JP5885740B2 - 例えばコーヒーマシンのための温度調整装置の高速加熱 - Google Patents
例えばコーヒーマシンのための温度調整装置の高速加熱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5885740B2 JP5885740B2 JP2013514671A JP2013514671A JP5885740B2 JP 5885740 B2 JP5885740 B2 JP 5885740B2 JP 2013514671 A JP2013514671 A JP 2013514671A JP 2013514671 A JP2013514671 A JP 2013514671A JP 5885740 B2 JP5885740 B2 JP 5885740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- heating
- gradient
- calculated
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 122
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 title claims description 46
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 54
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 43
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 22
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 21
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 21
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 15
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 18
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- JAYCNKDKIKZTAF-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-(2-chlorophenyl)benzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1Cl JAYCNKDKIKZTAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 101100084627 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) pcb-4 gene Proteins 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 235000015114 espresso Nutrition 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 2
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 235000008452 baby food Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 235000012171 hot beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000012729 immediate-release (IR) formulation Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J31/00—Apparatus for making beverages
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J31/00—Apparatus for making beverages
- A47J31/44—Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
- A47J31/54—Water boiling vessels in beverage making machines
- A47J31/56—Water boiling vessels in beverage making machines having water-level controls; having temperature controls
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J31/00—Apparatus for making beverages
- A47J31/44—Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
- A47J31/54—Water boiling vessels in beverage making machines
- A47J31/542—Continuous-flow heaters
- A47J31/545—Control or safety devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Apparatus For Making Beverages (AREA)
- Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
Description
前記温度調整装置を、非動作温度から、起動終端で前記温度調整装置を通じて流通する流体を目標温度に至らせるための動作温度へ起動させるための起動プロファイルを有するコントローラと、
前記流体の前記温度調整装置を通じて流通する際の温度を決定するための、前記コントローラに接続される温度センサと
を備える。
前記計算手段は、
a)異なる記憶された温度値間の温度勾配を計算し、
b)前記温度勾配の平均勾配を計算し、および、
c)前記最後に計算された平均勾配からの計算によってあるいは前記平均勾配とオーバーシュート温度との間の記憶変換テーブルとの相関によって前記平均勾配に対応するオーバーシュート温度を前記目標温度に対して差し引くことによってOFF切り換え温度を計算する、
ように構成されており、
前記データ記憶手段は、さらに、
A)前記オーバーシュート温度、
B)前記計算された温度勾配、
C)前記計算された平均勾配、および、
D)前記計算されたOFF切り換え温度(SOT)、
を記憶するように構成されており、
コントローラ装置は、最後に測定された温度が前記計算されたOFF切り換え温度をオーバーシュートするときに温度調整装置をOFFに切り換えるように構成されている。
正味電圧公差、例えば、公称電圧、例えば110Vまたは220V、最大で±20%までの公差
熱抵抗公差、例えば±10%
例えば、5℃〜40℃の範囲の種々の環境温度、
例えば、±5%の種々の温度損失を伴う加熱器の種々の熱的分離、
種々の加熱器開始温度、例えば5℃〜90℃
水が満杯または空のいずれかである加熱装置
のようなシステム群を考慮して、コーヒーマシンなどの飲料調製マシンを任意の開始温度から動作温度へ最適に加熱するための方法に関する。
前記温度調整装置を、非動作温度から、起動終端で前記温度調整装置を通じて流通する流体を目標温度に至らせるための動作温度へ起動させるための起動プロファイルを有するコントローラと、
前記流体の前記温度調整装置を通じて流通する際の温度を決定するための、前記コントローラに接続されあるいは含まれる温度センサと
を備え、
前記コントローラが、周期的な時間間隔で温度の測定を始めるために少なくとも1つのクロックを含むとともに、目標温度を記憶し、かつ前記周期的な時間間隔で測定された温度を記憶するためのデータ記憶手段を含み、前記コントローラが、OFF切り換え温度を計算するための計算手段をさらに含む
方法において、
a)前記クロックは、それぞれの時間間隔で、温度の測定を引き起こし、
b)前記測定された温度は、前記データ記憶手段内に含まれるスタックメモリ内に次々に記憶され、
c)前記計算手段は、前記記憶された温度値のうちの一部の間の温度勾配を計算し、
d)前記計算手段は、前記温度勾配の平均勾配を計算し、
e)前記計算手段は、オーバーシュート温度を前記目標温度に対して差し引くことによってOFF切り換え温度を計算し、前記オーバーシュート温度は、前記最後に計算された平均勾配からの計算によってあるいは前記平均勾配とオーバーシュート温度との間の記憶変換テーブルとの相関によって前記平均勾配に対応し、
f)前記コントローラは、最後に測定された温度が前記計算されたOFF切り換え温度をオーバーシュートするときに前記温度調整装置をOFFに切り換える、
ことを特徴とする方法に関する。
前記温度調整装置100を、非動作温度T1から、起動終端で前記温度調整装置100を通じて流通する流体を目標温度TTに至らせるための動作温度へ起動させるための起動プロファイルを有するコントローラ2と、
前記温度調整装置100を通じて流通する際の前記流体の温度を決定するための、前記コントローラ2に接続される温度センサ70と
を備える。
電力起動プロファイルの継続時間、
電力起動プロファイルの電力強度、
前記温度調整装置100の目標温度TT
とすることが好ましいが、これらに限定されない。
コントローラ2に接続されあるいは組み込まれる少なくとも1つの温度センサ70と、
周期的な時間間隔tiで温度Tiの測定を始める少なくとも1つのクロック30と
を備える。
コーヒーマシンの場合にはコーヒーを作るための実際の動作温度である目標温度TTと、前記周期的な時間間隔tiで測定された前記温度Tiとを記憶するためのデータ記憶手段105と、
OFF切り換え温度SOTを計算するための計算手段107と
をも含む。
a)異なる記憶された温度Ti値間の温度勾配Giを計算する、
b)前記温度勾配Giの平均勾配AGを計算する、および、
c)計算または相関によって前記平均勾配AGに対応するオーバーシュート温度OSを前記目標温度TTに対して差し引くことによってOFF切り換え温度SOTを計算する、
ように構成されている。このオーバーシュートは設備の熱慣性に依存する。
A)前記計算されたあるいは相関性があるオーバーシュート温度OS、
B)前記計算された温度勾配Gi、
C)前記計算された平均勾配AG、および、
D)前記計算されたOFF切り換え温度SOT。
a)前記クロック30は、それぞれの時間間隔で、温度Tiの測定を引き起こす、
b)前記測定された温度Tiは、前記データ記憶手段105内に含まれるスタックメモリ106内に次々に記憶される、
c)前記計算手段107は、前記記憶された温度Ti値のうちの一部の間の温度勾配Giを計算する、
d)前記計算手段107は、前記温度勾配Giの平均勾配AGを計算する、
e)前記計算手段107は、オーバーシュート温度OSを前記目標温度TTに対して差し引くことによってOFF切り換え温度SOTを計算し、前記オーバーシュート温度OSが計算または相関によって前記平均勾配AGに対応する、
f)前記コントローラ2装置は、最後に測定された温度が前記計算されたOFF切り換え温度SOTをオーバーシュートするときに前記温度調整装置100をOFFに切り換える。
前記計算されたあるいは相関性があるオーバーシュート温度OS、
前記計算された温度勾配Gi、ならびに
前記計算された平均勾配AG、および、前記計算されたOFF切り換え温度SOT
を記憶する。
前記データ記憶手段105は、前記平均勾配AGとオーバーシュート温度OSとの間の変換テーブル108を記憶し、また、最後に計算された平均勾配AGに対応するオーバーシュート温度OTの値が、前記計算手段107によって前記変換テーブルから引き出され、
あるいは、前記計算手段107は、前記最後に計算された平均勾配AGからオーバーシュート温度OTの前記値を計算する。
温度上昇の勾配がどの程度一定であるか、例えば5秒間にわたって変動が5%未満、
加熱の開始温度が特定の値を下回っていなければならず、例えば30℃未満または40℃未満でなければならない。
正味電圧公差、例えば、公称電圧から最大で±20%までの公差
サーモブロックの加熱器要素の熱抵抗公差、例えば±10%
種々の環境温度、例えば5℃〜40℃
例えば±5%の異なる温度損失を伴う加熱器の異なる熱的分離
種々の加熱器の開始温度、例えば5℃〜90℃
加熱器の水が満杯または空のいずれか
などである。
有効正味電圧
有効熱抵抗
有効温度センサ特性
現在の環境温度
加熱器の有効エネルギー損失、特にマシンの分離、位置に起因するエネルギー変動
5℃〜90℃の現在の加熱器開始温度
水で満たされたあるいは空の加熱器
第1の方法では、任意の開始温度から1つのエネルギーショットによりシステムを加熱して、温度センサが目標淹出温度に達するまで淹出モードを解放して待つ。一般にはLED信号または同じものにより行なわれるユーザのための任意の信号によって淹出モードがいつでも使える状態であることを表示する。
第2の方法では、任意の開始温度から1つのエネルギーショットによりシステムを加熱し、このエネルギーショットが行なわれると直ぐに淹出モードを解放する。エネルギーは既にシステム内にあるが、温度センサは、熱慣性に起因して、依然として目標温度に達していない。この熱慣性遅延の補正は、加熱後に最初の一杯のための異なる温度調整を使用することによって行なわれる。最初の一杯の淹出のこの異なる調整は、このショットエネルギーバッチが終了される時間と最初の一杯がユーザにより開始される時間との間の時間遅延に依存する。一般に、この遅延は0秒と約15秒との間で変化し、15秒後、システムの熱慣性が平衡状態となり、システムは、標準的な淹出をいつでも行なえる状態に等しい。
第3の方法では、任意の開始温度から1つのエネルギーショットによりシステムを加熱し、ユーザが1ショット加熱中にコーヒーボタンを押し、このエネルギーショットが行なわれると直ぐにポンプが起動する。したがって、最初の一杯の調整は、0秒の遅延を伴う第2の方法で書かれたようなものである。
T1=温度(t=−0.5秒)
T2=温度(t=−1秒)
T3=温度(t=−1.5秒)
T4=温度(t=−2秒)
T5=温度(t=−2.5秒)
T6=温度(t=−3秒)
T7=温度(t=−3.5秒)
T8=温度(t=−4秒)
G1=勾配1=T1−T5=温度(t=−0.5秒)−温度(t=−2.5秒)、
G2=勾配2=T2−T6=温度(t=−1秒)−温度(t=−3秒)、
G3=勾配3=T3−T7=温度(t=−1.5秒)−温度(t=−3.5秒)、
G4=勾配4=T4−T8=温度(t=−2秒)−温度(t=−4秒)
連続的に、4つの勾配を数学的に平均化することにより以下のように平均温度勾配AGが形成される。
この例では、AG=1/4(G1+G2+G3+G4)である。
AG=勾配(℃/秒) 7 8 9 10 11 12
OS=オーバーシュート(℃) 8 10 11 12 13 13
SOT=OFF切り換え加熱器温度=TT−OS
SOT=目標温度加熱−オーバーシュート温度
A)1つの単一のエネルギーショットが加熱装置を通じて送られてシステムの熱慣性が平衡状態になった後に測定された温度に基づき調整され得る。
B)1つの単一エネルギーショットの計算されたエネルギーバッチと、加熱の終わりと最初の一杯の開始との間の遅延とに基づき調整され得る。
C)1つの単一エネルギーショットの加熱アルゴリズムが行なわれる間に、ユーザによる要求に応じて調整され得る。飲料調製は、その後、遅延なく自動的に行なわれる。
ステップ110:電源ON
随意的な変形ステップ11:目標温度TTを選択する?
イエスの場合には、ステップ12でTTの値を入力する
ノーの場合には、ステップ13でメモリを呼び出して最後のTTを有効にする
随意的な変形ステップ115:モードA、B、Cを選ぶ?
イエスの場合には、ステップ116で選ばれたモードを選択する
ノーの場合には、ステップ117でメモリを呼び出して最後のモードを有効にする
ステップ120:時間カウンタをゼロにリセットしてクロックを起動する
ステップ130:加熱器温度HTを測定する
ステップ140:HTが50℃よりも大きいか?
ノーの場合には、ステップ150
イエスの場合には、ステップ160
ステップ150:それぞれの時間および現在の加熱での温度勾配Gの決定
ステップ160:システムが温度勾配を決定できない
ステップ170:EEPROMに最後に記憶された平均勾配AGの数を読み出す
ステップ180:その数をオーバーシュート温度OSとして取得する
ステップ190:加熱開始
ステップ1100:加熱
ステップ1110:時間測定
ステップ1120:+D/N秒?
ノーの場合には、ステップ1100へ戻る
イエスの場合には、ステップ1130
ステップ1130:現在の温度CTの最後の値を記憶する
ステップ1140:値の数=N?
ノーの場合には、ステップ1100へ戻る
イエスの場合には、ステップ1150
ステップ1150:温度値を記憶する
ステップ1160:N番目の最も古い値を削除する
変形ステップ1161:(現在の温度の最後の値LVCT)−(現在の温度の最後から2番目の値PVCT)間の差の計算
ステップ1162:LVCT−PVCTがゼロよりも大きい?
イエスの場合には、ステップ1163で続き、ステップ1170へ行く
ノーの場合には、ステップ1164で警報を鳴らし、ステップ1165で電源をOFFにする
ステップ1170:温度勾配Giの計算
ステップ1180:平均勾配AGの計算
ステップ1190:オーバーシュートOSの決定
変形の代わりのステップ1190:ステップ1195でオーバーシュートOSの計算
ステップ1200:OFF切り換え温度SOT=TT−OSの計算
ステップ1210:現在の温度CTがSOTよりも大きいか?
ノーの場合には、ステップ1100へ戻る
イエスの場合には、ステップ1220で加熱器をOFFに切り換える
ステップ1230:最後の平均勾配AGを記憶する
ステップ1240:現在の温度=TT?
ノーの場合には、ステップ1241で待って、ステップ1240へ戻る
イエスの場合には、ステップ1250でいつでもユーザへ飲料を調製できる状態にある
Claims (15)
- 加熱器または冷却器などの温度調整装置(100)への電力の伝達を制御するためのユニット(1000)であって、
前記温度調整装置(100)を、非動作温度(Tl)から、起動終端で前記温度調整装置(100)を通じて流通する流体を目標温度(TT)に至らせるための動作温度に起動させるための起動プロファイルを有するコントローラ(2)と、
前記流体の前記温度調整装置(100)を通じて流通する際の温度を決定するための、前記コントローラ(2)に接続される温度センサ(70)とを備え、
前記コントローラ(2)が、起動の終わりに前記温度調整装置(100)を通じた流体の流通を可能にするとともに、起動終端で流通される流体の決定された前記温度(SOT)と前記目標温度(TT)とを比較して、そこから温度差を得るように構成されており、前記決定された温度(SOT)は、前記温度センサ(70)により測定された温度に基づいて決定されるOFF切り換え温度(SOT)である、ユニット(1000)において、
前記起動プロファイルが少なくとも1つのパラメータを有し、前記コントローラ(2)が、前記温度差に応じて前記少なくとも1つのパラメータを調整するとともに、前記温度調整装置(100)のその後の起動のために前記調整された1つまたは複数のパラメータを記憶するための自己学習モードを有することを特徴とする、ユニット。 - 前記少なくとも1つのパラメータが前記起動プロファイルの継続時間である、請求項1に記載のユニット。
- 前記少なくとも1つのパラメータが前記起動プロファイルの電力強度である、請求項1または2に記載のユニット。
- 前記少なくとも1つのパラメータが前記温度調整装置(100)の前記目標温度(TT)である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のユニット。
- 前記温度調整装置(100)が蓄熱器またはサーモブロックを有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のユニット。
- 前記コントローラ(2)が、周期的な時間間隔(ti)で温度の測定を始めるために少なくとも1つのクロック(30)を含むとともに、前記目標温度(TT)を記憶し、かつ前記周期的な時間間隔(ti)で測定された温度(Ti)を記憶するためのデータ記憶手段(105)を含み、
前記コントローラ(2)が、OFF切り換え温度(SOT)を計算するための計算手段(107)をさらに含み、
前記計算手段(107)が、
a)異なる記憶された温度(Ti)値間の温度勾配(Gi)を計算し、
b)前記温度勾配(Gi)の平均勾配(AG)を計算し、および、
c)前記最後に計算された平均勾配(AG)からの計算によって、または、前記平均勾配(AG)とオーバーシュート温度(OS)との間の記憶変換テーブル(108)との相関によって前記平均勾配(AG)に対応するオーバーシュート温度(OS)を前記目標温度(TT)に対して差し引くことによって、前記OFF切り換え温度(SOT)を計算する
ように構成され、
前記データ記憶手段(105)が、さらに、
A)前記オーバーシュート温度(OS)、
B)前記計算された温度勾配(Gi)、
C)前記計算された平均勾配(AG)、および、
D)前記計算されたOFF切り換え温度(SOT)、
を記憶するように構成され、
前記コントローラ(2)が、前記最後に測定された温度(Ti)が前記計算されたOFF切り換え温度(SOT)をオーバーシュートするときに前記温度調整装置(100)をOFFに切り換えるように構成されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のユニット。 - 前記データ記憶手段(105)が、所与の継続時間(D)に対応する所与の数(N)の連続する測定温度(Ti)を記憶するためのスタックメモリ(106)を含み、
前記クロック(30)により制御されるそれぞれの新たな測定温度(Ti)が前記スタックメモリ(106)に記憶されるが、最も古い測定温度が前記スタックメモリ(106)から消去され、
前記計算手段(107)が、前記所与の継続時間(D)の半分だけ互いに隔てられる記憶された測定温度間の各温度勾配(Gi)を計算し、それぞれの新たな計算された温度勾配が前記スタックメモリ(106)に記憶されるが、最も古い計算された勾配が前記スタックメモリ(106)から排除される、請求項6に記載のユニット。 - コーヒーマシン(104)などの飲料調製マシンのための温度調整装置(100)であって、前記飲料調製マシンに組み込むために請求項1〜7のいずれか一項に記載の少なくとも1つのユニット(1000)を含む、温度調整装置(100)。
- 請求項8に記載の少なくとも1つの温度調整装置(100)を含む飲料調製マシン(104)。
- コーヒーを調製するように構成されている、請求項9に記載の飲料調製マシン。
- コーヒーマシン(104)などの飲料調製マシンを最良の想定し得る加熱時間により任意の開始温度から動作温度へ最適に加熱するための方法であって、
前記飲料調製マシン(104)が、加熱器または冷却器などの温度調整装置(100)への電力の伝達を制御するためのユニット(1000)を含み、
前記ユニット(1000)が、
前記温度調整装置(100)を、非動作温度(Tl)から、起動終端で前記温度調整装置(100)を通じて流通する流体を目標温度(TT)に至らせるための動作温度へ起動させるための起動プロファイルを有するコントローラ(2)と、
前記流体の前記温度調整装置(100)を通じて流通する際の温度を決定するための、前記コントローラ(2)に接続されあるいは含まれる温度センサ(70)と
を備え、
前記コントローラ(2)が、周期的な時間間隔(ti)で温度(Ti)の測定を始めるために少なくとも1つのクロック(30)を含むとともに、前記目標温度(TT)を記憶し、かつ前記周期的な時間間隔(ti)で測定された前記温度(Ti)を記憶するためのデータ記憶手段(105)を含み、
前記コントローラ(2)が、OFF切り換え温度(SOT)を計算するための計算手段(107)をさらに含む、方法において、
a)前記クロック(30)が、それぞれの時間間隔で、温度を測定せしめ、
b)前記測定された温度(Ti)が、前記データ記憶手段(105)内に含まれるスタックメモリ(106)内に順次記憶され、
c)前記計算手段(107)が、前記記憶された温度(Ti)値のうちの一部の間の温度勾配(Gi)を計算し、
d)前記計算手段(107)が、前記温度勾配(Gi)の平均勾配(AG)を計算し、
e)前記計算手段(107)が、オーバーシュート温度(OS)を前記目標温度(TT)から差し引くことによって前記OFF切り換え温度(SOT)を計算し、前記オーバーシュート温度(OS)が、前記最後に計算された平均勾配(AG)からの計算によって前記平均勾配(AG)から得られ、あるいは、前記平均勾配(AG)とオーバーシュート温度(OS)との間の記憶された変換テーブル(108)との相関から得られ、
f)前記コントローラ(2)が、前記最後に測定された温度が前記計算された前記OFF切り換え温度(SOT)をオーバーシュートするときに前記温度調整装置(100)をOFFに切り換える、
ことを特徴とする方法。 - 前記記憶手段(105)が、前記オーバーシュート温度(OS)、および、前記計算された温度勾配(Gi)、および、前記計算された平均勾配(AG)、および、前記計算されたOFF切り換え温度(SOT)を記憶し、
前記データ記憶手段(105)が、所与の継続時間(D)に対応する所与の数(N)の連続する前記測定温度(Ti)を記憶する前記スタックメモリ(106)を含み、前記クロック(30)により制御されるそれぞれの新たな測定温度(Ti)が前記スタックメモリ(106)に記憶されるが、最も古い測定温度が前記スタックメモリ(106)から消去され、
一前記計算手段(107)が、前記継続時間(D)の半分だけ互いに隔てられる記憶された測定温度間の各温度勾配を計算し、それぞれの新たな計算された温度勾配が前記スタックメモリ(106)に記憶されるが、最も古い計算された勾配が前記スタックメモリ(106)から消去される、請求項11に記載の方法。 - コーヒーマシン(104)の最適な加熱のための、請求項11または12に記載の方法であって、
コーヒー淹出のための最初の加熱のための開始時間点は、任意の開始温度から1つのエネルギーショットによりシステムを加熱して、前記温度センサが目標淹出温度に達するまで淹出モードを解放して待つことによって、設定される、方法。 - コーヒーマシン(104)の最適な加熱のための請求項11または12に記載の方法であって、
コーヒー淹出のための最初の加熱のための開始時間点は、任意の開始温度から1つのエネルギーショットによりシステムを加熱して、このエネルギーショットが行なわれると直ぐに淹出モードを解放することによって、設定され、熱慣性遅延の補正は、加熱後に最初の一杯のための異なる温度調整を使用することによって行なわれ、前記最初の一杯の淹出のこの異なる調整は、前記エネルギーショットの終わりと前記最初の一杯の調製のユーザ要求の開始との間の時間遅延に依存し、前記時間遅延が0秒から約15秒までの間で変化する、方法。 - コーヒーマシン(104)の最適な加熱のための請求項11または12に記載の方法であって、
コーヒー淹出のための水の最初の加熱のための開始時間点は、任意の開始温度から1つのエネルギーショットによりシステムを加熱することによって、設定され、ユーザが1つの加熱ショット中にコーヒーを要求し、このエネルギーショットが終わるときに前記加熱されたシステムを通じて水が流通し始める、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10166366 | 2010-06-17 | ||
EP10166366.4 | 2010-06-17 | ||
PCT/EP2011/059771 WO2011157675A1 (en) | 2010-06-17 | 2011-06-14 | Fast heat-up of a thermal conditioning device e.g. for coffee machine |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013531526A JP2013531526A (ja) | 2013-08-08 |
JP2013531526A5 JP2013531526A5 (ja) | 2014-07-31 |
JP5885740B2 true JP5885740B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=42735520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013514671A Active JP5885740B2 (ja) | 2010-06-17 | 2011-06-14 | 例えばコーヒーマシンのための温度調整装置の高速加熱 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10022012B2 (ja) |
EP (1) | EP2582274B1 (ja) |
JP (1) | JP5885740B2 (ja) |
CN (2) | CN105902166B (ja) |
AU (1) | AU2011267130B2 (ja) |
BR (1) | BR112012032013B1 (ja) |
CA (1) | CA2801301C (ja) |
ES (1) | ES2466017T3 (ja) |
PT (1) | PT2582274E (ja) |
RU (1) | RU2565657C2 (ja) |
WO (1) | WO2011157675A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201300427B (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT2582274E (pt) | 2010-06-17 | 2014-05-27 | Nestec Sa | Aquecimento rápido de um dispositivo de condicionamento térmico, e. g., para uma máquina de café |
GB201301297D0 (en) * | 2013-01-24 | 2013-03-06 | Strix Ltd | Liquid heating apparatus |
DE102013207182A1 (de) | 2013-04-19 | 2014-10-23 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Verfahren zur Steuerung eines Heißgetränkezubereitungsgeräts |
FR3019721B1 (fr) * | 2014-04-15 | 2017-03-10 | Seb Sa | Appareil electromenager avec agent antitartre biodegradable |
EP3166456B1 (en) | 2014-07-09 | 2018-09-26 | Nestec S.A. | Accessory for supplying automatically a beverage machine with liquid from a distribution network |
US10595670B2 (en) | 2014-07-09 | 2020-03-24 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Coupling of a device for connecting a beverage machine to a distribution network |
ES2757601T3 (es) | 2014-07-09 | 2020-04-29 | Nestle Sa | Dispositivo para conectar una máquina de bebidas a una red de distribución con monitorización de seguridad |
WO2016005348A1 (en) | 2014-07-09 | 2016-01-14 | Nestec S.A. | Device for connecting a beverage machine to a distribution network with safe flow interruption |
KR102293489B1 (ko) * | 2014-09-12 | 2021-08-27 | 코웨이 주식회사 | 커피 추출 장치 및 이의 히터 예열 방법 |
WO2016083485A1 (en) | 2014-11-27 | 2016-06-02 | Nestec S.A. | Liquid dispensing machine with manual drop stop |
US11684204B2 (en) | 2014-11-27 | 2023-06-27 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Liquid dispensing machine with compact drop stop |
JP6910352B2 (ja) | 2015-11-11 | 2021-07-28 | ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー | 飲料マシンへの液体タンクの容易な接続 |
EP3238582A1 (en) * | 2016-04-26 | 2017-11-01 | SAGA COFFEE S.p.A. | A brewing unit and a beverage producing device including such brewing unit |
RU2752302C2 (ru) | 2016-10-11 | 2021-07-26 | Сосьете Де Продюи Нестле С.А. | Устройство для выдачи жидкости с ограничителем капель |
JP7109430B2 (ja) | 2016-10-11 | 2022-07-29 | ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー | 速度レギュレータ付き液体注出マシン |
US11129906B1 (en) | 2016-12-07 | 2021-09-28 | David Gordon Bermudes | Chimeric protein toxins for expression by therapeutic bacteria |
US11432674B2 (en) | 2017-02-28 | 2022-09-06 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Dispenser with parallel dispensing paths |
AU2018229804B2 (en) * | 2017-03-10 | 2023-10-05 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Beverage preparation machine and method for the control of a thermal conditioning device of such a beverage preparation machine |
IT201700032502A1 (it) * | 2017-03-24 | 2018-09-24 | La Marzocco Srl | Macchina per caffè espresso con sistema perfezionato di regolazione della temperatura dell’acqua e metodo di regolazione della temperatura dell’acqua di una macchina per caffè espresso |
EP3727109B1 (en) | 2017-12-20 | 2022-01-26 | Société des Produits Nestlé S.A. | Beverage preparation machine with drop evacuation |
CN111432692B (zh) | 2017-12-20 | 2023-08-25 | 雀巢产品有限公司 | 具有泡沫细化装置的饮料制备机器 |
PT3727110T (pt) | 2017-12-20 | 2023-05-15 | Nestle Sa | Máquina de preparação de bebida com antigotejamento prático |
US11819155B2 (en) | 2018-02-14 | 2023-11-21 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Used capsule receptacle for beverage machines |
CN109043667B (zh) * | 2018-07-13 | 2021-05-14 | 深圳麦克韦尔科技有限公司 | 低温卷烟设备、存储装置、温度控制装置及其方法 |
CN112689466B (zh) | 2018-09-27 | 2023-09-05 | 雀巢产品有限公司 | 饮料机的自适应服务单元 |
EP3628195A1 (en) | 2018-09-27 | 2020-04-01 | Société des Produits Nestlé S.A. | Beverage preparation machine with recipient detection |
DE102018216733A1 (de) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Robert Bosch Gmbh | Durchlauferhitzer |
EP3637218B1 (en) * | 2018-10-10 | 2024-09-11 | Gambro Lundia AB | Fluid warming device for an extracorporeal blood treatment apparatus and method for detecting a fluid temperature at an outlet of a fluid warming device for an extracorporeal blood treatment apparatus |
CN111972991B (zh) * | 2019-05-23 | 2022-11-18 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 热水处理装置及其控制方法与装置 |
CN114324461B (zh) * | 2021-12-30 | 2023-07-25 | 思安新能源股份有限公司 | 一种热能存储试验系统及其运行、控制方法 |
TWI815422B (zh) * | 2022-04-29 | 2023-09-11 | 大佳雲端科技股份有限公司 | 咖啡豆烘焙及沖煮系統 |
WO2024251710A1 (en) | 2023-06-05 | 2024-12-12 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Beverage preparation machine with reliable dispensing |
WO2024251707A1 (en) | 2023-06-05 | 2024-12-12 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Machine for dispensing beverages with foam |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2299839A1 (fr) | 1975-02-04 | 1976-09-03 | Moulinex Sa | Machine de preparation d'infusion de cafe |
CH630165A5 (de) | 1978-04-10 | 1982-05-28 | Turmix Ag | Verfahren und vorrichtung zur wahlweisen erzeugung von heisswasser oder dampf fuer die zubereitung von warmen getraenken, insbesondere kaffeemaschine mit einer vorrichtung der genannten art. |
JPS56168228A (en) * | 1980-05-30 | 1981-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Temperature controlling device |
GB8304441D0 (en) | 1983-02-17 | 1983-03-23 | Ruskin B E S | Beverage dispensing apparatus |
DE3505232C1 (de) | 1985-02-15 | 1986-09-04 | Kurt Wolf & Co Kg, 7547 Wildbad | Anordnung zum Steuern und Regeln der Heizleistung in der Aufheizphase eines Dampfdruckkochgefaesses |
US5019690A (en) | 1989-09-15 | 1991-05-28 | Bunn-O-Matic Corporation | Boiling water dispenser having improved water temperature control system |
GB9024419D0 (en) | 1990-11-09 | 1991-01-02 | Ist Lab Ltd | Heating apparatus |
CZ73094A3 (en) | 1992-07-01 | 1994-08-17 | Sintra Holding Ag | Apparatus for preparing hot beverages |
DE4234746A1 (de) | 1992-10-15 | 1994-04-21 | Braun Ag | Pumpe für Haushaltsgeräte |
FR2721381B1 (fr) | 1994-06-20 | 1996-08-02 | Seb Sa | Dispositif de production d'eau chaude ou de vapeur. |
DE4435100A1 (de) * | 1994-09-30 | 1996-04-04 | Braun Ag | Verfahren zur Regelung der Wassertemperatur in einer Brühgetränkemaschine |
JP3455029B2 (ja) | 1996-09-18 | 2003-10-06 | パロマ工業株式会社 | 炊飯器 |
US5862738A (en) | 1996-12-31 | 1999-01-26 | Bloomfield Industries Canada Limited | Electronic brew control system |
DE19711291A1 (de) | 1997-03-18 | 1998-09-24 | Bosch Siemens Hausgeraete | Verfahren zur Regelung thermischer Strecken und Heizeinrichtungen in Haushaltgeräten |
DE19732414A1 (de) | 1997-07-30 | 1999-02-04 | Suhl Elektro & Hausgeraetewerk | Durchlauferhitzer mit Dickschichtheizelementen |
DE19737694C1 (de) | 1997-08-29 | 1998-10-29 | August Balke Elektro Geraete G | Durchlauferhitzer für fließfähige oder pastöse, eßbare oder trinkbare Zubereitungen |
FR2774882B1 (fr) * | 1998-02-13 | 2000-04-07 | Seb Sa | Cafetiere electrique du type expresso a regulation thermique |
US6246831B1 (en) | 1999-06-16 | 2001-06-12 | David Seitz | Fluid heating control system |
FR2799630B1 (fr) | 1999-10-14 | 2002-07-05 | Seb Sa | Regulation en temperature d'une cafetiere expresso |
DE29923063U1 (de) | 1999-12-31 | 2000-03-02 | Eugster/Frismag Ag, Romanshorn | Einrichtung zur Anzeige des Verkalkungszustandes von Durchlauferhitzern, insbesondere von Espressomaschinen |
US6459854B1 (en) | 2000-01-24 | 2002-10-01 | Nestec S.A. | Process and module for heating liquid |
DE10138455A1 (de) | 2001-08-04 | 2003-02-13 | Braun Gmbh | Verfahren zum Aufheizen von Flüssigkeit für ein Gerät mit Heizelement, insbesondere einen Wassererhitzer |
DE60227248D1 (de) | 2002-07-12 | 2008-08-07 | Nestec Sa | Vorrichtung zum Erhitzen einer Flüssigkeit |
US6889598B2 (en) | 2002-08-13 | 2005-05-10 | Food Equipment Technologies Company, Inc. | Beverage apparatus with power switch cooling system and method |
CA2505309C (en) | 2002-11-08 | 2013-02-19 | Bunn-O-Matic Corporation | Electronic thermostat for liquid heating apparatus |
US20040159240A1 (en) | 2003-02-14 | 2004-08-19 | Lyall Lucian H. | Beverage brewing apparatus and method |
DE10322034A1 (de) | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg | Flüssigkeitserhitzer |
FR2855359B1 (fr) | 2003-05-19 | 2005-07-01 | Seb Sa | Dispositif de chauffage d'un liquide pour appareil electromenager, appareil electromenager equipe d'un tel dispositif. |
EP1495702A1 (fr) | 2003-07-10 | 2005-01-12 | Nestec S.A. | Dispositif pour l'extraction d'une capsule |
US7281467B2 (en) | 2003-10-22 | 2007-10-16 | Household Technology Group Llc | Fluid delivery system for generating pressurized hot water pulses |
GB2409197A (en) * | 2003-12-15 | 2005-06-22 | Mars Inc | A beverage dispensing system comprising adaptive energy management |
CN100372950C (zh) * | 2004-05-28 | 2008-03-05 | 上海宝信软件股份有限公司 | 一种控制带钢温度的方法 |
EP1634520A1 (fr) * | 2004-09-13 | 2006-03-15 | Nestec S.A. | Dispositif de chauffage d'un liquide et procede pour chauffer un liquide |
US7401545B2 (en) | 2004-11-09 | 2008-07-22 | Nestec S.A. | Method and apparatus for optimizing variable liquid temperatures |
FR2905015B1 (fr) | 2006-08-21 | 2008-10-31 | Seb Sa | Procede et dispositif pour commander un appareil electrique menager de chauffage de liquide |
GB0711752D0 (en) * | 2007-06-18 | 2007-07-25 | Otter Controls Ltd | Electrical appliances |
EP2027799B2 (de) | 2007-08-22 | 2016-08-24 | Delica AG | Vorrichtung zum Brühen eines flüssigen Lebens- oder Genussmittels |
CL2008002963A1 (es) * | 2007-10-04 | 2010-01-22 | Nestec Sa | Dispositivo calentador para una maquina para la preparacion de alimento liquido o bebida, que comprende una unidad termica con una masa metalica, a traves de la cual circula el liquido, y acumula calor y lo suministra al liquido, y tiene uno o mas componentes electricos asegurados en forma rigida a la unidad termica; y maquina. |
ES2364797T3 (es) | 2007-10-04 | 2011-09-14 | Nestec S.A. | Unidad de elaboración de bebidas. |
ES2633459T3 (es) | 2007-10-04 | 2017-09-21 | Nestec S.A. | Calentador integrado para un dispositivo de preparación de bebidas |
MY154311A (en) | 2007-12-24 | 2015-05-29 | Strix Ltd | Liquid heating devices |
WO2009130099A1 (en) | 2008-04-22 | 2009-10-29 | Nestec S.A. | Modular assembly of a beverage preparation machine |
CN101737955B (zh) * | 2009-12-31 | 2013-07-24 | 深圳和而泰智能控制股份有限公司 | 水温控制方法及装置 |
PT2582274E (pt) * | 2010-06-17 | 2014-05-27 | Nestec Sa | Aquecimento rápido de um dispositivo de condicionamento térmico, e. g., para uma máquina de café |
-
2011
- 2011-06-14 PT PT117254342T patent/PT2582274E/pt unknown
- 2011-06-14 US US13/704,006 patent/US10022012B2/en active Active
- 2011-06-14 CA CA2801301A patent/CA2801301C/en active Active
- 2011-06-14 AU AU2011267130A patent/AU2011267130B2/en active Active
- 2011-06-14 CN CN201610416465.4A patent/CN105902166B/zh active Active
- 2011-06-14 WO PCT/EP2011/059771 patent/WO2011157675A1/en active Application Filing
- 2011-06-14 RU RU2013102051/12A patent/RU2565657C2/ru active
- 2011-06-14 BR BR112012032013A patent/BR112012032013B1/pt active IP Right Grant
- 2011-06-14 EP EP11725434.2A patent/EP2582274B1/en active Active
- 2011-06-14 CN CN201180029715.4A patent/CN102946776B/zh active Active
- 2011-06-14 JP JP2013514671A patent/JP5885740B2/ja active Active
- 2011-06-14 ES ES11725434.2T patent/ES2466017T3/es active Active
-
2013
- 2013-01-16 ZA ZA2013/00427A patent/ZA201300427B/en unknown
-
2018
- 2018-04-09 US US15/948,026 patent/US10799062B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PT2582274E (pt) | 2014-05-27 |
US20180220839A1 (en) | 2018-08-09 |
CA2801301A1 (en) | 2011-12-22 |
US20140322401A1 (en) | 2014-10-30 |
EP2582274A1 (en) | 2013-04-24 |
RU2565657C2 (ru) | 2015-10-20 |
ZA201300427B (en) | 2014-06-25 |
CN102946776B (zh) | 2016-08-03 |
CN102946776A (zh) | 2013-02-27 |
CA2801301C (en) | 2018-07-31 |
AU2011267130B2 (en) | 2015-11-19 |
CN105902166A (zh) | 2016-08-31 |
US10799062B2 (en) | 2020-10-13 |
RU2013102051A (ru) | 2014-07-27 |
WO2011157675A1 (en) | 2011-12-22 |
JP2013531526A (ja) | 2013-08-08 |
BR112012032013B1 (pt) | 2020-04-07 |
EP2582274B1 (en) | 2014-04-30 |
BR112012032013A2 (pt) | 2016-11-08 |
ES2466017T3 (es) | 2014-06-09 |
CN105902166B (zh) | 2020-04-03 |
US10022012B2 (en) | 2018-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5885740B2 (ja) | 例えばコーヒーマシンのための温度調整装置の高速加熱 | |
JP2013531526A5 (ja) | ||
AU2011267130A1 (en) | Fast heat-up of a thermal conditioning device e.g. for coffee machine | |
CN102970908B (zh) | 具有冲泡装置并且具有布置在冲泡装置下游的咖啡后期加热器的咖啡机 | |
KR101297860B1 (ko) | 액체 가열 장치 및 액체 가열 방법 | |
US9212827B2 (en) | Flow heaters | |
RU2536221C2 (ru) | Нагревательное устройство | |
EP1898757B1 (en) | Appliance for producing hot drinks | |
CN103889288B (zh) | 流加热器 | |
BR112013001143B1 (pt) | máquina de preparação de bebida e método de transformação de uma máquina de preparação de bebida existente | |
JP5885739B2 (ja) | ダイナミック二重回路インラインヒータ | |
JP2013528069A5 (ja) | ||
JP2018519126A (ja) | 飲料調製マシン | |
GB2035764A (en) | Electric water heater | |
JP7178356B2 (ja) | 飲料調製マシン及びこのような飲料調製マシンの温度調節デバイスを制御する方法 | |
CN109770719B (zh) | 具有水箱加热器控制的咖啡制作机 | |
RU2579178C2 (ru) | Малоинерционный термодатчик в устройстве для приготовления напитков | |
WO2017075618A1 (en) | Water cooler with rapid hot water heater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140612 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5885740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |