
前記サセプタの縁領域に、前記下敷き片が上下方向に移動することができる収容空間を形成する工程と、
を含む、方法。 A method of processing a substrate on which a wafer that has been back-ground is attached to a mounting tape fixed to a frame ring, the method comprising:
Picking up the substrate from a carrier on which the substrate is loaded by a hand portion of a transfer robot;
A step of picking up the substrate by finally gripping a partial region of the frame ring by the hand unit;
A step of covering the mounting tape so as not to be exposed to plasma by a blocking member;
Covering between the wafer and the frame ring by a blocking ring that does not contact the mounting tape;
A step of raising and lowering the blocking ring by an elevating member, wherein the elevating member supports the first load at a lower portion of the first load, the first load supporting the blocking ring, and the first load. A second load in which a space in which the second load can be lifted is formed inside, and a third load in which the second load is supported at a lower portion of the second load and the space in which the second load can be lifted is formed inside. A load, and a drive unit that individually lifts and lowers the first load and the second load; and
Supporting the substrate by a susceptor located inside the process chamber;
The second load, providing a underlay strip to seating the substrate to the susceptor while supporting the Ma down coating ring,
Forming an accommodation space in the edge region of the susceptor in which the underlay piece can move in the vertical direction;
Including a method.
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2013-0001197 | 2013-01-04 | ||
KR1020130001197A KR101431083B1 (en) | 2013-01-04 | 2013-01-04 | method and apparatus for processing substrate to wafer level package substrate |
KR10-2013-0069078 | 2013-06-17 | ||
KR1020130069078A KR101461060B1 (en) | 2013-06-17 | 2013-06-17 | Apparatus and method for treating substrate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014132656A JP2014132656A (en) | 2014-07-17 |
JP5886821B2 true JP5886821B2 (en) | 2016-03-16 |
Family
ID=51060040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013267055A Expired - Fee Related JP5886821B2 (en) | 2013-01-04 | 2013-12-25 | Substrate processing apparatus and method |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9508541B2 (en) |
JP (1) | JP5886821B2 (en) |
TW (1) | TWI559361B (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9105705B2 (en) * | 2011-03-14 | 2015-08-11 | Plasma-Therm Llc | Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer |
GB201309583D0 (en) * | 2013-05-29 | 2013-07-10 | Spts Technologies Ltd | Apparatus for processing a semiconductor workpiece |
US11195756B2 (en) * | 2014-09-19 | 2021-12-07 | Applied Materials, Inc. | Proximity contact cover ring for plasma dicing |
CN105742203B (en) * | 2014-12-10 | 2019-08-13 | 中微半导体设备(上海)股份有限公司 | A kind of device changing gas flow patterns and wafer processing method and equipment |
US9640418B2 (en) * | 2015-05-15 | 2017-05-02 | Suss Microtec Lithography Gmbh | Apparatus, system, and method for handling aligned wafer pairs |
US11183401B2 (en) | 2015-05-15 | 2021-11-23 | Suss Microtec Lithography Gmbh | System and related techniques for handling aligned substrate pairs |
JP6999350B2 (en) * | 2017-10-05 | 2022-01-18 | 株式会社ディスコ | Package substrate processing method |
CN108044355B (en) * | 2017-12-22 | 2024-01-23 | 沈阳芯嘉科技有限公司 | Laser grinding wheel scribing machine and composite material cutting method |
KR102139934B1 (en) * | 2018-02-21 | 2020-08-03 | 피에스케이홀딩스 (주) | Substrate processing apparatus, load lock chamber thereof and method for operating the apparatus |
KR20200102612A (en) * | 2019-02-21 | 2020-09-01 | 세메스 주식회사 | Substrate treating apparatus and substrate treating method |
US20210305024A1 (en) * | 2020-03-24 | 2021-09-30 | Texas Instruments Incorporated | Plasma cleaning for packaging electronic devices |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001308077A (en) * | 2000-04-27 | 2001-11-02 | Toshiba Corp | Semiconductor device manufacturing apparatus |
JP2002289665A (en) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Denso Corp | Wafer handling device |
JP4186536B2 (en) | 2002-07-18 | 2008-11-26 | 松下電器産業株式会社 | Plasma processing equipment |
JP2005332982A (en) | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Renesas Technology Corp | Method for manufacturing semiconductor apparatus |
JP2007281095A (en) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Workpiece carrying device |
JP5064985B2 (en) | 2006-12-05 | 2012-10-31 | 古河電気工業株式会社 | Semiconductor wafer processing method |
JP4777317B2 (en) | 2007-08-30 | 2011-09-21 | 株式会社ディスコ | Wafer transfer method |
JP4858395B2 (en) | 2007-10-12 | 2012-01-18 | パナソニック株式会社 | Plasma processing equipment |
JP5291392B2 (en) * | 2008-06-18 | 2013-09-18 | 東京応化工業株式会社 | Support plate peeling device |
KR20100053250A (en) | 2008-11-12 | 2010-05-20 | 세메스 주식회사 | Shadow frame for plasma enhanced chemical vapor deposition apparatus |
JP2010258288A (en) | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Sanyo Electric Co Ltd | Fixing jig and semiconductor device manufacturing method using the same |
KR101096133B1 (en) | 2009-04-30 | 2011-12-20 | 피에스케이 주식회사 | Substrate Processing Method |
KR101101710B1 (en) | 2009-12-02 | 2012-01-05 | 주식회사 테스 | Shadow Frames and Process Chambers Having the Same |
JP5687862B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-03-25 | 東京応化工業株式会社 | Cleaning device, cleaning method and composition |
KR101455736B1 (en) | 2010-12-29 | 2014-11-04 | 세메스 주식회사 | Substrate supporting member, apparatus for treating substrate with it |
JP5528394B2 (en) | 2011-05-30 | 2014-06-25 | パナソニック株式会社 | Plasma processing apparatus, carrier carrier, and plasma processing method |
JP5926501B2 (en) | 2011-06-15 | 2016-05-25 | 東京応化工業株式会社 | Holding device and holding method |
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013267055A patent/JP5886821B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-02 US US14/146,314 patent/US9508541B2/en active Active
- 2014-01-03 TW TW103100283A patent/TWI559361B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI559361B (en) | 2016-11-21 |
JP2014132656A (en) | 2014-07-17 |
TW201428814A (en) | 2014-07-16 |
US20140190513A1 (en) | 2014-07-10 |
US9508541B2 (en) | 2016-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5886821B2 (en) | Substrate processing apparatus and method | |
US10978334B2 (en) | Sealing structure for workpiece to substrate bonding in a processing chamber | |
KR20200102612A (en) | Substrate treating apparatus and substrate treating method | |
JP2005101505A (en) | Mobile and transportable type electrostatic substrate holder | |
KR20160137989A (en) | System and method for bi-facial processing of substrates | |
TW201327712A (en) | System architecture for processing solar cell wafers with plasma | |
KR101736854B1 (en) | Substrate treating apparatus | |
US20110309647A1 (en) | Vacuum Wafer Carriers for Strengthening Thin Wafers | |
JP2009545891A (en) | Bernoulli Wand | |
KR20180056788A (en) | Substrate carrier for active / passive bonding and de-bonding of substrates | |
TW201611154A (en) | Wafer loading and unloading | |
KR20210030917A (en) | Substrate treating apparatus and substrate treating method | |
TWI462212B (en) | Processing system and processing methods | |
KR102444876B1 (en) | Substrate treating apparatus | |
TW201334213A (en) | Electrostatic chuck for processing solar cell wafers | |
KR102058034B1 (en) | Lift pin unit and Unit for supporting substrate | |
KR101882397B1 (en) | Transfer robot and Apparatus for treating substrate with the robot | |
TWI794668B (en) | Alignment apparatus, and substrate processing apparatus comprising the same | |
TWI555075B (en) | Apparatus and method for treating a substrate | |
KR101461060B1 (en) | Apparatus and method for treating substrate | |
KR101594928B1 (en) | Apparatus and method for treating a substrate | |
KR101552663B1 (en) | Apparatus and method for treating a substrate | |
JP2002208625A (en) | Thinning treatment method of semiconductor wafer | |
JP2019195055A (en) | Substrate transport mechanism and film forming apparatus for semiconductor process | |
US20230411196A1 (en) | Component carrier for semiconductor manufacturing and component transport system using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5886821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |