JP5798890B2 - ベビーカー用の制動機構、ベビーカー用の車輪保持機構、および、ベビーカー - Google Patents
ベビーカー用の制動機構、ベビーカー用の車輪保持機構、および、ベビーカー Download PDFInfo
- Publication number
- JP5798890B2 JP5798890B2 JP2011243383A JP2011243383A JP5798890B2 JP 5798890 B2 JP5798890 B2 JP 5798890B2 JP 2011243383 A JP2011243383 A JP 2011243383A JP 2011243383 A JP2011243383 A JP 2011243383A JP 5798890 B2 JP5798890 B2 JP 5798890B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding member
- stroller
- wheel
- main body
- sliding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 128
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 75
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 19
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62B—HAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
- B62B9/00—Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
- B62B9/08—Braking mechanisms; Locking devices against movement
- B62B9/082—Braking mechanisms; Locking devices against movement foot operated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B33/00—Castors in general; Anti-clogging castors
- B60B33/0078—Castors in general; Anti-clogging castors characterised by details of the wheel braking mechanism
- B60B33/0084—Castors in general; Anti-clogging castors characterised by details of the wheel braking mechanism acting on axle end
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
- Handcart (AREA)
Description
ベビーカーの車輪の回転を規制するための制動機構であって、
本体部材と、
前記本体部材に対して一方向に摺動可能であり、第1保持位置と、前記第1保持位置よりも前記一方向における一側となる第2保持位置と、のいずれかに保持される摺動部材と、
前記本体部材に揺動可能に取り付けられた揺動部材と、を備え、
前記摺動部材は、前記揺動部材と係合可能な操作片を有し、
前記揺動部材は、前記第2保持位置から前記第1保持位置へ向けて摺動する前記摺動部材の前記操作片と係合可能な第1係合爪と、前記第1保持位置から前記第2保持位置へ向けて摺動する前記摺動部材の前記操作片と係合可能な第2係合爪と、を有し、
前記揺動部材は、前記第1係合爪および前記第2係合爪と前記操作片との係合により、前記摺動部材が前記第1保持位置に保持されているとき、前記車輪から離間して前記車輪の回転を可能にする第1位置に配置され、前記摺動部材が前記第2保持位置に保持されているとき、前記車輪の回転を規制する第2位置に配置され、
前記摺動部材が前記第2保持位置に保持されているとき、前記第2位置に位置する前記揺動部材の前記第2係合爪が、前記操作片の前記一方向に沿った移動経路から側方にずれた位置に配置され、前記第2係合爪が前記操作片へ前記一方向と交差する方向から当接することによって、前記揺動部材の前記第1位置へ向けた前記第2位置からの揺動が規制される。
ベビーカーの脚に取り付けられる車輪保持機構であって、
上述した本発明による制動機構のいずれかと、前記制動機構の前記本体部材に保持された車軸と、前記車軸に取り付けられた車輪と、を備える。
前脚および後脚を有したベビーカー本体と、
前記前脚および前記後脚の少なくともいずれかに取り付けられた車輪保持機構と、を有し、
車輪保持機構は、上述した本発明による制動機構のいずれかである。
40 車輪保持機構、後輪用車輪保持機構
41 キャスター部材
42 固定部
43 旋回部
45 車輪
46 突条
50 制動機構
52 付勢部材
55 操作部材
60 本体部材
64 受け部、凹部
64a 壁部
64b 壁部
80 摺動部材
87 頭部
88 操作片
100 揺動部材
101 ブレーキピン
103 連結軸部
105 板状部
109 くぼみ
110 第1係合爪
111 当接面
115 第2係合爪
116 第1面
117 第2面
Claims (13)
- ベビーカーの車輪の回転を規制するための制動機構であって、
本体部材と、
前記本体部材に対して一方向に摺動可能であり、第1保持位置と、前記第1保持位置よりも前記一方向における一側となる第2保持位置と、のいずれかに保持される摺動部材と、
前記本体部材に揺動可能に取り付けられた揺動部材と、を備え、
前記摺動部材は、前記揺動部材と係合可能な操作片を有し、
前記揺動部材は、前記第2保持位置から前記第1保持位置へ向けて摺動する前記摺動部材の前記操作片と係合可能な第1係合爪と、前記第1保持位置から前記第2保持位置へ向けて摺動する前記摺動部材の前記操作片と係合可能な第2係合爪と、を有し、
前記揺動部材は、前記第1係合爪および前記第2係合爪と前記操作片との係合により、前記摺動部材が前記第1保持位置に保持されているとき、前記車輪から離間して前記車輪の回転を可能にする第1位置に配置され、前記摺動部材が前記第2保持位置に保持されているとき、前記車輪の回転を規制する第2位置に配置され、
前記摺動部材が前記第2保持位置に保持されているとき、前記第2位置に位置する前記揺動部材の前記第2係合爪が、前記操作片の前記一方向に沿った移動経路から側方にずれた位置に配置され、前記第2係合爪が前記操作片へ前記一方向と交差する方向から当接することによって、前記揺動部材の前記第1位置へ向けた前記第2位置からの揺動が規制される、ベビーカー用の制動機構。 - 前記揺動部材の前記第2係合爪は、
前記摺動部材が前記第1保持位置に保持されているときに、前記摺動部材の前記操作片に対面する位置に配置される第1面と、
前記摺動部材が前記第2保持位置に保持されているときに、前記摺動部材の前記操作片に側方から対面する位置に配置される第2面と、を有し、
前記摺動部材が前記第2保持位置に保持されている場合、前記第2係合爪の前記第2面が前記操作片へ前記一方向と交差する方向から当接することによって、前記揺動部材の前記第2位置からの前記第2位置からの前記第2位置からの揺動が規制される、請求項1に記載のベビーカー用の制動機構。 - 前記揺動部材の揺動時における前記第2面の移動経路は、前記摺動部材の摺動時における前記操作片の移動経路を横切っており、
前記第2保持位置に保持された前記摺動部材の前記操作片は、前記揺動部材の揺動時における前記第2面の移動経路上に位置している、請求項2に記載のベビーカー用の制動機構。 - 前記第2面は、前記摺動部材が前記第2保持位置に保持されているときに、前記一方向と平行に延びる、請求項2または3に記載のベビーカー用の制動機構。
- 前記揺動部材の前記第1係合爪は、前記摺動部材の前記操作片に一方向における他側から接触する当接面を有し、
前記摺動部材が前記第1保持位置に保持されているとき、前記摺動部材の前記操作片は、前記揺動部材の前記第1係合爪と前記第2係合爪との間のくぼみ内に位置している、請求項1〜4のいずれか一項に記載のベビーカー用の制動機構。 - 前記摺動部材の前記操作片上に、前記第1係合爪の少なくとも一部分および前記第2係合爪の少なくとも一部分を覆うように延びる頭部が、形成されている、請求項5に記載のベビーカー用の制動機構。
- 前記揺動部材の前記本体部材に対する揺動は、前記揺動部材と前記本体部材との接触により、前記第1位置と前記第2位置との間に規制される、請求項1〜6に記載のベビーカー用の制動機構。
- 前記本体部材に支持され、前記一方向に沿って前記一側から他側へ向けて前記摺動部材を前記本体部材に対して付勢する付勢部材を、さらに備え、
前記摺動部材は、前記一方向に沿って前記他側から前記一側に向けて押圧される度に、前記付勢部材の付勢力によって前記他側に戻されて保持されるようなになる位置が、前記第1保持位置と前記第2保持位置とで交互に変化するように、構成されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載のベビーカー用の制動機構。 - 前記本体部材に動作可能に取り付けられた操作部材であって、前記本体部材に対して動作することによって、前記摺動部材を前記本体部材に対して摺動させることができる操作部材を、さらに備える、請求項1〜8のいずれか一項に記載の制動機構。
- ベビーカーの脚に取り付けられる車輪保持機構であって、
請求項1〜9のいずれか一項に記載の制動機構と、
前記制動機構の前記本体部材に保持された車軸と、
前記車軸に取り付けられた車輪と、を備える、ベビーカー用の車輪保持機構。 - 前記脚と前記本体部材との間に設けられ、前記脚と前記本体部材とを連結するキャスター部材を、さらに備え、
前記キャスター部材は、前記脚に固定された固定部と、前記固定部と旋回可能に連結され且つ前記本体部材と固定された旋回部と、を有する、請求項10に記載のベビーカー用の車輪保持機構。 - 前記車軸は、前記キャスター部材の旋回部および前記本体部材の両方を貫通して延びている、請求項11に記載のベビーカー用の車輪保持機構。
- 前脚および後脚を有したベビーカー本体と、
前記前脚および前記後脚の少なくともいずれかに取り付けられた請求項10〜12のいずれか一項に記載の車輪保持機構と、を備える、ベビーカー。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011243383A JP5798890B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | ベビーカー用の制動機構、ベビーカー用の車輪保持機構、および、ベビーカー |
TW101141128A TWI543897B (zh) | 2011-11-07 | 2012-11-06 | A brake mechanism for a baby carriage, a wheel holding mechanism for a baby carriage, and a baby carriage |
KR1020120124702A KR101973459B1 (ko) | 2011-11-07 | 2012-11-06 | 유모차용 제동 기구, 유모차용 차륜 유지 기구, 및 유모차 |
CN201210439890.7A CN103085851B (zh) | 2011-11-07 | 2012-11-07 | 婴儿车用的制动机构、婴儿车用的车轮保持机构及婴儿车 |
HK13112484.3A HK1185045A1 (zh) | 2011-11-07 | 2013-11-06 | 嬰兒車用的制動機構、嬰兒車用的車輪保持機構及嬰兒車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011243383A JP5798890B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | ベビーカー用の制動機構、ベビーカー用の車輪保持機構、および、ベビーカー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013095407A JP2013095407A (ja) | 2013-05-20 |
JP5798890B2 true JP5798890B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=48199108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011243383A Expired - Fee Related JP5798890B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | ベビーカー用の制動機構、ベビーカー用の車輪保持機構、および、ベビーカー |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5798890B2 (ja) |
KR (1) | KR101973459B1 (ja) |
CN (1) | CN103085851B (ja) |
HK (1) | HK1185045A1 (ja) |
TW (1) | TWI543897B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6239283B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2017-11-29 | コンビ株式会社 | キャスター及び乳母車 |
JP6407703B2 (ja) * | 2014-12-19 | 2018-10-17 | コンビ株式会社 | 乳母車 |
CN209795575U (zh) * | 2019-03-22 | 2019-12-17 | 明门(中国)幼童用品有限公司 | 刹车复位机构及具有该机构的婴儿车 |
CN219312838U (zh) * | 2022-01-27 | 2023-07-07 | 明门(中国)幼童用品有限公司 | 儿童推车 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1148704A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-02-23 | Futaba Kinzoku Kogyo Kk | 制動機構を有するキャスター |
JP2005014894A (ja) * | 2003-06-06 | 2005-01-20 | Aprica Kassai Inc | 車輪同時ブレーキ機構、キャスタ回転防止機構および乳母車 |
CN2782505Y (zh) * | 2005-01-28 | 2006-05-24 | 明门实业股份有限公司 | 刹车装置 |
JP4915646B2 (ja) * | 2006-01-31 | 2012-04-11 | ハンマーキャスター株式会社 | キャスター |
CN201151422Y (zh) * | 2007-11-13 | 2008-11-19 | 钟志群 | 后轮变向式手刹童车 |
EP2210794B1 (en) * | 2009-01-23 | 2013-09-18 | Nuna International B.V. | Buggy provided with a braking mechanism |
CN101905710B (zh) * | 2009-06-04 | 2012-12-12 | 明门香港股份有限公司 | 婴儿车及其煞车机构 |
JP5465721B2 (ja) * | 2009-06-12 | 2014-04-09 | コンビ株式会社 | キャリアおよびベビーカー |
CN101786462A (zh) * | 2010-03-12 | 2010-07-28 | 统资婴童用品(太仓)有限公司 | 婴儿推车 |
-
2011
- 2011-11-07 JP JP2011243383A patent/JP5798890B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-11-06 KR KR1020120124702A patent/KR101973459B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2012-11-06 TW TW101141128A patent/TWI543897B/zh not_active IP Right Cessation
- 2012-11-07 CN CN201210439890.7A patent/CN103085851B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-11-06 HK HK13112484.3A patent/HK1185045A1/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20130050253A (ko) | 2013-05-15 |
HK1185045A1 (zh) | 2014-02-07 |
TWI543897B (zh) | 2016-08-01 |
JP2013095407A (ja) | 2013-05-20 |
CN103085851B (zh) | 2016-09-14 |
KR101973459B1 (ko) | 2019-04-30 |
CN103085851A (zh) | 2013-05-08 |
TW201331078A (zh) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8448976B2 (en) | Stroller | |
JP4994925B2 (ja) | ベビーカー | |
TWI507314B (zh) | Baby carriage | |
JP5897281B2 (ja) | ベビーカー用の車輪保持機構およびベビーカー | |
US20120326418A1 (en) | Stroller | |
CN102781759B (zh) | 可折叠的婴儿车 | |
TWI649226B (zh) | Baby carriage | |
JP5798890B2 (ja) | ベビーカー用の制動機構、ベビーカー用の車輪保持機構、および、ベビーカー | |
JP6938071B1 (ja) | 乳母車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150723 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5798890 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |