JP5883829B2 - 船体異常傾斜復原システム - Google Patents
船体異常傾斜復原システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5883829B2 JP5883829B2 JP2013140949A JP2013140949A JP5883829B2 JP 5883829 B2 JP5883829 B2 JP 5883829B2 JP 2013140949 A JP2013140949 A JP 2013140949A JP 2013140949 A JP2013140949 A JP 2013140949A JP 5883829 B2 JP5883829 B2 JP 5883829B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water transfer
- water
- hull
- ballast
- inclination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 title claims description 49
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 317
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 38
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims description 10
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 claims description 5
- 238000005188 flotation Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 105
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 15
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
本発明に係る船体異常傾斜復原システムの実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る船体異常傾斜復原システム100のシステム構成図である。図1に示すように、船体異常傾斜復原システム100は、制御装置1と、複数のバラストタンク2と、連結管3と、開閉弁4と、液位センサ5と、傾斜センサ6と、喫水位センサ7と、を有してなる。
次に、船体異常傾斜復原システム100の動作の例について、フローチャートを用いて説明する。以下のフローチャートにおいて、各処理ステップはS1、S2、・・・のように表す。図2は船体異常傾斜復原システム100において実行される全体的な処理の流れの例を示している。
次に、移水処理(S8)の詳細な処理の流れについて、図3乃至図5のフローチャートを用いて説明する。まず、第1移水パターンに基づく移水処理が開始される。
次に、上記にて説明をした船体異常傾斜復原システム100において搭載可能なシミュレーションモードについて説明する。
2 バラストタンク
3 連結管
4 開閉弁
5 液位センサ
6 傾斜センサ
7 喫水位センサ
11 ヒールモーメント算出部
12 移水パターン決定部
13 制御部
14 タイマー部
Claims (6)
- 船体の傾斜をバラスト水の移水により復原させる船体異常傾斜復原システムであって、
上記船体には複数のバラストタンクを備えており、
上記バラスト水の移水元及び移水先は、上記バラストタンク又は船外であり、
複数の上記移水元と複数の上記移水先とをそれぞれ組み合わせてなる複数の移水パターンにおいて、各移水パターンのヒールモーメントを算出するヒールモーメント算出部と、
上記算出されたヒールモーメントのうち、最大のヒールモーメントに係る第1移水パターンと、上記第1移水パターンに係る移水先または移水元となる上記バラストタンクを含む移水パターン以外の移水パターンにおいて最大のヒールモーメントとなる第2移水パターンと、を決定する移水パターン決定部と、
上記移水パターン決定部において決定された各移水パターンに基づいて上記移水元から上記移水先への移水ルートを確立させる制御部と、
上記船体の傾きを検知するセンサと、
を備え、
上記制御部は、上記センサが検知した上記傾斜が所定の移水開始角度より大きいとき、上記第1移水パターンに基づく移水元と移水先との間を連結する連結管に設けられている開閉弁を開放する、
ことを特徴とする船体異常傾斜復原システム。 - 上記移水元から上記移水先への移水は、上記移水元と上記移水先におけるタンク液位差または喫水位タンク液位差によるバラスト水または海水の位置エネルギーで実現される、
請求項1記載の船体異常傾斜復原システム。 - 上記制御部は、上記傾きが上記各移水開始角度よりも大きい状態が所定時間継続したときにのみ、上記開閉弁を開放する。
請求項1または2記載の船体異常傾斜復原システム。 - 上記制御部は、上記センサが検知した上記傾きが移水停止角度より小さくなったときに、上記開閉弁を閉鎖する、
請求項1乃至3のいずれかに記載の船体異常傾斜復原システム。 - 上記ヒールモーメント算出部は、上記移水元と上記移水先が共にバラストタンクのときは、当該各バラストタンクに貯水されているバラスト水の重量とタンクセンターフローテーション間距離との積により上記ヒールモーメントを算出し、
上記移水元または上記移水先のいずれか一方が船外のときは、当該バラストタンクに積載されているバラスト水の重量とタンクセンターフローテーションセンターライン間距離の積により上記ヒールモーメントを算出する、
請求項1乃至4のいずれかに記載の船体異常傾斜復原システム。 - 上記開閉弁は、上記船体に備える非常用電源により動作する、
請求項1乃至5のいずれかに記載の船体異常傾斜復原システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140949A JP5883829B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 船体異常傾斜復原システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140949A JP5883829B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 船体異常傾斜復原システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015013556A JP2015013556A (ja) | 2015-01-22 |
JP5883829B2 true JP5883829B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=52435678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013140949A Active JP5883829B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 船体異常傾斜復原システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5883829B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6402433B2 (ja) | 2015-10-13 | 2018-10-10 | 三菱造船株式会社 | 船舶 |
KR102490475B1 (ko) * | 2015-12-15 | 2023-01-18 | 대우조선해양 주식회사 | 선박 복원력 상실 판단 방법 및 모듈과 이를 이용한 자동 경보 시스템 |
CN107150766B (zh) * | 2017-06-28 | 2023-07-07 | 中交上海航道局有限公司 | 一种深层搅拌船自主平衡系统及方法 |
CN113844616A (zh) * | 2021-10-15 | 2021-12-28 | 大连海事大学 | 全回转起重船压载水动态调拨协同作业控制仿真方法及系统 |
CN114379708B (zh) * | 2022-02-25 | 2023-03-24 | 广船国际有限公司 | 一种船舶压载水系统及船舶 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU766956A1 (ru) * | 1977-10-05 | 1980-09-30 | Предприятие П/Я Р-6109 | Система компенсации крена плавучего средства |
JPS60161896A (ja) * | 1984-02-03 | 1985-08-23 | 日立造船株式会社 | 半潜水式クレ−ン船のバラスト調整方法および装置 |
JPH0571097U (ja) * | 1991-04-26 | 1993-09-24 | 株式会社海研 | 船舶用油圧切換弁の遠隔操作装置 |
JPH1024894A (ja) * | 1996-03-26 | 1998-01-27 | Thyssen Nordseewerke Gmbh | 船舶の喫水を変化させる方法 |
SE517114C2 (sv) * | 1997-11-17 | 2002-04-16 | Goeran Tengwall | Sätt och anordning för att förhindra kapsejsing av ett fartyg |
JP2008094345A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 船体損傷時の復原性改善方法及び船舶 |
-
2013
- 2013-07-04 JP JP2013140949A patent/JP5883829B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015013556A (ja) | 2015-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11772756B1 (en) | Wakeboat with dynamic wave control | |
US11535347B2 (en) | Wakeboat hull control systems and methods | |
US10717502B1 (en) | Wakeboat hull control systems and methods | |
JP5883829B2 (ja) | 船体異常傾斜復原システム | |
JP6696704B2 (ja) | 目的物近傍の船舶の位置を制御するシステムおよび方法 | |
KR101235329B1 (ko) | 횡요방지 탱크를 이용한 선박의 안정화 장치 | |
DK178218B1 (en) | A method of operating a boat | |
JPH07223591A (ja) | 船舶の自動定点復帰制御方法 | |
JP2019162977A (ja) | 船舶の自動操船システム | |
KR20120006600A (ko) | 선박의 안티 힐링 제어장치 | |
US9758218B2 (en) | Method for reducing the swinging of ships, anchored or moored to a buoy, and device for the implementation thereof | |
JP2009184378A (ja) | 船舶 | |
JP2020175718A (ja) | 船舶用のトリムタブ制御システム、及び船舶用のトリムタブ制御システムを備える船舶 | |
US11014638B1 (en) | Wakeboat hull control systems and methods | |
KR20160053667A (ko) | 선박 자세 제어 시스템 | |
KR101780723B1 (ko) | 침몰 선박 인양을 위한 바지 밸런스 붐 및 이를 구비한 선박 인양시스템 | |
KR101920028B1 (ko) | 선박의 운항 성능 제공 장치 및 이를 이용한 운항 성능 제공 방법 | |
JP5248706B1 (ja) | 移水制御システム | |
KR20160069637A (ko) | 횡동요 감소 탱크 | |
JP2010120396A (ja) | スラスタトンネル開閉装置 | |
JP2013133030A (ja) | 船舶及び船舶の復原性確保方法 | |
KR101850000B1 (ko) | 침몰 방지를 위한 반 잠수식 자항 수송선 | |
US10173752B2 (en) | Ship | |
KR102617989B1 (ko) | 자율운항선박의 밸러스트 탱크 수 자동 제어 시스템 | |
US20250086744A1 (en) | System for controlling ferry, method of controlling ferry, and ferry |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5883829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |