JP5825477B2 - Connector - Google Patents
Connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP5825477B2 JP5825477B2 JP2011178722A JP2011178722A JP5825477B2 JP 5825477 B2 JP5825477 B2 JP 5825477B2 JP 2011178722 A JP2011178722 A JP 2011178722A JP 2011178722 A JP2011178722 A JP 2011178722A JP 5825477 B2 JP5825477 B2 JP 5825477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- socket
- ground
- piece
- terminals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 31
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
本発明は、主に基板対基板の接続に用いられる接続コネクタであって、特にはシールド構造を有する接続コネクタに関する。 The present invention relates to a connection connector mainly used for a board-to-board connection, and more particularly to a connection connector having a shield structure.
従来、基板と基板との電気的接続には、外側面部に複数のプラグ側信号端子を並べて配置した凸状のプラグ部を有するプラグと、プラグ部が挿入されるプラグ挿入溝を有し、このプラグ挿入溝の内側面に複数のソケット側信号端子を配置したソケットとを備えた接続コネクタが用いられ、プラグ挿入溝にプラグ部を挿入し、前記両信号端子を互いに弾性的に接触させることにより電気的接続がなされるようになっている。 Conventionally, electrical connection between a board and a board has a plug having a convex plug part in which a plurality of plug-side signal terminals are arranged on the outer surface part, and a plug insertion groove into which the plug part is inserted. A connector having a socket in which a plurality of socket-side signal terminals are arranged on the inner surface of the plug insertion groove is used, and a plug portion is inserted into the plug insertion groove, and both the signal terminals are brought into elastic contact with each other. Electrical connection is made.
また、この種の接続コネクタには、プラグ及びソケットの外側部に板状のシールド部材を配置したシールド構造を有するものが知られている(例えば、特許文献1)。 Moreover, what has a shield structure which has arrange | positioned the plate-shaped shield member in the outer part of a plug and a socket is known for this kind of connector (for example, patent document 1).
しかしながら、上述の如き従来の技術では、プラグ及びソケットの外側部をシールド部材で遮蔽することにより、外来ノイズに対する高いシールド効果が得られる一方、各信号線(信号端子)間で発せられるノイズを遮蔽する効果は小さいという問題があった。 However, in the conventional technology as described above, the outer portion of the plug and socket is shielded by the shield member, so that a high shielding effect against external noise can be obtained, while noise generated between each signal line (signal terminal) is shielded. There was a problem that the effect to do was small.
また、不平衡伝送方式では、高速信号の伝送において外来ノイズの影響等を受け易いことから、高速信号に対応するためには差動信号を用いた平衡伝送方式を採用することが望ましい。 Further, since the unbalanced transmission method is easily affected by external noise in the transmission of high-speed signals, it is desirable to adopt a balanced transmission method using differential signals in order to cope with high-speed signals.
しかしながら、上述のように各信号端子間におけるシールド効果が小さいと差動信号線を構成する信号端子が他の差動信号線を構成する信号端子との間でノイズの影響を受け易く、差動信号に影響を及ぼすおそれがあった。 However, if the shielding effect between the signal terminals is small as described above, the signal terminals constituting the differential signal lines are easily affected by noise between the signal terminals constituting the other differential signal lines. There was a risk of affecting the signal.
本発明は、このような従来の問題に鑑み、高いシールド効果を有し、特には信号の高速化に対応して高いシールド効果を発揮することができる接続コネクタの提供を目的としてなされたものである。 In view of such conventional problems, the present invention has been made for the purpose of providing a connection connector that has a high shielding effect, and in particular, can exhibit a high shielding effect in response to an increase in signal speed. is there.
上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成するための請求項1に記載の発明の特徴は、側面部にプラグ側信号接続片を露出させて複数のプラグ側信号端子を配置させたプラグ部を有するプラグと、前記プラグ部が挿入されるプラグ挿入溝の内側面部に弾性接触片部を突出させて複数のソケット側信号端子を配置させたソケットとを備え、前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることにより前記プラグ側信号端子と前記ソケット側信号端子とが接続されるようにした接続コネクタにおいて、前記プラグは、グランドに接続されるプラグ側シールド部材を備え、該プラグ側シールド部材には、前記プラグ部の前記プラグ側信号接続片の裏側に埋設されたプラグ側シールド板部と、該プラグ側シールド板部に一体に支持され、前記プラグ部の側面部に露出させた複数のプラグ側グランド端子とを備え、前記各プラグ側グランド端子間に一又は複数の前記プラグ側信号端子を配置させ、前記ソケットは、グランドに接続されるソケット側シールド部材を備え、該ソケット側シールド部材には、ソケットの外側面部に配置されるソケット側シールド板部と、該ソケット側シールド板部に一体に支持され、前記プラグ挿入溝の内側面部に露出させた複数のソケット側グランド端子とを備え、前記各ソケット側グランド端子間に一又は複数の前記ソケット側信号端子を配置させ、前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることにより前記プラグ側グランド端子と前記ソケット側グランド端子とが接続されるようにした接続コネクタにある。
The feature of the invention described in
請求項2に記載の発明の特徴は、請求項1の構成に加え、前記プラグは、前記プラグ側グランド端子間に一対のプラグ側信号端子を配置させ、前記ソケットは、前記ソケット側グランド端子間に一対のソケット側信号端子を配置させ、前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることによりグランド端子線間に一対の信号端子線からなる差動信号線路が形成されるようにしたことにある。 According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the plug has a pair of plug-side signal terminals disposed between the plug-side ground terminals, and the socket is between the socket-side ground terminals. A pair of socket-side signal terminals is arranged on the plug, and the plug portion is fitted into the plug insertion groove so that a differential signal line composed of a pair of signal terminal lines is formed between the ground terminal lines. It is in.
請求項3に記載の発明の特徴は、請求項1又は2の構成に加え、前記ソケットは、前記接続基板に固着されるホールドダウンを備え、前記プラグ側シールド部材は、前記プラグ部の両端部に露出するシールド接続片を備え、前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることにより前記シールド接続片が前記ホールドダウンに圧接され、前記プラグ側シールド部材とホールドダウンとが互いに接続されるようにしたことにある。 According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, the socket includes a hold-down fixed to the connection board, and the plug-side shield member includes both end portions of the plug portion. A shield connecting piece that is exposed to the plug, and by fitting the plug portion into the plug insertion groove, the shield connecting piece is pressed against the hold-down, and the plug-side shield member and the hold-down are connected to each other. It is in doing so.
本発明に係る接続コネクタは、上述したように、側面部にプラグ側信号接続片を露出させて複数のプラグ側信号端子を配置させたプラグ部を有するプラグと、前記プラグ部が挿入されるプラグ挿入溝の内側面部に弾性接触片部を突出させて複数のソケット側信号端子を配置させたソケットとを備え、前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることにより前記プラグ側信号端子と前記ソケット側信号端子とが接続されるようにした接続コネクタにおいて、前記プラグは、グランドに接続されるプラグ側シールド部材を備え、該プラグ側シールド部材には、前記プラグ部の前記プラグ側信号接続片の裏側に埋設されたプラグ側シールド板部と、該プラグ側シールド板部に一体に支持され、前記プラグ部の側面部に露出させた複数のプラグ側グランド端子とを備え、前記各プラグ側グランド端子間に一又は複数の前記プラグ側信号端子を配置させ、前記ソケットは、グランドに接続されるソケット側シールド部材を備え、該ソケット側シールド部材には、ソケットの外側面部に配置されるソケット側シールド板部と、該ソケット側シールド板部に一体に支持され、前記プラグ挿入溝の内側面部に露出させた複数のソケット側グランド端子とを備え、前記各ソケット側グランド端子間に一又は複数の前記ソケット側信号端子を配置させ、前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることにより前記プラグ側グランド端子と前記ソケット側グランド端子とが接続されるようにしたことにより、外来ノイズに対する高いシールド効果を発揮するとともに、各信号端子間で生じるノイズの影響を軽減して高い伝送効果を得ることができる。 As described above, the connection connector according to the present invention includes a plug having a plug portion in which a plug- side signal connection piece is exposed on a side surface portion and a plurality of plug-side signal terminals are arranged, and a plug into which the plug portion is inserted. A socket in which a plurality of socket side signal terminals are arranged by projecting an elastic contact piece on the inner side surface portion of the insertion groove, and the plug side signal terminal by fitting the plug portion into the plug insertion groove. In the connection connector to which the socket side signal terminal is connected, the plug includes a plug side shield member connected to a ground , and the plug side shield member includes the plug side signal connection of the plug portion. and the plug-side shield plate embedded in the back side of the piece, is supported integrally with the plug side shield plate, a plurality of plug side being exposed to the side surface portion of said plug portion And a land terminal, wherein is arranged one or more of the plug-side signal terminals between the plug-side ground terminal, the socket comprises a socket-side shield member which is connected to the ground, on the socket side shield members A socket-side shield plate portion disposed on the outer surface portion of the socket, and a plurality of socket-side ground terminals that are integrally supported by the socket-side shield plate portion and exposed on the inner side surface portion of the plug insertion groove, One or more socket-side signal terminals are arranged between the socket-side ground terminals, and the plug-side ground terminal and the socket-side ground terminal are connected by fitting the plug portion into the plug insertion groove. By doing so, it exhibits a high shielding effect against external noise and noise generated between each signal terminal Effect can be obtained a high transmission effect to reduce the.
また、本発明において、前記プラグは、前記プラグ側グランド端子間に一対のプラグ側信号端子を配置させ、前記ソケットは、前記ソケット側グランド端子間に一対のソケット側信号端子を配置させ、前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることによりグランド端子線間に一対の信号端子線からなる差動信号線路が形成されるようにしたことにより、高速信号に対応させることができるとともに、他の差動信号線からのノイズを遮蔽することができる。 In the present invention, the plug has a pair of plug-side signal terminals disposed between the plug-side ground terminals, and the socket has a pair of socket-side signal terminals disposed between the socket-side ground terminals, By fitting a portion into the plug insertion groove, a differential signal line composed of a pair of signal terminal lines is formed between the ground terminal lines, so that high-speed signals can be handled. Noise from the differential signal line can be shielded.
さらにまた、本発明において、前記ソケットは、前記接続基板に固着されるホールドダウンを備え、前記プラグ側シールド部材は、前記プラグ部の両端部に露出するシールド接続片を備え、前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることにより前記シールド接続片が前記ホールドダウンに圧接され、前記プラグ側シールド部材とホールドダウンとが互いに接続されるようにしたことにより、外来ノイズに対するシールド効果を高めることができる。 Furthermore, in the present invention, the socket includes a hold-down fixed to the connection board, the plug-side shield member includes shield connection pieces exposed at both ends of the plug portion, and the plug portion includes the plug portion. By fitting in the plug insertion groove, the shield connecting piece is pressed against the holddown, and the plug side shield member and the holddown are connected to each other, thereby enhancing the shielding effect against external noise. Can do.
次に、本発明に係る接続コネクタAの実施の態様を図1〜図9に示した実施例に基づいて説明する。尚、図中符号Aは接続コネクタである。 Next, an embodiment of the connector A according to the present invention will be described based on the embodiment shown in FIGS. In the figure, symbol A is a connection connector.
この接続コネクタAは、側面部に複数のプラグ側信号端子1,1...を配置させた凸状のプラグ部2を有するプラグ3と、プラグ部2が挿入されるプラグ挿入溝4の内側面部に複数のソケット側信号端子5,5...を配置させたソケット6とを備え、プラグ部2をプラグ挿入溝4内に嵌合させることによりプラグ側信号端子1とソケット側信号端子5とが接続され、この信号端子1,5を介して基板同士が電気的に接続されるようになっている。
The connector A includes a
プラグ3は、図2、図3に示すように、凸状のプラグ部2を有する絶縁樹脂製のプラグ側モールド部材7を備え、このプラグ側モールド部材7に複数のプラグ側信号端子1,1...とプラグ側シールド部材8とがインサート成形により一体的に組み込まれている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
このプラグ部2の前後両側面部には、インサート成形により組み込まれたプラグ側信号端子1のプラグ側信号接続片9及びプラグ側シールド部材8のプラグ側グランド端子10がプラグ側グランド端子10,10間に一対のプラグ側信号接続片9,9が配置されるように、即ちグランド端子線(G)と信号端子線(S)とがGSSGSSG...の順に並べて配置されるようになっている。
The plug-side
プラグ側信号端子1は、導電性金属材を折り曲げ加工することにより形成され、プラグ挿入方向に長い細長板状のプラグ側信号接続片部9と、プラグ側信号接続片部9の一方の端部より外側に向けて垂直に折り曲げた形状のプラグ側基板接続片部11とを備えている。
The plug-
また、プラグ側信号接続片9の他方の端部には、内側に向けて垂直に折り曲げた形状の屈曲片12が形成されている。
In addition, a
プラグ側シールド部材8は、図4に示すように、導電性金属板材を打ち抜き・折り曲げ加工することにより一体に形成され、矩形状のプラグ側シールド板部13と、プラグ側シールド板部13の下縁部に櫛刃状に支持させたプラグ側グランド端子10,10...とを備えている。
As shown in FIG. 4, the plug-
プラグ側シールド板部13は、インサート成型によりプラグ側モールド部材7の凸部内に埋設されたことにより、プラグ側信号端子1の裏側に配置され、プラグ側シールド板部13とプラグ側信号端子1,1...とはプラグ側モールド部材7を隔てて互いに独立した構造となっている。
The plug-side
また、プラグ側シールド板部13の長手方向両端部には、後述するホールドダウンと互いに圧接されるホールドダウン接続片14がプラグ部2の両端部に露出した状態に形成されている。
Further, hold-down
このホールドダウン接続片14は、プラグ側シールド板部13の両端部を外側に向けて垂直に折り曲げた形状に形成され、外側部に係合凹部14aが形成されている。
The hold-
プラグ側グランド端子10は、プラグ側シールド板部13の下縁部より外側に向けて垂直に折り曲げた形状の連結片部15と、連結片部15の先端部より上側に向けて折り曲げた形状のプラグ側グランド接続片部16と、プラグ側グランド接続片部16の上端より外側に向けて垂直に折り曲げた形状のプラグ側基板接地片部17とをもって構成されている。
The plug-
プラグ側グランド接続片部16には、表面部に係合凹部18が形成され、この係合凹部18がプラグ3とソケット6を嵌合させた際に、後述するソケット側グランド端子51のソケット側グランド接続片部55の表面部に形成された係合突起57と互いに係合するようになっている。
The plug-side
一方、プラグ側基板接地片部17は、プラグ側モールド部材7の底面部よりプラグ側基板接続片部11と同列配置となるように露出させ、プリント基板に形成されたグランド用接続パターンに半田付けされ、グランド接続されるようになっている。
On the other hand, the plug-side
ソケット6は、図5、図6に示すように、絶縁性樹脂材からなるソケット側モールド部材20と、複数のソケット側信号端子5,5...と、ソケット側シールド部材21とを備え、ソケット側モールド部材20にソケット側信号端子5,5...及びソケット側シールド部材21,21を組み込むことにより形成されている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
ソケット側モールド部材20は、モールド成形により直方体状に形成され、上面部にプラグ部2が挿入される溝状のプラグ挿入溝4が開口されている。
The socket-
このソケット側モールド部材20の両側部には、長手方向と直交する向きに向けた複数の信号端子収容溝22,22及びグランド端子収容溝23,23が所定の配列、即ち、グランド端子線(G)と信号端子線(S)とがGSSGSSG...の順に並べて配置されるように形成されている。
A plurality of signal
また、ソケット側モールド部材20には、長手方向両端部にホールドダウン24,24が収容されるコ字状のホールドダウン収容溝25,25が形成されている。
The socket-
ホールドダウン24は、導電性金属板材を打ち抜き・折り曲げ加工することにより形成され、平板状のシールド部26と、シールド部26の両縁より内側に折り曲げた接触片部27,27とを備え、シールド部26と両接触片部27,27とで上面視コ字状に形成されている。
The hold down 24 is formed by punching and bending a conductive metal plate material, and includes a
また、シールド部26の下縁部には、外側に向けて垂直に折り曲げた形状の固定片部28が形成され、この固定片部28は、ソケット6底面部に露出されてプリント基板に形成された固定用パターンに半田付けされるようになっている。
A fixed
一方、シールド部26の上縁部には、折り曲げ部29を介して折り返した形状に形成された接続ロック片部30を備え、この接続ロック片部30がプラグ挿入溝4内部に配置され、挿入されたプラグ部2の両端部に配置されたホールドダウン接続片14と互いに圧接されるとともに、接続ロック片部30表面に突設させた係合突起31がホールドダウン接続片14に形成された係合凹部14aと互いに係合するようになっている。
On the other hand, the upper edge portion of the
ソケット側信号端子5は、導電性金属板材を打ち抜き・折り曲げ加工することにより一体に形成され、プラグ挿入溝4内に突出する弾性接触片部40と、信号端子収容溝22内でソケット側モールド部材20の肉厚部に組み込まれる固定部41とを備えている。
The socket-
固定部41は、上端の折り曲げ部42を介して一対の挟持片43a,43bが互いに対向配置となるように形成され、両挟持片43a,43bと折り曲げ部42とをもって逆U字状を成し、この両挟持片43a,43bでソケット側モールド部材20の肉厚部を挟持することによりソケット側信号端子5をソケット側モールド部材20に固定するようになっている。
The fixing
弾性接触片部40は、内側の挟持片43aの下端より上向きに折り曲げた形状に形成され、その先端部にく字状に折り曲げて頂部をプラグ挿入溝4側に突出させた形状の接点部44が形成されている。
The
一方、固定部の外側挟持片43bには、その下端部より外側に向けて垂直に折り曲げた形状のソケット側基板接続端子片部45が形成され、このソケット側基板接続端子片部45がプリント基板に形成された信号用接続パターンに半田付けされるようになっている。
On the other hand, a socket-side board
ソケット側シールド部材21は、図7に示すように、導電性金属板材を打ち抜き・折り曲げ加工することにより一体に形成され、板状のソケット側シールド板部50と、ソケット側シールド板部50の下縁部に櫛刃状に配置されたソケット側グランド端子51,51...とを備えている。
As shown in FIG. 7, the socket-
ソケット側グランド端子51は、ソケット側シールド板部50の下縁部より内側に向けて垂直に折り曲げた形状のソケット側基板接地片部52と、ソケット側基板接地片部52の内側端より上向きに折り曲げた形状の外側挟持片部53と、外側挟持片部53の上端より内側に向けて垂直に折り曲げた形状の連結片部54と、連結片部54の内側端より下側に向けて垂直に折り曲げた形状のソケット側グランド接続片部55とを備えている。
The socket-
ソケット側基板接地片部52は、ソケット側信号端子5のソケット側基板接続端子片部45,45と互いに平行且つ同一平面上に露出する配置となるように形成され、プリント基板に形成されたグランド用接続パターンに半田付けされ、グランド接続されるようになっている。
The socket-side
この外側挟持片53、連結片部54及びソケット側グランド接続片部55は、側面視コ字状をなすように形成され、このコ字状部をグランド端子収容溝23内のソケット側モールド部材20の肉厚部に嵌め込むとともに、ソケット側シールド板部50の両側部50a,50aをホールドダウン収容溝25の接触片部27の内側に挿し込むことによりソケット側シールド部材21がソケット側モールド部材20に固定されるようになっている。
The
また、ソケット側グランド接続片部55の下端部は、ソケット側モールド部材20の底面部に形成された圧入溝56に圧入されるようになっている。
The lower end portion of the socket-side
このソケット側グランド接続片部55の表面部には、上述したプラグ側グランド接続片部16の表面部に形成された係合凹部18と互いに係合する係合突起57が形成されている。
On the surface portion of the socket-side ground
このように構成された接続コネクタAは、プラグ部2をプラグ挿入溝4内に嵌め込むことにより、図8(b)に示すように、プラグ側信号端子1の表面部にソケット側信号端子5の弾性接触片部40が当接し、両信号端子1,5が電気的に接続されるとともに、図8(a)に示すように、グランド接触片部16,55が互いに挿入方向で摺動し、所定の位置において係合突起57と係合凹部18とが互いに係合し、両グランド端子10,51が互いに圧接した状態で接続される。
In the connection connector A configured in this manner, the
このようにプラグ3とソケット6とが接続された状態にあっては、図9に示すように、コネクタ全体の外側部がグランド接続されたソケット側シールド部材21とホールドダウン24,24とにより囲まれ、外来ノイズが遮蔽される。
In this state where the
また、一対の信号端子線からなる差動信号線が各シールド板部13,50とグランド端子10,51とで囲まれたことにより、簡易的に同軸コネクタのシールド構造の如き構造を形成し、他の差動信号線からのノイズを遮蔽するようになっている。
In addition, a differential signal line composed of a pair of signal terminal lines is surrounded by the
尚、上述の実施例では、差動信号による伝送方式を採用し、信号端子線(S)とグランド端子線(G)とをGSSGSSG...のように配置した例について説明したが、信号端子とグランド端子とをGSGSG...のように配置したものであってもよい。 In the above-described embodiment, the transmission method using the differential signal is adopted, and the example in which the signal terminal line (S) and the ground terminal line (G) are arranged like GSSGSSG ... has been described. And the ground terminal may be arranged like GSSGSG.
また、上述の実施例では、ソケット6にホールドダウンを備えた例について説明したがホールドダウンを設けなくてもよい。
In the above-described embodiment, the example in which the
A 接続コネクタ
1 プラグ側信号端子
2 プラグ部
3 プラグ
4 プラグ挿入溝
5 ソケット側信号端子
6 ソケット
7 プラグ側モールド部材
8 プラグ側シールド部材
9 プラグ側信号接続片
10 プラグ側グランド端子
11 プラグ側基板接続片
12 屈曲片
13 プラグ側シールド板部
14 ホールドダウン接続片
14a 係合凹部
15 連結片部
16 プラグ側グランド接続片部
17 プラグ側基板接地片部
18 係合凹部
20 ソケット側モールド部材
21 ソケット側シールド部材
22 信号端子収容溝
23 グランド端子収容溝
24 ホールドダウン
25 ホールドダウン収容溝
26 シールド部
27 接触片部
28 固定片部
29 折り曲げ部
30 接続ロック片部
31 係合突起
40 弾性接触片部
41 固定部
42 折り曲げ部
43 挟持片
44 接点部
45 ソケット側基板接続端子片部
50 ソケット側シールド板部
51 ソケット側グランド端子
52 ソケット側基板接地片部
53 外側挟持片部
54 連結片部
55 ソケット側グランド接続片部
56 圧入溝
57 係合突起
A
Claims (3)
前記プラグは、グランドに接続されるプラグ側シールド部材を備え、該プラグ側シールド部材には、前記プラグ部の前記プラグ側信号接続片の裏側に埋設されたプラグ側シールド板部と、該プラグ側シールド板部に一体に支持され、前記プラグ部の側面部に露出させた複数のプラグ側グランド端子とを備え、前記各プラグ側グランド端子間に一又は複数の前記プラグ側信号端子を配置させ、
前記ソケットは、グランドに接続されるソケット側シールド部材を備え、該ソケット側シールド部材には、ソケットの外側面部に配置されるソケット側シールド板部と、該ソケット側シールド板部に一体に支持され、前記プラグ挿入溝の内側面部に露出させた複数のソケット側グランド端子とを備え、前記各ソケット側グランド端子間に一又は複数の前記ソケット側信号端子を配置させ、
前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることにより前記プラグ側グランド端子と前記ソケット側グランド端子とが接続されるようにしたことを特徴としてなる接続コネクタ。 A plug having a plug portion in which a plurality of plug-side signal terminals are arranged by exposing a plug-side signal connection piece on a side surface portion, and an elastic contact piece portion protruding from an inner side surface portion of a plug insertion groove into which the plug portion is inserted. A socket in which a plurality of socket side signal terminals are arranged, and the plug side signal terminal and the socket side signal terminal are connected by fitting the plug portion into the plug insertion groove. In the connection connector,
The plug includes a plug-side shield member connected to the ground. The plug-side shield member includes a plug-side shield plate portion embedded in the back side of the plug-side signal connection piece of the plug portion , and the plug-side shield member. A plurality of plug-side ground terminals that are integrally supported by the shield plate portion and exposed at the side surface portion of the plug portion, and one or a plurality of the plug-side signal terminals are arranged between the plug-side ground terminals,
The socket includes a socket-side shield member connected to a ground , and the socket-side shield member is integrally supported by the socket-side shield plate portion disposed on the outer surface portion of the socket and the socket-side shield plate portion. the a plurality of socket-side ground terminal is exposed to the inside surface of the plug insertion groove, is arranged one or more of the socket-side signal terminals between the respective socket-side ground terminal,
A connector according to claim 1, wherein the plug side ground terminal and the socket side ground terminal are connected by fitting the plug portion into the plug insertion groove.
前記プラグ側シールド部材は、前記プラグ部の両端部に露出するシールド接続片を備え、
前記プラグ部を前記プラグ挿入溝内に嵌合させることにより前記シールド接続片が前記ホールドダウンに圧接され、前記プラグ側シールド部材とホールドダウンとが互いに接続されるようにした請求項1又は2に記載の接続コネクタ。 The socket includes a holddown fixed to the connection board,
The plug-side shield member includes shield connection pieces exposed at both end portions of the plug portion,
The plug part is fitted into the plug insertion groove so that the shield connecting piece is pressed against the hold down, and the plug side shield member and the hold down are connected to each other. The described connector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011178722A JP5825477B2 (en) | 2011-08-18 | 2011-08-18 | Connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011178722A JP5825477B2 (en) | 2011-08-18 | 2011-08-18 | Connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013041771A JP2013041771A (en) | 2013-02-28 |
JP5825477B2 true JP5825477B2 (en) | 2015-12-02 |
Family
ID=47889982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011178722A Active JP5825477B2 (en) | 2011-08-18 | 2011-08-18 | Connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5825477B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI758389B (en) * | 2016-12-28 | 2022-03-21 | 英屬開曼群島商鴻騰精密科技股份有限公司 | Electrical connector and assembly of the same |
US11552419B2 (en) | 2020-05-28 | 2023-01-10 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Floating connector |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6091929B2 (en) | 2013-03-04 | 2017-03-08 | 矢崎総業株式会社 | Electrical junction box |
JP5747950B2 (en) | 2013-06-20 | 2015-07-15 | Smk株式会社 | connector |
JP6241712B2 (en) * | 2013-06-25 | 2017-12-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Connector and header and socket used for the connector |
JP6128435B2 (en) * | 2013-06-25 | 2017-05-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Connector and header and socket used for the connector |
JP5747953B2 (en) | 2013-06-27 | 2015-07-15 | Smk株式会社 | connector |
JP6520417B2 (en) * | 2015-06-03 | 2019-05-29 | 第一精工株式会社 | Electrical connector and electrical connector device |
WO2018049686A1 (en) | 2016-09-19 | 2018-03-22 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Shielded board-to-board connector |
JP6885730B2 (en) * | 2017-01-06 | 2021-06-16 | ヒロセ電機株式会社 | Connector with shielding shield plate |
JP7341651B2 (en) * | 2018-10-24 | 2023-09-11 | ヒロセ電機株式会社 | Circuit board connector device |
JP7108531B2 (en) | 2018-12-27 | 2022-07-28 | モレックス エルエルシー | connector assembly |
JP7364407B2 (en) * | 2019-09-20 | 2023-10-18 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | socket |
JP7418202B2 (en) * | 2019-12-25 | 2024-01-19 | 京セラ株式会社 | Connectors and electronic equipment |
JP7244412B2 (en) * | 2019-12-25 | 2023-03-22 | 京セラ株式会社 | Connectors and electronics |
JP7201580B2 (en) * | 2019-12-25 | 2023-01-10 | 京セラ株式会社 | Connectors, connector modules, and electronics |
JP2021118145A (en) * | 2020-01-29 | 2021-08-10 | 京セラ株式会社 | Connector, connector module, and electronics |
TW202135401A (en) * | 2020-03-10 | 2021-09-16 | 日商宏致日本股份有限公司 | Contact and connector |
CN113300134A (en) * | 2021-05-08 | 2021-08-24 | 富加宜连接器(东莞)有限公司 | Novel DDR connector and terminal |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3264647B2 (en) * | 1998-02-16 | 2002-03-11 | ヒロセ電機株式会社 | Electrical connector having a shield plate |
JP4289606B2 (en) * | 2003-08-22 | 2009-07-01 | 日本航空電子工業株式会社 | connector |
-
2011
- 2011-08-18 JP JP2011178722A patent/JP5825477B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI758389B (en) * | 2016-12-28 | 2022-03-21 | 英屬開曼群島商鴻騰精密科技股份有限公司 | Electrical connector and assembly of the same |
US11552419B2 (en) | 2020-05-28 | 2023-01-10 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Floating connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013041771A (en) | 2013-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5825477B2 (en) | Connector | |
CN110800169B (en) | electrical connector device | |
US9300064B2 (en) | Connector | |
US8333614B2 (en) | Electrical connector having terminals with increased distances among mounting portions thereof | |
JP5342943B2 (en) | Multi-pole connector | |
US8262414B1 (en) | Connector | |
CN204243365U (en) | electrical connector | |
CN102570104B (en) | Electric connector system | |
CN204668631U (en) | Connector with a locking member | |
US9190752B1 (en) | Board to board connector assembly having improved terminal arrangement | |
US8419473B1 (en) | Electrical connector | |
US9356404B2 (en) | Electrical connector | |
US7497701B2 (en) | Electrical connector with improved housing | |
US8439691B1 (en) | Electrical connector for realizing a high signal transmission rate | |
US20140148022A1 (en) | Low-profile mezzanine connector | |
JP5457595B1 (en) | Connectors and terminals | |
CN104241972A (en) | Electrical connector for circuit board and electrical connector installation body | |
US8641455B2 (en) | Universal serial bus connector perpendicularly mounted on a printed circuit board | |
US20200091635A1 (en) | Electrical connector for circuit boards and mounting arrangement for electrical connector for circuit boards | |
US8419482B1 (en) | Electrical connector | |
JP4722712B2 (en) | Portable radio terminal or small electronic device using multipolar connector and multipolar connector | |
CN110867700B (en) | Electrical connector | |
CN102088152A (en) | Electric connector | |
CN104466538A (en) | Electrical connector | |
JP7268979B2 (en) | Electrical connector assembly and electrical connector used therein |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5825477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |