JP5814164B2 - 頭皮処理剤、並びに該処理剤を用いた施術方法 - Google Patents
頭皮処理剤、並びに該処理剤を用いた施術方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5814164B2 JP5814164B2 JP2012053014A JP2012053014A JP5814164B2 JP 5814164 B2 JP5814164 B2 JP 5814164B2 JP 2012053014 A JP2012053014 A JP 2012053014A JP 2012053014 A JP2012053014 A JP 2012053014A JP 5814164 B2 JP5814164 B2 JP 5814164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scalp
- treatment
- shampoo
- component
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
〔1〕シャンプー処理前の頭皮に対して適用される処理剤であって、(A)清涼成分、(B)プロピレングリコールおよび/又はジプロピレングリコール、(C)エタノール、並びに(D)増粘性セルロース化合物を含有し、前記(A)成分の含有量が0.5〜2質量%、前記(B)成分の含有量が20〜60質量%、前記(C)成分の含有量が5〜40質量%、前記(D)成分の含有量が0.1〜1質量%である頭皮処理剤、
〔2〕前記(D)成分が、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースの内から選ばれる少なくとも1種である前記〔1〕に記載の頭皮処理剤、並びに
〔3〕前記〔1〕又は〔2〕に記載の頭皮処理剤をシャンプー処理前の頭皮に塗布する工程と、洗い流しを行わずにシャンプー処理を施す工程と、シャンプー処理後に洗い流す工程とを備える施術方法
に関する。
表1に記した組成に従い、シャンプー組成物を調製した。
表2〜3に記した組成に従い、実施例1〜7および比較例1〜7の各頭皮処理剤を調製し、下記評価に供した。結果を表2〜3に併記する。
ウィッグ(レッスンマネキン:ユーカリジャパン社製)の頭髪を温水で十分に濡らした後、実施例および比較例で得られた各試料2gを、ウィッグの頭髪部分の根元全体に行きわたらせるように塗布した。次いで、洗い流さずに上記表1に記したシャンプー6gを用いて通常のシャンプー処理を施し、シャンプーの泡立ちについて、下記評価基準に従って目視評価した。尚、泡立ちの評価は、下記比較試験におけるシャンプーの泡立ちと対比した。
ウィッグの頭髪を温水で十分に濡らした後、上記表1に記したシャンプー6gを用いて通常のシャンプー処理を施した。
○:比較試験の泡立ちと同等
△:比較試験の泡立ちよりやや劣る
×:比較試験の泡立ちより明らかに劣る又は全く泡立たない
官能評価パネル20名により、普段から使用している市販のシャンプーを用いて下記試験方法によりシャンプー処理を施してもらい、「処理中の清涼感」、「洗い流し時の感触」、「処理後の洗浄実感」について官能評価をしてもらった。結果を表4に記する。
頭髪、並びに頭皮を温水で十分に濡らした後、実施例および比較例で得られた各試料2gを、頭皮全体に行きわたらせるように塗布する。次いで、洗い流さずに普段から使用しているシャンプーを、普段と変わらぬ量を用いて、普段と同様にシャンプー処理を施し、温水にて十分に洗い流す。
○:20名中16名以上が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理では感じることがなかった清涼感があったと回答
△:20名中10〜15名が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理では感じることがなかった清涼感があったと回答
×:20名中9名以下が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理では感じることがなかった清涼感があったと回答
○:20名中16名以上が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理と同様の感触があり、シャンプー本来の機能を阻害することはなかったと回答
△:20名中10〜15名が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理と同様の感触があり、シャンプー本来の機能を阻害することはなかったと回答
×:20名中9名以下が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理と同様の感触があり、シャンプー本来の機能を阻害することはなかったと回答
○:20名中16名以上が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理と対比して、より優れた洗浄実感が得られたと回答
△:20名中10〜15名が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理と対比して、より優れた洗浄実感が得られたと回答
×:20名中9名以下が、普段から使用しているシャンプーを用いた処理と対比して、より優れた洗浄実感が得られたと回答
Claims (3)
- シャンプー処理前の頭皮に対して適用される処理剤であって、(A)清涼成分、(B)プロピレングリコールおよび/又はジプロピレングリコール、(C)エタノール、並びに(D)増粘性セルロース化合物を含有し、
前記(A)成分の含有量が0.5〜2質量%、前記(B)成分の含有量が20〜60質量%、前記(C)成分の含有量が5〜40質量%、前記(D)成分の含有量が0.1〜1質量%である頭皮処理剤。 - 前記(D)成分が、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースの内から選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の頭皮処理剤。
- 請求項1又は2に記載の頭皮処理剤をシャンプー処理前の頭皮に塗布する工程と、洗い流しを行わずにシャンプー処理を施す工程と、シャンプー処理後に洗い流す工程とを備える施術方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012053014A JP5814164B2 (ja) | 2012-03-09 | 2012-03-09 | 頭皮処理剤、並びに該処理剤を用いた施術方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012053014A JP5814164B2 (ja) | 2012-03-09 | 2012-03-09 | 頭皮処理剤、並びに該処理剤を用いた施術方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013184946A JP2013184946A (ja) | 2013-09-19 |
JP5814164B2 true JP5814164B2 (ja) | 2015-11-17 |
Family
ID=49386702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012053014A Active JP5814164B2 (ja) | 2012-03-09 | 2012-03-09 | 頭皮処理剤、並びに該処理剤を用いた施術方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5814164B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7116482B2 (ja) * | 2018-09-12 | 2022-08-10 | 株式会社ダリヤ | プレシャンプー組成物 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01149710A (ja) * | 1987-12-07 | 1989-06-12 | Sunstar Inc | 洗浄剤組成物 |
JPH11228356A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Lion Corp | 頭皮リフレッシュナー |
JP2002114649A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-16 | Takasago Internatl Corp | 冷感効果向上組成物 |
JP2003321330A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-11 | Lion Corp | 養育毛組成物 |
JP2005314323A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Sato Pharmaceutical Co Ltd | 育毛剤組成物 |
JP4688579B2 (ja) * | 2005-06-08 | 2011-05-25 | 株式会社マンダム | 頭皮用組成物 |
JP4518520B1 (ja) * | 2009-04-28 | 2010-08-04 | 株式会社資生堂 | 整髪用化粧料 |
-
2012
- 2012-03-09 JP JP2012053014A patent/JP5814164B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013184946A (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5121316B2 (ja) | 整髪用油性化粧料 | |
JP2015093859A (ja) | 化粧料 | |
JP5943652B2 (ja) | 多剤式毛髪化粧料および毛髪処理方法 | |
KR102367688B1 (ko) | 투명상의 모발 화장료 조성물 | |
JP5575453B2 (ja) | 毛髪処理剤 | |
JP2005255627A (ja) | 毛髪化粧料 | |
TW200936171A (en) | Hair cosmetic composition | |
JP5062718B2 (ja) | 頭皮の状態改善方法 | |
JP6211436B2 (ja) | リンス剤 | |
JP2015129099A (ja) | 毛髪用洗浄剤組成物 | |
JP5814164B2 (ja) | 頭皮処理剤、並びに該処理剤を用いた施術方法 | |
JP2009067733A (ja) | ヘアトリートメント組成物 | |
JP5601785B2 (ja) | 毛髪洗浄剤組成物 | |
JP6884613B2 (ja) | 化粧料 | |
JP7309190B2 (ja) | 毛髪洗浄剤 | |
JP2016044133A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2007320877A (ja) | ヘアコンディショニング組成物 | |
JP5296500B2 (ja) | ヘアコンディショニング組成物 | |
JP4688579B2 (ja) | 頭皮用組成物 | |
CN114828814A (zh) | 用于调理角蛋白材料的组合物 | |
JP2020164457A (ja) | 毛髪用水中油型組成物 | |
JP2019182829A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5567789B2 (ja) | ヘアコンディショニング組成物 | |
JP6177634B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP2005306788A (ja) | 洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5814164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |