JP5824112B2 - Isolator and control method of isolator - Google Patents
Isolator and control method of isolator Download PDFInfo
- Publication number
- JP5824112B2 JP5824112B2 JP2014117210A JP2014117210A JP5824112B2 JP 5824112 B2 JP5824112 B2 JP 5824112B2 JP 2014117210 A JP2014117210 A JP 2014117210A JP 2014117210 A JP2014117210 A JP 2014117210A JP 5824112 B2 JP5824112 B2 JP 5824112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decontamination
- flow path
- chamber
- filter
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Description
本発明は、アイソレータ、アイソレータの制御方法に関する。 The present invention relates to an isolator and an isolator control method.
例えば細胞培養などの生体由来材料を取扱う作業に用いられるアイソレータでは、作業に必要な物質以外の混入を防止するため、作業室内や作業に必要な物品を搬入するためのパスボックス内などを限りなく無塵・無菌に近い環境(以下、無菌環境と称する)とする必要がある。以下においては、無菌環境を実現するために微生物などを殺滅する処理を除染と称することとし、当該除染処理は、いわゆる殺菌、滅菌、除菌などの処理を含むものとする。 For example, in an isolator used for work handling biological materials such as cell culture, in order to prevent contamination other than substances necessary for work, the inside of a work box or a pass box for carrying goods necessary for work is not limited. It is necessary to create a dust-free and aseptic environment (hereinafter referred to as an aseptic environment). Hereinafter, in order to realize an aseptic environment, processing for killing microorganisms and the like is referred to as decontamination, and the decontamination processing includes processing such as so-called sterilization, sterilization, and sterilization.
例えば特許文献1に開示されている殺菌液気化装置では、除染処理に用いる除染物質として過酸化水素を用いて、加熱された圧縮エアと過酸化水素水とを噴霧器で混合して霧化させることによって過酸化水素ガスを生成している。
For example, in the sterilizing liquid vaporizer disclosed in
このようにして、除染物質を含む過酸化水素ガスなどの除染ガスを生成して、作業室やパスボックスなどの除染対象室内に供給し、除染処理を行うことができる。 In this way, a decontamination gas such as a hydrogen peroxide gas containing a decontamination substance can be generated and supplied into a decontamination target chamber such as a work room or a pass box, and decontamination processing can be performed.
アイソレータの作業室やパスボックスの吸排気口には、吸排気される気体に含まれる塵埃などの不純物を除去するため、HEPA(High Efficiency Particulate Air)フィルタやULPA(Ultra Low Penetration Air)フィルタなどのエアフィルタが設けられている。しかしながら、用いられる除染ガスおよびエアフィルタの組み合わせによっては、例えば、除染ガスとして過酸化水素ガスを用い、エアフィルタとしてHEPAフィルタを用いた場合のように、エアフィルタが除染ガスを吸着させやすい性質を有している場合がある。 In order to remove impurities such as dust contained in the gas to be sucked and exhausted, the work chamber of the isolator and the intake / exhaust port of the pass box, such as HEPA (High Efficiency Particulate Air) filter and ULPA (Ultra Low Penetration Air) filter, etc. An air filter is provided. However, depending on the combination of the decontamination gas and the air filter used, the air filter adsorbs the decontamination gas, for example, when hydrogen peroxide gas is used as the decontamination gas and a HEPA filter is used as the air filter. It may have easy properties.
そのため、作業室やパスボックスの吸気口から除染ガスを供給した場合、エアフィルタに除染ガスが吸着してしまい、作業室やパスボックスの除染には、吸着量を見込んだ必要量以上の除染ガスを供給する必要があり、非効率であった。一方、作業室やパスボックスにエアフィルタを介さずに除染ガスを供給した場合、吸気口のエアフィルタ(吸気フィルタ)を十分に除染することができない。 For this reason, if decontamination gas is supplied from the air inlet of a work room or pass box, the decontamination gas is adsorbed to the air filter. It was necessary to supply a decontamination gas, which was inefficient. On the other hand, when the decontamination gas is supplied to the work chamber or the pass box without passing through the air filter, the air filter (intake filter) at the intake port cannot be sufficiently decontaminated.
前述した課題を解決する主たる本発明は、吸気フィルタを備えた吸気口および排気フィルタを備えた排気口を有する除染対象室と、前記吸気フィルタを介して前記除染対象室内に外気を吸気する第1の流路と、前記排気フィルタを介して前記除染対象室内の気体を排気する第2の流路と、前記第1の流路を介して前記除染対象室内に外気を吸気するとともに、前記第2の流路を介して前記除染対象室内の気体を排気する気流を発生させる送風機と、前記吸気フィルタおよび前記排気フィルタを介さずに前記除染対象室内に除染ガスを供給する除染ガス供給部と、前記除染対象室の内圧を測定する圧力センサと、前記送風機、前記除染ガス供給部及び前記圧力センサと接続された制御部と、を備え、前記除染ガス供給部は、前記除染対象室内にエア又は滅菌物質を噴霧するための噴霧器と、前記噴霧器に前記滅菌物質を供給するポンプと、前記噴霧器にエアを供給する圧縮機と、を有し、前記制御部は、前記圧縮機を駆動させて前記噴霧器から前記除染対象室内にエアを供給することで前記除染対象室内を加圧するとともに前記圧力センサで測定される前記除染対象室の内圧に基づいて前記除染対象室の気密性を検査するリークテストを実行する、アイソレータである。 The main present invention that solves the above-described problems is a decontamination target chamber having an intake port equipped with an intake filter and an exhaust port equipped with an exhaust filter, and sucks outside air into the decontamination target chamber via the intake filter. A first flow path, a second flow path for exhausting gas in the decontamination target chamber via the exhaust filter, and intake of outside air into the decontamination target chamber via the first flow path. A blower for generating an air flow for exhausting the gas in the decontamination target chamber through the second flow path, and supplying the decontamination gas into the decontamination target chamber without passing through the intake filter and the exhaust filter. A decontamination gas supply unit; a pressure sensor that measures an internal pressure of the decontamination target chamber; and the blower, the decontamination gas supply unit, and a control unit connected to the pressure sensor, the decontamination gas supply In the decontamination target room A sprayer for spraying a sterilizing substance, a pump for supplying the sterilizing substance to the sprayer, and a compressor for supplying air to the sprayer, and the control unit drives the compressor. Then, air is supplied from the sprayer into the decontamination target chamber to pressurize the decontamination target chamber, and based on the internal pressure of the decontamination target chamber measured by the pressure sensor, the airtightness of the decontamination target chamber This is an isolator that performs a leak test to inspect
本発明の他の特徴については、添付図面及び本明細書の記載により明らかとなる。 Other features of the present invention will become apparent from the accompanying drawings and the description of this specification.
本発明によれば、除染対象室内および吸気フィルタの除染処理の効率を向上させることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the efficiency of the decontamination process of a decontamination object room and an intake filter can be improved.
本明細書および添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。 At least the following matters will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.
===アイソレータの構成===
以下、図1を参照して、本発明の一実施形態におけるアイソレータの構成について説明する。なお、本実施形態では、除染処理に用いる除染物質の一例として、過酸化水素を用い、所定濃度の過酸化水素ガスを除染対象となる空間に一定時間曝露させることで除染効果を得るものとする。
=== Configuration of Isolator ===
Hereinafter, with reference to FIG. 1, the structure of the isolator in one Embodiment of this invention is demonstrated. In this embodiment, hydrogen peroxide is used as an example of a decontamination material used for the decontamination treatment, and a decontamination effect is obtained by exposing a predetermined concentration of hydrogen peroxide gas to a space to be decontaminated for a certain period of time. To get.
図1に示されているアイソレータは、無菌環境で作業を行うための作業室4を除染対象室とし、制御部1a、操作部2a、および除染ガス供給部3aを含んで構成されている。また、作業室4は、(吸気)フィルタF1を備えた吸気口および(排気)フィルタF2を備えた排気口を有し、これらの吸排気口には、パイプやチューブなどで構成される流路P1ないしP3が設けられている。さらに、作業室4内には、当該作業室4の内圧IP1を測定する圧力センサ41が設けられている。なお、フィルタF1およびF2は、吸排気される気体に含まれる塵埃などの不純物を除去するためのエアフィルタであり、例えばHEPAフィルタなどが用いられる。
The isolator shown in FIG. 1 is configured to include a
(第1の)流路P1は、フィルタF1を介して作業室4内に外気を吸気するための流路であり、流路P1上には、触媒C1、送風機(ブロワ/ファン)B1、および(第1の)バルブV1が設けられている。また、送風機B1は、例えば遠心式多翼ファンであり、制御信号Sb1に応じて、流路P1を介して作業室4内に外気を吸気する気流を発生させる。そして、当該気流によって、触媒C1を介して外気が流入し、さらにフィルタF1を介して作業室4内に供給される。なお、バルブV1は、送風機B1とフィルタF1との間に設けられ、制御信号Sv1に応じて流路P1を開閉する。 The (first) flow path P1 is a flow path for sucking outside air into the working chamber 4 through the filter F1, and on the flow path P1, a catalyst C1, a blower (blower / fan) B1, and A (first) valve V1 is provided. Further, the blower B1 is, for example, a centrifugal multiblade fan, and generates an air flow that draws outside air into the work chamber 4 via the flow path P1 in accordance with the control signal Sb1. And by the said air flow, external air flows in through the catalyst C1, and is further supplied in the working chamber 4 through the filter F1. The valve V1 is provided between the blower B1 and the filter F1, and opens and closes the flow path P1 according to the control signal Sv1.
(第2の)流路P2は、フィルタF2を介して作業室4内の気体を排気するための流路であり、流路P2上には、送風機B2、触媒C2、および(第2の)バルブV2が設けられている。また、送風機B2は、例えば遠心式多翼ファンであり、制御信号Sb2に応じて、流路P2を介して作業室4内の気体を排気する気流を発生させる。そして、当該気流によって、フィルタF2を介して作業室4内の気体が流出し、さらに触媒C2を介して、過酸化水素(除染物質)が分解/無害化されたうえで外部に排出される。なお、本実施形態では、触媒C2は、除染物質を低減して無害化する無害化部に相当する。また、バルブV2は、触媒C2とフィルタF2との間に設けられ、制御信号Sv2に応じて流路P2を開閉する。 The (second) flow path P2 is a flow path for exhausting the gas in the working chamber 4 through the filter F2. On the flow path P2, the blower B2, the catalyst C2, and the (second) A valve V2 is provided. The blower B2 is, for example, a centrifugal multiblade fan, and generates an air flow that exhausts the gas in the work chamber 4 through the flow path P2 in accordance with the control signal Sb2. Then, the gas in the working chamber 4 flows out through the filter F2 by the air flow, and hydrogen peroxide (decontamination substance) is decomposed / detoxified through the catalyst C2 and then discharged to the outside. . In the present embodiment, the catalyst C2 corresponds to a detoxification unit that detoxifies the decontamination substance. The valve V2 is provided between the catalyst C2 and the filter F2, and opens and closes the flow path P2 according to the control signal Sv2.
(第3の)流路P3は、後述する除染ガス発生モードおよび除染ガス曝露モードにおいてフィルタF1を介して作業室4内の気体を排気するための流路であり、一般に、流路P1およびP2よりも流量が少ない。また、流路P3の一端は、流路P2のうち触媒C2とバルブV2との間に接続され、他端は、フィルタF1に接続され、流路P3上には、(第3の)バルブV3が設けられている。なお、バルブV3は、制御信号Sv3に応じて流路P3を開閉する。 The (third) flow path P3 is a flow path for exhausting the gas in the working chamber 4 through the filter F1 in the decontamination gas generation mode and the decontamination gas exposure mode described later. Generally, the flow path P1 And the flow rate is less than P2. Further, one end of the flow path P3 is connected between the catalyst C2 and the valve V2 in the flow path P2, and the other end is connected to the filter F1, and a (third) valve V3 is provided on the flow path P3. Is provided. The valve V3 opens and closes the flow path P3 according to the control signal Sv3.
除染ガス供給部3aは、タンク31、ボトル32、水位センサ33、噴霧器34、およびフィルタF32を含んで構成され、さらに、パイプやチューブなどで構成される流路P31ないしP33がこれらを接続するように設けられている。
The decontamination
流路P31は、タンク31とボトル32との間を接続し、流路P31上には、ポンプPmおよびフィルタF31が設けられている。また、ポンプPmは、できるだけ無塵・無菌で送液するため、例えばペリスタルティック方式のものが用いられ、制御信号Spmに応じて、タンク31に貯蔵された過酸化水素水(除染物質の水溶液)を取り込む。そして、取り込まれた過酸化水素水は、塵埃などの不純物を除去するための(ろ過)フィルタF31を介して噴霧器34側に送液される。
The flow path P31 connects between the
なお、ボトル32は、(エア)フィルタF32を介して外気に開放されており、噴霧器34のノズルから過酸化水素ガス(除染ガス)として噴射されなかった過酸化水素水を回収するためのバッファとして機能する。また、ボトル32には、回収された過酸化水素水の水位WL1を測定する水位センサ33が設けられている。
The
流路P32の一端は、流路P31のうちフィルタF31とボトル32との間に接続され、他端は、噴霧器34の下側のポートに接続され、流路P32上には、バルブV31が設けられている。なお、バルブV31は、制御信号Sv31に応じて流路P32を開閉する。
One end of the flow path P32 is connected between the filter F31 and the
流路P33は、噴霧器34に圧縮エア(圧縮気体)を供給するための流路であり、流路P33上には、圧縮機(コンプレッサ)Cm、フィルタF33、およびバルブV32が設けられている。また、圧縮機Cmは、制御信号Scmに応じて、外気を取り込んで圧縮し、当該圧縮エアは、塵埃や水分などの不純物を除去するための(エア)フィルタF33を介して噴霧器34の上側のポートに供給される。なお、バルブV32は、フィルタF33と噴霧器34の上側のポートとの間に設けられ、制御信号Sv32に応じて流路P33を開閉する。
The flow path P33 is a flow path for supplying compressed air (compressed gas) to the
操作部2aから制御部1aには、モード選択信号SLmが入力され、制御部1aは、モード選択信号SLmに応じて、後述する運転モードを切り替える。また、制御部1aは、当該運転モードのほか、内圧IP1および水位WL1に基づいて、各バルブ、各送風機、圧縮機Cm、およびポンプPmを制御するための制御信号Sv1ないしSv3、Sv31、Sv32、Sb1、Sb2、Scm、およびSpmを出力する。
The mode selection signal SLm is input from the
===アイソレータの動作===
以下、図2ないし図6を適宜参照して、本実施形態におけるアイソレータの動作について説明する。
=== Operation of Isolator ===
The operation of the isolator in this embodiment will be described below with reference to FIGS. 2 to 6 as appropriate.
本実施形態のアイソレータの運転モードは、モード選択信号SLmに応じて切り替えられ、作業室4(除染対象室)を除染するための除染運転モード(SLm=1ないし4)と、除染されて無菌環境となった作業室4内で作業を行うための無菌運転モード(SLm=5)とに大別することができる。また、除染運転モードは、リークテストモード(SLm=1)、除染ガス発生モード(SLm=2)、除染ガス曝露モード(SLm=3)、および除染ガス排気モード(SLm=4)からなる。 The operation mode of the isolator of the present embodiment is switched according to the mode selection signal SLm, and a decontamination operation mode (SLm = 1 to 4) for decontaminating the work room 4 (decontamination target room), and decontamination Thus, it can be roughly divided into aseptic operation mode (SLm = 5) for performing work in the working chamber 4 which has become an aseptic environment. The decontamination operation modes include a leak test mode (SLm = 1), a decontamination gas generation mode (SLm = 2), a decontamination gas exposure mode (SLm = 3), and a decontamination gas exhaust mode (SLm = 4). Consists of.
除染運転モードでは、まず、リークテストモードにおいて作業室4の気密性を検査する。当該リークテストモードでは、制御部1aは、図2に示すように、送風機B1、B2、およびポンプPmを停止し、バルブV1ないしV3、およびV31を閉じた状態で、圧縮機Cmを駆動するとともにバルブV32を開く。そして、当該制御によって、除染ガス供給部3aの噴霧器34は、上側のポートに供給された圧縮エアのみをノズルから作業室4内に供給し、作業室4内を加圧する。
In the decontamination operation mode, first, the airtightness of the work chamber 4 is inspected in the leak test mode. In the leak test mode, as shown in FIG. 2, the
このように作業室4内を加圧した状態で、制御部1aは、圧力センサ41によって測定される作業室4の内圧IP1に基づいて、作業室4の気密性を判定する。例えば、制御部1aは、所定時間経過後の内圧IP1の低下量が所定の圧力以下の場合に、作業室4の気密性が良好であると判定する。
The
リークテストモードにおいて作業室4の気密性が良好であると判定されると、次に、除染ガス発生モードにおいて作業室4内に過酸化水素ガスを供給する。当該除染ガス発生モードでは、制御部1aは、図3に示すように、リークテストモード時の状態から、ポンプPmを駆動するとともにバルブV31を開き、さらにバルブV3を開閉制御する。
If it is determined that the airtightness of the work chamber 4 is good in the leak test mode, then hydrogen peroxide gas is supplied into the work chamber 4 in the decontamination gas generation mode. In the decontamination gas generation mode, as shown in FIG. 3, the
当該制御によって、噴霧器34の上側のポートには、リークテストモード時と同様に、圧縮エアが供給される。また、噴霧器34のノズルから圧縮エアが噴射されることによって負圧が発生し、当該負圧によって、噴霧器34の下側のポートには、ポンプPmによってタンク31から噴霧器34側に送液される過酸化水素水が供給される。そして、噴霧器34において圧縮エアと過酸化水素水とが混合され、霧状の過酸化水素水として噴射され、ただちに気化して、過酸化水素ガスとして供給される。
By this control, compressed air is supplied to the upper port of the
このようにして、本実施形態のアイソレータでは、除染ガス発生モードにおいて、フィルタF1およびF2を介さず、作業室4内に過酸化水素ガスを直接供給する。したがって、過酸化水素ガスは、フィルタF1やF2での吸着によって減量されることなく作業室4内に供給されるため、作業室4内の除染処理を効率的に実施することができる。 Thus, in the isolator of this embodiment, hydrogen peroxide gas is directly supplied into the working chamber 4 without passing through the filters F1 and F2 in the decontamination gas generation mode. Therefore, since the hydrogen peroxide gas is supplied into the work chamber 4 without being reduced by adsorption by the filters F1 and F2, the decontamination process in the work chamber 4 can be efficiently performed.
なお、除染ガス供給部3aは、圧縮エアの噴射によって発生する負圧を利用することによって、加熱したり超音波を用いたりすることなく過酸化水素ガスを生成することができる。また、何らかの障害によって噴霧器34への圧縮エアの供給が停止した場合には、ポンプPmによって送液される過酸化水素水は、流路径差による流路抵抗差から、ボトル32で回収され、液体のまま作業室4内に供給されることはない。そして、制御部1aは、水位センサ33によって測定される過酸化水素水の水位WL1が所定の水位以上となると、ポンプPmを停止して、過酸化水素水の送液を停止する。
In addition, the decontamination
除染ガス発生モードでは、制御部1aは、さらに、作業室4の内圧IP1に基づいてバルブV3を開閉制御している。例えば図4に示すように、内圧IP1が所定の陽圧IPtgを超えるとバルブV3を開き、内圧IP1が所定の陽圧IPtg以下となるとバルブV3を閉じる。そして、バルブV3を開いた際には、作業室4内の過酸化水素ガスがフィルタF1を介して排気される。なお、バルブV3は、バルブV1やV2に比べて許容流量が少なく、その分応答性が良いため、制御部1aは精度よく内圧IP1を制御することができる。
In the decontamination gas generation mode, the
このようにして、本実施形態のアイソレータでは、除染ガス発生モードにおいて、作業室4の内圧IP1を所定の陽圧IPtgに調整しつつ、フィルタF1を介して作業室4内の過酸化水素ガスを排気する。したがって、吸気フィルタであるフィルタF1を十分に除染することができる。 Thus, in the isolator of this embodiment, in the decontamination gas generation mode, the hydrogen peroxide gas in the work chamber 4 is passed through the filter F1 while adjusting the internal pressure IP1 of the work chamber 4 to the predetermined positive pressure IPtg. Exhaust. Therefore, the filter F1 that is an intake filter can be sufficiently decontaminated.
除染ガス発生モードにおいて作業室4内に過酸化水素ガスを供給した後、除染ガス曝露モードにおいて作業室4内を過酸化水素ガスで曝露する。当該除染ガス曝露モードでは、制御部1aは、図5に示すように、除染ガス発生モード時の状態から、ポンプPmを停止するとともにバルブV31を閉じる。そして、当該制御によって、除染ガス供給部3aは、リークテストモード時と同様に、圧縮エアのみをノズルから作業室4内に供給し、さらに、制御部1aは、除染ガス発生モード時と同様に、作業室4の内圧IP1に基づいてバルブV3を開閉制御する。
After supplying the hydrogen peroxide gas into the work chamber 4 in the decontamination gas generation mode, the work chamber 4 is exposed to the hydrogen peroxide gas in the decontamination gas exposure mode. In the decontamination gas exposure mode, the
このようにして、本実施形態のアイソレータでは、除染ガス曝露モードにおいて、除染ガス発生モードにおいて供給された過酸化水素ガスで作業室4内を曝露する。また、除染ガス曝露モードにおいても、作業室4の内圧IP1を所定の陽圧IPtgに調整しつつ、フィルタF1を介して作業室4内の過酸化水素ガスを排気する。したがって、除染ガス発生モードの後に除染ガス曝露モードに移行することによって、タンク31に貯蔵された過酸化水素水の消費を抑制しつつ、作業室4内およびフィルタF1を十分に除染することができる。
Thus, in the isolator of this embodiment, in the decontamination gas exposure mode, the inside of the working chamber 4 is exposed with the hydrogen peroxide gas supplied in the decontamination gas generation mode. Also in the decontamination gas exposure mode, the hydrogen peroxide gas in the work chamber 4 is exhausted through the filter F1 while adjusting the internal pressure IP1 of the work chamber 4 to a predetermined positive pressure IPtg. Therefore, by shifting to the decontamination gas exposure mode after the decontamination gas generation mode, the inside of the work chamber 4 and the filter F1 are sufficiently decontaminated while suppressing the consumption of the hydrogen peroxide solution stored in the
除染ガス曝露モードにおいて作業室4内を過酸化水素ガスで十分に曝露した後、除染ガス排気モードおいて作業室4内の過酸化水素ガスを排気する。当該除染ガス排気モードでは、制御部1aは、図6に示すように、除染ガス曝露モード時の状態から、送風機B1およびB2を駆動するとともにバルブV1およびV2を開き、バルブV3を閉じ、圧縮機Cmを停止するとともにバルブV32を閉じる。
In the decontamination gas exposure mode, the work chamber 4 is sufficiently exposed with hydrogen peroxide gas, and then the hydrogen peroxide gas in the work chamber 4 is exhausted in the decontamination gas exhaust mode. In the decontamination gas exhaust mode, as shown in FIG. 6, the
当該制御によって、除染ガス供給部3aは、作業室4内への圧縮エアや過酸化水素ガスの供給を停止する。また、制御部1aは、作業室4の内圧IP1に基づいて、送風機B1およびB2の回転数を制御し、除染ガス発生モード時および除染ガス曝露モード時と同様に、作業室4の内圧IP1を所定の陽圧IPtgに調整する。したがって、流路P1を介して作業室4内に外気が吸気され、流路P2を介して作業室4内の過酸化水素ガスが排気される。そして、この運転を所定時間継続することによって、作業室4内の過酸化水素ガスは、外部の新鮮な空気に置換される。
By this control, the decontamination
なお、本実施形態のアイソレータでは、排気フィルタであるフィルタF2は、除染ガス排気モードおいて除染されることとなる。また、除染ガス排気モードにおいて作業室4内の過酸化水素ガスを十分に排気した後、無菌運転モードに移行するが、当該無菌運転モード時の制御は除染ガス排気モード時と同様である。 In the isolator of this embodiment, the filter F2 that is an exhaust filter is decontaminated in the decontamination gas exhaust mode. Further, after the hydrogen peroxide gas in the working chamber 4 is sufficiently exhausted in the decontamination gas exhaust mode, the operation shifts to the aseptic operation mode. The control in the aseptic operation mode is the same as in the decontamination gas exhaust mode. .
===アイソレータの他の構成例===
上記実施形態では、作業室4のみを除染対象室としたが、これに限定されるものではない。例えば図7に示すように、作業室4に加えて、扉52を介して作業に必要な物品を作業室4に搬入するためのパスボックス5を除染対象室としてもよい。なお、作業室4側を除染するための構成は、上記実施形態のアイソレータと同様であり、図7においては、噴霧器34などを除いて省略されている。以下においては、作業室4側を除染するための、上記実施形態と共通する構成は、説明を省略する。
=== Other configuration examples of the isolator ===
In the said embodiment, although only the working chamber 4 was made into the decontamination object chamber, it is not limited to this. For example, as shown in FIG. 7, in addition to the work chamber 4, a pass box 5 for carrying articles necessary for work into the work chamber 4 through a
図7に示されているアイソレータは、制御部1b、操作部2b、および除染ガス供給部3bを含んで構成されている。また、パスボックス5は、(吸気)フィルタF3を備えた吸気口および(排気)フィルタF4を備えた排気口を有し、これらの吸排気口には、流路P4ないしP6が設けられている。さらに、パスボックス5内には、当該パスボックス5の内圧IP2を測定する圧力センサ51が設けられている。
The isolator shown in FIG. 7 includes a
(第1の)流路P4は、フィルタF3を介してパスボックス5内に外気を吸気するための流路であり、流路P4上には、触媒C3、(第1の)バルブV4、および送風機B3が設けられている。一方、(第2の)流路P5は、フィルタF4を介してパスボックス5内の気体を排気するための流路であり、流路P5上には、触媒C4および(第2の)バルブV5が設けられている。また、送風機B3は、例えば軸流式ファンであり、制御信号Sb3に応じて、流路P4を介してパスボックス5内に外気を吸気するとともに、流路P5を介してパスボックス5内の気体を排気する気流を発生させる。なお、パスボックス5の容量は作業室4に比べて小さいため、1つの送風機B3で吸排気を行っている。 The (first) flow path P4 is a flow path for sucking outside air into the pass box 5 through the filter F3. On the flow path P4, the catalyst C3, the (first) valve V4, and A blower B3 is provided. On the other hand, the (second) flow path P5 is a flow path for exhausting the gas in the pass box 5 through the filter F4, and the catalyst C4 and the (second) valve V5 are disposed on the flow path P5. Is provided. The blower B3 is an axial flow fan, for example, and sucks outside air into the pass box 5 through the flow path P4 and gas in the pass box 5 through the flow path P5 according to the control signal Sb3. Generates an airflow that exhausts air. In addition, since the capacity | capacitance of the pass box 5 is small compared with the working chamber 4, intake / exhaust is performed with one air blower B3.
そして、当該気流によって、触媒C3を介して外気が流入し、さらにフィルタF3を介してパスボックス5内に供給され、フィルタF4を介してパスボックス5内の気体が流出し、さらに触媒C4を介して、過酸化水素が分解/無害化されたうえで外部に排出される。なお、バルブV4は、触媒C3と送風機B3との間に設けられ、制御信号Sv4に応じて流路P4を開閉し、バルブV5は、触媒C4とフィルタF4との間に設けられ、制御信号Sv5に応じて流路P5を開閉する。 And by the said air flow, external air flows in through the catalyst C3, is further supplied into the pass box 5 through the filter F3, the gas in the pass box 5 flows out through the filter F4, and further passes through the catalyst C4. Thus, hydrogen peroxide is decomposed / detoxified and discharged to the outside. The valve V4 is provided between the catalyst C3 and the blower B3, and opens and closes the flow path P4 according to the control signal Sv4. The valve V5 is provided between the catalyst C4 and the filter F4, and the control signal Sv5. Accordingly, the flow path P5 is opened and closed.
(第3の)流路P6は、除染ガス発生モードおよび除染ガス曝露モードにおいてフィルタF3を介してパスボックス5内の気体を排気するための流路である。また、流路P6の一端は、流路P5のうち触媒C4とバルブV5との間に接続され、他端は、フィルタF3に接続され、流路P6上には、(第3の)バルブV6が設けられている。なお、バルブV6は、制御信号Sv6に応じて流路P6を開閉する。 The (third) flow path P6 is a flow path for exhausting the gas in the pass box 5 through the filter F3 in the decontamination gas generation mode and the decontamination gas exposure mode. Further, one end of the flow path P6 is connected between the catalyst C4 and the valve V5 in the flow path P5, and the other end is connected to the filter F3. On the flow path P6, a (third) valve V6 is connected. Is provided. The valve V6 opens and closes the flow path P6 according to the control signal Sv6.
除染ガス供給部3bは、タンク31、ボトル32、35、水位センサ33、36、噴霧器34、37、およびフィルタF32、F34を含んで構成され、さらに、流路P31ないしP36がこれらを接続するように設けられている。
The decontamination
流路P31は、タンク31とボトル32および35との間を接続し、流路P31上には、ポンプPm、フィルタF31、およびバルブV35が設けられている。また、ポンプPmは、制御信号Spmに応じて、タンク31に貯蔵された過酸化水素水を取り込み、(ろ過)フィルタF31を介して噴霧器34および37側に送液する。さらに、バルブV35は、フィルタF31によってろ過された過酸化水素水を、制御信号Sv35に応じて噴霧器34側または噴霧器37側に通過させる。
The flow path P31 connects between the
なお、ボトル32は、(エア)フィルタF32を介して外気に開放されており、ボトル32には、過酸化水素水の水位WL1を測定する水位センサ33が設けられている。一方、ボトル35は、(エア)フィルタF34を介して外気に開放されており、ボトル35には、過酸化水素水の水位WL2を測定する水位センサ36が設けられている。
The
流路P32の一端は、流路P31のうちバルブV35とボトル32との間に接続され、他端は、噴霧器34の下側のポートに接続され、流路P32上には、バルブV31が設けられている。一方、流路P34の一端は、流路P31のうちバルブV35とボトル35との間に接続され、他端は、噴霧器37の下側のポートに接続され、流路P34上には、バルブV33が設けられている。なお、バルブV31は、制御信号Sv31に応じて流路P32を開閉し、バルブV33は、制御信号Sv33に応じて流路P34を開閉する。
One end of the flow path P32 is connected between the valve V35 and the
流路P33は、噴霧器34または37に圧縮エアを供給するための流路であり、噴霧器34に接続される流路P35と噴霧器37に接続される流路P36とに分岐している。また、流路P33上には、圧縮機CmおよびフィルタF33が設けられ、流路P35およびP36上には、それぞれバルブV32およびV34が設けられている。さらに、圧縮機Cmは、制御信号Scmに応じて、外気を取り込んで圧縮し、当該圧縮エアは、(エア)フィルタF33を介して噴霧器34または37の上側のポートに供給される。なお、バルブV32は、フィルタF33と噴霧器34の上側のポートとの間に設けられ、制御信号Sv32に応じて流路P35を開閉し、バルブV34は、フィルタF33と噴霧器37の上側のポートとの間に設けられ、制御信号Sv34に応じて流路P36を開閉する。
The flow path P33 is a flow path for supplying compressed air to the
操作部2bから制御部1bには、除染対象室選択信号SLrおよびモード選択信号SLmが入力されている。また、制御部1bは、除染対象室選択信号SLrに応じて、作業室4またはパスボックス5を除染対象室として選択し、モード選択信号SLmに応じて、運転モードを切り替える。また、制御部1bは、除染対象室および運転モードのほか、内圧IP1、IP2、および水位WL1、WL2に基づいて、制御信号Sv1ないしSv6、Sv31ないしSv35、Sb1ないしSb3、Scm、およびSpmを出力する。なお、除染ガス供給部3bは、除染対象室選択信号SLrに応じて選択された除染対象室内に圧縮エアや過酸化水素ガスを供給する。
The decontamination target room selection signal SLr and the mode selection signal SLm are input from the
図7に示したアイソレータにおいても、モード選択信号SLmに応じて運転モードが切り替えられ、上記実施形態のアイソレータと同様に制御される。例えば、パスボックス5に対する除染ガス発生モードでは、図8に示すように、除染ガス供給部3bは、噴霧器37の上側のポートに圧縮エアが供給され、下側のポートに負圧によって過酸化水素水が供給され、過酸化水素ガスをパスボックス5内に直接供給する。さらに、制御部1bは、パスボックス5の内圧IP2に基づいてバルブV6を開閉制御して、パスボックス5の内圧IP2を所定の陽圧IPtgに調整しつつ、フィルタF3を介してパスボックス5内の過酸化水素ガスを排気する。
Also in the isolator shown in FIG. 7, the operation mode is switched according to the mode selection signal SLm and is controlled in the same manner as the isolator of the above embodiment. For example, in the decontamination gas generation mode for the pass box 5, as shown in FIG. 8, the decontamination
前述したように、図1(図7)に示したアイソレータの除染ガス発生モードにおいて、吸気フィルタであるフィルタF1(F3)および排気フィルタであるフィルタF2(F4)を介さず、除染対象室である作業室4(パスボックス5)内に除染ガスである過酸化水素ガスを直接供給し、吸気フィルタを介して除染対象室内の除染ガスを排気することによって、十分な量の除染ガスを除染対象室内に供給することができ、さらに吸気フィルタを十分に除染することができる。したがって、除染対象室内および吸気フィルタの除染処理の効率を向上させることができる。 As described above, in the decontamination gas generation mode of the isolator shown in FIG. 1 (FIG. 7), the decontamination target chamber does not pass through the filter F1 (F3) as the intake filter and the filter F2 (F4) as the exhaust filter. By supplying hydrogen peroxide gas, which is a decontamination gas, directly into the work chamber 4 (pass box 5), and exhausting the decontamination gas in the chamber to be decontaminated through an intake filter, a sufficient amount of decontamination is obtained. Dye gas can be supplied into the room to be decontaminated, and the intake filter can be sufficiently decontaminated. Therefore, the efficiency of the decontamination process in the decontamination target chamber and the intake filter can be improved.
また、除染ガス発生モードにおいて、除染ガス供給部3a(3b)から除染対象室内に除染ガスを供給しつつ、送風機B1およびB2(B3)を停止するとともに当該送風機によって吸気を行う第1の流路P1(P4)および排気を行う第2の流路P2(P5)を閉じた状態で、第3のバルブV3(V6)によって開閉される第3の流路P3(P6)を開くことによって、吸気フィルタおよび第3の流路を介して除染対象室内の除染ガスを排気し、吸気フィルタを十分に除染することができる。
Further, in the decontamination gas generation mode, while supplying the decontamination gas from the decontamination
また、第2の流路を開閉する第2のバルブV2(V5)よりも排気フィルタから遠い(離れた)側に、除染物質を分解する触媒C2(C4)を設け、第3の流路の一端を当該触媒と第2のバルブとの間に接続し、他端を吸気フィルタに接続することによって、除染ガス排気モード時および無菌運転モード時だけでなく、除染ガス発生モード時および除染ガス曝露モード時に排気される除染ガスに含まれる除染物質も分解して無害化したうえで外部に排出することができる。 Further, a catalyst C2 (C4) for decomposing the decontaminating substance is provided on the side farther (away from) the exhaust filter than the second valve V2 (V5) that opens and closes the second channel, and the third channel is provided. By connecting one end of the catalyst between the catalyst and the second valve and connecting the other end to the intake filter, not only in the decontamination gas exhaust mode and aseptic operation mode, but also in the decontamination gas generation mode and The decontamination substance contained in the decontamination gas exhausted in the decontamination gas exposure mode can be decomposed and rendered harmless and then discharged to the outside.
また、除染ガス発生モードにおいて、圧力センサ41(51)によって測定される除染対象室の内圧IP1(IP2)に基づいて第3のバルブを開閉制御することによって、除染対象室の内圧を所定の陽圧IPtgに調整しつつ、吸気フィルタを介して除染対象室内の除染ガスを排気することができる。 In the decontamination gas generation mode, the internal pressure of the decontamination target chamber is controlled by opening and closing the third valve based on the internal pressure IP1 (IP2) of the decontamination target chamber measured by the pressure sensor 41 (51). While adjusting to a predetermined positive pressure IPtg, the decontamination gas in the decontamination target chamber can be exhausted through the intake filter.
また、除染ガス発生モードにおいては、圧縮エアと除染物質とを混合して除染ガスを生成し、除染対象室内に供給した後、除染ガス曝露モードにおいては、圧縮エアのみを除染対象室内に供給しつつ、除染ガス発生モード時と同様に第3のバルブを開閉制御することによって、除染物質の消費を抑制しつつ除染対象室内および吸気フィルタを十分に除染することができる。 In the decontamination gas generation mode, the compressed air and the decontamination substance are mixed to generate a decontamination gas, which is supplied to the decontamination target chamber. Then, in the decontamination gas exposure mode, only the compressed air is removed. The third valve is controlled to open and close in the same manner as in the decontamination gas generation mode while being supplied into the decontamination target chamber, thereby sufficiently decontaminating the decontamination target chamber and the intake filter while suppressing consumption of the decontamination substance be able to.
また、第1ないし第3の流路をすべて閉じた状態で圧縮エアのみを除染対象室内に供給することによって、除染対象室の内圧に基づいて除染対象室の気密性を検査することができる。 In addition, by supplying only compressed air to the decontamination target chamber with all of the first to third flow paths closed, the airtightness of the decontamination target chamber is inspected based on the internal pressure of the decontamination target chamber. Can do.
なお、上記実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物も含まれる。 In addition, the said embodiment is for making an understanding of this invention easy, and is not for limiting and interpreting this invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes equivalents thereof.
1a、1b 制御部
2a、2b 操作部
3a、3b 除染ガス供給部
4 作業室
5 パスボックス
31 タンク
32、35 ボトル
33、36 水位センサ
34、37 噴霧器
41、51 圧力センサ
52 扉
P1〜P6、P31〜P36 流路(パイプ/チューブ)
F1〜F4、F31〜F34 フィルタ
C1〜C4 触媒
V1〜V6、V31〜V35 バルブ
B1〜B3 送風機(ブロワ/ファン)
Cm 圧縮機(コンプレッサ)
Pm ポンプ
DESCRIPTION OF
F1-F4, F31-F34 Filter C1-C4 Catalyst V1-V6, V31-V35 Valve B1-B3 Blower (Blower / Fan)
Cm Compressor
Pm pump
Claims (7)
前記吸気フィルタを介して前記除染対象室内に外気を吸気する第1の流路と、
前記排気フィルタを介して前記除染対象室内の気体を排気する第2の流路と、
前記第1の流路を介して前記除染対象室内に外気を吸気するとともに、前記第2の流路を介して前記除染対象室内の気体を排気する気流を発生させる送風機と、
前記吸気フィルタおよび前記排気フィルタを介さずに前記除染対象室内に除染ガスを供給する除染ガス供給部と、
前記除染対象室の内圧を測定する圧力センサと、
前記送風機、前記除染ガス供給部及び前記圧力センサと接続された制御部と、を備え、
前記除染ガス供給部は、
前記除染対象室内にエア又は滅菌物質を噴霧するための噴霧器と、
前記噴霧器に前記滅菌物質を供給するポンプと、
前記噴霧器にエアを供給する圧縮機と、を有し、
前記制御部は、前記圧縮機を駆動させて前記噴霧器から前記除染対象室内にエアを供給することで前記除染対象室内を加圧するとともに前記圧力センサで測定される前記除染対象室の内圧に基づいて前記除染対象室の気密性を検査するリークテストを実行する、
アイソレータ。 A decontamination chamber having an intake port with an intake filter and an exhaust port with an exhaust filter;
A first flow path for sucking outside air into the decontamination target chamber through the intake filter;
A second flow path for exhausting the gas in the decontamination target chamber through the exhaust filter;
A blower for generating an air flow for sucking outside air into the decontamination target chamber through the first flow path and exhausting the gas in the decontamination target chamber through the second flow path;
A decontamination gas supply unit for supplying a decontamination gas into the decontamination target chamber without passing through the intake filter and the exhaust filter;
A pressure sensor for measuring an internal pressure of the decontamination target chamber ;
A control unit connected to the blower, the decontamination gas supply unit and the pressure sensor;
The decontamination gas supply unit
And sprayer for spraying air or sterilizing material to the decontamination object chamber,
A pump for supplying the sterilizing substance to the sprayer;
A compressor for supplying air to the sprayer ,
Wherein the control unit, the decontamination object chamber measured by the pressure sensor with pressurizing the inside of the decontaminated object chamber by supplying air into the decontaminated object chamber from the sprayer by driving the compressor Performing a leak test to inspect the air tightness of the decontamination target room based on the internal pressure of
Isolator.
前記制御部は、前記第1バルブを閉じた後、前記リークテストを実行する、
請求項1に記載のアイソレータ。 A first valve provided between the sprayer and the pump;
The controller performs the leak test after closing the first valve;
The isolator according to claim 1.
請求項2に記載のアイソレータ。 Wherein the control unit, the rear leak test, by opening the first valve with driving the pump, the jetting decontamination target chamber by mixing the sterilizing agent and the air in the atomizer,
The isolator according to claim 2.
前記制御部は、前記第2バルブを開いた後、前記リークテストを実行する、
請求項1〜3のいずれか一項に記載のアイソレータ。 A second valve provided between the sprayer and the compressor;
The controller performs the leak test after opening the second valve;
The isolator as described in any one of Claims 1-3.
請求項1〜4のいずれか一項に記載のアイソレータ。 A filter provided between the sprayer and the compressor;
The isolator as described in any one of Claims 1-4.
前記圧縮機を駆動させて前記噴霧器から前記除染対象室内にエアを供給することで前記除染対象室内を加圧する第1工程と、
加圧された前記除染対象室の内圧を前記圧力センサで測定して前記除染対象室の気密性を検査する第2工程と、を備える、
アイソレータの制御方法。 A decontamination target chamber having an intake port provided with an intake filter and an exhaust port provided with an exhaust filter, a first flow path for taking outside air into the decontamination target chamber via the intake filter, and the exhaust filter. A second flow path for exhausting the gas in the decontamination target chamber through the first flow path, and sucking outside air into the decontamination target chamber through the first flow path, and the second flow path through the second flow path. A blower that generates an air flow for exhausting the gas in the decontamination target chamber, a decontamination gas supply unit that supplies the decontamination gas into the decontamination target chamber without passing through the intake filter and the exhaust filter, and the decontamination target A pressure sensor for measuring an internal pressure of the chamber, and a control unit connected to the blower, the decontamination gas supply unit, and the pressure sensor, and the decontamination gas supply unit includes air or Nebulizer for spraying sterile substances A pump for supplying the sterilizing material to the atomizer, a control method of an isolator having a compressor for supplying air to said atomizer,
A first step of pressurizing the inside of the decontaminated object chamber by supplying air into the decontaminated object chamber from the sprayer by driving the compressor,
A second step of measuring the internal pressure of the pressurized decontamination target chamber with the pressure sensor and inspecting the airtightness of the decontamination target chamber , and
Control method of isolator.
請求項6に記載のアイソレータの制御方法。 Wherein the compressor is driven to drive the pump supplies air to the atomizer by supplying sterilizing material to the atomizer, injecting into the decontaminated object chamber by mixing the air and sterilizing material in the sprayer Further comprising a third step,
The method for controlling an isolator according to claim 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117210A JP5824112B2 (en) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | Isolator and control method of isolator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117210A JP5824112B2 (en) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | Isolator and control method of isolator |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011102047A Division JP5559737B2 (en) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | Isolator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014195713A JP2014195713A (en) | 2014-10-16 |
JP5824112B2 true JP5824112B2 (en) | 2015-11-25 |
Family
ID=52356985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014117210A Expired - Fee Related JP5824112B2 (en) | 2014-06-06 | 2014-06-06 | Isolator and control method of isolator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5824112B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3838551B1 (en) | 2015-03-09 | 2023-07-05 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Blow-molding machine and method of sterilizing the same |
JP6767935B2 (en) * | 2017-06-14 | 2020-10-14 | 株式会社日立産機システム | Isolator and its sterilization method |
JP6701126B2 (en) * | 2017-06-14 | 2020-05-27 | 株式会社日立産機システム | Isolator |
JP7017232B2 (en) * | 2018-02-16 | 2022-02-08 | 株式会社エアレックス | Lighting system |
JP7004623B2 (en) * | 2018-07-31 | 2022-02-04 | 株式会社日立プラントサービス | Analysis method of local cleaning device, decontamination method of local cleaning device and local cleaning device |
JP7232884B1 (en) | 2021-10-29 | 2023-03-03 | 野村マイクロ・サイエンス株式会社 | Water supply equipment sterilization system, water supply equipment sterilization method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006320392A (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Daikin Ind Ltd | Sterilization system |
JP5243163B2 (en) * | 2008-09-22 | 2013-07-24 | パナソニックヘルスケア株式会社 | Isolator |
JP5559737B2 (en) * | 2011-04-28 | 2014-07-23 | パナソニックヘルスケア株式会社 | Isolator |
-
2014
- 2014-06-06 JP JP2014117210A patent/JP5824112B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014195713A (en) | 2014-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5559737B2 (en) | Isolator | |
JP5823727B2 (en) | Isolator | |
JP5824112B2 (en) | Isolator and control method of isolator | |
JP4911632B2 (en) | Isolator | |
JP6271224B2 (en) | Incubator and incubator decontamination method | |
AU2010215774B2 (en) | Device and method for gas sterilization | |
JP5484681B2 (en) | Aseptic environment maintenance device | |
KR102413251B1 (en) | Aseptic manipulation system and object-introducing method for aseptic manipulation system | |
JP6028089B2 (en) | Isolator system | |
KR102316664B1 (en) | Sterilized work system | |
WO2019012696A1 (en) | Safety cabinet and method for sterilizing same | |
CN107708747A (en) | Low relative humidity cleaning system | |
JP5341428B2 (en) | Isolator | |
JP4911631B2 (en) | Isolator | |
KR20120122877A (en) | Isolator | |
KR20120122876A (en) | Isolator | |
JP5877178B2 (en) | Isolator | |
JP6319744B2 (en) | Decontamination liquid spraying device | |
JP6408894B2 (en) | Isolator system | |
WO2017090773A1 (en) | Cell culturing system and sterilization method | |
KR20240061980A (en) | Air purification performance evaluation device | |
JP2013075280A (en) | Floating microorganism collector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5824112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |