JP5832042B2 - 薬液容器 - Google Patents
薬液容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5832042B2 JP5832042B2 JP2014062486A JP2014062486A JP5832042B2 JP 5832042 B2 JP5832042 B2 JP 5832042B2 JP 2014062486 A JP2014062486 A JP 2014062486A JP 2014062486 A JP2014062486 A JP 2014062486A JP 5832042 B2 JP5832042 B2 JP 5832042B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mouth
- outer frame
- chemical
- plug
- rubber plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 60
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 118
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 116
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 17
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 claims description 14
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 241000135309 Processus Species 0.000 claims description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 21
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/05—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D17/00—Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
- B65D17/28—Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
- B65D17/401—Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall
- B65D17/4011—Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall for opening completely by means of a tearing tab
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/1406—Septums, pierceable membranes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/1412—Containers with closing means, e.g. caps
- A61J1/1431—Permanent type, e.g. welded or glued
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/1462—Containers with provisions for hanging, e.g. integral adaptations of the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D1/00—Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
- B65D1/02—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
- B65D1/0223—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
- B65D1/023—Neck construction
- B65D1/0238—Integral frangible closures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D23/00—Details of bottles or jars not otherwise provided for
- B65D23/003—Suspension means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D41/00—Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
- B65D41/32—Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/002—Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/18—Arrangements for indicating condition of container contents, e.g. sterile condition
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0006—Upper closure
- B65D2251/0009—Upper closure of the 17-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0006—Upper closure
- B65D2251/0015—Upper closure of the 41-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0037—Intermediate closure(s)
- B65D2251/0059—Intermediate closure(s) of the 51-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0068—Lower closure
- B65D2251/0093—Membrane
- B65D2251/0096—Membrane integral with the container
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
しかしながら、特許文献1の図1や特許文献2の図1に示されるように、従来、ゴム栓(特許文献1の符号6、特許文献2の符号5)が、ボトルの天頂面の略全面を覆う大きさである。コストダウンのために、ゴム栓の小型化が要求されている。
本発明の目的は、ゴム栓の小型化によってコストダウンを図ると共に、針刺し時におけるゴム栓の周囲からの液漏れを防止することができる薬液容器を提供することである。
請求項2に記載の発明は、前記ゴム栓の栓本体が、前記口部の天頂面の中央部を覆っており、前記ゴム栓の鍔部は、前記口部の天頂面の周縁部を覆うように、前記栓本体の全周に亘って環状に形成されている、請求項1に記載の薬液容器である。
請求項3に記載の発明は、前記外枠材は、前記ゴム栓の栓本体の上面に埋め込まれた突起を有する、請求項1または2に記載の薬液容器である。
請求項4に記載の発明は、前記外枠材の前記突起は、環状に形成されている、請求項3に記載の薬液容器である。
この構成によれば、外枠材の突起の突出量に対応する分の下向きへの加圧を、ゴム栓の全周に亘って形成することができる。
この構成によれば、ゴム栓に、栓本体の突起の突出量に対応する長さの分、下向きに加圧できるので、液漏れをより良好に防止することができる。
請求項6に記載の発明は、前記外枠材は、前記ゴム栓の鍔部を挟んで前記口部の天頂面の周縁部に対向する前記圧着部としての環状板部と、前記環状板部の内周部に一体的に接続され、前記栓本体を覆う上部と、前記環状板部の外周部に一体的に接続され、前記口部を覆う下部とを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の薬液容器である。
請求項7に記載の発明は、前記ゴム栓の鍔部は、前記外枠材の下部の内周面に至るまで延びている、請求項6に記載の薬液容器である。
請求項8に記載の発明は、前記口部は、その天頂面から下方に離れた位置で全周に亘って形成された鍔部を含み、当該鍔部に対して前記外枠材の下部が溶着されている、請求項6または7に記載の薬液容器である。
請求項9に記載の発明のように、前記外枠材の下部は、その全周に亘って形成された鍔部を含み、前記口部の鍔部は、前記外枠材の鍔部の下面に溶着されていてもよい。
請求項10に記載の発明は、前記外枠材の下部の深さh2は、前記口部の鍔部からの高さh1と前記ゴム栓の鍔部の厚さT4の和よりも小さい、請求項9に記載の薬液容器である。
請求項11に記載の発明のように、前記ゴム栓の鍔部は、0.2mm〜3mmの厚さを有していることが好ましい。
請求項12に記載の発明のように、前記外枠材は、その上部を開放するためのプルリングを含むことが好ましい。
図1は、本発明の一実施形態に係る薬液ボトル1の模式的な斜視図である。図2は、図1の薬液ボトル1の口部5周辺の構成を示す模式的な断面図である。図3は、外枠材13の模式的な底面図である。
本発明の薬液容器の一例としての薬液ボトル1は、本発明の容器本体の一例としてのプラスチックボトル本体2と、キャップ3とを含む。
胴部4および口部5を一体的に有するプラスチックボトル本体2は、ブローフィルシール(BFS)法によって作製することができる。
例えば、まず、プラスチックボトル本体2の材料を押出成形することによって、パリソンを作製する。
次に、得られたパリソンを割り型で挟み、胴部4を形成し(ブロー工程)、胴部4の内部に薬液を充填する(充填工程)。
プラスチックボトル本体2の各部をより具体的に説明する。
胴部4は、上部がテーパーした楕円ボトル状に形成されている。胴部4の外周面には、薬液の量を示すための目盛り6が、プラスチックボトル本体2の深さ方向に沿って設けられている。胴部4の底部には、薬液ボトル1を引っ掛けて使用するための吊り具7が形成されている。吊り具7は、例えば、胴部4の平坦な底部から突出するフィン状に形成されている。
筒部9の開口端は、前記シール工程によって形成された頂部薄膜11によって閉塞されている。この頂部薄膜11が、プラスチックボトル本体2の天頂面を形成している。頂部薄膜11は、筒部9やフランジ部10に比べて薄く形成されて可撓性を有する部分である。例えば、図2に示すように、筒部9およびブランジ部10それぞれの厚さT1およびT2が1.0mm〜2.0mm程度であるのに対し、頂部薄膜11の厚さT3は0.3mm〜0.6mm程度である。この肉厚差は、プラスチックボトル本体2がブローフィルシール法によって作製されることに起因して発生するものである。
ゴム栓12は、円柱状の栓本体14と、栓本体14の下部外周の全周に亘って形成された円環板状のフランジ部15とを一体的に含むハット状に形成されている。
栓本体14の上面および下面の中心部には、それぞれ、凹部16,17が形成されている。凹部16および凹部17は互いに対向しており、この位置において栓本体14が選択的に薄くなっている。凹部16に針を刺すことによって、ゴム栓12に簡単に貫通孔を形成することができる。
外枠材13は、円筒状の口部収容部18(下部)と、口部収容部18に比べて小さい径を有する円筒状のゴム栓収容部19(上部)と、口部収容部18の上端とゴム栓収容部19の下端とを接続する円環板状の段部20(圧着部)とを一体的に含む。つまり、外枠材13は、段部20を介して口部収容部18の上にゴム栓収容部19が乗る二段構造になっている。
ゴム栓収容部19の上壁には、ゴム栓収容部19の軸方向下方に突出する突起22が形成されている。突起22は、例えば、0.5mm〜2mm程度の厚さ、および1mm〜3mm程度の高さを有するリング状に形成されている。
段部20は、口部収容部18およびゴム栓収容部19の軸線方向に対して垂直な水平面が現れるように、口部収容部18の内周およびゴム栓収容部19の外周に対して、それぞれ、垂直に接続されている。
次に、口部5へのキャップ3の取り付け方法を説明する。
図4〜図6は、口部5へのキャップ3の取り付け工程を順に示す図である。
そして、図5に示すように、外枠材13のフランジ部21(鍔部)が口部5のフランジ部10に当接するまで、プラスチックボトル本体2を押し込む。口部5と外枠材13は、筒状部9に設けられた突起31と口部収容部18の内周面との摩擦によって固定されるが、外枠材13のフランジ部21の下面とそれに当接する口部5のフランジ部10とを溶着して固定することが好ましい。溶着方法としては、ヒートシール、超音波溶着、高周波溶着等の公知の方法を採用することができる。なお、ゴム栓12のフランジ部15を圧着するため、口部5の高さh1と口部収容部18の深さh2を調整する必要がある。すなわち、深さh2は、高さh1にゴム栓12のフランジ部15の厚さT4を加えたものよりも若干小さくする必要がある。これにより、口部5の頂部薄膜11は、中央部がゴム栓12の栓本体14に覆われ、周縁部がゴム栓12のフランジ部15に覆われることとなる。この際、段部20が口部収容部18およびゴム栓収容部19の軸線方向に対して水平に形成されているので、外枠材13が明確な二段構造になっている。段部20を押圧することによって、当該軸線方向に沿う力を簡単にかけることができるので、フランジ部15を圧着するときの作業性を向上させることができる。
次に、図6に示すように、口部5に対してキャップ3を固定するため、口部5と外枠材13を溶着する。この実施形態では、口部5のフランジ部10と、外枠材13のフランジ部21の下面とが溶着される。
図7(a)(b)は、図1の薬液ボトル1の使用状態を示す図であって、図7(a)はゴム栓12に針24を刺したときの状態を示し、図7(b)は薬液ボトル1を逆さまにした状態を示している。図8(a)(b)は、参考例に係る薬液ボトル25の使用状態を示す図であって、図8(a)はゴム栓12に針24を刺したときの状態を示し、図8(b)は薬液ボトル25を逆さまにした状態を示している。図7(a)(b)および図8(a)(b)ともに、プルリング23が取り外されて外枠材13に開口26が形成された状態を示している。また、図8(a)(b)において、図7(a)(b)に示された各部と対応する部分には同一の参照符号を付して示す。
図7(a)(b)の薬液ボトル1によれば、口部5と外枠材13によって圧着されるゴム栓12の部分が、栓本体14に対して相対的に薄いフランジ部15である。そのため、口部5の筒状部9および頂部薄膜11と、外枠材13の段部20との間で、ゴム栓12のフランジ部15を十分な強さで圧着することができる。その結果、ゴム栓12をフランジ部15でしっかりと保持することができる。
これにより、図7(b)に示すように、薬液ボトル1を逆さまにして使用する際にも、ゴム栓12と頂部薄膜11との密着状態を良好に維持でき、外枠材13内に余計な液漏れの経路が形成されることを防止することができる。その結果、ゴム栓12の周囲を介して開口26から液が漏れること防止することができる。
また、ゴム栓12をハット状にすることによって、フランジ部15の上方部分のゴム材料の使用量を減らして栓本体14を小型化できるので、少なくとも使用量の削減に応じたコストダウンを図ることができる。
したがって、図8(a)に示すように、栓本体14へ針24を刺して貫通孔27を形成したときに、ゴム栓12が撓んで口部5の内側に移動すると共に、その移動によって頂部薄膜11がゴム栓12に押圧されて大きく撓んでしまう。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
ゴム栓12のフランジ部15の外周縁は、口部収容部18の内周面に至っていなくてもよい。
また、薬液ボトル1においては、突起22,30が省略されていてもよい。
また、プラスチックボトル本体2の形状としては、前述の楕円ボトル状の他、正円ボトル状、四角ボトル状等の種々のボトル形状を採用することができる。
その他、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
2 プラスチックボトル本体
3 キャップ
4 胴部
5 口部
9 筒部
10 フランジ部
11 頂部薄膜11
12 ゴム栓
13 外枠材
14 栓本体
15 フランジ部
18 口部収容部
19 ゴム栓収容部
20 段部
21 フランジ部
22 突起
23 プルリング
24 針
25 薬液ボトル
26 開口
27 貫通孔
28 隙間
29 隙間
30 突起
Claims (12)
- 開口端が天頂面として閉塞された口部を含む容器本体と、
前記容器本体の口部の天頂面に配置されたゴム栓と、
前記ゴム栓および前記口部に被せられる外枠材であって、前記口部が当接する受け面を有し、前記口部に対して前記容器本体の底部の方向に圧着された圧着部を有する外枠材とを含み、
前記ゴム栓は、前記口部の天頂面の一部を覆う栓本体と、前記栓本体の下部外周から前記圧着部と前記口部との間に延びる鍔部とを含む、薬液容器。 - 前記ゴム栓の栓本体が、前記口部の天頂面の中央部を覆っており、
前記ゴム栓の鍔部は、前記口部の天頂面の周縁部を覆うように、前記栓本体の全周に亘って環状に形成されている、請求項1に記載の薬液容器。 - 前記外枠材は、前記ゴム栓の栓本体の上面に埋め込まれた突起を有する、請求項1または2に記載の薬液容器。
- 前記外枠材の前記突起は、環状に形成されている、請求項3に記載の薬液容器。
- 前記ゴム栓の栓本体は、前記外枠材による押圧によって変形した突起を有する、請求項1または2に記載の薬液容器。
- 前記外枠材は、
前記ゴム栓の鍔部を挟んで前記口部の天頂面の周縁部に対向する前記圧着部としての環状板部と、
前記環状板部の内周部に一体的に接続され、前記栓本体を覆う上部と、
前記環状板部の外周部に一体的に接続され、前記口部を覆う下部とを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の薬液容器。 - 前記ゴム栓の鍔部は、前記外枠材の下部の内周面に至るまで延びている、請求項6に記載の薬液容器。
- 前記口部は、その天頂面から下方に離れた位置で全周に亘って形成された鍔部を含み、当該鍔部に対して前記外枠材の下部が溶着されている、請求項6または7に記載の薬液容器。
- 前記外枠材の下部は、その全周に亘って形成された鍔部を含み、
前記口部の鍔部は、前記外枠材の鍔部の下面に溶着されている、請求項8に記載の薬液容器。 - 前記外枠材の下部の深さh2は、前記口部の鍔部からの高さh1と前記ゴム栓の鍔部の厚さT4の和よりも小さい、請求項9に記載の薬液容器。
- 前記ゴム栓の鍔部は、0.2mm〜3mmの厚さを有している、請求項1〜10のいずれか一項に記載の薬液容器。
- 前記外枠材は、その上部を開放するためのプルリングを含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の薬液容器。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014062486A JP5832042B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 薬液容器 |
CN201480077427.XA CN106170278A (zh) | 2014-03-25 | 2014-12-19 | 药液容器 |
SG11201606797PA SG11201606797PA (en) | 2014-03-25 | 2014-12-19 | Medical fluid container |
PCT/JP2014/083743 WO2015145902A1 (ja) | 2014-03-25 | 2014-12-19 | 薬液容器 |
MYPI2016001714A MY181146A (en) | 2014-03-25 | 2014-12-19 | Medical fluid container |
TW104102506A TWI556816B (zh) | 2014-03-25 | 2015-01-26 | 藥液容器 |
PH12016501859A PH12016501859B1 (en) | 2014-03-25 | 2016-09-22 | Medical fluid container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014062486A JP5832042B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 薬液容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015181821A JP2015181821A (ja) | 2015-10-22 |
JP5832042B2 true JP5832042B2 (ja) | 2015-12-16 |
Family
ID=54194468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014062486A Active JP5832042B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 薬液容器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5832042B2 (ja) |
CN (1) | CN106170278A (ja) |
MY (1) | MY181146A (ja) |
PH (1) | PH12016501859B1 (ja) |
SG (1) | SG11201606797PA (ja) |
TW (1) | TWI556816B (ja) |
WO (1) | WO2015145902A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3021989A1 (en) | 2016-04-25 | 2017-11-02 | Marc Andrew Koska | Medical delivery system |
JP7016315B2 (ja) * | 2016-06-02 | 2022-02-04 | 大塚テクノ株式会社 | キャップ |
DE102016009594A1 (de) * | 2016-08-06 | 2018-02-08 | Kocher-Plastik Maschinenbau Gmbh | Verfahren zum Herstellen eines Verschlusses bei einem aus Kunststoff hergestellten Behälter |
DE102016116098A1 (de) * | 2016-08-30 | 2018-03-01 | B. Braun Avitum Ag | Verschlusskappe für einen kartuschenförmigen Behälter |
WO2019099954A1 (en) | 2017-11-17 | 2019-05-23 | Koska Family Limited | Systems and methods for fluid delivery manifolds |
USD1052082S1 (en) | 2020-06-01 | 2024-11-19 | Koska Family Limited | Sealed fluid container |
JPWO2022202257A1 (ja) * | 2021-03-24 | 2022-09-29 | ||
USD992110S1 (en) | 2021-08-10 | 2023-07-11 | Koska Family Limited | Sealed fluid container |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0546458Y2 (ja) * | 1989-03-22 | 1993-12-06 | ||
KR0119874Y1 (ko) * | 1993-03-02 | 1998-06-01 | 이용학 | 주사제용 합성수지재 밀봉캡 |
JPH08258857A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-08 | Fukugou Plast Kogyokai:Kk | 薬液容器 |
ATE245573T1 (de) * | 1999-02-02 | 2003-08-15 | Leer Koninklijke Emballage | Behälterverschluss |
JP2001278320A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | キャップとその製造方法およびそれを用いた薬剤容器 |
JP2001314486A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-13 | Showa Denko Plastic Products Co Ltd | 輸液容器用口栓体 |
CN100371224C (zh) * | 2004-04-22 | 2008-02-27 | 东莞市联创电器有限公司 | 适用飞溅液体高性能防漏密封的结构和密封圈 |
ITPD20050191A1 (it) * | 2005-06-24 | 2006-12-25 | Zilmet Spa | Raccordo filettato per vasi di espansione, serbatoi e simili |
CN200998421Y (zh) * | 2007-01-30 | 2008-01-02 | 湖南千山制药机械股份有限公司 | 采用易折式组合盖的大输液塑料瓶包装 |
ES2792353T3 (es) * | 2009-05-04 | 2020-11-11 | Carmel Pharma Ab | Disposición mejorada de barrera de cierre hermético |
CN201586213U (zh) * | 2009-09-28 | 2010-09-22 | 余姚市新锋医药包装厂 | 一种输液容器用扳开式双孔组合盖 |
CN201676275U (zh) * | 2010-01-26 | 2010-12-22 | 湖南千山制药机械股份有限公司 | 用于输液包装的组合盖及具有该组合盖的输液容器 |
CN201727739U (zh) * | 2010-06-12 | 2011-02-02 | 周小琴 | 一种输液塞 |
TWI423903B (zh) * | 2011-07-26 | 2014-01-21 | Wu Chen Wen | 複劑型藥劑瓶 |
CN203075217U (zh) * | 2013-03-07 | 2013-07-24 | 济南金恒宇印务有限责任公司 | 一次性掰断式组合输液盖 |
CN103585013A (zh) * | 2013-11-27 | 2014-02-19 | 王敏 | 输液用聚丙烯双通道防泄漏组合盖 |
-
2014
- 2014-03-25 JP JP2014062486A patent/JP5832042B2/ja active Active
- 2014-12-19 CN CN201480077427.XA patent/CN106170278A/zh active Pending
- 2014-12-19 SG SG11201606797PA patent/SG11201606797PA/en unknown
- 2014-12-19 WO PCT/JP2014/083743 patent/WO2015145902A1/ja active Application Filing
- 2014-12-19 MY MYPI2016001714A patent/MY181146A/en unknown
-
2015
- 2015-01-26 TW TW104102506A patent/TWI556816B/zh not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-09-22 PH PH12016501859A patent/PH12016501859B1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI556816B (zh) | 2016-11-11 |
TW201540293A (zh) | 2015-11-01 |
PH12016501859B1 (en) | 2017-11-08 |
SG11201606797PA (en) | 2016-09-29 |
MY181146A (en) | 2020-12-19 |
PH12016501859A1 (en) | 2016-12-19 |
JP2015181821A (ja) | 2015-10-22 |
WO2015145902A1 (ja) | 2015-10-01 |
CN106170278A (zh) | 2016-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5832042B2 (ja) | 薬液容器 | |
JP5594888B2 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP2020179190A (ja) | 飲料を生成するための飲料調製システム、カプセル、及び方法 | |
JP2016524486A (ja) | 飲料を生成するための飲料調製システム、カプセル、及び方法 | |
US20170036825A1 (en) | Airtight container for positive pressure beverage and manufacturing method for the same | |
JP4904501B2 (ja) | 輸液用キャップ | |
JP2016518908A (ja) | 貯蔵又は点滴容器 | |
JP6186895B2 (ja) | 医療用キャップ | |
JP2011078810A (ja) | 輸液用キャップ | |
JP6257995B2 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP2010172739A (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP2013169978A (ja) | パッキン付きキャップ | |
JP5914207B2 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP5924767B2 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP2003118766A (ja) | 針刺し栓およびその製造方法 | |
JP5896632B2 (ja) | 医療用キャップの製造方法 | |
JP2005199031A (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP5804613B2 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP5980021B2 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP2558057B2 (ja) | 輸液用合成樹脂製容器口部閉塞方法 | |
CN202446491U (zh) | 输液容器用盖 | |
JP2020090324A (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP7274742B2 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP2018015040A (ja) | 医療用キャップおよびその製造方法 | |
JP6950146B2 (ja) | 口栓 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5832042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |