JP5854478B2 - 縫製装置の下糸繰出し装置 - Google Patents
縫製装置の下糸繰出し装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5854478B2 JP5854478B2 JP2013034108A JP2013034108A JP5854478B2 JP 5854478 B2 JP5854478 B2 JP 5854478B2 JP 2013034108 A JP2013034108 A JP 2013034108A JP 2013034108 A JP2013034108 A JP 2013034108A JP 5854478 B2 JP5854478 B2 JP 5854478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing
- lower thread
- feeding
- rear direction
- sewing machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
図1及び図2に示すよう本発明に係る縫製装置としてのミシン装置1のフレーム3上部には、図示する左右方向が少なくとも縫製物2の左右方向長さで、また前後方向が少なくとも縫製物の図示する前後向長さからなる大きさのテーブル5が平面状に固定される。上記フレーム3に固定された機台7には、ミシン頭部9が取り付けられる。上記テーブル5は、そのテーブル面の平滑性を良好にするため、例えばフッ化樹脂等により平滑処理される。テーブル5の後方には、テーブル5上に縫製物2をセットする際に該縫製物2の一端縁に当接して位置出しする定規出しユニット(図示せず)が設けられる。
先ず、ミシン装置1による縫製作用の概略を説明すると、テーブル5上に縫製物2のパターン紙を定規出しユニットにより位置出しした状態でセットした後に、電動モータ17を駆動制御して左右可動体15を左右方向へ、また電動モータ25を駆動制御して前後可動体21を前後方向へ移動して布押え部材35をパターン紙の押圧位置へ移動させる。
2 縫製物
3 フレーム
5 テーブル
7 機台
9 ミシン頭部
11 起立フレーム
13 左右フレーム
15 左右可動体
17 電動モータ
19 直線ガイド受け
21 前後可動体
23 前後直線ガイドレール
25 電動モータ
33 上下作動部材
35 布押え部材
43 縫い針
44 機枠
45 ミシン釜
47 下糸
49 内釜
51 上糸
53 剣先
53a・53b 爪
55 外釜
57 針孔
59 下糸繰出し装置
61 送り台
63 繰出し部材
65 水平送りカム
67 水平送りロッド
69 水平送り連結レバー
71 水平送り腕
73 水平送り軸
75 送り台腕
77 上下送りリンク
78 下軸
79 角駒
81 送り調節軸
81a 溝
91 機枠
93 直線ガイド
95 ラックギャ
97 パルスモータ
97a 歯車
Claims (5)
- テーブル上にて左右電動モータの駆動に伴ってテーブルの左右方向へ往復移動する左右可動体に対し、前後電動モータの駆動に伴ってテーブルの前後方向へ往復移動可能に設けられた前後可動体に取り付けられた布押え部材によりテーブル上にセットされた縫製物を押圧して上記左右方向及び前後方向へ移動しながら縫製箇所をミシン頭部の針位置に位置させて縫製する縫製装置において、
ミシン釜の近傍にて前後方向へ往復移動するように設けられ、前後方向のいずれか一方へ移動した際にミシン釜から導出されて上糸のループ部に掬い取られる下糸に圧接してミシン釜から下糸を強制的に繰出させる繰出し部材と、
該繰出し部材を縫製物の移動量に応じて移動する移動手段と、
を備え、
縫製物の移動量に応じた移動量で前後方向へ移動する繰り出し部材によりミシン釜から下糸を最適長さで繰出させてパーフェクステッチ縫いを可能にする下糸繰出し装置。 - 請求項1において、
上記移動手段は、前後方向に軸線を有した作動部材からなり、該作動部材の作動に伴って上記繰出し部材をミシン釜から導出される下糸から離間した位置と下糸に圧接する位置の間で、縫製物の移動量に応じて可変可能に移動させる縫製装置の下糸繰出し装置。 - 請求項1において、
上記移動手段は、前後方向へ移動可能に支持された繰出し部材に駆動連結される数値制御可能な電動モータからなり、該電動モータの駆動制御により繰出し部材をミシン釜から導出される下糸から離間した位置と下糸に圧接する位置の間で、縫製物の移動量に応じて可変可能に前後方向へ移動させる縫製装置の下糸繰出し装置。 - 請求項1において、
繰出し部材は、前後方向へ移動する送り台に設けられた縫製装置の下糸繰出し装置。 - 請求項1において、
布押え部材は、前後可動体に設けられた上下作動部材に取り付けられ、該上下作動部材にの作動に伴って布抑え部材をテーブル上にセットされた縫製物に圧接する位置と離間する位置の間で昇降可能とした縫製装置の下糸繰出し装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034108A JP5854478B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 縫製装置の下糸繰出し装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034108A JP5854478B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 縫製装置の下糸繰出し装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014161462A JP2014161462A (ja) | 2014-09-08 |
JP5854478B2 true JP5854478B2 (ja) | 2016-02-09 |
Family
ID=51612690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013034108A Active JP5854478B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 縫製装置の下糸繰出し装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5854478B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115446996B (zh) * | 2022-07-21 | 2023-08-01 | 湖北国通领驭建设集团有限公司 | 用于厂房水电安装的钢筋混凝土开凿设备 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5846987A (ja) * | 1981-09-17 | 1983-03-18 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | 本縫ミシンにおける縫目調節装置 |
JPH0815511B2 (ja) * | 1989-08-28 | 1996-02-21 | ジューキ株式会社 | 自動縫製ミシン |
JPH04152967A (ja) * | 1990-09-13 | 1992-05-26 | Juki Corp | ミシンの下糸繰り出し装置 |
JP2576137Y2 (ja) * | 1993-06-30 | 1998-07-09 | ジューキ株式会社 | ミシンの送り歯 |
JP2008245727A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Juki Corp | ミシンの布押さえ装置 |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013034108A patent/JP5854478B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014161462A (ja) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6108742B2 (ja) | ボタン穴かがりミシン | |
JP2017184980A (ja) | ミシン | |
JP2007252495A (ja) | ミシン | |
JP2017221644A (ja) | 扁平縫いミシン | |
JP5925603B2 (ja) | ミシン | |
CN101260600A (zh) | 缝纫机 | |
US20130152838A1 (en) | Sewing Machine | |
JP2008245731A (ja) | ミシン | |
JP6151979B2 (ja) | 刺繍機 | |
JP5766405B2 (ja) | ミシン | |
JP2006102400A (ja) | ミシン | |
JP5854478B2 (ja) | 縫製装置の下糸繰出し装置 | |
JP2013162859A (ja) | ミシン | |
JP5142454B2 (ja) | ミシン | |
JP5544056B2 (ja) | 飾り縫いミシン | |
KR20210044869A (ko) | 코드재를 봉착할 수 있는 미싱 및 코드 컷 장치 | |
JP5302728B2 (ja) | 刺繍ミシンの刺繍材案内装置 | |
JP7253904B2 (ja) | ミシン | |
JP6581853B2 (ja) | 穴かがりミシン | |
JP6520399B2 (ja) | ミシンとミシンの制御方法 | |
JP3693323B2 (ja) | ミシンにおけるスプレッダーの駆動装置 | |
JP2001200465A (ja) | タフトミシン | |
JP2018130318A (ja) | ミシン | |
JP2025044329A (ja) | ミシン | |
JP4739869B2 (ja) | ミシン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5854478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |