JP5798657B1 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5798657B1 JP5798657B1 JP2014064407A JP2014064407A JP5798657B1 JP 5798657 B1 JP5798657 B1 JP 5798657B1 JP 2014064407 A JP2014064407 A JP 2014064407A JP 2014064407 A JP2014064407 A JP 2014064407A JP 5798657 B1 JP5798657 B1 JP 5798657B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- land portion
- groove
- axial direction
- pneumatic tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
図1には、本実施形態の空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある。)1のトレッド部2が示されている。本実施形態の空気入りタイヤ1は、例えば、乗用車用の空気入りタイヤとして好適に使用される。
装着リム:17×6.5J
タイヤ内圧:220kPa
テスト車両:4輪駆動車、排気量2400cc
タイヤ装着位置:全輪
乾燥したアスファルト路面からなるテストコースを一定距離走行した後、ミドル陸部の摩耗量が測定された。結果は、ミドル陸部の摩耗量の逆数であり、比較例の値を100とする指数で表示されている。数値が大きい程耐摩耗性能が優れていることを示す。
前記テスト車両で雪路を走行したときの雪上性能が、運転者の官能により評価された。結果は、比較例を100とする評点であり、数値が大きい程、雪上性能が優れていることを示す。
テストの結果が表1に示される。
3 ショルダー主溝
4 センター主溝
10 ミドル陸部
11 内側ミドルラグ溝
12 外側ミドルラグ溝
19 ミドル凹部
Claims (9)
- トレッド部に、最もトレッド接地端側でタイヤ周方向に連続してのびる一対のショルダー主溝と、前記一対のショルダー主溝の間をタイヤ周方向に連続してのびるセンター主溝とが設けられることにより、タイヤ赤道の両側に、前記ショルダー主溝と前記センター主溝とで区分されたミドル陸部が設けられた空気入りタイヤであって、
前記各ミドル陸部には、
前記センター主溝からタイヤ軸方向外側にのびかつ前記ミドル陸部内で終端する複数の内側ミドルラグ溝と、
前記ショルダー主溝からタイヤ軸方向内側にのびかつ前記ミドル陸部内で終端する複数の外側ミドルラグ溝と、
タイヤ周方向に隣り合う前記内側ミドルラグ溝の間で前記ミドル陸部の前記センター主溝側の端縁を凹ませたミドル凹部とが設けられ、
前記内側ミドルラグ溝と前記外側ミドルラグ溝とは、タイヤ周方向に交互に設けられていることを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記ミドル凹部は、前記ミドル陸部の踏面に滑らかに連なり、かつ、前記ミドル凹部の底に向かって前記ミドル凹部の深さを漸増させてのび、しかも、タイヤ軸方向の幅を前記踏面から前記底に向かって漸減させた略三角形状の凹部底面を含み、
前記凹部底面は、前記ミドル陸部の側面上をのびる第1辺と、前記踏面との境界となる第2辺と、前記第1辺と前記第2辺との間の第3辺とを含み、
前記第1辺の長さは、前記第3辺よりも大きい請求項1記載の空気入りタイヤ。 - 前記第2辺と前記第3辺との間の角度θ1は、鈍角である請求項2記載の空気入りタイヤ。
- 前記ミドル凹部は、前記第3辺からタイヤ半径方向外側に略平面状にのびる凹部側面を含む請求項2又は3記載の空気入りタイヤ。
- 前記外側ミドルラグ溝は、タイヤ周方向に対する角度をタイヤ軸方向内側に向かって漸減させた急傾斜部を含み、
前記ミドル陸部には、前記ミドル凹部と前記急傾斜部との間を連通する第1ミドルサイプが設けられている請求項1乃至4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記急傾斜部の溝深さは、タイヤ軸方向内側から外側に向かって漸増している請求項5記載の空気入りタイヤ。
- 前記内側ミドルラグ溝のタイヤ周方向の配列ピッチL1は、前記ミドル陸部のタイヤ軸方向の幅W1よりも大きい請求項1乃至6のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記配列ピッチL1は、前記ミドル陸部の前記幅W1の2.0〜3.3倍である請求項7記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー主溝からタイヤ軸方向内側にのびかつ前記ミドル陸部内で終端する第2ミドルサイプが設けられた請求項1乃至8のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014064407A JP5798657B1 (ja) | 2014-03-26 | 2014-03-26 | 空気入りタイヤ |
US15/026,488 US10427469B2 (en) | 2013-10-22 | 2014-10-07 | Pneumatic tire |
EP14855219.3A EP3053760B1 (en) | 2013-10-22 | 2014-10-07 | Pneumatic tire |
CN201480055136.0A CN105636802B (zh) | 2013-10-22 | 2014-10-07 | 充气轮胎 |
PCT/JP2014/076838 WO2015060127A1 (ja) | 2013-10-22 | 2014-10-07 | 空気入りタイヤ |
US15/830,868 US10889150B2 (en) | 2013-10-22 | 2017-12-04 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014064407A JP5798657B1 (ja) | 2014-03-26 | 2014-03-26 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5798657B1 true JP5798657B1 (ja) | 2015-10-21 |
JP2015186935A JP2015186935A (ja) | 2015-10-29 |
Family
ID=54348651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014064407A Active JP5798657B1 (ja) | 2013-10-22 | 2014-03-26 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5798657B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112384376A (zh) * | 2018-07-02 | 2021-02-19 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
CN113043797A (zh) * | 2019-12-26 | 2021-06-29 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4830005B2 (ja) * | 2009-06-10 | 2011-12-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2013077427A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
EP2620299B1 (en) * | 2012-01-26 | 2015-06-17 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
-
2014
- 2014-03-26 JP JP2014064407A patent/JP5798657B1/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112384376A (zh) * | 2018-07-02 | 2021-02-19 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
CN112384376B (zh) * | 2018-07-02 | 2024-03-19 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
CN113043797A (zh) * | 2019-12-26 | 2021-06-29 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN113043797B (zh) * | 2019-12-26 | 2023-10-20 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015186935A (ja) | 2015-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10894446B2 (en) | Tire | |
US10391819B2 (en) | Pneumatic tire | |
EP3000622B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP5997729B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6434857B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6672900B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6055521B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6699193B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5894556B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018079741A (ja) | タイヤ | |
JP6880999B2 (ja) | タイヤ | |
JP2017226366A (ja) | タイヤ | |
JP5834046B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015168356A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6130824B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP6450174B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018075929A (ja) | タイヤ | |
JPWO2016027648A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5981900B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2015060127A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5923125B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6496208B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5798657B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5926765B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6144980B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5798657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |