JP5883117B2 - 最低侵襲外科手術システム - Google Patents
最低侵襲外科手術システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5883117B2 JP5883117B2 JP2014502404A JP2014502404A JP5883117B2 JP 5883117 B2 JP5883117 B2 JP 5883117B2 JP 2014502404 A JP2014502404 A JP 2014502404A JP 2014502404 A JP2014502404 A JP 2014502404A JP 5883117 B2 JP5883117 B2 JP 5883117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- surgical
- rear end
- instrument
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/28—Surgical forceps
- A61B17/29—Forceps for use in minimally invasive surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B18/1442—Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
- A61B18/1445—Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B18/1477—Needle-like probes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00238—Type of minimally invasive operation
- A61B2017/00278—Transorgan operations, e.g. transgastric
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00292—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
- A61B2017/003—Steerable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00535—Surgical instruments, devices or methods pneumatically or hydraulically operated
- A61B2017/00539—Surgical instruments, devices or methods pneumatically or hydraulically operated hydraulically
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/22—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
- A61B17/22004—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
- A61B17/22012—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
- A61B2017/22014—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/28—Surgical forceps
- A61B17/29—Forceps for use in minimally invasive surgery
- A61B2017/2926—Details of heads or jaws
- A61B2017/2927—Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
- A61B2017/2929—Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft with a head rotatable about the longitudinal axis of the shaft
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3417—Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
- A61B17/3421—Cannulas
- A61B2017/3445—Cannulas used as instrument channel for multiple instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B2017/347—Locking means, e.g. for locking instrument in cannula
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/18—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
- A61B18/1815—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
- A61B2018/1869—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves with an instrument interstitially inserted into the body, e.g. needles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2217/00—General characteristics of surgical instruments
- A61B2217/002—Auxiliary appliance
- A61B2217/005—Auxiliary appliance with suction drainage system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/50—Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N7/00—Ultrasound therapy
- A61N2007/0047—Ultrasound therapy interstitial
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
Transluminal Endoscopic Surgery)用外科手術システム及び手術方法(NOTES)を提案している。(例えば特許文献5参照)
では、狭い開腹創から多数鉗子を挿入するため鉗子が相互に当たり干渉し、視野が悪いだけでなく、把持していた組織に損傷を来す危険性があった。
本発明の目的、特徴、局面、及び利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
(実施の形態1)
(実施の形態2)
(実施の形態3)
(実施の形態4)
(実施の形態5)
(実施の形態6)
10、10A、10B、10C 外科治療用ニードル型デバイス
20 手術先端器具操作部
21 固定ハンドル構造
21a 把持ハンドル
21b 支持本体
22 可動ハンドル
22a、27e 凹溝
23 手術先端器具回動機構
23a 手術先端器具回転ハンドル
23b 雄ねじ部
24 支持回動体
24a 先端支持部
24b 中空外筒
25、63、214 固定ピン
27 後部駆動シャフト
27a シャフト本体
27b 鍔部
27c、28c 球状体
28 連結部材
28b ガイドキー溝
29 ガイドねじ
30 ニードル構造
31 主軸ニードル
31a、32a、51a、51Ca、61a、211a 先端部
31b、32b、51b、51Cb、61b、211b、222b 後端部
31e 主軸ニードル凹溝
32 副軸ニードル
32c 球状体又は鍔状体
32d 副軸ニードル凹溝
33、34 ガイド板
35、35a、35b スプリング
40 ニードル支持ユニット
50、50C 手術先端器具連結機構
51、51C 外筒
51c、51Cc 主軸ニードル装入穴
51d、51Cd 副軸ニードル装入穴
52 主軸側自由端部
52a 主軸側小突起
52C 第2内筒
52Cb 第2主軸側小突起
52Cc、53Cc スリット
52Cd 第2自由端部
53 副軸側自由端部
53a、53Cb 副軸側小突起
53C 第1内筒
53Cb 副軸側小突起
53Cd 第1自由端部
53Ce 第1主軸側小突起
60 手術先端器具
61 ガイド支持部材
62 顎機構
62a 第一顎部材
62b 第二顎部材
62c、62d 長孔ガイド
64 前部駆動シャフト
65 ガイドピン
70 ニードル構造湾曲操作部
71 傾斜板
71a 中心孔
71b 長溝
72 ユニバーサル軸受け
72a 内輪
72b 外輪
73 傾動ハンドル
100、200、300、400、500 手術先端器具体腔内挿入手段
101、210、301、401 体腔内挿入本体
102 手術先端器具保持機構
103 手術先端器具保持操作部
211 管状体
211c 第1開口部
211d 第2開口部
212 先端キャップ
213、305 後端キャップ
215、217c 係合部材
217 手術先端器具保持容器
217a 内面
218 ばね
219 突起部材
220 手術先端器具保持機構操作部
221 ピストンロッド
222 ピストン
222a 傾斜ガイド
223 把持部
300 手術先端器具体腔内挿入手段
302 開閉蓋
303 後端開口部
304 取手部
306 高圧流体供給管
307 流量調整弁
308 手術先端器具押出しピストン
309 細線部材
400 内視鏡
402a 作動チャンネル
Bm 曲げモーメント
M 人体(生体)
Ma 自然開口部(口、肛門など)
Mb 腹腔孔(単孔式腹腔鏡下手術用)
SC 穿刺予防キャップ
T (病変)臓器(胃袋など)
Claims (12)
- 外径、長さ、後端及び先端を有し、長さ方向に延びるX軸を主軸とし、X軸上の主軸ニードル及び主軸ニードルの周りに略軸対称に並列配置され主軸ニードルを補強する複数の副軸ニードルから安定的な支持剛性及び強度を有し、前記主軸ニードル及び副軸ニードルの先端が尖鋭状に形成され、生体の皮膚外面から体腔内部に直接穿刺可能に構成されたニードル構造、
前記ニードル構造の先端部に挿脱可能に連結される手術先端器具、
前記ニードル構造の後端部が挿通され支持されるニードル支持ユニット、
及び前記ニードル支持ユニットの後端部に連接されるとともに前記主軸ニードルの後端部が挿通され、その主軸ニードル後端部と連携して前記手術先端器具を作動させる手術先端器具操作部、を備えた外科治療用ニードル型デバイスと、
外径、長さ、後端及び先端を有し、長さ方向に延びるU軸を主軸とし、前記生体の単孔式腹腔鏡下手術用腹腔孔又は肛門を含む自然開口部から体腔内に挿入される管状体を有する体腔内挿入本体、
前記体腔内挿入本体の先端部に設けられ、前記ニードル構造の先端部から取外された状態の前記手術先端器具を着脱自在に保持する手術先端器具保持機構、
及び後端側に前記手術先端器具保持機構の保持操作を行う手術先端器具保持機構操作部、を備えた手術先端器具体腔内挿入手段と、を有する最低侵襲外科手術システムであって、
先に前記手術先端器具体腔内挿入手段を用いて、前記ニードル構造の先端部から取外された状態の前記手術先端器具を体腔内の病変臓器の近傍まで挿入した後で、腹腔鏡によるモニタリング下で、前記外科治療用ニードル型デバイスのニードル構造を体腔内に穿刺してニードル構造の先端部に前記病変臓器の近傍まで挿入された手術先端器具の後端部に連結すると同時に、前記手術先端器具体腔内挿入手段から手術先端器具を開放した状態で、前記手術先端器具操作部により手術先端器具を操作して外科手術処置を体腔内で全て実行することを特徴とする最低侵襲外科手術システム。 - 外径、長さ、後端及び先端を有し、長さ方向に延びるX軸を主軸とし、X軸上の主軸ニードル及び主軸ニードルの周りに略軸対称に並列配置され主軸ニードルを補強する複数の副軸ニードルから安定的な支持剛性及び強度を有し、前記主軸ニードル及び副軸ニードルの後端が尖鋭状に形成され、体腔内部から皮膚外面に穿刺可能に構成されたニードル構造、
前記ニードル構造の先端部に挿脱可能に連結される手術先端器具、
前記ニードル構造の後端部が挿脱可能に支持されるニードル支持ユニット、
及び前記ニードル支持ユニットの後端部に連接されるとともに前記主軸ニードルの後端部が挿通され、その主軸ニードル後端部と連携して前記手術先端器具を作動させる手術先端器具操作部、を備えた外科治療用ニードル型デバイスと、
外径、長さ、後端及び先端を有し、前記ニードル構造の後端部からニードル支持ユニットが取外された状態の外科治療用ニードル型デバイスがニードル構造の後端部側から挿脱自在に装填可能なように両端が開口され、後端開口部には取手部を、先端開口部には開閉フリーな開閉蓋を有し、生体の単孔式腹腔鏡下手術用腹腔孔又は自然開口部から体腔内の病変臓器の近傍まで挿入される先端部側が略半円フック状に湾曲された管状体を有する体腔内挿入本体、
及び前記体腔内挿入本体内に装填され、予め後端開口部から内部に装填された前記手術先端器具の先端部を押圧し体腔内挿入本体の先端開口部から前記ニードル構造の主軸ニードル及び副軸ニードルの後端尖鋭部を押出して前記体腔内から腹部皮膚外まで穿刺し貫通させる手術先端器具押出しピストン、を備えた手術先端器具体腔内挿入手段と、を有する最低侵襲外科手術システムであって、
先に前記手術先端器具体腔内挿入手段を用いて前記体腔内部から腹部皮膚外まで穿刺し貫通させたニードル構造の後端部に前記取外されたニードル支持ユニットを直接目視下で連結した後で、腹腔鏡によるモニタリング下で、前記手術先端器具体腔内挿入手段から外科治療用ニードル型デバイスを手術先端器具の先端部まで抜出した状態で、前記手術先端器具操作部により手術先端器具を操作して外科手術処置を体腔内で全て実行することを特徴とする最低侵襲外科手術システム。 - 外径、長さ、後端及び先端を有し、長さ方向に延びるX軸を主軸とし、X軸上の主軸ニードル及び主軸ニードルの周りに略軸対称に並列配置され主軸ニードルを補強する複数の副軸ニードルから安定的な支持剛性及び強度を有し、前記主軸ニードル及び副軸ニードルの先端が尖鋭状に形成され、生体の皮膚外面から体腔内部に直接穿刺可能に構成されたニードル構造、
前記ニードル構造の先端部に挿脱可能に連結される手術先端器具、
前記ニードル構造の後端部が挿通され支持されるニードル支持ユニット、
及び前記ニードル支持ユニットの後端部に連接されるとともに前記主軸ニードルの後端部が挿通され、その主軸ニードル後端部と連携して前記手術先端器具を作動させる手術先端器具操作部、を備えた外科治療用ニードル型デバイスと、
外径、長さ、後端及び先端を有し、前記ニードル構造の先端部から取外された状態の前記手術先端器具を後端部側から挿脱自在に装填可能なように両端が開口され、後端開口部には取手部を、先端開口部には開閉フリーな開閉蓋を有し、生体の単孔式腹腔鏡下手術用腹腔孔又は自然開口部から体腔内の病変臓器の近傍まで挿入される先端部側が略半円フック状に湾曲可能に形成された管状体を有する体腔内挿入本体、
及び前記体腔内挿入本体内に装填され、予め後端開口部から内部に装填された前記手術先端器具の先端部を押圧し体腔内挿入本体の先端開口部から前記手術先端器具を前記体腔内の病変臓器の近傍まで押出す手術先端器具押出し機構、を備えた手術先端器具体腔内挿入手段と、を有する最低侵襲外科手術システムであって、
先に前記手術先端器具体腔内挿入手段を用いて前記ニードル構造の先端部から取外された状態の前記手術先端器具を体腔内の病変臓器の近傍まで挿入した後で、腹腔鏡によるモニタリング下で、前記外科治療用ニードル型デバイスのニードル構造を体腔内に穿刺してニードル構造の先端部に前記病変臓器の近傍まで挿入された手術先端器具の後端部に連結すると同時に、前記手術先端器具体腔内挿入手段から手術先端器具を抜出した状態で、前記手術先端器具操作部により手術先端器具を操作して外科手術処置を体腔内で全て実行することを特徴とする最低侵襲外科手術システム。 - 前記外科治療用ニードル型デバイスは、
いずれも前記主軸ニードル及び副軸ニードルに摺動自在に挿通される1枚又は複数枚のガイド板と、
前記ニードル支持ユニットとガイド板との間に配置され、各ガイド板を背面から付勢する1つ又は複数のスプリングをさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の最低侵襲外科手術システム。 - 前記手術先端器具は、
後端部に前記主軸及び副軸ニードルの先端部がそれぞれ挿脱自在に連結する手術先端器具連結機構を備えることを特徴とする請求項1項乃至請求項4のいずれか1項に記載の最低侵襲外科手術システム。 - 前記外科治療用ニードル型デバイスは、
前記ニードル支持ユニットと手術先端器具操作部との間に設けられ、前記手術先端器具操作部の先端側にX軸に沿って延設する先端側支持軸部に設けられたユニバーサル軸受けを介して全方向に傾動可能な傾動板と、
前記各副軸ニードルの後端部に設けられた球体又は鍔状体が前記傾斜板に設けられたX軸と直交方向に長い複数の長溝にそれぞれ滑動自在に係合する副軸ニードル後端連結機構とからなり、
前記傾動板を任意の方向に傾動させることによりその傾動中心に対して対向関係をなす副軸ニードルの一方が先方に押圧されるとともに他方が後方に牽引されることから前記ニードル構造に曲げモーメントが発生することより、先端部に手術先端器具が連結された前記ニードル構造を略弓型状に湾曲させるニードル構造湾曲操作部がさらに設けられることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の最低侵襲外科手術システム。 - 前記主軸ニードル及び副軸ニードルは、いずれも高剛性及び高弾力性を有する医療適合性材料の外径略3mm以下の棒状又は線状体からなり、生体の痛み神経を跨ぐように略2mm以上の間隔で略対称型に並列配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の最低侵襲外科手術システム。
- 少なくとも前記主軸ニードルは、形状記憶材料からなり、前記手術先端器具の動作に必要な主軸方向のスライド、回転、通電、あるいは前記主軸及び副軸ニードルにも通電、マイクロ波又は超音波放射線伝送を含む各種機能を選択的に有することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の最低侵襲外科手術システム。
- 前記手術先端器具体腔内挿入手段は、
外径、長さ、後端及び先端を有し、長さ方向に延びるU軸を主軸とし、生体の単孔式腹腔鏡下手術用の腹腔孔又は肛門を含む自然開口部から体腔内に挿入され、両端面が閉止された管状体を有する体腔内挿入本体と、
体腔内挿入本体の先端部に設けられ、前記手術先端器具を着脱自在に保持する手術先端器具保持機構と、
後端に前記手術先端器具保持機構の保持操作を行う手術先端器具保持操作部と、を備え、
前記手術先端器具保持機構は、
前記管状体の先端部に設けられた第1開口部及び第1開口部とU軸に対して対称関係をなす先端側に設けられた第2開口部と、
前記第1開口部の先端部に所定の角度傾動自在に固定ピンを介してピボット連結され、先端部及び後端部がそれぞれ前記第1開口部及び第2開口部から出没可能で、前記手術先端器具を挿脱可能に収納し保持する中空状の手術先端器具保持容器と、
前記固定ピンと手術先端器具保持容器との間に前記手術先端器具保持容器をU軸と略平行位置に保持する方向に付勢するばねと、を有し、
前記手術先端器具保持操作部は、
前記体腔内挿入本体内に装填され、先端部に先端方向に下り勾配の傾斜ガイドが形成されたピストンと、
前記ピストンの後端部に連結され、前記体腔内挿入本体の後端部をスライド自在に貫通して外部に露出するピストンロッドと、
前記ピストンロッドの後端部に連結される把持部と、を有し、
生体外から前記把持部を介してピストンロッドを押し込むことにより、前記手術先端器具保持容器は、後端部から前記ピストンの傾斜ガイドに当接し案内されて所定角度傾動し、
その傾動角度は手元の把持部で自由に調節可能であり、
前記ピストンロッドを牽引し後退させると、前記ばねの付勢力により前記手術先端器具保持容器がU軸と略平行位置に復帰することを特徴とする請求項1記載の最低侵襲外科手術システム。 - 前記手術先端器具は、
中空状のガイド支持部材内にX軸方向に沿って主軸ニードルの先端部と連携しスライド自在に内挿された前部駆動シャフトと、
前記ガイド支持部材の先端部に固定ピンにより回動自在にピボット連結された第一顎部材及び第二顎部材を含む顎機構を開閉駆動する顎開閉駆動機構と、を備え、
前記顎開閉駆動機構は、前記前部駆動シャフトの先端部に設けられたガイドピンが、第一顎部材及び第二顎部材の後端部に延設され、X軸及び相互に交叉する方向にそれぞれ形成された長孔ガイドに共にスライド自在に嵌挿され係合することを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の最低侵襲外科手術システム。 - 前記手術先端器具連結機構は、
先端部側に前記手術先端器具の後端部を内挿して保持する略円筒型の外筒と、 前記外筒の後端面に設けられ、前記主軸ニードル及び副軸ニードルの先端部がそれぞれ挿脱自在に挿入される開口端部にテーパーガイドが形成された主軸ニードル装入穴及び複数の副軸ニードル装入穴と、
前記外筒内に略同芯円筒状に収容されて複数のスリットにより分割され後方に延設された径方向に弾性変形可能な第1自由端部の後端部内外面に、それぞれ前記主軸ニードル装入穴及び各副軸ニードル装入穴の各主軸方向に突出し形成された第1主軸側小突起及び複数の副軸側小突起と、
前記第1自由端部内に略同芯円筒状に収容されて複数のスリットにより分割され後方に延設された径方向に弾性変形可能な第2自由端部の後端部内面に、前記主軸ニードル装入穴の主軸方向に突出し形成された第2主軸側小突起と、を有し、
前記主軸ニードル及び副軸ニードルの各先端部の外周には、前記第2主軸側小突起及び副軸側小突起がそれぞれ嵌入し係合する主軸ニードル凹溝及び副軸ニードル凹溝が形成され、
先に、前記複数の副軸ニードルが前記副軸ニードル装入穴にそれぞれ挿入された後で、前記主軸ニードルが前記主軸ニードル装入穴に挿入されると、前記第1主軸側小突起が主軸ニードルの外周に乗り上げ前記第1自由端部が拡径方向に変形し前記複数の副軸側小突起が拡径されて前記副軸ニードル凹溝にそれぞれ嵌入し係合するとともに、前記第2主軸側小突起が前記主軸ニードルの外周に乗り上げ前記第2自由端部が拡径方向に変形してから最終的に前記第2主軸側小突起が前記主軸ニードル凹溝に嵌入し係合することにより前記第2自由端部が縮径方向にスプリングバックし復帰して前記ニードル構造の先端部と手術先端器具連結機構との連結がなされることを特徴とする請求項5記載の最低侵襲外科手術システム。 - 前記主軸ニードル凹溝は、前記主軸ニードル先端部の対向する外周面に主軸と直交する方向に部分的に切欠き形成されており、
前記ニードル構造の先端部と手術先端器具連結機構との連結状態において、先に前記手術先端器具連結機構の外筒を固持した状態で前記手術先端器具回転ハンドルにより前記主軸ニードルを略半回転させると、前記第2主軸側小突起が前記主軸ニードルの外周に乗り上げ前記第2自由端部が拡径方向に変形して前記第2主軸側小突起が前記主軸ニードル凹溝から離脱し、その後前記主軸ニードルを後方に引抜くことで前記第1主軸側小突起が主軸ニードルの外周面から外れると同時に前記第1自由端部が縮径方向にスプリングバックして復帰し前記複数の副軸側小突起が縮径されて前記副軸ニードル凹溝からそれぞれ離脱することにより前記ニードル構造の先端部と手術先端器具連結機構との離脱が可能となることを特徴とする請求項11記載の最低侵襲外科手術システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014502404A JP5883117B2 (ja) | 2012-02-28 | 2013-02-28 | 最低侵襲外科手術システム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012042470 | 2012-02-28 | ||
JP2012042470 | 2012-02-28 | ||
PCT/JP2013/055596 WO2013129635A1 (ja) | 2012-02-28 | 2013-02-28 | 最低侵襲外科手術システム |
JP2014502404A JP5883117B2 (ja) | 2012-02-28 | 2013-02-28 | 最低侵襲外科手術システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013129635A1 JPWO2013129635A1 (ja) | 2015-07-30 |
JP5883117B2 true JP5883117B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=49082823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014502404A Active JP5883117B2 (ja) | 2012-02-28 | 2013-02-28 | 最低侵襲外科手術システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5883117B2 (ja) |
WO (1) | WO2013129635A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11376401B2 (en) * | 2017-04-26 | 2022-07-05 | Acclarent, Inc. | Deflectable guide for medical instrument |
CN106955129B (zh) * | 2017-05-09 | 2023-04-28 | 佛山衡生医疗自动化有限公司 | 一种带力反馈的微创手术器械 |
CN106955130B (zh) * | 2017-05-10 | 2023-07-28 | 佛山衡生医疗自动化有限公司 | 一种带力反馈的微创手术器械 |
CN107361802B (zh) * | 2017-07-25 | 2023-10-27 | 天津职业技术师范大学 | 一种卡扣式腹腔微创手术压杆 |
JP7282764B2 (ja) * | 2017-10-30 | 2023-05-29 | エシコン エルエルシー | 自動クリップ供給システムを備える外科用クリップアプライヤ |
DE102019121099A1 (de) * | 2019-08-05 | 2021-02-11 | Karl Storz Se & Co. Kg | Medizinisches instrument |
CN113261842B (zh) * | 2021-05-19 | 2022-07-26 | 江门市南光电器实业有限公司 | 一种节能电饭煲 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3803467B2 (ja) * | 1997-01-31 | 2006-08-02 | オリンパス株式会社 | 誘導補助器具 |
BRPI1013655A8 (pt) * | 2009-04-03 | 2018-10-09 | Univ Leland Stanford Junior | dispositivo e método cirúrgico |
EP2525720A1 (en) * | 2010-01-20 | 2012-11-28 | EON Surgical Ltd. | System of deploying an elongate unit in a body cavity |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2014502404A patent/JP5883117B2/ja active Active
- 2013-02-28 WO PCT/JP2013/055596 patent/WO2013129635A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013129635A1 (ja) | 2013-09-06 |
JPWO2013129635A1 (ja) | 2015-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5883117B2 (ja) | 最低侵襲外科手術システム | |
JP5248596B2 (ja) | ハンドル付き視覚化栓塞子 | |
US20100280368A1 (en) | Trocar tube, Trocar, Obturator and/or Rectoscope for the Transluminal Endoscopic Surgery Via Natural Body Orifices | |
US20080228104A1 (en) | Energy Assisted Medical Devices, Systems and Methods | |
US20100056862A1 (en) | Access needle for natural orifice translumenal endoscopic surgery | |
US20110276084A1 (en) | Laparoscopic devices with flexible actuation mechanisms | |
JP2006280918A (ja) | 光学閉塞具 | |
JP6084697B2 (ja) | 内視鏡下外科手術装置及び外套管並びに外装管 | |
JP2006289083A (ja) | 観察機器保持アセンブリを備える光学トロカール | |
US20100100046A1 (en) | Cannulated apertured grooved director | |
CN108472062B (zh) | 外科端部执行器装载装置和套管针集成 | |
CN108472061B (zh) | 与外科装置一起使用的多头存储库 | |
US20100268028A1 (en) | Devices and methods for guiding surgical instruments | |
JP2009189808A (ja) | 外科器具 | |
JP6133620B2 (ja) | 超低侵襲手術システム | |
JP5372301B1 (ja) | 医療用ポート | |
EP3714807A1 (en) | Specimen capture stapler | |
KR102032510B1 (ko) | 의료용 트로카 | |
WO2015119299A1 (ja) | 内視鏡用オーバーチューブ | |
JP2013179998A (ja) | 最低侵襲外科手術システム | |
AU1601399A (en) | Surgical instrument with rotatably mounted offset end effector and method of using the same | |
US11642131B2 (en) | Devices and methods for shortening a rectal stump during a lower anterior resection procedure | |
EP4119030A1 (en) | Optical forceps to perform laparoscopic surgeries on small animals | |
Al Hussein Alawamlh et al. | Instrumentation for Female Pelvic Surgery | |
CN119730801A (zh) | 医学穿刺系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5883117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |