JP5837294B2 - 信号制御機及び信号システム - Google Patents
信号制御機及び信号システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5837294B2 JP5837294B2 JP2010261221A JP2010261221A JP5837294B2 JP 5837294 B2 JP5837294 B2 JP 5837294B2 JP 2010261221 A JP2010261221 A JP 2010261221A JP 2010261221 A JP2010261221 A JP 2010261221A JP 5837294 B2 JP5837294 B2 JP 5837294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time information
- vehicle
- signal
- time
- error
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
また、前記通信装置は、光ビーコン装置であってもよい。
本発明に係る別の装置は、時計装置を備えた信号制御機と、車両に搭載され前記信号制御機と通信可能な車載装置とを備える信号システムであって、前記信号制御機は、前記車両と通信可能な通信装置による通信によって前記車両から時刻情報を取得する時刻情報取得手段と、車両から取得した前記時刻情報をもとに前記時計装置の時刻情報を修正する時刻情報修正手段と、を備え、前記車載装置は、GPS信号または電波時計の信号を取得し、前記信号制御機に送信する前記時刻情報を生成する時刻情報生成手段と、前記時刻情報生成手段で生成された前記時刻情報を前記信号制御機に送信する時刻情報送信手段と、を備え、前記時計装置は、電源周波数を用いて計時動作を行い、前記時刻情報修正手段は、前記電源周波数の変動による誤差を修正し、かつ前記車両から取得した前記時刻情報と前記時計装置の時刻情報との誤差を算出するとともに算出した前記誤差を記録し、次回に車両から取得した時刻情報と前記時計装置の時刻情報との誤差とを比較し、新しい方の誤差が小さい場合に、前記新しい方の誤差を前記時計装置の時刻情報に反映するとともに、前記車両から取得した前記時刻情報に含まれる車両認証情報をもとに前記時刻情報が管理者に関連づけられた情報であると判断できる場合には前記時刻情報のみで前記時計装置の時刻情報を修正する。
また、前記時刻情報送信手段は、前記時刻情報を生成する際に参照した信号が前記GPS信号または前記電波時計の信号のいずれかであるかを判別可能に前記時刻情報を前記信号制御機に対して送信してもよい。
図1は、本実施形態に係る時刻情報修正システム(信号システム)101を模式的に示した図である。時刻情報修正システム101は、親交差点の主交通信号機10と、子交差点の隣接交通信号機30と、光ビーコン50と、車両102の車載装置160と、によって構成されている。主交通信号機10と隣接交通信号機30は、系統制御で運用されており、点灯及び消灯を行うタイミングの同期が図られている。なお、ここで、車両102として、公共機関の車両、より具体的には、バスや警察車両、道路保守管理者の車両等を想定するが、これに限る趣旨ではない。なお、一般車両にナビゲーションと連動可能に搭載される装置については第2の実施形態で説明する。
本実施形態では、車載装置160としてカーナビゲーション70を用いる時刻情報修正システム1について例示する。なお、主交通信号機10は、図2に示した構成と同様であり、車載装置時刻情報に相当する情報をナビゲーション時刻情報としてカーナビゲーション70から取得する。
本実施形態は、第1の実施形態の変形例であり、図1及び2に示した交通情報システム101の構成で実現できるものである。異なる点は、時刻修正処理にあるので、主にその処理について説明する。ここでは、車両102の車載装置160から取得する時刻情報は、比較的正確な情報であると想定し、簡易的な処理で主交通信号機10における時刻修正処理がなされる。
10 主交通信号機
11 信号制御部
12 信号通信部
15 時計装置
20 時計情報管理部
21 判定部
22 修正指示部
23 記録部
30 隣接交通信号機
50 光ビーコン
51 ビーコン制御部
52 ビーコンヘッド
53 ビーコン通信部
70 カーナビゲーション
160 車載装置
161 装置制御部
162 時計装置
163 電波受信部
164 GPS信号処理部
165 管理テーブル
166 車載送受信部
Claims (4)
- 時計装置を備えた信号制御機であって、
車両と通信可能な通信装置による通信によって前記車両から時刻情報を取得する時刻情報取得手段と、
車両から取得した前記時刻情報をもとに前記時計装置の時刻情報を修正する時刻情報修正手段と、
を備え、
前記時計装置は、電源周波数を用いて計時動作を行い、
前記時刻情報修正手段は、前記電源周波数の変動による誤差を修正し、かつ前記車両から取得した前記時刻情報と前記時計装置の時刻情報との誤差を算出するとともに算出した前記誤差を記録し、次回に車両から取得した時刻情報と前記時計装置の時刻情報との誤差とを比較し、新しい方の誤差が小さい場合に、前記新しい方の誤差を前記時計装置の時刻情報に反映するとともに、前記車両から取得した前記時刻情報に含まれる車両認証情報をもとに前記時刻情報が管理者に関連づけられた情報であると判断できる場合には前記時刻情報のみで前記時計装置の時刻情報を修正することを特徴とする信号制御機。 - 前記通信装置は、光ビーコン装置であることを特徴とする請求項1に記載の信号制御機。
- 時計装置を備えた信号制御機と、車両に搭載され前記信号制御機と通信可能な車載装置とを備える信号システムであって、
前記信号制御機は、
前記車両と通信可能な通信装置による通信によって前記車両から時刻情報を取得する時刻情報取得手段と、
車両から取得した前記時刻情報をもとに前記時計装置の時刻情報を修正する時刻情報修正手段と、
を備え、
前記車載装置は、
GPS信号または電波時計の信号を取得し、前記信号制御機に送信する前記時刻情報を生成する時刻情報生成手段と、
前記時刻情報生成手段で生成された前記時刻情報を前記信号制御機に送信する時刻情報送信手段と、
を備え、
前記時計装置は、電源周波数を用いて計時動作を行い、
前記時刻情報修正手段は、前記電源周波数の変動による誤差を修正し、かつ前記車両から取得した前記時刻情報と前記時計装置の時刻情報との誤差を算出するとともに算出した前記誤差を記録し、次回に車両から取得した時刻情報と前記時計装置の時刻情報との誤差とを比較し、新しい方の誤差が小さい場合に、前記新しい方の誤差を前記時計装置の時刻情報に反映するとともに、前記車両から取得した前記時刻情報に含まれる車両認証情報をもとに前記時刻情報が管理者に関連づけられた情報であると判断できる場合には前記時刻情報のみで前記時計装置の時刻情報を修正する
ことを特徴とする信号システム。 - 前記時刻情報送信手段は、前記時刻情報を生成する際に参照した信号が前記GPS信号または前記電波時計の信号のいずれかであるかを判別可能に前記時刻情報を前記信号制御機に対して送信することを特徴とする請求項3に記載の信号システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261221A JP5837294B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | 信号制御機及び信号システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261221A JP5837294B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | 信号制御機及び信号システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012113479A JP2012113479A (ja) | 2012-06-14 |
JP5837294B2 true JP5837294B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=46497638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010261221A Active JP5837294B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | 信号制御機及び信号システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5837294B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7230903B2 (ja) * | 2018-02-23 | 2023-03-01 | 住友電気工業株式会社 | 交通信号制御装置、交通信号制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP7122176B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-08-19 | コイト電工株式会社 | 信号制御装置およびこれを備えた交通制御システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62128399A (ja) * | 1985-11-29 | 1987-06-10 | 松下電器産業株式会社 | 交通信号制御装置 |
JPS62164200A (ja) * | 1986-01-16 | 1987-07-20 | 松下電器産業株式会社 | 交通信号制御装置 |
JPH06109873A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-04-22 | Furuno Electric Co Ltd | 時計装置および水中設置用地震計 |
US5521887A (en) * | 1993-07-30 | 1996-05-28 | Trimble Navigation Limited | Time transfer system |
JP3743819B2 (ja) * | 1999-04-09 | 2006-02-08 | カシオ計算機株式会社 | 時計機能付電子機器、時刻情報補正方法 |
JP2002174689A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | タイマ装置及びその時刻補正方法 |
JP2007148793A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 交通信号制御システムおよび交通信号制御装置 |
JP2007183131A (ja) * | 2006-01-05 | 2007-07-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 交通管制システム、送信装置及び車載装置 |
JP4962207B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-06-27 | 住友電気工業株式会社 | 通信システム、路側通信装置、光ビーコン及び無線通信方法 |
-
2010
- 2010-11-24 JP JP2010261221A patent/JP5837294B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012113479A (ja) | 2012-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5056785B2 (ja) | 航空機位置測定システム、受信局、航空機位置測定方法およびプログラム | |
JP2020031420A (ja) | 自動運転車両用のハードウェア集中型時刻同期ハブ | |
US20210016777A1 (en) | Smart traffic control devices and beacons, methods of their operation, and use by vehicles of information provided by the devices and beacons | |
JP2020030807A (ja) | 自動運転車両用のgpsに基づく高精度タイムスタンプ生成回路 | |
WO2010103636A1 (ja) | 運転支援装置 | |
US20100299001A1 (en) | Vehicle communication terminal and vehicle communication system in which radio transmissions by the vehicle communication terminals are controlled by radio communication from base stations | |
KR20180063595A (ko) | 비콘신호를 이용한 드론 자동 비행 시스템 및 방법 | |
JP2020030808A (ja) | 自動運転車両用のタイムソース回復システム | |
US11685376B2 (en) | Smart traffic control devices and beacons, methods of their operation, and use by vehicles of information provided by the devices and beacons | |
US20200086901A1 (en) | First train-installed device, method, and recording medium | |
JP5837294B2 (ja) | 信号制御機及び信号システム | |
EP2416301A1 (en) | Signal control apparatus and method with vehicle detection | |
US20220070801A1 (en) | Monitoring system and synchronization method | |
GB2281141A (en) | Traffic control | |
JP2003296879A (ja) | 交通信号機及び交通信号システム | |
JP5239889B2 (ja) | 路側通信機、コンピュータプログラム及び送信タイミングの同期方法 | |
US11592787B2 (en) | Electronic timepiece and information acquisition method | |
CN102625442B (zh) | 基于无线传感器网络的同步数据采集方法 | |
JP7304733B2 (ja) | 信号制御装置 | |
US20060015245A1 (en) | Method for remote synchronisation of a traffic monitoring system | |
JP2010256133A (ja) | 干渉防止レーダ装置 | |
JP2017060042A (ja) | 通信装置 | |
TW201338581A (zh) | 通信方法及通信系統 | |
JP2009174964A (ja) | 位置特定装置及び位置特定システム | |
JPH1040494A (ja) | 仮設信号システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5837294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |