JP5870083B2 - タービン - Google Patents
タービン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5870083B2 JP5870083B2 JP2013271673A JP2013271673A JP5870083B2 JP 5870083 B2 JP5870083 B2 JP 5870083B2 JP 2013271673 A JP2013271673 A JP 2013271673A JP 2013271673 A JP2013271673 A JP 2013271673A JP 5870083 B2 JP5870083 B2 JP 5870083B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turbine
- scroll portion
- scroll
- circumferential position
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D9/00—Stators
- F01D9/02—Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
- F01D9/026—Scrolls for radial machines or engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D25/00—Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
- F01D25/24—Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D5/00—Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
- F01D5/02—Blade-carrying members, e.g. rotors
- F01D5/04—Blade-carrying members, e.g. rotors for radial-flow machines or engines
- F01D5/043—Blade-carrying members, e.g. rotors for radial-flow machines or engines of the axial inlet- radial outlet, or vice versa, type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B39/00—Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/40—Application in turbochargers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2240/00—Components
- F05D2240/10—Stators
- F05D2240/14—Casings or housings protecting or supporting assemblies within
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2240/00—Components
- F05D2240/20—Rotors
- F05D2240/24—Rotors for turbines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
またこのほかのA/Rの分布として、スクロール部の入口から末端に向かって線形に減少するものがある。
しかしながら、近年、排気脈動によりタービン効率が大きく低下することが報告されている。この報告によれば、従来のタービンでも、排気脈動による性能低下が生じていることになる。
タービン動翼と、
前記タービン動翼の周方向に沿って延在するスクロール部を有するタービンハウジングとを備え、
前記スクロール部は、前記スクロール部の流路面積をAとし、前記スクロール部の流路中心から前記タービン動翼の軸線までの距離をRとし、前記タービン動翼の軸線の周りでの周方向位置を横軸にとり、距離Rに対する流路面積Aの比であるA/Rを縦軸にとったグラフにおいて、前記A/Rが少なくとも一部において凹型の分布を有するように構成されている。
このようにスクロール部の入口側で体積が縮小されたことにより、スクロール部の入口側で流体の脈動圧力の振幅が増大される。そして、入口側で脈動圧力が増大されたことで、スクロール部の入口側で流体がタービン動翼に向かって円滑に流れる。この結果、タービン効率が高くなり、タービン出力が向上する。
なお、A/Rが線形に減少する従来の場合、スクロール部の体積を絞るためにはスクロール部の入口の面積を縮小しなければならない。しかしながらスクロール部の入口の面積が縮小されると、流量特性が大きく変化してしまう。この点、上記構成によれば、スクロール部の入口側で体積が縮小されることにより、スクロール部の入口の面積を変更せずにスクロール部の体積を縮小することができる。このため、上記構成によれば、流量特性への影響を最小限に抑えながら、タービン効率の向上を図ることが可能である。
前記スクロール部の入口の位置を前記周方向位置が0°である位置とし、前記スクロール部の入口から末端に向かって前記周方向位置の値が増加するとしたときに、
前記スクロール部は、前記周方向位置が0°から90°に至るまでの前記A/Rの変化率が、前記A/Rが線形減少する場合の1.2倍以上になるように構成されている。
前記スクロール部は、前記周方向位置が0°から90°に至るまでの前記A/Rの変化率が、前記A/Rが線形減少する場合の1.4倍以上になるように構成されている。
この構成によれば、A/Rの変化率が、前記A/Rが線形減少する場合の1.4倍以上であることにより、スクロール部の入口における流路面積を所定の値に保ちながら、A/Rが線形減少する場合に比べて、スクロール部の体積をより一層縮小することができる。これにより、流量特性への影響を最小限に抑えながら、タービン効率をより一層向上させることができる。
前記スクロール部は、前記周方向位置が0°から90°に至るまでの前記A/Rの変化率が、前記A/Rが線形減少する場合の3倍以下になるように構成されている。
周方向位置が0°から90°に至るまでのA/Rの変化率が、線形減少する場合の3倍以下であれば、スクロール部により形成される流れの角度が局所的に過大になることが防止され、圧力損失の発生が抑制される。
ターボチャージャは、タービン10と、コンプレッサ12とを有する。タービン10は、タービンハウジング14と、タービンハウジング14に収容されたタービン動翼(羽根車)16とを有し、コンプレッサ12は、コンプレッサハウジング18と、コンプレッサハウジング18に収容されたインペラ20とを有する。
また例えば、コンプレッサハウジング18は、コンプレッサケーシング30と、コンプレッサケーシング30に結合された端壁32とからなり、シャフト22は端壁32を貫通している。端壁32は、ベアリングハウジング28と一体に形成されている。
スクロール部36の入口(開始端)は、図2に示したように、タービン動翼16の周方向での位置(周方向位置θ)が0°の位置にある。なお、周方向位置θが0°の位置は、舌部41の先端の位置として定義される。舌部41は、タービンケーシング24のスクロール部36の外周壁42と導入部40の壁44とが鋭角に交わる部分である。
そして、スクロール部36の末端は、タービン動翼16の周方向での位置(周方向位置θ)が360°の位置にある。
なお、周方向位置θの値は、スクロール部36の入口から末端に向かって増加するものとし、スクロール部36における流体の流れに沿う方向にて増加するものとする。
なお、サイクル平均タービン圧力比とは、タービンに導入される流体(排ガス)の圧力変動の1サイクルの間におけるタービンの圧力比の平均値であり、サイクル平均タービン効率とは、排ガスの圧力変動の1サイクルの間におけるタービンの効率の平均値である。
図9は、横軸にタービンの圧力比をとり、縦軸にタービンの流量をとったグラフであり、タービンに導入される流体に脈動が有る場合と無い場合のそれぞれにおける、圧力比と流量の関係を、実施例と線形減少の場合について示すグラフである。
このようにスクロール部36の入口側で体積が縮小されたことにより、スクロール部36の入口側で流体の脈動圧力の振幅が増大される。そして、入口側で脈動圧力が増大されたことで、スクロール部36の入口側で流体がタービン動翼16に向かって円滑に流れる。この結果、タービン効率が高くなり、タービン出力が向上する。
また、図7に示したように、導入される流体に相対的に高周波数の脈動が有っても、サイクル平均圧力比が低い側及び高い側でそれぞれ約5%、実施例の方が線形減少の場合よりもサイクル平均タービン効率が向上している。
なお、周方向位置θが0°から90°に至るまでのA/Rの変化率Δ(A/R)/Δθとは、周方向位置が0°でのA/R((A/R)θ=0)と周方向位置が90°でのA/R((A/R)θ=90)との差((A/R)θ=0−(A/R)θ=90)を、周方向位置θの差である90°で除して得られる値である。
この構成によれば、例えば図4のA/R分布の場合、スクロール部36の入口における流路面積Aを所定の値に保ちながら、A/Rが線形減少する場合に比べて、スクロール部36の体積を10%以上縮小することができる。これにより、流量特性への影響を最小限に抑えながら、タービン効率をより一層向上させることができる。
周方向位置θが0°から90°に至るまでのA/Rの変化率Δ(A/R)/Δθが、線形減少する場合の3倍以下であれば、スクロール部36により形成される流れの角度が局所的に過大になることが防止され、圧力損失の発生が抑制される。
12 コンプレッサ
14 タービンハウジング
16 タービン動翼
18 コンプレッサハウジング
20 インペラ
22 シャフト
24 タービンケーシング
26 端壁
28 ベアリングハウジング
30 コンプレッサケーシング
32 端壁
34 筒部
36 スクロール部
38 連通部
40 導入部
41 舌部
42 外周壁
44 壁
48 円
50 軸線
Claims (4)
- タービン動翼と、
前記タービン動翼の周方向に沿って延在するスクロール部を有するタービンハウジングとを備え、
前記スクロール部は、前記タービン動翼の軸線を中心として舌部に接する仮想的な円によって規定された内周縁及び外周壁によって規定された外周縁を有し、前記スクロール部の流路面積であって前記円と前記外周壁との間に規定される空間における面積をAとし、前記スクロール部の流路中心から前記タービン動翼の軸線までの距離をRとし、前記タービン動翼の軸線の周りでの周方向位置を横軸にとり、距離Rに対する流路面積Aの比であるA/Rを縦軸にとったグラフにおいて、前記A/Rが少なくとも一部において凹型の分布を有するように構成されている
ことを特徴とするタービン。 - 前記スクロール部の入口の位置を前記周方向位置が0°である位置とし、前記スクロール部の入口から末端に向かって前記周方向位置の値が増加するとしたときに、
前記スクロール部は、前記周方向位置が0°から90°に至るまでの前記A/Rの変化率が、前記A/Rが線形減少する場合の1.2倍以上になるように構成されている
ことを特徴とする請求項1に記載のタービン。 - 前記スクロール部は、前記周方向位置が0°から90°に至るまでの前記A/Rの変化率が、前記A/Rが線形減少する場合の1.4倍以上になるように構成されている
ことを特徴とする請求項2に記載のタービン。 - 前記スクロール部は、前記周方向位置が0°から90°に至るまでの前記A/Rの変化率が、前記A/Rが線形減少する場合の3倍以下になるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のタービン。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013271673A JP5870083B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | タービン |
PCT/JP2015/050050 WO2015099199A1 (ja) | 2013-12-27 | 2015-01-05 | タービン |
EP15731236.4A EP3088700B1 (en) | 2013-12-27 | 2015-01-05 | Turbine |
CN201580003295.0A CN105940204B (zh) | 2013-12-27 | 2015-01-05 | 涡轮 |
US15/107,657 US10378369B2 (en) | 2013-12-27 | 2015-01-05 | Turbine |
KR1020167016885A KR101831089B1 (ko) | 2013-12-27 | 2015-01-05 | 터빈 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013271673A JP5870083B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | タービン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015124743A JP2015124743A (ja) | 2015-07-06 |
JP5870083B2 true JP5870083B2 (ja) | 2016-02-24 |
Family
ID=53479035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013271673A Active JP5870083B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | タービン |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10378369B2 (ja) |
EP (1) | EP3088700B1 (ja) |
JP (1) | JP5870083B2 (ja) |
KR (1) | KR101831089B1 (ja) |
CN (1) | CN105940204B (ja) |
WO (1) | WO2015099199A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10781704B2 (en) | 2016-12-28 | 2020-09-22 | Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. | Turbine and turbocharge |
US11339797B2 (en) | 2017-03-28 | 2022-05-24 | Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. | Compressor scroll shape and supercharger |
DE102022121076A1 (de) | 2021-08-23 | 2023-02-23 | Borgwarner Inc. | Verfahren zum reduzieren der hochzyklischen ermüdung von turbinenrädern in turboladern mit sektorgeteiltem doppeltem spiralgehäuse |
WO2023187913A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | 斜流タービン及びターボチャージャ |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015203615A1 (de) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Fev Gmbh | Abgasturbolader |
DE102015014900A1 (de) * | 2015-10-22 | 2017-04-27 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Radialturbinengehäuse |
SE539835C2 (en) | 2016-04-08 | 2017-12-12 | Scania Cv Ab | A turbine arrangement comprising a volute with continuously decreasing flow area |
JP6876146B2 (ja) * | 2017-11-20 | 2021-05-26 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ |
US10513936B2 (en) | 2018-04-02 | 2019-12-24 | Garrett Transportation I Inc. | Turbine housing for turbocharger with linear A/R distribution and nonlinear area distribution |
WO2020129234A1 (ja) * | 2018-12-21 | 2020-06-25 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | ターボ機械 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63186915A (ja) * | 1987-01-30 | 1988-08-02 | Hitachi Ltd | 可変容量形の排気タ−ビン式過給機 |
JP3725287B2 (ja) | 1996-04-25 | 2005-12-07 | アイシン精機株式会社 | 可変容量ターボチャージャ |
JP3534728B2 (ja) | 2001-10-19 | 2004-06-07 | 三菱重工業株式会社 | ラジアルタービンのスクロール構造 |
JP4512617B2 (ja) * | 2007-06-26 | 2010-07-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関の制御装置および方法 |
JP4875644B2 (ja) | 2008-02-29 | 2012-02-15 | 三菱重工業株式会社 | タービンおよびこれを備えるターボチャージャ |
US20100074744A1 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-25 | Phillips Jr Robert Arthur | Fabricated Turbine Housing |
US20100178164A1 (en) | 2009-01-15 | 2010-07-15 | General Electric Company | System and method for turbocharging an engine |
JP5665486B2 (ja) | 2010-11-04 | 2015-02-04 | 三菱重工業株式会社 | ツインスクロール型ターボチャージャのタービンハウジング |
DE112011103079T5 (de) | 2010-11-05 | 2013-08-08 | Borgwarner Inc. | Vereinfachter Turbolader mit veränderlicher Geometrie mit einem vergrösserten Strombereich |
JP5433560B2 (ja) | 2010-12-27 | 2014-03-05 | 三菱重工業株式会社 | タービンスクロール部構造 |
JP2011231780A (ja) * | 2011-08-26 | 2011-11-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | タービンおよびこれを備えるターボチャージャ |
JP5087160B2 (ja) * | 2011-08-26 | 2012-11-28 | 三菱重工業株式会社 | タービンおよびこれを備えるターボチャージャ |
-
2013
- 2013-12-27 JP JP2013271673A patent/JP5870083B2/ja active Active
-
2015
- 2015-01-05 EP EP15731236.4A patent/EP3088700B1/en active Active
- 2015-01-05 US US15/107,657 patent/US10378369B2/en active Active
- 2015-01-05 WO PCT/JP2015/050050 patent/WO2015099199A1/ja active Application Filing
- 2015-01-05 CN CN201580003295.0A patent/CN105940204B/zh active Active
- 2015-01-05 KR KR1020167016885A patent/KR101831089B1/ko not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10781704B2 (en) | 2016-12-28 | 2020-09-22 | Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. | Turbine and turbocharge |
US11339797B2 (en) | 2017-03-28 | 2022-05-24 | Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. | Compressor scroll shape and supercharger |
DE102022121076A1 (de) | 2021-08-23 | 2023-02-23 | Borgwarner Inc. | Verfahren zum reduzieren der hochzyklischen ermüdung von turbinenrädern in turboladern mit sektorgeteiltem doppeltem spiralgehäuse |
US11976572B2 (en) | 2021-08-23 | 2024-05-07 | Borgwarner Inc. | Method of reducing turbine wheel high cycle fatigue in sector-divided dual volute turbochargers |
WO2023187913A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | 斜流タービン及びターボチャージャ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105940204A (zh) | 2016-09-14 |
EP3088700A1 (en) | 2016-11-02 |
CN105940204B (zh) | 2018-11-30 |
US20160319683A1 (en) | 2016-11-03 |
EP3088700B1 (en) | 2019-05-01 |
EP3088700A4 (en) | 2017-01-18 |
WO2015099199A1 (ja) | 2015-07-02 |
KR20160106576A (ko) | 2016-09-12 |
JP2015124743A (ja) | 2015-07-06 |
US10378369B2 (en) | 2019-08-13 |
KR101831089B1 (ko) | 2018-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5870083B2 (ja) | タービン | |
EP2960528B1 (en) | Centrifugal compressor | |
US9874224B2 (en) | Centrifugal compressor and turbocharger | |
CN104421199B (zh) | 功能非对称的双侧涡轮增压器叶轮和扩压器 | |
CN108368856B (zh) | 离心压缩机的排出部构造 | |
CN111133174B (zh) | 用于涡轮机的涡轮的扩散器空间 | |
CN105317540B (zh) | 涡轮增压器 | |
WO2015064272A1 (ja) | 遠心圧縮機及び過給機 | |
JP5866836B2 (ja) | 遠心圧縮機 | |
CN109563770B (zh) | 涡轮机及涡轮增压器 | |
US11480097B2 (en) | Turbocharger including a turbine housing to reduce high cycle fatigue | |
CN104421201A (zh) | 结构非对称的双侧涡轮增压器叶轮 | |
US10378432B2 (en) | Radial turbine casing | |
US20180163731A1 (en) | Centrifugal compressor and turbocharger | |
US11603864B2 (en) | Recirculation noise obstruction for a turbocharger | |
CN112177949A (zh) | 多级离心压缩机 | |
CN110770449B (zh) | 压缩机叶轮、压缩机以及涡轮增压器 | |
JP5747472B2 (ja) | ターボ形圧縮機 | |
JP6919220B2 (ja) | 遠心圧縮機 | |
JP2017057779A (ja) | ターボチャージャ | |
JP2009197614A (ja) | 遠心圧縮機及びディフューザベーン | |
JP2005061237A (ja) | 排気タービン過給機 | |
JP2017089392A (ja) | 過給機および過給機の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5870083 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |