JP5863725B2 - スイッチ制御のためのレベルコンバータ - Google Patents
スイッチ制御のためのレベルコンバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5863725B2 JP5863725B2 JP2013158232A JP2013158232A JP5863725B2 JP 5863725 B2 JP5863725 B2 JP 5863725B2 JP 2013158232 A JP2013158232 A JP 2013158232A JP 2013158232 A JP2013158232 A JP 2013158232A JP 5863725 B2 JP5863725 B2 JP 5863725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- drain
- voltage
- switch
- level converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/02—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/12—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/145—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
- H02M7/155—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0175—Coupling arrangements; Interface arrangements
- H03K19/0185—Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
- H03K19/018507—Interface arrangements
- H03K19/018521—Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Rectifiers (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Description
MP2 第2トランジスタ
MN1 第3トランジスタ
MN2 第4トランジスタ
Claims (7)
- 変圧器と、
前記変圧器にドレインが連結されているNMOS形態の第1メインスイッチと、
前記変圧器にドレインが連結され、前記第1メインスイッチのソースにソースが連結されているNMOS形態の第2メインスイッチと、
第1レベルコンバータと、
第2レベルコンバータと、を備え、
前記第1レベルコンバータ及び前記第2レベルコンバータそれぞれは、
第1電圧を供給する第1電源にソースが連結されている第1トランジスタMP1と、
前記第1電源にソースが連結され、前記第1トランジスタMP1のドレインにゲートが連結される第2トランジスタMP2と、
前記第1トランジスタのドレインにドレインが連結され、ゲートを通じて制御信号が入力される第3トランジスタMN1と、そして、
前記第2トランジスタMP2のドレイン及び前記第1トランジスタMP1のゲートとドレインが連結され、前記第1トランジスタMP1のドレイン及び前記第3トランジスタMN1のドレインにゲートが連結される第4トランジスタMN2と、を含み、
前記第1レベルコンバータの前記第2トランジスタMP2のドレインに印加される電圧に該当する第1スイッチ信号を前記第1メインスイッチのゲートに出力し、
前記第2レベルコンバータの前記第2トランジスタMP2のドレインに印加される電圧に該当する第2スイッチ信号を前記第2メインスイッチのゲートに出力し、
前記第1メインスイッチのソースに、前記第1レベルコンバータの前記第3トランジスタMN1のソース及び前記第4トランジスタMN2のソースの双方が連結され、
前記第2メインスイッチのソースに、前記第2レベルコンバータの前記第3トランジスタMN1のソース及び前記第4トランジスタMN2のソースの双方が連結され、
前記第1レベルコンバータ及び前記第2レベルコンバータにそれぞれ入力される前記制御信号は、異なる位相を有する、整流器。 - 変圧器と、
前記変圧器にドレインが連結されているNMOS形態の第1メインスイッチと、
前記変圧器にドレインが連結され、前記第1メインスイッチのソースにソースが連結されているNMOS形態の第2メインスイッチと、
第1レベルコンバータと、
第2レベルコンバータと、を備え、
前記第1レベルコンバータ及び前記第2レベルコンバータそれぞれは、
第1電圧を供給する第1電源にソースが連結されている第1トランジスタMP1と、
前記第1電源にソースが連結され、前記第1トランジスタMP1のドレインにゲートが連結される第2トランジスタMP2と、
前記第1トランジスタのドレインにドレインが連結され、ゲートを通じて制御信号が入力される第3トランジスタMN1と、
前記第3トランジスタMN1のゲートに入力端が連結される位相反転器と、そして、
前記第2トランジスタMP2のドレイン及び前記第1トランジスタMP1のゲートとドレインが連結され、前記位相反転器の出力端にゲートが連結される第4トランジスタMN2と、を含み、
前記第1レベルコンバータの前記第2トランジスタMP2のドレインに印加される電圧に該当する第1スイッチ信号を前記第1メインスイッチのゲートに出力し、
前記第2レベルコンバータの前記第2トランジスタMP2のドレインに印加される電圧に該当する第2スイッチ信号を前記第2メインスイッチのゲートに出力し、
前記第1メインスイッチのソースに、前記第1レベルコンバータの前記第3トランジスタMN1のソース及び前記第4トランジスタMN2のソースの双方が連結され、
前記第2メインスイッチのソースに、前記第2レベルコンバータの前記第3トランジスタMN1のソース及び前記第4トランジスタMN2のソースの双方が連結され、
前記第1レベルコンバータ及び前記第2レベルコンバータにそれぞれ入力される前記制御信号は、異なる位相を有する、整流器。 - 前記第1トランジスタMP1及び第2トランジスタMP2は、同じ極性を有し、前記第3トランジスタMN1及び第4トランジスタMN2とは、逆極性を有する請求項1または2に記載の整流器。
- 前記第1トランジスタMP1及び第2トランジスタMP2は、Pチャネル(PMOS)トランジスタであり、前記第3トランジスタMN1及び第4トランジスタMN2は、Nチャネル(NMOS)トランジスタである請求項3に記載の整流器。
- 前記第3トランジスタMN1のゲートにハイレベル制御信号VCTRLが印加されれば、前記第2トランジスタMP2及び前記第3トランジスタMN1は、ターンオンになり、前記第1トランジスタMP1及び第4トランジスタMN2は、ターンオフになる請求項4に記載の整流器。
- 前記第3トランジスタMN1のゲートにローレベル制御信号VCTRLが印加されれば、前記第2トランジスタMP2及び前記第3トランジスタMN1は、ターンオフになり、前記第1トランジスタMP1及び第4トランジスタMN2は、ターンオンになる請求項5に記載の整流器。
- 前記第3トランジスタMN1の第2端に第3電圧を有するローレベル制御信号VCTRLが印加されれば、対応する前記メインスイッチの第2端に前記第3電圧よりも低い第4電圧を有するローレベルスイッチ信号が入力される請求項6に記載の整流器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020120126359A KR101322738B1 (ko) | 2012-11-08 | 2012-11-08 | 스위치 제어를 위한 레벨 컨버터 |
KR10-2012-0126359 | 2012-11-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014096785A JP2014096785A (ja) | 2014-05-22 |
JP5863725B2 true JP5863725B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=49856399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013158232A Expired - Fee Related JP5863725B2 (ja) | 2012-11-08 | 2013-07-30 | スイッチ制御のためのレベルコンバータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140125397A1 (ja) |
JP (1) | JP5863725B2 (ja) |
KR (1) | KR101322738B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102131136B1 (ko) * | 2013-12-04 | 2020-08-05 | 엘지이노텍 주식회사 | 보호 회로, 전원 공급 장치 및 전기 자동차 |
CN118646404B (zh) * | 2024-08-16 | 2025-01-07 | 牛芯半导体(深圳)有限公司 | 一种电平转换器及数字逻辑电路 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06164365A (ja) * | 1992-11-25 | 1994-06-10 | Sony Corp | 単相入力レベル変換回路 |
US5399920A (en) * | 1993-11-09 | 1995-03-21 | Texas Instruments Incorporated | CMOS driver which uses a higher voltage to compensate for threshold loss of the pull-up NFET |
JP3717192B2 (ja) * | 1993-12-01 | 2005-11-16 | 富士通株式会社 | レベルコンバータ |
DE19731704C1 (de) * | 1997-07-23 | 1998-10-08 | Siemens Ag | Pegelwandler |
JPH11205123A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-07-30 | Toshiba Corp | 高耐圧パワー集積回路 |
TWI237947B (en) * | 2001-07-12 | 2005-08-11 | Sanyo Electric Co | Level transducing circuit |
JP3743808B2 (ja) * | 2003-09-22 | 2006-02-08 | 松下電器産業株式会社 | 駆動回路 |
TW200525869A (en) * | 2004-01-28 | 2005-08-01 | Renesas Tech Corp | Switching power supply and semiconductor IC |
JP2012019625A (ja) * | 2010-07-08 | 2012-01-26 | Ricoh Co Ltd | 駆動回路、該駆動回路を備えた半導体装置、これらを用いたスイッチングレギュレータおよび電子機器 |
-
2012
- 2012-11-08 KR KR1020120126359A patent/KR101322738B1/ko active IP Right Grant
-
2013
- 2013-07-30 JP JP2013158232A patent/JP5863725B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-08 US US13/962,014 patent/US20140125397A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014096785A (ja) | 2014-05-22 |
US20140125397A1 (en) | 2014-05-08 |
KR101322738B1 (ko) | 2013-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10008932B2 (en) | Synchronous rectification DC/DC converter | |
US7298117B2 (en) | Step-up (boost) DC regulator with two-level back-bias switch gate voltage | |
JP5852380B2 (ja) | Dc/dcコンバータ | |
US20090160416A1 (en) | Dc-dc converter | |
KR20090132497A (ko) | Dc-dc 컨버터 | |
US9054583B2 (en) | Power-supply apparatus | |
JP2013038930A (ja) | スイッチング回路及びdc−dcコンバータ | |
JP6340299B2 (ja) | スイッチ駆動回路及びこれを用いたスイッチング電源装置 | |
JP2012100376A (ja) | スイッチング電源装置 | |
US10483837B1 (en) | Variable frequency modulation scheme based on current-sensing techniques for switched-capacitor DC-DC converters | |
JP2010154706A (ja) | スイッチングレギュレータの制御回路、方法、およびそれらを用いたスイッチングレギュレータ | |
JP2014011841A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JP2013021816A (ja) | 降圧スイッチングレギュレータおよびその制御回路ならびにそれを用いた電子機器 | |
JP6831713B2 (ja) | ブートストラップ回路 | |
JP5863725B2 (ja) | スイッチ制御のためのレベルコンバータ | |
JP4938425B2 (ja) | スイッチング制御回路 | |
US11258441B2 (en) | Drive circuit | |
US8570777B2 (en) | Power supply circuit with spike suppression circuit | |
US10770984B2 (en) | Switching control device with reverse bias circuit | |
CN103516218A (zh) | 电源供应装置 | |
US10644688B2 (en) | Biasing circuit for switch | |
JP5645466B2 (ja) | 電源の制御回路及び電子機器 | |
US7915880B2 (en) | Step-up DC-DC converter | |
JP2009219193A (ja) | スイッチング電源装置及びこれを用いた電子機器。 | |
JP2010161915A (ja) | スイッチング制御回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5863725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |