JP5885635B2 - Endoscope cleaning disinfection device - Google Patents
Endoscope cleaning disinfection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5885635B2 JP5885635B2 JP2012225304A JP2012225304A JP5885635B2 JP 5885635 B2 JP5885635 B2 JP 5885635B2 JP 2012225304 A JP2012225304 A JP 2012225304A JP 2012225304 A JP2012225304 A JP 2012225304A JP 5885635 B2 JP5885635 B2 JP 5885635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chemical
- pump
- chemical liquid
- amount
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 133
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 title description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 342
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 192
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 170
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 claims description 130
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 claims description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 3
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
Description
本発明は、ポンプの駆動により薬液貯留部から薬液管路を介して洗浄消毒槽に薬液を供給する内視鏡洗浄消毒装置に関する。 The present invention relates to an endoscope cleaning / disinfecting apparatus that supplies a chemical solution from a chemical solution storage unit to a cleaning / disinfecting tank via a chemical solution line by driving a pump.
内視鏡洗浄消毒装置を用いた内視鏡の薬液処理は、内視鏡が収納された洗浄消毒槽と薬液が貯留された薬液貯留部とを連通する薬液管路に設けられたポンプが駆動され、薬液貯留部から吸い上げられた薬液が薬液管路を介して洗浄消毒槽に供給されることにより行われる。 Endoscope chemical treatment using an endoscope cleaning / disinfecting device is driven by a pump provided in a chemical solution line that connects a cleaning / disinfecting tank in which an endoscope is stored with a chemical storage unit in which the chemical is stored The chemical solution sucked from the chemical solution storage unit is supplied to the cleaning / disinfecting tank through the chemical solution conduit.
また、特許文献1には、薬液管路の中途位置に設けられたポンプに流量センサが設けられることにより、洗浄消毒槽への薬液の供給量を検出する構成が開示されている。 Patent Document 1 discloses a configuration in which a flow rate sensor is provided in a pump provided in a midway position of a chemical solution pipe line to detect a supply amount of a chemical solution to a cleaning / disinfecting tank.
ところで、洗浄消毒装置の中には、薬液貯留部から薬液管路を介して洗浄消毒槽に薬液を供給する際、内視鏡の薬液処理に必要な設定量の薬液が、例えばポンプの駆動時間が制御されることにより薬液貯留部から吸い上げられ、洗浄消毒槽に供給される構成を有しているものもある。 By the way, in the cleaning / disinfecting apparatus, when supplying the chemical solution from the chemical solution storage unit to the cleaning / disinfecting tank via the chemical solution conduit, the set amount of the chemical solution necessary for the chemical treatment of the endoscope is, for example, the pump driving time. Is controlled to be sucked up from the chemical solution storage part and supplied to the cleaning / disinfecting tank.
しかしながら、この構成では、薬液管路内に残留している薬液量が加味されておらず、薬液は、ポンプの駆動により薬液貯留部から吸い上げた薬液処理に必要な設定量に加え、薬液管路内に残留している量までもが洗浄消毒槽に供給されてしまうことから、洗浄消毒槽に薬液が設定量よりも過剰に供給されてしまうといった問題があり、特に薬液が使い捨ての薬液の場合、過剰に供給され続けてしまうと、薬液貯留部から想定よりも早く薬液が無くなってしまうといった問題があった。 However, in this configuration, the amount of the chemical liquid remaining in the chemical liquid pipeline is not taken into consideration, and the chemical liquid is added to the chemical liquid pipeline in addition to the set amount necessary for the chemical liquid processing sucked up from the chemical liquid reservoir by driving the pump. Since even the amount remaining in the tank is supplied to the cleaning / disinfecting tank, there is a problem that the chemical liquid is supplied to the cleaning / disinfecting tank in excess of the set amount, especially when the chemical liquid is a disposable chemical liquid. If the supply continues excessively, there is a problem that the chemical solution disappears earlier than expected from the chemical solution storage unit.
尚、このような問題の背景には、薬液管路内には、何等から理由により薬液が残留していない場合もあることから、薬液が設定量よりも少ない量にて洗浄消毒槽に供給されてしまうことを防ぐため、設定量よりも多く供給せざるを得ないといった事情があった。 It should be noted that the background of such a problem is that the chemical solution may not remain in the chemical solution pipe line for any reason, so that the chemical solution is supplied to the cleaning / disinfecting tank in an amount smaller than the set amount. In order to prevent this from happening, there was a situation in which it was necessary to supply more than the set amount.
また、このような問題に鑑み、特許文献1に開示された薬液管路の中途位置に設けられた流量センサを用いて洗浄消毒槽への薬液の供給量を制御する構成も考えられるが、薬液管路における流量センサよりも下流側に残留している薬液を流量センサは検出することはできないことから、やはり、設定量よりも多くの薬液が洗浄消毒槽に供給されてしまう問題はあった。 In view of such problems, a configuration in which the supply amount of the chemical liquid to the cleaning / disinfecting tank is controlled using a flow sensor provided in the middle of the chemical liquid pipe line disclosed in Patent Document 1 is also conceivable. Since the flow rate sensor cannot detect the chemical solution remaining on the downstream side of the flow rate sensor in the pipeline, there is still a problem that more chemical solution than the set amount is supplied to the cleaning / disinfecting tank.
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、薬液管路内に薬液が残留しているか否かに限らず、洗浄消毒槽への薬液の供給量を設定量に一定に規定することができる構成を具備する内視鏡洗浄消毒装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and is not limited to whether or not the chemical solution remains in the chemical solution conduit, and the supply amount of the chemical solution to the cleaning / disinfecting tank is regulated to a predetermined amount. An object of the present invention is to provide an endoscope cleaning / disinfecting apparatus having a configuration capable of performing the above.
上記目的を達成するため本発明の一態様における内視鏡洗浄消毒装置は、使い捨ての薬液が貯留された薬液貯留部と、一端が前記薬液貯留部に連通する第1薬液管路と、前記第1薬液管路の他端に接続された、前記薬液貯留部から前記薬液を吸い上げるポンプと、一端が前記ポンプに接続され、他端が前記洗浄消毒槽に向けて開放された第2薬液管路と、前記ポンプに設けられた、前記第2薬液管路から前記第1薬液管路に前記薬液が逆流することを抑止する逆止弁と、駆動後の前記ポンプが異常停止した場合に、異常停止した情報が記憶される記憶部と、前記ポンプを駆動する際、前回使用した前記ポンプが異常停止した情報を前記記憶部から読み出した場合には、前記薬液貯留部からの前記薬液の吸い上げ量が第1の量となるよう前記ポンプを駆動し、前記記憶部から読み出す前記ポンプの異常停止情報が無い場合には、前記薬液貯留部からの前記薬液の吸い上げ量が前記第1の量よりも少量である第2の量となるよう前記ポンプを駆動する制御部と、を具備する。 In order to achieve the above object, an endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to an aspect of the present invention includes a chemical solution storage unit in which a disposable chemical solution is stored, a first chemical solution conduit having one end communicating with the chemical solution storage unit, A pump connected to the other end of the one chemical solution conduit for sucking up the chemical solution from the chemical solution storage section; a second chemical solution conduit having one end connected to the pump and the other end opened toward the cleaning / disinfecting tank A check valve provided in the pump for preventing the chemical liquid from flowing back from the second chemical liquid line to the first chemical liquid line; and when the pump after driving abnormally stops, When the information about the stopped information is stored, and when the information about the abnormal stop of the pump used last time is read from the storage unit when the pump is driven, the amount of the chemical liquid sucked up from the chemical liquid storage unit So that the first quantity is When there is no abnormal pump stop information read from the storage unit, the amount of the chemical liquid drawn from the chemical liquid storage unit is a second amount that is smaller than the first amount. And a controller for driving the pump.
本発明によれば、薬液管路内に薬液が残留しているか否かに限らず、洗浄消毒槽への薬液の供給量を設定量に一定に規定することができる構成を具備する内視鏡洗浄消毒装置を提供することができる。 According to the present invention, an endoscope having a configuration in which the supply amount of the chemical liquid to the cleaning / disinfecting tank can be regulated to a set amount regardless of whether the chemical liquid remains in the chemical liquid conduit. A cleaning and disinfecting apparatus can be provided.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置における洗浄消毒槽に薬液を供給する構成のみを概略的に示す図である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram schematically showing only a configuration for supplying a chemical solution to a cleaning / disinfecting tank in the endoscope cleaning / disinfecting apparatus of the present embodiment.
図1に示すように、内視鏡洗浄消毒装置1は、薬液処理される内視鏡100が収納自在な洗浄消毒槽4と、使い捨ての薬液Rが貯留された薬液貯留部5と、一端11iが薬液貯留部5に連通する第1薬液管路11と、第1薬液管路11の中途位置に設けられた薬液Rの通過を検出するセンサ3と、第1薬液管路11の他端11tに接続されたポンプ7と、一端12iがポンプ7に接続され他端12tが洗浄消毒槽4に向けて開放された第2薬液管路12と、ポンプ7に設けられた、第2薬液管路12から第1薬液管路11に薬液Rが逆流することを抑止する逆止弁8と、記憶部15と、制御部16とを具備している。
As shown in FIG. 1, the endoscope cleaning / disinfecting apparatus 1 includes a cleaning / disinfecting tank 4 in which an
このような構成を有する内視鏡洗浄消毒装置1においては、制御部16によって、ポンプ7が駆動制御されることにより、薬液貯留部5内に貯留された薬液Rは、ポンプ7によって吸い上げられ、第1薬液管路11、第2薬液管路12を通過し、第2薬液管路12の他端12tから洗浄消毒槽4に設定量が供給される構成となっている。
In the endoscope cleaning / disinfecting apparatus 1 having such a configuration, when the
この薬液貯留部5から洗浄消毒槽4への薬液Rの供給の際、センサ3により薬液Rの通過が検出されることにより、ポンプ7の駆動により薬液貯留部5から薬液Rが吸い上げられていることが制御部16によって確認される。
When the chemical solution R is supplied from the chemical solution storage unit 5 to the cleaning / disinfecting tank 4, the passage of the chemical solution R is detected by the
即ち、ポンプ7を駆動した後、一定時間経過後、センサ3が未検出状態であれば、制御部16は、薬液貯留部5において薬液Rが無くなったことを容易に認識することができ、ポンプ7の駆動を停止させる制御を行う。尚、ポンプ7が、薬液貯留部5に薬液Rが無くなったことに起因して異常停止した場合には、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内には、薬液Rが残留していない。
In other words, if the
また、洗浄消毒槽4への薬液Rの設定量の供給が終了し、ポンプ7の駆動が正常に停止した後は、逆止弁8により、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内には、薬液Rが残留する。尚、逆止弁8は、ポンプ7以外の位置、具体的には、第1薬液管路11と第2薬液管路12とのいずれかに設けられていても構わない。
In addition, after the supply of the set amount of the chemical solution R to the cleaning / disinfecting tank 4 is completed and the drive of the
また、使い捨ての薬液Rとしては、内視鏡100を洗浄する洗浄液、消毒する消毒液、乾燥する揮発液等が挙げられる。また、内視鏡100の薬液処理としては、内視鏡100の洗浄消毒処理等が挙げられる。
Examples of the disposable chemical solution R include a cleaning solution for cleaning the
記憶部15は、駆動後のポンプ7が異常停止した場合に、異常停止した旨の情報が記憶されるものである。尚、駆動後のポンプ7が異常停止する場合としては、上述したように、ポンプ7が駆動した後、一定時間経過後、センサ3が未検出状態の場合が挙げられる。一例としては、ポンプ7の駆動後、5秒経過してもセンサ3が未検出状態であり、さらに30秒経過してもセンサ3が未検出状態の場合が挙げられる。
The
制御部16は、上述したように、薬液貯留部5から薬液Rを吸い上げるポンプ7の駆動制御を行うものである。尚、制御部16によるポンプ7の具体的な駆動制御方法としては、ポンプ7の駆動時間を制御する等が挙げられる。
As described above, the control unit 16 performs drive control of the
また、制御部16は、ポンプ7を駆動する際、ポンプ7が前回使用した際に異常停止した情報を記憶部15から読み出した場合には、薬液貯留部5からの薬液Rの吸い上げ量が第1の量となるようポンプ7を駆動する制御を行うとともに、記憶部15から読み出すポンプ7の異常停止情報が無い場合には、薬液貯留部5からの薬液Rの吸い上げ量が第1の量よりも少量である第2の量となるようポンプ7を駆動する制御を行う。
In addition, when the control unit 16 reads out information from the
尚、制御部16は、ポンプ7の駆動時間を制御することにより、薬液貯留部5からの薬液Rの吸い上げ量を第1の量と第2の量とに異ならせる制御を行う。
The control unit 16 controls the
具体的には、制御部16は、ポンプ7を駆動する際、一方、ポンプ7が前回使用した際に異常停止した情報を記憶部15から読み出した場合には、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に薬液Rが残留していないと判断して、洗浄消毒槽4に載置された内視鏡100の洗浄消毒に用いる薬液Rの設定量である第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動する制御を行う。例えば、第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7の駆動時間を制御する。
Specifically, when the control unit 16 drives the
より具体的には、洗浄消毒槽4に供給する薬液Rの設定量が15mlの場合、制御部16は、薬液貯留部5から薬液Rを、15ml吸い上げるようポンプ7の駆動時間を制御する。
More specifically, when the set amount of the chemical solution R supplied to the cleaning / disinfecting tank 4 is 15 ml, the control unit 16 controls the drive time of the
また、制御部16は、ポンプ7を駆動する際、他方、記憶部15から読み出すポンプの異常停止情報が無い場合には、第1薬液管路11及び第2薬液管路12の容積全体に薬液が残留していると判断して、洗浄消毒槽4に載置された内視鏡100の洗浄消毒に用いる薬液Rの設定量から、第1薬液管路11及び第2薬液管路12の容積全体に残留可能な薬液Rの量を減じた値である第2の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動する制御を行う。例えば、第2の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7の駆動時間を制御する。具体的には、ポンプ7の駆動時間を第1の量吸い上げる場合よりも短くすることにより、薬液Rの吸い上げ量が第2の量となるよう制御する。
On the other hand, when the control unit 16 drives the
より具体的には、洗浄消毒槽4に供給する薬液Rの設定量が15mlの場合であって、かつ第1薬液管路11及び第2薬液管路12の容積が10mlの場合、制御部16は、薬液貯留部5から薬液Rを、5ml吸い上げるようポンプ7の駆動時間を制御する。
More specifically, when the set amount of the chemical liquid R supplied to the cleaning / disinfecting tank 4 is 15 ml and the volumes of the first
このように、本実施の形態においては、制御部16は、ポンプ7を駆動制御する際、ポンプ7が前回使用した際に異常停止した情報を記憶部15から読み出した場合には、洗浄消毒槽4に載置された内視鏡100の洗浄消毒に用いる薬液Rの設定量である第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動する制御を行い、記憶部15から読み出すポンプの異常停止情報が無い場合には、洗浄消毒槽4に載置された内視鏡100の洗浄消毒に用いる薬液Rの設定量から、第1薬液管路11及び第2薬液管路12の容積全体に残留可能な薬液Rの量を減じた値である第2の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動する制御を行うと示した。
As described above, in the present embodiment, when the control unit 16 controls driving of the
このことによれば、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に薬液Rが残留しているか否かに限らず、制御部16は、ポンプ7が前回使用した際に異常停止したか否かを判断するだけで、薬液貯留部5からの薬液Rの吸い上げ量を第1の量と第2の量とに切り換えることができる。
According to this, regardless of whether or not the chemical liquid R remains in the first
このため、薬液Rが第1薬液管路11及び第2薬液管路12に残留している場合であっても、従来のように、毎回設定量の薬液Rを薬液貯留部5から吸い上げる必要がなくなり、毎回設定量よりも多い薬液Rを洗浄消毒槽4に供給してしまうことが無い。さらには、設定量よりも少ない薬液Rを洗浄消毒槽4に供給してしまうことが無い。即ち、内視鏡100の洗浄消毒に必要な設定量のみ、薬液Rを使用の都度、洗浄消毒槽4に一定量にて供給することができる。
For this reason, even when the chemical liquid R remains in the first chemical
以上から、薬液管路内に薬液が残留しているか否かに限らず、洗浄消毒槽への薬液の供給量を設定量に一定に規定することができる構成を具備する内視鏡洗浄消毒装置を提供することができる。 As described above, an endoscope cleaning / disinfecting apparatus having a configuration capable of uniformly setting the supply amount of the chemical liquid to the cleaning / disinfecting tank to a set amount regardless of whether the chemical liquid remains in the chemical liquid conduit. Can be provided.
尚、以下、変形例を、図2、図3を用いて示す。
図2は、図1のセンサを、第2薬液管路の他端側に設けた内視鏡洗浄消毒装置の変形例の構成を示す図、図3は、図2の第2薬液管路の他端付近にセンサを設けた変形例を概略的に示す図である。
Hereinafter, a modification will be described with reference to FIGS.
FIG. 2 is a view showing a configuration of a modified example of the endoscope cleaning / disinfecting apparatus in which the sensor of FIG. 1 is provided on the other end side of the second chemical liquid conduit, and FIG. 3 is a diagram of the second chemical liquid conduit of FIG. It is a figure which shows roughly the modification which provided the sensor near the other end.
上述した本実施の形態においては、センサ3は、第1薬液管路11に設けられていると示したが、図2に示すように、第2薬液管路12における他端12t側に設けられていても構わない。
In the present embodiment described above, the
これは、センサ3に流量を測定する機能を持たせた場合、センサ3は、洗浄消毒槽4に近い位置に設けられているほど、洗浄消毒槽4への薬液Rの供給量を正確に検出することができるばかりか、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に薬液が残留しているか否か容易に検出することができるため、洗浄消毒槽4への薬液Rの過剰供給や、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に薬液が残留していなかった場合の空供給、即ち、薬液貯留部5に薬液Rが貯留されていなかった場合の空供給を、ポンプ7の前回の状態からポンプ7の駆動時間を制御することに加え、より確実に防止することができる。
This is because when the
よって、センサ3は、図3に示すように、第2薬液管路12の他端12t付近に設けられていることが好ましい。
Therefore, the
また、以下、別の変形例を示す。
上述した本実施の形態においては、制御部16は、ポンプ7を駆動制御する際、ポンプ7が前回使用した際に異常停止した情報を記憶部15から読み出した場合には、第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動する制御を行い、記憶部15から読み出すポンプの異常停止情報が無い場合には、第2の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動する制御を行うと示した。
Hereinafter, another modification will be described.
In the present embodiment described above, when the control unit 16 controls the drive of the
即ち、ポンプ7が前回使用した際に異常停止したか否かにより、薬液貯留部5からの吸い上げ量を第1の量と第2の量とに切り換えると示した。
That is, the pumping amount from the chemical solution storage unit 5 is switched between the first amount and the second amount depending on whether or not the
これに限らず、センサ3を用いて、一方、ポンプ7を駆動した後、一定時間経過後であってもセンサ3が検出しない場合、または一定時間経過後にセンサ3が検出した場合には、制御部16は、第1薬液管路11及び第2薬液管路12に薬液Rが残留していないと判断して、第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるよう、ポンプ7の駆動時間を制御しても構わない。
However, the present invention is not limited to this. When the
また、センサ3を用いて、他方、ポンプ7を駆動した直後に、センサ3が検出した場合には、制御部16は、第1薬液管路11及び第2薬液管路12に薬液Rが残留していると判断して、第2の量を薬液貯留部5から吸い上げるよう、ポンプ7の駆動時間を制御しても構わない。
On the other hand, when the
さらに、以下、別の変形例を示す。
上述した本実施の形態においては、ポンプ7が異常停止した場合、第1薬液管路11及び第2薬液管路12に薬液が残留しないとして、制御部16は、ポンプ7を駆動制御する際、ポンプ7が前回使用した際に異常停止した情報を記憶部15から読み出した場合には、洗浄消毒槽4に載置された内視鏡100の洗浄消毒に用いる薬液Rの設定量である第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動する制御を行うと示した。
Furthermore, another modification will be described below.
In the present embodiment described above, when the
しかしながら、ポンプ7が異常停止した場合であっても、一部、第1薬液管路11及び第2薬液管路の一部に薬液が残留する場合がある。
However, even if the
具体的には、図1に示す本実施の形態の構成においては、第1薬液管路11において、センサ3と薬液貯留部5との間を第1の部位11aとし、ポンプ7とセンサ3との間を第2の部位11bとした場合、第1の部位11aのみに容積全体に薬液Rが残留する場合がある。
Specifically, in the configuration of the present embodiment shown in FIG. 1, in the first chemical
また、図2に示す変形例の構成において、第2薬液管路12において、センサ3からポンプ7までを第3の部位12aとし、他端12tからセンサ3までを第4の部位12bとした場合、第1薬液管路11及び第3の部位12aのみに容積全体に薬液Rが残留する場合がある。
Further, in the configuration of the modified example shown in FIG. 2, in the second chemical
この場合においても、制御部16が、本実施の形態と同様に設定量である第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動制御してしまうと、洗浄消毒槽4には、設定量に加え、図1であれば第1の部位11a、図2であれば第1薬液管路11及び第3の部位12aに残留した薬液Rが供給されてしまい、洗浄消毒槽4に設定量よりも過剰に薬液Rが供給されてしまう可能性があった。
Even in this case, if the control unit 16 drives and controls the
よって、制御部16は、ポンプ7を駆動する際、ポンプ7が前回使用した際に異常停止した情報を記憶部15から読み出した場合には、図1の場合は、第1薬液管路11内において薬液Rが第1の部位11aの容積全体のみに残留しているとセンサ3から判断して薬液Rの残留量を第1の部位11aの容積から検出し、薬液Rの設定量から、第1の部位11aの容積全体に残留する薬液Rの残留量を減じた値である第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動制御しても構わない。
Therefore, when driving the
また、図2の場合は、薬液Rが第1薬液管路11及び第3の部位12aの容積全体のみに残留しているとセンサ3から判断して薬液Rの残留量を第1薬液管路11及び第3の部位12aの容積から検出し、薬液Rの設定量から、第1薬液管路11及び第3の部位12aの容積全体に残留する薬液Rの残留量を減じた値である第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動制御しても構わない。
In the case of FIG. 2, it is determined from the
尚、このセンサ3を用いた薬液Rの残留検出は、ポンプ7を駆動し、一定時間経過した後、センサ3が検出せず、さらに数秒後に、センサ3が液有りと検出した場合、制御部16が、図1の場合は、第1薬液管路11内において薬液Rが第1の部位11aの容積全体のみに残留しているとセンサ3から判断し、図2の場合は、薬液Rが第1薬液管路11及び第3の部位12aの容積全体のみに残留しているとセンサ3から判断することによって行われる。
In addition, the residual detection of the chemical solution R using the
尚、以上のことは、第1薬液管路11及び第2薬液管路12に設けるセンサ3の数を増やせば、薬液Rの残留量をより正確に検出することができ、制御部16は、残留量を加味した薬液Rの量を正確に薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7の駆動制御を行うことができる。
In addition, the above thing can detect the residual amount of the chemical | medical solution R more correctly, if the number of the
このような構成によれば、従来においては、図1においては、第1薬液管路11内において薬液Rが第1の部位11aの容積全体のみに残留している場合、図2においては、薬液Rが第1薬液管路11及び第3の部位12aの容積全体のみに残留している場合であっても、設定量の薬液Rを薬液貯留部5から吸い上げていたが、本構成によれば、第1薬液管路11及び第2薬液管路12に残留している薬液量を設定量から減じた分だけ薬液Rを薬液貯留部5から吸い上げれば良くなることから、上述した本実施の形態と同様の効果を得ることができる。
According to such a configuration, conventionally, in FIG. 1, when the chemical liquid R remains only in the entire volume of the
また、以下、別の変形例を示す。
上述した本実施の形態においては、ポンプ7に逆止弁8が設けられていると示したが、これに限らず、逆止弁8を設けなくとも良い。
Hereinafter, another modification will be described.
In the above-described embodiment, it has been described that the
このことによれば、ポンプ7の駆動停止後、第1薬液管路11及び第2薬液管路12は大気開放されることから、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内の薬液Rは、重力により薬液貯留部5に全て回収される。
According to this, after the drive of the
即ち、ポンプ7の駆動を停止すれば、毎回、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に薬液Rが残留しなくなることから、次回以降、薬液Rを洗浄消毒槽4に供給する場合には、制御部16は、設定量である第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7を駆動制御すれば、確実に設定量だけ薬液Rが洗浄消毒槽4に供給されることになるため、薬液Rの過剰供給や設定量よりも少なく供給されてしまうことを確実に防ぐことができる。
That is, if the driving of the
即ち、薬液管路内に薬液が残留しているか否かに限らず、洗浄消毒槽への薬液の供給量を設定量に一定に規定することができる構成を具備する内視鏡洗浄消毒装置を提供することができる。 That is, an endoscope cleaning / disinfecting apparatus having a configuration that can regulate the supply amount of the chemical liquid to the cleaning / disinfecting tank to a set amount regardless of whether the chemical liquid remains in the chemical liquid conduit. Can be provided.
ところで、薬液Rに有効使用期限がある場合、薬液Rが、薬液貯留部5、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に有効使用期限外まで残留したまま放置されてしまう場合がある。
By the way, when the chemical solution R has an effective expiration date, the chemical solution R may be left in the chemical solution storage unit 5, the first
この場合、薬液貯留部5内の薬液を交換したとしても、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に残留していた薬液Rは、適正な薬液の効果を発揮することができないため、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に薬液Rが残留していたとしても、洗浄消毒槽4に供給しても適正な効果が出ないため、この残留量を無視する必要がある。
In this case, even if the chemical solution in the chemical solution storage unit 5 is exchanged, the chemical solution R remaining in the first
よって、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置1においては、前回使用した際から薬液Rが有効使用期限外となる規定期間を経過した状態においては、第1薬液管路11及び第2薬液管路12内に薬液Rが残留していたとしても、この残留量を無視し、制御部16は、上述した設定量である第1の量を薬液貯留部5から吸い上げるようポンプ7の駆動制御を行う構成を有している。
Therefore, in the endoscope cleaning / disinfecting apparatus 1 according to the present embodiment, the first
このような構成によれば、確実に取り替えられた有効期限内の薬液Rを設定量、洗浄消毒槽4に供給することができる。 According to such a configuration, the chemical solution R within the expiration date that has been reliably replaced can be supplied to the cleaning / disinfecting tank 4 in a set amount.
ところで、洗浄消毒槽4に収納する内視鏡100の種類、具体的には大きさや重量によっては、または内視鏡100の本数によっては、洗浄消毒槽4に供給される薬液Rの設定量が変化する。
By the way, depending on the type of
例えば、洗浄消毒槽4の容量が10lであり、薬液Rが10ml必要だった場合、内視鏡100を1本洗浄消毒槽4に収納したとき、洗浄消毒槽4の水位が1l増えるとすると、内視鏡100が1本収納されている場合では、洗浄消毒槽4に入る水は9lとなり、薬液Rは9mlで良いが、2本収納されている場合では、洗浄消毒槽4に入る水は8lとなるため、薬液Rは8mlで良くなる。
For example, if the capacity of the cleaning / disinfecting tank 4 is 10 l and 10 ml of the chemical solution R is required, when one
しかしながら、従来は、洗浄消毒槽4に収納される内視鏡100の種類、本数に限らず、洗浄消毒槽4に設定量の薬液Rを供給していたことから、場合によっては、薬液Rを過剰に供給している場合があった。
However, conventionally, since the set amount of the chemical solution R is supplied to the cleaning / disinfecting tank 4 without being limited to the type and number of
そこで、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置1においては、操作者によって事前に内視鏡洗浄消毒装置1に入力された内視鏡100の情報、または、内視鏡洗浄消毒装置1に設けられたRFID等により、近付けられた内視鏡から自動的に受け取った内視鏡100の情報から、洗浄消毒する内視鏡100の本数、重さ、大きさを制御部16が判断し、内視鏡の種類、本数に応じた量の薬液Rが洗浄消毒槽4に供給されるよう、ポンプ7を駆動制御する構成を有している。
Therefore, in the endoscope cleaning / disinfecting apparatus 1 according to the present embodiment, information on the
このような構成によれば、洗浄消毒槽4への薬液Rの過剰供給や設定量よりも少なく供給されてしまうことを確実に防止することができる。 According to such a configuration, it is possible to reliably prevent the chemical solution R from being excessively supplied to the cleaning / disinfecting tank 4 or being supplied in less than the set amount.
ところで、内視鏡洗浄消毒装置1を用いた内視鏡100の洗浄消毒工程においては、内視鏡100の外表面のみならず、内視鏡100が内部に具備する内視鏡管路までもが洗浄消毒される。
By the way, in the cleaning / disinfecting process of the
ここで、内視鏡100の種類によっては、内部に有する管路の本数が異なる。さらには、内視鏡100の本数が増えるほど、管路数も増加する。具体的には、内視鏡が1本有する管路を充填するのに必要な薬液Rの量が20mlであるとすると、当然、内視鏡が2本有する管路を充填するのに必要な薬液Rの量は40mlとなる。
Here, depending on the type of the
しかしながら、従来は、洗浄消毒槽4に収納される内視鏡100の種類、本数に限らず、内視鏡管路に設定量の薬液Rを供給していたことから、場合によっては、薬液Rを過剰に供給している場合があった。
However, conventionally, not only the type and number of
具体的には、内視鏡洗浄消毒装置1にて、最大2本の内視鏡100の洗浄消毒処理を行える構成においては、内視鏡100の種類、本数に限らず、2本分の内視鏡管路の洗浄消毒に必要な薬液量を供給していたことから、1本の場合は、薬液Rを過剰に供給していた。
Specifically, in the configuration in which the endoscope cleaning / disinfecting apparatus 1 can perform the cleaning / disinfecting processing of a maximum of two
そこで、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置1においては、操作者によって事前に内視鏡洗浄消毒装置1に入力された内視鏡100の情報、または、内視鏡洗浄消毒装置1に設けられたRFID等により、近付けられた内視鏡から自動的に受け取った内視鏡100の情報から、洗浄消毒する内視鏡100の本数、重さ、大きさを制御部16が判断し、内視鏡の種類、本数に応じた量の薬液Rが内視鏡管路に供給されるよう、ポンプ7を駆動制御する構成を有している。
Therefore, in the endoscope cleaning / disinfecting apparatus 1 according to the present embodiment, information on the
このような構成によれば、内視鏡管路への薬液Rの過剰供給や設定量よりも少なく供給されてしまうことを確実に防止することができる。 According to such a configuration, it is possible to reliably prevent excessive supply of the drug solution R to the endoscope duct and supply of less than the set amount.
次に、本実施の形態において内視鏡洗浄消毒装置1の一例を、図4を用いて説明する。図4は、内視鏡洗浄消毒装置の一例を、トップカバーが開放され、洗浄消毒槽に内視鏡が収納自在な状態において示す内視鏡洗浄消毒装置の斜視図である。 Next, an example of the endoscope cleaning / disinfecting apparatus 1 in the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a perspective view of the endoscope cleaning / disinfecting apparatus, showing an example of the endoscope cleaning / disinfecting apparatus in a state where the top cover is opened and the endoscope can be stored in the cleaning / disinfecting tank.
同図に示すように、内視鏡洗浄消毒装置1は、使用済みの内視鏡100を洗浄、消毒するための装置であり、装置本体2と、その上部に、例えば図示しない蝶番を介して開閉自在に接続されたトップカバー103とにより、主要部が構成されている。
As shown in the figure, the endoscope cleaning / disinfecting apparatus 1 is an apparatus for cleaning and disinfecting a used
トップカバー103が、装置本体2に閉じられている状態では、装置本体2とトップカバー103とは、装置本体2及びトップカバー103の互いに対向する位置に配設された、例えばラッチ108により固定される構成となっている。
In a state where the
装置本体2の操作者が近接する図中前面であって、例えば左半部の上部に、洗剤/アルコールトレー111が、装置本体2の前方へ引き出し自在に配設されている。
A detergent /
洗剤/アルコールトレー111には、内視鏡100を洗浄する際に用いられる液体である洗浄剤が貯留された洗剤タンク111aと、洗浄消毒後の内視鏡100を乾燥する際に用いられる液体であるアルコールが貯留されたアルコールタンク111bとが収納されており、洗剤/アルコールトレー111が引き出し自在なことにより、各タンク111a、111bに、所定に液体が補充できるようになっている。尚、洗剤タンク111a、アルコールタンク111bは、上述した薬液貯留部5に相当する。
The detergent /
尚、洗剤/アルコールトレー111には、2つの窓部111mが設けられており、該窓部111mにより、各タンク111a、111bに注入されている洗浄剤及びアルコールの残量が操作者によって確認できるようになっている。
The detergent /
また、装置本体2の前面であって、例えば右半部の上部に、消毒液トレー112が、装置本体2の前方へ引き出し自在に配設されている。消毒液トレー112には、内視鏡100を消毒する際に用いる、例えば過酢酸等の消毒液が注入された2つの薬液ボトル112a、112bが収納されており、消毒液トレー112が、引き出し自在なことにより2つの薬液ボトル112a、112bを所定にセットできるようになっている。尚、薬液ボトル112a、112bは、上述した薬液貯留部5に相当する。尚、消毒液トレー112には、2つの窓部112mが設けられており、該窓部112mにより、各薬液ボトル112a、112bに注入されている洗浄剤及びアルコールの残量が操作者によって確認できるようになっている。
Further, a disinfecting
さらに、装置本体2の前面であって、消毒液トレー112の上部に、洗浄消毒時間の表示や、消毒液を加温するための指示釦等が配設されたサブ操作パネル13が配設されている。
Further, on the front surface of the apparatus
また、装置本体2の図中前面の下部に、装置本体2の上部に閉じられているトップカバー103を、操作者の踏み込み操作により装置本体2の上方に開くためのペダルスイッチ14が配設されている。
In addition, a pedal switch 14 for opening the
また、装置本体2の上面の、例えば操作者が近接する前面側の右端寄りに、装置本体2の洗浄、消毒動作スタートスイッチ、及び洗浄、消毒モード選択スイッチ等の設定スイッチ類が配設されたメイン操作パネル25が設けられているとともに、操作者が近接する前面側の左端寄りに、近付けられた内視鏡100から情報を受け取る、例えばRFIDか構成された受信部125が設けられている。
Further, setting switches such as a cleaning and disinfection start switch for the apparatus
また、装置本体2の上面であって、操作者が近接する前面に対向する背面側に、装置本体2に水道水を供給するための水道蛇口に接続された図示しない給水ホースが接続される給水ホース接続口31が配設されている。尚、給水ホース接続口31に、水道水を濾過するメッシュフィルタが配設されていてもよい。
Further, a water supply hose (not shown) connected to a water tap for supplying tap water to the apparatus
さらに、装置本体2の上面の略中央部に、内視鏡収納口をトップカバー103によって開閉される、内視鏡100が収納自在な洗浄消毒槽4が設けられている。洗浄消毒槽4は、操作者が近接する前面側に位置する第1の槽本体50aと、第1の槽本体50aよりも底面が低く位置しているとともに第1の槽本体50aよりも背面側に位置する第2の槽本体50bと、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bの内視鏡収納口の外周縁に連続して周設されたテラス部51とにより構成されている。
Furthermore, a cleaning / disinfecting tank 4 in which the endoscope storage opening can be stored is provided at a substantially central portion of the upper surface of the apparatus
第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bは、使用後の内視鏡100が洗浄消毒される際、該内視鏡100が収納自在である。尚、第1の槽本体50aには、内視鏡100の挿入部100a及びユニバーサルコード100c、内視鏡コネクタ100dが巻回されて収納され、第2の槽本体50bには、操作部100bが収納される。
The
第2の槽本体50bの底面には、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された洗浄液、水、アルコール、消毒液等を第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bから排水するための排水口55が設けられているともに、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された洗浄液、水、消毒液等を、内視鏡100の内部に具備された各管路に供給する、またはメッシュフィルタ等を介し、後述する給水循環ノズル24から第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに再度上記液体を供給するための循環口56が設けられている。尚、循環口には、洗浄液等を濾過するメッシュフィルタが設けられていても良い。
On the bottom surface of the second tank main body 50b, the first tank
第1の槽本体50aの底面の略中央部に、内視鏡100の各スコープスイッチ等のボタン類、内視鏡100に併設されている取り外し可能な部品が収容される洗浄ケースが取り付け自在な洗浄ケース取り付け口106と、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された消毒液の温度を測定する温度センサ136と、装置本体2内に設けられた図示しない給水管路を消毒する用の給水管路消毒用ホースの一端が接続される給水管路消毒用コネクタ146とが設けられている。尚、給水管路消毒用コネクタ146の他端は、給水管路を消毒する際、1つの送気送水/鉗子口用コネクタ33に接続される。
A cleaning case in which buttons such as each scope switch of the
第2の槽本体50bの側面の任意の位置に、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された洗浄液、水、消毒液等の水位を検出するカバー付き水位センサ32が設けられている。
さらに、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bの、例えば3箇所に、装置本体2の水平載置を確認するための目盛り190が設けられている。
A
Furthermore, the
テラス部51のテラス面51tに、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに対し、洗剤タンク111aから水道水により所定の濃度に希釈される洗浄剤を供給するための洗剤ノズル22及び消毒液を供給するための消毒液ノズル23が設けられている。尚、洗剤ノズル22及び消毒液ノズル23が、上述した第2薬液管路12の他端12tにおける薬液Rの供給口を構成している。
A
また、テラス部51のテラス面51tに、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに対し給水するための、または循環口56から吸引した洗浄液、水、消毒液等を、再度第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給するための給水循環ノズル24と、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された洗浄液、水、消毒液等の異常水位を検知するフロートスイッチ191とが設けられている。
In addition, the cleaning liquid, water, disinfecting liquid, or the like for supplying water to the
さらに、テラス部51のテラス面51tに、内視鏡100の内部に具備された送気送水管路及び吸引管路に、洗浄液、水、アルコール、消毒液、またはエア等を供給するための複数、ここでは2つの送気送水/鉗子口用コネクタ33と、内視鏡100の内部に具備された副送水管路に、洗浄液、水、アルコール、消毒液、またはエア等を供給するための複数、ここでは2つの副送水/鉗子起上用コネクタ34と、内視鏡100の漏水検知用コネクタ35とが設けられている。
Further, a plurality of units for supplying cleaning liquid, water, alcohol, disinfecting liquid, air, or the like to the air / water supply conduit and the suction conduit provided in the
1…内視鏡洗浄消毒装置
2…装置本体
3…センサ
4…洗浄消毒槽
4k…操作者近接位置
5…薬液貯留部
6…洗浄ケース取り付け口
7…ポンプ
8…逆止弁
11…第1薬液管路
11a…第1薬液管路の第1の部位
11b…第1薬液管路の第2の部位
11i…第1薬液管路の一端
11t…第1薬液管路の他端
12…第2薬液管路
12a…第2薬液管路の第1の部位
12b…第2薬液管路の第2の部位
12i…第2薬液管路の一端
12t…第2薬液管路の他端
13…サブ操作パネル
14…ペダルスイッチ
15…記憶部
16…制御部
22…洗剤ノズル
23…消毒液ノズル
24…給水循環ノズル
25…メイン操作パネル
31…給水ホース接続口
32…水位センサ
33…送気送水/鉗子口用コネクタ
34…副送水/鉗子起上用コネクタ
35…漏水検知用コネクタ
50a…第1の槽本体
50b…第2の槽本体
51…テラス部
55…排水口
56…循環口
100…内視鏡
100a…挿入部
100b…操作部
100c…ユニバーサルコード
100d…内視鏡コネクタ
103…トップカバー
106…洗浄ケース取り付け口
108…ラッチ
111…洗剤/アルコールトレー
111a…洗剤タンク
111b…アルコールタンク
111m…窓部
112…消毒液トレー
112a…薬液ボトル
112b…薬液ボトル
112m…窓部
125…受信部
136…温度センサ
146…給水管路消毒用コネクタ
190…目盛り
R…薬液
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Endoscope
Claims (6)
一端が前記薬液貯留部に連通する第1薬液管路と、
前記第1薬液管路の他端に接続された、前記薬液貯留部から前記薬液を吸い上げるポンプと、
一端が前記ポンプに接続され、他端が洗浄消毒槽に向けて開放された第2薬液管路と、
前記ポンプに設けられた、前記第2薬液管路から前記第1薬液管路に前記薬液が逆流することを抑止する逆止弁と、
駆動後の前記ポンプが異常停止した場合に、異常停止した情報が記憶される記憶部と、
前記ポンプを駆動する際、前回使用した前記ポンプが異常停止した情報を前記記憶部から読み出した場合には、前記薬液貯留部からの前記薬液の吸い上げ量が第1の量となるよう前記ポンプを駆動し、前記記憶部から読み出す前記ポンプの異常停止情報が無い場合には、前記薬液貯留部からの前記薬液の吸い上げ量が前記第1の量よりも少量である第2の量となるよう前記ポンプを駆動する制御部と、
を具備することを特徴とする内視鏡洗浄消毒装置。 A chemical storage part in which disposable chemicals are stored;
A first chemical liquid conduit having one end communicating with the chemical liquid reservoir;
A pump connected to the other end of the first chemical liquid conduit and sucking up the chemical liquid from the chemical liquid reservoir;
A second chemical liquid conduit having one end connected to the pump and the other end opened toward the cleaning / disinfecting tank;
A check valve provided in the pump for preventing the chemical liquid from flowing back from the second chemical liquid line to the first chemical liquid line;
When the pump after driving is abnormally stopped, a storage unit for storing information on the abnormal stop;
When driving the pump, if the information that the pump used last time is abnormally read is read from the storage unit, the pump is adjusted so that the amount of the chemical liquid sucked from the chemical liquid storage unit becomes the first amount. When there is no abnormal stop information of the pump that is driven and read from the storage unit, the amount of the chemical liquid drawn from the chemical liquid storage unit is a second amount that is smaller than the first amount. A control unit for driving the pump;
An endoscope cleaning / disinfecting apparatus comprising:
前記第2の量は、前記洗浄消毒槽に載置された内視鏡の洗浄消毒に用いる前記薬液の設定量から、前記第1薬液管路及び前記第2薬液管路の容積全体に残留可能な前記薬液の量を減じた値であることを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡洗浄消毒装置。 The first amount is a set amount of the chemical solution used for cleaning and disinfecting an endoscope placed in the cleaning and disinfecting tank,
The second amount can remain in the entire volume of the first and second chemical liquid channels from the set amount of the chemical solution used for cleaning and disinfecting the endoscope placed in the cleaning and disinfecting tank. The endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to claim 1, wherein the value is a value obtained by subtracting the amount of the chemical solution.
前記記憶部から読み出す前記ポンプの異常停止情報が無い場合には、前記第1薬液管路及び前記第2薬液管路の容積全体に前記薬液が残留していると判断して前記第2の量を前記薬液貯留部から吸い上げるよう前記ポンプを駆動することを特徴とする請求項3に記載の内視鏡洗浄消毒装置。 When the control unit reads information from the storage unit that the pump used last time has stopped abnormally from the storage unit when driving the pump, the control unit supplies the chemical solution in the first chemical solution channel and the second chemical solution channel. Driving the pump so as to suck up the first amount from the chemical storage part
If there is no abnormal pump stop information read from the storage unit, it is determined that the chemical liquid remains in the entire volume of the first chemical liquid conduit and the second chemical liquid conduit, and the second amount The endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to claim 3, wherein the pump is driven so as to suck up the liquid from the chemical solution storage unit.
前記第2の量は、前記洗浄消毒槽に載置された内視鏡の洗浄消毒に用いる前記薬液の設定量から、前記第1薬液管路及び前記第2薬液管路の容積全体に残留可能な前記薬液の量を減じた値であることを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡洗浄消毒装置。 The first amount is a part of the volume of the first chemical liquid conduit and the second chemical liquid conduit from the set amount of the chemical liquid used for cleaning and disinfecting the endoscope placed in the cleaning and disinfecting tank. It is a value obtained by subtracting the residual amount of the remaining chemical solution,
The second amount can remain in the entire volume of the first and second chemical liquid channels from the set amount of the chemical solution used for cleaning and disinfecting the endoscope placed in the cleaning and disinfecting tank. The endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to claim 1, wherein the value is a value obtained by subtracting the amount of the chemical solution.
前記制御部は、前記ポンプを駆動する際、前回使用した前記ポンプが異常停止した情報を前記記憶部から読み出した場合には、前記第1薬液管路及び前記第2薬液管路内に前記薬液が一部残留していると前記センサから判断して前記薬液の前記残留量を検出し、前記第1の量を前記薬液貯留部から吸い上げるよう前記ポンプを駆動し、
前記記憶部から読み出す前記ポンプの異常停止情報が無い場合には、前記第1薬液管路及び前記第2薬液管路の容積全体に前記薬液が残留していると判断して前記第2の量を前記薬液貯留部から吸い上げるよう前記ポンプを駆動することを特徴とする請求項5に記載の内視鏡洗浄消毒装置。 A sensor for detecting the passage of the chemical liquid is provided in at least one of the first chemical liquid pipeline and the second chemical liquid pipeline;
When the control unit reads information from the storage unit that the pump used last time has stopped abnormally from the storage unit when driving the pump, the control unit supplies the chemical solution in the first chemical solution channel and the second chemical solution channel. The remaining amount of the chemical solution is detected by judging from the sensor that a part remains, and the pump is driven to suck up the first amount from the chemical solution storage unit,
If there is no abnormal pump stop information read from the storage unit, it is determined that the chemical liquid remains in the entire volume of the first chemical liquid conduit and the second chemical liquid conduit, and the second amount The endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to claim 5, wherein the pump is driven so as to suck up the liquid from the liquid medicine storage unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012225304A JP5885635B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Endoscope cleaning disinfection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012225304A JP5885635B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Endoscope cleaning disinfection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014076168A JP2014076168A (en) | 2014-05-01 |
JP5885635B2 true JP5885635B2 (en) | 2016-03-15 |
Family
ID=50782033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012225304A Active JP5885635B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Endoscope cleaning disinfection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5885635B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6010270B1 (en) * | 2015-09-02 | 2016-10-19 | オリンパス株式会社 | Endoscope reprocessor |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009189414A (en) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Fujifilm Corp | Endoscope washing and disinfecting apparatus |
JP5363782B2 (en) * | 2008-10-22 | 2013-12-11 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus and consumable replacement method thereof |
EP2407655B1 (en) * | 2009-03-10 | 2013-11-27 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Working gas circulation engine |
-
2012
- 2012-10-10 JP JP2012225304A patent/JP5885635B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014076168A (en) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7309810B2 (en) | Apparatus and method for reprocessing medical devices | |
JP7512324B2 (en) | Apparatus and method for repeatedly filling and purging channels of an endoscope - Patents.com | |
JP4989291B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
CN103269637B (en) | Cleaning and sterilizing device for endoscope | |
JP5885894B1 (en) | Endoscope reprocessor | |
JP2010011977A (en) | Endoscope washing and disinfecting apparatus | |
KR20060105628A (en) | Automated Endoscope Reprocessor Connection Integrity Testing Via Liquid Suction | |
KR20080058224A (en) | Chemical supply control method for endoscope cleaning disinfection device and endoscope cleaning disinfection device | |
CN109452980B (en) | Apparatus and method for delivering concentrated disinfectant or sterilant to medical devices | |
EP2962625B1 (en) | Endoscope cleaning/desinfecting apparatus | |
JP4757178B2 (en) | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus, and method for disinfecting apparatus internal conduit of endoscope cleaning and disinfecting apparatus. | |
JP6534903B2 (en) | Endoscope Reprocessor | |
CN102475895B (en) | Endoscope cleaning/disinfecting apparatus | |
JP5121413B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP2010035936A (en) | Endoscope washing and disinfecting apparatus | |
JP5127623B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
US12023414B2 (en) | Apparatus and method for disinfecting an endoscope | |
JP5885635B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
WO2015190167A1 (en) | Endoscope reprocessor | |
WO2015132998A1 (en) | Cleaning and sterilizing method using endoscope cleaning and sterilizing device | |
JP2008142420A (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP5073474B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP4847986B2 (en) | Cleaning and disinfection device | |
JP5014954B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP2003310749A (en) | Dialysis machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150227 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150422 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5885635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |