JP5813588B2 - スイッチ制御回路、および、スイッチ装置 - Google Patents
スイッチ制御回路、および、スイッチ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5813588B2 JP5813588B2 JP2012155570A JP2012155570A JP5813588B2 JP 5813588 B2 JP5813588 B2 JP 5813588B2 JP 2012155570 A JP2012155570 A JP 2012155570A JP 2012155570 A JP2012155570 A JP 2012155570A JP 5813588 B2 JP5813588 B2 JP 5813588B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- level
- circuit
- input
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/002—Switching arrangements with several input- or output terminals
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Description
図5に示すように、XOR回路D1bは、例えば、第1のAND回路1と、第2のAND回路2と、第1のインバータ3と、第2のインバータ4と、第3のAND回路5と、を備える。
101 同期制御回路
102 ドライバ回路
103 デコーダ回路
200 スイッチ回路
1000 スイッチ装置
B1〜B3 第1ないし第3のバッファ
Claims (8)
- 第1の入力信号に基づいた第1のデータ信号および第2の入力信号に基づいた第2のデータ信号をデコードして得られた複数のデコード信号を出力するデコーダ回路と、
前記複数のデコード信号に基づいて、スイッチ回路を制御する制御信号を出力するドライバ回路と、
前記複数のデコード信号のレベルが遷移するタイミングが同期するように制御する同期制御回路と、を備え、
前記同期制御回路は、
前記第1および第2のデータ信号を同期クロック信号に同期して出力するよう設けられたフリップフロップ回路と、
電源の起動を通知するトリガ信号が少なくとも“High”レベルの場合に前記同期クロック信号を出力する第1の演算回路と、を有する
ことを特徴とするスイッチ制御回路。 - 前記同期制御回路は、
前記デコーダ回路に入力される前記第1および第2のデータ信号のレベルが遷移するタイミングを同期させることにより、前記複数のデコード信号のレベルが遷移するタイミングが同期するように制御する
ことを特徴とする請求項1に記載のスイッチ制御回路。 - 前記第1の入力信号が入力され、前記第1の入力信号を増幅した前記第1のデータ信号を出力する第1のバッファと、
前記第2の入力信号が入力され、前記第2の入力信号を増幅した前記第2のデータ信号を出力する第2のバッファと、をさらに備える
ことを特徴とする請求項1または2に記載のスイッチ制御回路。 - 前記同期制御回路は、
前記第1のデータ信号のレベルの遷移に同期してレベルが遷移してから遅延時間の経過後に元のレベルに戻る第1のクロック信号を生成する第1の信号生成回路と、
前記第2のデータ信号のレベルの遷移に同期してレベルが遷移してから前記遅延時間の経過後に元のレベルに戻る第2のクロック信号を生成する第2の信号生成回路と、
前記第1のクロック信号と前記第2のクロック信号とを演算した演算信号を出力する第2の演算回路と、を含む
ことを特徴とする請求項2に記載のスイッチ制御回路。 - 前記第1の演算回路は、
前記トリガ信号と前記演算信号とを演算した信号を前記同期クロック信号として出力することを特徴とする請求項4に記載のスイッチ制御回路。 - 前記第1の信号生成回路は、
前記第1のデータ信号が“Low”レベルから“High”レベルに遷移するのに同期して前記第1のクロック信号を“High”レベルから“Low”レベルに遷移させてから、前記遅延時間の経過後に、前記第1のクロック信号を“High”レベルに戻し、
前記第2の信号生成回路は、
前記第2のデータ信号が“Low”レベルから“High”レベルに遷移するのに同期して前記第2のクロック信号を“High”レベルから“Low”レベルに遷移させてから、前記遅延時間の経過後に、前記第2のクロック信号を“High”レベルに戻す
ことを特徴とする請求項4または5に記載のスイッチ制御回路。 - スイッチ回路と、
複数の入力信号をデコードして得られた複数のデコード信号に基づいて前記スイッチ回路を制御するスイッチ制御回路と、を備え、
前記スイッチ制御回路は、
第1の入力信号に基づいた第1のデータ信号および第2の入力信号に基づいた第2のデータ信号をデコードして得られた複数のデコード信号を出力するデコーダ回路と、
前記複数のデコード信号に基づいて、前記スイッチ回路を制御する制御信号を出力するドライバ回路と、
前記複数のデコード信号のレベルが遷移するタイミングが同期するように制御する同期制御回路と、を備え、
前記同期制御回路は、
前記第1および第2のデータ信号を同期クロック信号に同期して出力するよう設けられたフリップフロップ回路と、
電源の起動を通知するトリガ信号が少なくとも“High”レベルの場合に前記同期クロック信号を出力する第1の演算回路と、を有する
ことを特徴とするスイッチ装置。 - 前記フリップフロップ回路は、
データ端子に前記第1のデータ信号が入力され、クロック端子に前記同期クロック信号が入力され、入力された前記第1のデータ信号を前記同期クロック信号に同期して出力する第1のフリップフロップと、
データ端子に前記第2のデータ信号が入力され、クロック端子に前記同期クロック信号が入力され、入力された前記第2のデータ信号を前記同期クロック信号に同期して出力する第2のフリップフロップと、を含む
ことを特徴とする請求項4に記載のスイッチ制御回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012155570A JP5813588B2 (ja) | 2012-07-11 | 2012-07-11 | スイッチ制御回路、および、スイッチ装置 |
US13/758,126 US8841939B2 (en) | 2012-07-11 | 2013-02-04 | Switching control circuit and switching device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012155570A JP5813588B2 (ja) | 2012-07-11 | 2012-07-11 | スイッチ制御回路、および、スイッチ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014017773A JP2014017773A (ja) | 2014-01-30 |
JP5813588B2 true JP5813588B2 (ja) | 2015-11-17 |
Family
ID=49913470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012155570A Active JP5813588B2 (ja) | 2012-07-11 | 2012-07-11 | スイッチ制御回路、および、スイッチ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8841939B2 (ja) |
JP (1) | JP5813588B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04245580A (ja) | 1991-01-31 | 1992-09-02 | Japan Servo Co Ltd | コンピュ−タの周辺素子拡張のためのデコ−ド装置 |
JPH05284002A (ja) * | 1992-04-02 | 1993-10-29 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | 同期化回路 |
JPH06162219A (ja) | 1992-11-26 | 1994-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | マイクロコンピュータの書込制御回路 |
JP2723078B2 (ja) * | 1995-05-22 | 1998-03-09 | 日本電気株式会社 | 非同期データ伝送回路 |
JPH09326786A (ja) | 1996-06-07 | 1997-12-16 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路および光信号受信装置 |
GB2379107A (en) * | 2001-08-24 | 2003-02-26 | Fujitsu Ltd | A DAC using clock-controlled current switches and exhibiting reduced dependence of errors on input data |
KR100486261B1 (ko) | 2002-09-16 | 2005-05-03 | 삼성전자주식회사 | 스큐가 없는 듀얼 레일 버스 드라이버 |
JP3993502B2 (ja) * | 2002-10-21 | 2007-10-17 | 株式会社ルネサステクノロジ | 多相直流モータの回転駆動制御装置および起動方法 |
JP4236913B2 (ja) * | 2002-11-20 | 2009-03-11 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | データ転送装置 |
JP4630922B2 (ja) | 2008-09-25 | 2011-02-09 | 株式会社東芝 | 高周波スイッチ回路 |
JP2010103971A (ja) | 2008-09-25 | 2010-05-06 | Toshiba Corp | 高周波半導体スイッチ装置 |
JP4903845B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2012-03-28 | 株式会社東芝 | 半導体スイッチ |
-
2012
- 2012-07-11 JP JP2012155570A patent/JP5813588B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-04 US US13/758,126 patent/US8841939B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8841939B2 (en) | 2014-09-23 |
US20140015570A1 (en) | 2014-01-16 |
JP2014017773A (ja) | 2014-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102012717B (zh) | 一种时钟切换方法及时钟切换装置 | |
US7944241B1 (en) | Circuit for glitchless switching between asynchronous clocks | |
US10965280B2 (en) | Delay circuit, clock control circuit and control method | |
US9250612B2 (en) | System and method for a time-to-digital converter | |
JP4451355B2 (ja) | グリッチを誘発しないクロックスイッチング回路 | |
JP5491454B2 (ja) | パラレル−シリアル変換回路 | |
KR20080101495A (ko) | 클럭 스위칭 회로 | |
JP5813588B2 (ja) | スイッチ制御回路、および、スイッチ装置 | |
KR101136936B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 동작방법 | |
US9257977B1 (en) | Duty-cycle distortion self-correcting delay line | |
JP2006011704A (ja) | クロック切り替え回路 | |
JP2007086960A (ja) | クロック切り替え回路 | |
JP5385449B2 (ja) | ゲート電圧制御発振器およびクロックデータ再生回路 | |
KR100980413B1 (ko) | 클럭 버퍼 및 이를 이용하는 반도체 메모리 장치 | |
CN113504809A (zh) | 一种多路时钟的动态切换方法、装置及系统 | |
JP5900053B2 (ja) | クロック切替回路 | |
JP2008283248A (ja) | ホールドフリーレジスタセル | |
JP2014090381A (ja) | デューティ補正回路 | |
JP2014219786A (ja) | 信号同期化回路 | |
JP2015119307A (ja) | 弛張発振器 | |
JP2011250057A (ja) | 分周回路、分周装置及び電子機器 | |
TWI462483B (zh) | 用來產生輸出時脈訊號的時脈產生電路及相關方法 | |
KR102022645B1 (ko) | 반도체 집적 회로 및 클럭 동기화 방법 | |
JP2010193104A (ja) | クロック生成回路 | |
KR101211684B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 동작방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150916 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5813588 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |