JP5880202B2 - Dc−dcコンバータ用制御回路、dc−dcコンバータ、及びdc−dcコンバータの制御方法 - Google Patents
Dc−dcコンバータ用制御回路、dc−dcコンバータ、及びdc−dcコンバータの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5880202B2 JP5880202B2 JP2012072150A JP2012072150A JP5880202B2 JP 5880202 B2 JP5880202 B2 JP 5880202B2 JP 2012072150 A JP2012072150 A JP 2012072150A JP 2012072150 A JP2012072150 A JP 2012072150A JP 5880202 B2 JP5880202 B2 JP 5880202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- converter
- control circuit
- circuit
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 239000013643 reference control Substances 0.000 claims description 20
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of DC power input into DC power output
- H02M3/02—Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC
- H02M3/04—Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters
- H02M3/10—Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/156—Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/36—Means for starting or stopping converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/34—Parallel operation in networks using both storage and other DC sources, e.g. providing buffering
- H02J7/35—Parallel operation in networks using both storage and other DC sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
(付記1) 基準電圧に従って、DC−DCコンバータの出力電圧を制御する出力制御回路と、
前記DC−DCコンバータに接続された外部電源の開放電圧に応じて、前記基準電圧を制御する基準制御回路と、
前記DC−DCコンバータから外部負荷に流れる電流を制限する制限回路と、
前記基準電圧が所定値に達するまで前記制限回路の動作を停止する停止制御回路とを有することを特徴とするDC−DCコンバータ用制御回路。
(付記2) 前記基準制御回路は、前記開放電圧に応じて、前記外部電源と前記出力制御回路との間に接続された容量の容量値を選択することによって、前記基準電圧を制御することを特徴とする付記1に記載のDC−DCコンバータ用制御回路。
(付記3) 前記基準制御回路は、前記容量値の選択が完了したことを通知する通知信号(S1)を、前記出力制御回路に出力することを特徴とする付記2に記載のDC−DCコンバータ用制御回路。
(付記4) 前記停止制御回路は、前記基準電圧と前記所定値とを比較して一致した場合、前記制限回路に、動作を許可する許可信号を出力することを特徴とする付記1乃至3の何れかに記載のDC−DCコンバータ用制御回路。
(付記5) 前記基準制御回路は、外部から通知されたタイミングに従って、前記外部電源の前記開放電圧を検出することを特徴とする付記1乃至4の何れかに記載のDC−DCコンバータ用制御回路。
(付記6) 付記1乃至5の何れかに記載のDC−DCコンバータ用制御回路と、
1以上のスイッチング素子とを有し、
前記DC−DCコンバータ用制御回路によって前記1以上のスイッチング素子をオンオフ制御することにより前記出力電圧を生成することを特徴とするDC−DCコンバータ。
(付記7) 前記1以上のスイッチング素子と外部負荷との間に接続された出力スイッチを、さらに有し、
前記停止制御回路は、前記出力電圧が前記外部負荷に印加されないように、前記基準電圧が前記所定値に達するまで前記出力スイッチをオフ制御することを特徴とする請求項6に記載のDC−DCコンバータ。
(付記8) 基準電圧に従って、DC−DCコンバータの出力電圧を制御し、
前記DC−DCコンバータに接続された外部電源の開放電圧に応じて、前記基準電圧を制御し、
前記DC−DCコンバータから外部負荷に流れる電流を制限する制限回路の動作を、前記基準電圧が所定値に達するまで停止することを特徴とするDC−DCコンバータの制御方法。
(付記9) 前記開放電圧に応じて、前記外部電源と前記出力制御回路との間に接続された容量の容量値を選択することによって、前記基準電圧を制御することを特徴とする付記8に記載のDC−DCコンバータの制御方法。
(付記10) 前記基準電圧の制御に先立ち、外部から通知されたタイミングに従って、前記外部電源の前記開放電圧を検出することを特徴とする付記8または9に記載のDC−DCコンバータの制御方法。
10 基準制御回路
11 出力制御回路
12 制限回路
13 停止制御回路
2 DC−DCコンバータ
SW4,SW5 スイッチ素子
SW6 出力スイッチ
4 外部電源
Vref1 第1基準電圧
Vout 出力電圧
S1 通知信号
S2 許可信号
Claims (8)
- 基準電圧の電圧値が所定値より低い場合に、前記基準電圧の電圧値に従って、DC−DCコンバータの出力電圧を制御し、前記基準電圧の電圧値が前記所定値以上である場合に、前記所定値に従って、前記DC−DCコンバータの出力電圧を制御する出力制御回路と、
前記DC−DCコンバータに接続された太陽電池の開放電圧に応じて、前記基準電圧を制御する基準制御回路と、
前記DC−DCコンバータから外部負荷に流れる電流を制限する制限回路と、
前記基準電圧の電圧値が前記所定値に達するまで前記制限回路の動作を停止する停止制御回路とを有し、
前記基準制御回路は、前記基準電圧の増加量を制御することにより、前記開放電圧が第1電圧である場合における前記基準電圧の電圧値が前記所定値に達するまでの所要時間を、前記開放電圧が、前記第1電圧より低い第2電圧である場合の前記所要時間より短くすることを特徴とするDC−DCコンバータ用制御回路。 - 前記基準制御回路は、前記開放電圧に応じて、前記太陽電池と前記出力制御回路との間に接続された容量の容量値を選択することによって、前記基準電圧の増加量を制御することを特徴とする請求項1に記載のDC−DCコンバータ用制御回路。
- 前記基準制御回路は、前記容量値の選択が完了したことを通知する通知信号を、前記出力制御回路に出力することを特徴とする請求項2に記載のDC−DCコンバータ用制御回路。
- 前記停止制御回路は、前記基準電圧の電圧値と前記所定値とを比較して一致した場合、前記制限回路に、動作を許可する許可信号を出力することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のDC−DCコンバータ用制御回路。
- 前記基準制御回路は、外部から通知されたタイミングに従って、前記太陽電池の前記開放電圧を検出することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のDC−DCコンバータ用制御回路。
- 請求項1乃至5の何れかに記載のDC−DCコンバータ用制御回路と、
1以上のスイッチング素子とを有し、
前記DC−DCコンバータ用制御回路によって前記1以上のスイッチング素子をオンオフ制御することにより前記出力電圧を生成することを特徴とするDC−DCコンバータ。 - 前記1以上のスイッチング素子と外部負荷との間に接続された出力スイッチを、さらに有し、
前記停止制御回路は、前記出力電圧が前記外部負荷に印加されないように、前記基準電圧の電圧値が前記所定値に達するまで前記出力スイッチをオフ制御することを特徴とする請求項6に記載のDC−DCコンバータ。 - 基準電圧の電圧値が所定値より低い場合に、前記基準電圧の電圧値に従って、DC−DCコンバータの出力電圧を制御し、前記基準電圧の電圧値が前記所定値以上である場合に、前記所定値に従って、前記DC−DCコンバータの出力電圧を制御し、
前記DC−DCコンバータに接続された太陽電池の開放電圧に応じて、前記基準電圧を制御し、
前記基準電圧の増加量を制御することにより、前記開放電圧が第1電圧である場合における前記基準電圧の電圧値が前記所定値に達するまでの所要時間を、前記開放電圧が、前記第1電圧より低い第2電圧である場合の前記所要時間より短くし、
前記DC−DCコンバータから外部負荷に流れる電流を制限する制限回路の動作を、前記基準電圧の電圧値が前記所定値に達するまで停止することを特徴とするDC−DCコンバータの制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012072150A JP5880202B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | Dc−dcコンバータ用制御回路、dc−dcコンバータ、及びdc−dcコンバータの制御方法 |
US13/801,715 US9276467B2 (en) | 2012-03-27 | 2013-03-13 | Control circuit for DC-DC converter, DC-DC converter, and control method of DC-DC converter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012072150A JP5880202B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | Dc−dcコンバータ用制御回路、dc−dcコンバータ、及びdc−dcコンバータの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013207859A JP2013207859A (ja) | 2013-10-07 |
JP5880202B2 true JP5880202B2 (ja) | 2016-03-08 |
Family
ID=49234044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012072150A Expired - Fee Related JP5880202B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | Dc−dcコンバータ用制御回路、dc−dcコンバータ、及びdc−dcコンバータの制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9276467B2 (ja) |
JP (1) | JP5880202B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5316902B2 (ja) | 2010-11-05 | 2013-10-16 | ブラザー工業株式会社 | 電源システム及び画像形成装置 |
JP6040768B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2016-12-07 | ブラザー工業株式会社 | スイッチング電源、電源供給システム及び画像形成装置 |
JP6364894B2 (ja) | 2014-04-01 | 2018-08-01 | ブラザー工業株式会社 | 電源システムおよび画像形成装置 |
US9590503B2 (en) * | 2014-09-17 | 2017-03-07 | Monolithic Power Systems, Inc. | Switching converter and associated discharge method |
JP6840516B2 (ja) * | 2016-11-18 | 2021-03-10 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP6474455B2 (ja) * | 2017-05-01 | 2019-02-27 | ファナック株式会社 | Dcリンクコンデンサの初期充電時間を最適化するコンバータ装置 |
FR3074619B1 (fr) | 2017-12-01 | 2019-12-13 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Circuit de recharge d'une batterie electrique au moyen d'un module photovoltaique |
US12095366B2 (en) | 2021-04-06 | 2024-09-17 | Semiconductor Components Industries, Llc | Current limiting circuit |
TWI817284B (zh) * | 2021-12-10 | 2023-10-01 | 北京歐錸德微電子技術有限公司 | 軟啟動電路、直流-直流轉換器、供電裝置及資訊處理裝置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3439876B2 (ja) | 1995-04-26 | 2003-08-25 | 京セラ株式会社 | 太陽光発電装置 |
JP2001128445A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Fujitsu Ltd | スイッチング電源回路 |
JP2005323413A (ja) | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Rohm Co Ltd | 過電流検出回路及びこれを有する電源装置 |
JP2007288979A (ja) | 2006-04-19 | 2007-11-01 | Toyota Industries Corp | 直流電源装置 |
JP5211523B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2013-06-12 | 富士通セミコンダクター株式会社 | Dc−dcコンバータ、電源供給方法および電源供給システム |
JP5076993B2 (ja) * | 2008-03-19 | 2012-11-21 | 富士電機株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP4712081B2 (ja) | 2008-09-25 | 2011-06-29 | 日本電信電話株式会社 | 充電回路および充電回路制御方法 |
JP2010160851A (ja) * | 2009-01-08 | 2010-07-22 | Toshiba Corp | 参照電圧発生回路および半導体記憶装置 |
US8400014B2 (en) * | 2010-01-06 | 2013-03-19 | American Reliance, Inc. | Power control system and method for charging battery using fluctuating power source |
WO2011090020A1 (ja) * | 2010-01-19 | 2011-07-28 | 株式会社Gsユアサ | 二次電池の充電状態測定装置及び二次電池の充電状態測定方法 |
JP5489075B2 (ja) * | 2010-06-21 | 2014-05-14 | 横河電機株式会社 | 直流電源回路 |
CN101882864B (zh) * | 2010-06-25 | 2012-08-22 | 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 | 一种上电启动电路及其上电启动方法 |
US8331072B1 (en) * | 2010-08-25 | 2012-12-11 | Maxim Integrated Products, Inc. | Timer controlled, short and open circuit fault detection with slew-rate boosted output driver |
EP2482332A1 (en) * | 2011-01-26 | 2012-08-01 | Mohamed Papa Talla Fall | Energy converting apparatus and method |
-
2012
- 2012-03-27 JP JP2012072150A patent/JP5880202B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-03-13 US US13/801,715 patent/US9276467B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9276467B2 (en) | 2016-03-01 |
US20130257409A1 (en) | 2013-10-03 |
JP2013207859A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5880202B2 (ja) | Dc−dcコンバータ用制御回路、dc−dcコンバータ、及びdc−dcコンバータの制御方法 | |
JP5091027B2 (ja) | スイッチングレギュレータ | |
US7348765B2 (en) | DC-DC converter capable of performing for wide and dynamic voltage range | |
KR101168488B1 (ko) | 충전 제어 회로 | |
EP2141746B1 (en) | By-pass diode structure for strings of series connected cells of a photovoltaic panel | |
JP5169333B2 (ja) | 電流モード制御型スイッチングレギュレータ | |
KR101017656B1 (ko) | 동기 정류형 스위칭 레귤레이터 | |
US7876073B2 (en) | Switching regulator with slope compensation and control method therefor | |
JP4810283B2 (ja) | スイッチング制御回路 | |
JP5852380B2 (ja) | Dc/dcコンバータ | |
US8058860B2 (en) | Single pin multi-VID bit interface circuit for dynamic voltage change of a DC/DC converter | |
CN102111070A (zh) | 待机电流减少的调节器过电压保护电路 | |
KR20090132497A (ko) | Dc-dc 컨버터 | |
JP2009044779A (ja) | 電源装置及びこれを備えた電子機器 | |
WO2005088816A1 (ja) | 電源装置 | |
US9479054B2 (en) | Buck converter with reverse current detection and pseudo ripple generation | |
JP2009303317A (ja) | 基準電圧発生回路及びその基準電圧発生回路を備えたdc−dcコンバータ | |
JP2017147787A (ja) | 多出力dc−dcコンバータ | |
JP2010051053A (ja) | 昇圧dc−dcコンバータ用制御回路及び昇圧dc−dcコンバータ | |
KR102068843B1 (ko) | Dc-dc 컨버터 | |
JP2013192423A (ja) | 昇圧型スイッチング電源 | |
Hasan et al. | Monolithic DC-DC boost converter with current-mode hysteretic control | |
CN107086778B (zh) | 降压调节器的低功率待机模式 | |
JP2008178257A (ja) | スイッチングレギュレータの制御回路およびそれを利用したスイッチングレギュレータならびに電子機器 | |
US9397571B2 (en) | Controlled delivery of a charging current to a boost capacitor of a voltage regulator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141127 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5880202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |