JP5798449B2 - Battery pack loading system, loading method, and loading structure - Google Patents
Battery pack loading system, loading method, and loading structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5798449B2 JP5798449B2 JP2011246744A JP2011246744A JP5798449B2 JP 5798449 B2 JP5798449 B2 JP 5798449B2 JP 2011246744 A JP2011246744 A JP 2011246744A JP 2011246744 A JP2011246744 A JP 2011246744A JP 5798449 B2 JP5798449 B2 JP 5798449B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery pack
- shipping
- dimension
- shipping pallet
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Pallets (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は、組付け作業が完了した、多種多様な仕様からなる複数の電池パックを、車両の組立工場などへ効率よく輸送するための、電池パックの積載システム、積載方法、及び積載構造の技術に関する。 The present invention relates to a battery pack loading system, a loading method, and a loading structure technology for efficiently transporting a plurality of battery packs having various specifications, which have been assembled, to a vehicle assembly plant or the like. About.
例えば、ハイブリッド自動車や電気自動車などの車両において、走行用の電源として用いられる電池パックは、主に、積層される複数の二次電池を、略矩形板状のロアケースの上面に固設することにより構成されている。前記電池パックにおいては、車両への搭載位置や、車種ごとに求められる要求性能の違い、或いは法律上の規制などから、二次電池の数量や、ロアケースの形状などが異なる様々な仕様のものが存在する。
そして従来から、このような多種多様な仕様にわたる電池パックは、組付け作業の完了後、出荷用パレットに載置され、その後、所定の個数ごとに梱包積載体(例えば、「特許文献1」を参照。)やコンテナなどに纏めて積載されたうえで運搬用トラックの荷室内に積み込まれ、車両の組立工場などに輸送されていた。
For example, in a vehicle such as a hybrid vehicle or an electric vehicle, a battery pack used as a power source for traveling is mainly formed by fixing a plurality of stacked secondary batteries on the upper surface of a substantially rectangular plate-like lower case. It is configured. The battery pack has various specifications that vary in the number of secondary batteries, the shape of the lower case, etc., due to the mounting position in the vehicle, the required performance required for each vehicle type, or legal regulations. Exists.
Conventionally, battery packs having such a wide variety of specifications are placed on a shipping pallet after the assembly work is completed, and then a packing loader (for example, “Patent Document 1”) is placed for each predetermined number. ) And packed in containers, etc., and then loaded into the cargo compartment of a transport truck and transported to a vehicle assembly plant.
ここで、出荷用パレットは、平板部材からなるベース板や、該ベース板の上面に設けられる複数の突出部位などからなり、該突出部位によって載置されるロアケースの位置規制を行うことで、電池パックの積載姿勢が堅固に保持される。
よって、出荷用パレットの構成については、電池パックの仕様(より具体的には、ロアケースの形状)に基づき、前記突出部位の個数や形状、或いは前記ベース板の形状などが異なる様々な仕様のものが存在していた。また、これに付随して、コンテナの構成についても、電池パックや出荷用パレットの仕様に応じて、外形寸法の異なる様々な仕様のものが存在していた。
従って、このような多種多様な構成からなる複数のコンテナを、運搬用トラックの荷室内に混載する場合などにおいては、該荷室内のスペースを効率良く利用することができず、車両の組立工場などへの輸送回数が増加することとなり、電池パックのコストアップを引き起こす要因となっていた。
Here, the shipping pallet is composed of a base plate made of a flat plate member, a plurality of projecting portions provided on the upper surface of the base plate, and the like, and by restricting the position of the lower case placed by the projecting portions, the battery The loading posture of the pack is firmly maintained.
Therefore, the configuration of the shipping pallet has various specifications that differ in the number and shape of the protruding parts or the shape of the base plate, etc., based on the specifications of the battery pack (more specifically, the shape of the lower case). Existed. Along with this, there are various container configurations having different external dimensions according to the specifications of the battery pack and the shipping pallet.
Accordingly, when a plurality of containers having such a variety of configurations are mixedly loaded in the cargo compartment of a transport truck, the space in the cargo compartment cannot be used efficiently, such as a vehicle assembly factory. As a result, the number of transports to the battery increased, which caused the battery pack to increase in cost.
本発明は、以上に示した現状の問題点に鑑みてなされたものであり、組付け作業が完了した、多種多様な仕様からなる複数の電池パックを、車両の組立工場などへ効率よく輸送するための、電池パックの積載システム、積載方法、及び積載構造を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the present situation, and efficiently transports a plurality of battery packs having various specifications, which have been assembled, to a vehicle assembly plant or the like. Therefore, it is an object to provide a battery pack loading system, a loading method, and a loading structure.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.
即ち、請求項1においては、外形寸法が異なる複数の電池パックを各々載置する複数の出荷用パレットと、前記複数の出荷用パレットを所定台数ごとにまとめて収納するコンテナとを備え、運搬用トラックの荷室内に積載される電池パックの積載システムであって、前記出荷用パレットは、ベース板と、前記ベース板に固設され、前記出荷用パレットに載置される前記電池パックの位置を規制する複数の突出部位とを備え、前記突出部位は、その形状および配置位置を変更可能に構成され、前記コンテナの外形寸法は、前記荷室内の積載空間の寸法に応じて設定されるものである。 That is, according to claim 1, a plurality of shipping pallets each mounting a plurality of battery packs having different outer dimensions and a container that stores the plurality of shipping pallets in a predetermined number of units are provided for transportation. A loading system for battery packs loaded in a cargo compartment of a truck, wherein the shipping pallet is fixed to a base plate and the position of the battery pack placed on the shipping pallet is fixed to the base plate. A plurality of projecting parts to be regulated, and the projecting parts are configured such that their shapes and arrangement positions can be changed, and the outer dimensions of the container are set according to the dimensions of the loading space in the cargo compartment. is there.
請求項2においては、請求項1に記載の電池パックの積載システムであって、前記コンテナは、その内部に前記出荷用パレットを収納するための複数の棚部を有し、前記出荷用パレットは、大型電池パックを載置する大型出荷用パレットと、前記大型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い中型電池パックを載置する中型出荷用パレットとを有し、前記棚部には、一台以上の前記大型出荷用パレットが収納可能、又は前記大型出荷用パレットの収納可能台数よりも多い台数の前記中型出荷用パレットが収納可能であるものである。 The battery pack loading system according to claim 1, wherein the container has a plurality of shelves for storing the shipping pallet therein, and the shipping pallet is A large-sized shipping pallet on which a large-sized battery pack is placed, and a medium-sized shipping pallet on which a medium-sized battery pack having a smaller outer dimension and / or a lower height in plan view than the large-sized battery pack is placed. And one or more large shipping pallets can be stored in the shelf, or a larger number of the medium shipping pallets can be stored than the number of large shipping pallets that can be stored. .
請求項3においては、請求項2に記載の電池パックの積載システムであって、前記出荷用パレットは、前記中型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い小型電池パックを載置する小型出荷用パレットをさらに有し、前記棚部には、前記中型出荷用パレットの収納可能台数よりも多い台数の前記小型出荷用パレットが収納可能であるものである。 According to a third aspect of the present invention, in the battery pack loading system according to the second aspect, the shipping pallet has a smaller outer dimension and / or a lower height in plan view than the medium-sized battery pack. The apparatus further includes a small shipping pallet on which a small battery pack is placed, and the shelf can store more small shipping pallets than the medium shipping pallet can be stored.
請求項4においては、請求項1乃至請求項3のうちの何れか一項に記載の電池パックの積載システムであって、前記コンテナの外形寸法において、その長さ方向の寸法は、前記積載空間の長さ方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つその幅方向の寸法は、前記積載空間の幅方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つその高さ方向の寸法は、前記積載空間の高さ方向に関する寸法の自然数分の一であるものである。 The battery pack stacking system according to any one of claims 1 to 3, wherein in the outer dimensions of the container, the lengthwise dimension of the container is the stacking space. The dimension in the width direction is a fraction of the natural number, the dimension in the width direction is a fraction of the dimension in the width direction of the stacking space, and the dimension in the height direction is the stacking space. This is a natural fraction of the dimension in the height direction.
請求項5においては、請求項2乃至請求項4のうちの何れか一項に記載の電池パックの積載システムであって、前記各出荷用パレットに載置可能な電池パックは複数種類存在するものである。
In Claim 5, it is a battery pack loading system as described in any one of
請求項6においては、外形寸法が異なる複数の電池パックを各々載置する複数の出荷用パレットを所定台数ごとにまとめてコンテナに収納し、運搬用トラックの荷室内に積載する際の電池パックの積載方法であって、前記出荷用パレットは、前記電池パックが載置されるベース板と、前記ベース板に固設される複数の突出部位とを備え、前記突出部位は、その形状および配置位置を変更可能に構成され、前記コンテナの外形寸法は、前記荷室内の積載空間の寸法に応じて設定されるものである。 In claim 6, a plurality of shipping pallets each mounting a plurality of battery packs each having a different external dimension are collectively stored in a container and stored in a container and loaded in a cargo compartment of a transport truck. In the loading method, the shipping pallet includes a base plate on which the battery pack is placed, and a plurality of protruding portions fixed to the base plate, and the protruding portion has a shape and an arrangement position. is capable of changing the outer dimensions of the container are those set according to the dimensions of the luggage compartment of the load space.
請求項7においては、請求項6に記載の電池パックの積載方法であって、前記コンテナは、その内部に前記出荷用パレットを収納するための複数の棚部を有し、前記出荷用パレットは、大型電池パックを載置する大型出荷用パレットと、前記大型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い中型電池パックを載置する中型出荷用パレットとを有し、前記棚部には、一台以上の前記大型出荷用パレットが収納可能、又は前記大型出荷用パレットの収納可能台数よりも多い台数の前記中型出荷用パレットが収納可能であるものである。 In Claim 7, It is a loading method of the battery pack of Claim 6, Comprising: The said container has a some shelf part for accommodating the said shipping pallet in the inside, The said shipping pallet is A large-sized shipping pallet on which a large-sized battery pack is placed, and a medium-sized shipping pallet on which a medium-sized battery pack having a smaller outer dimension and / or a lower height in plan view than the large-sized battery pack is placed. And one or more large shipping pallets can be stored in the shelf, or a larger number of the medium shipping pallets can be stored than the number of large shipping pallets that can be stored. .
請求項8においては、請求項7に記載の電池パックの積載方法であって、前記出荷用パレットは、前記中型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い小型電池パックを載置する小型出荷用パレットをさらに有し、前記棚部には、前記中型出荷用パレットの収納可能台数よりも多い台数の前記小型出荷用パレットが収納可能であるものである。 The battery pack loading method according to claim 7, wherein the shipping pallet has a smaller outer dimension and / or a lower height in plan view than the medium-sized battery pack. The apparatus further includes a small shipping pallet on which a small battery pack is placed, and the shelf can store more small shipping pallets than the medium shipping pallet can be stored.
請求項9においては、請求項6乃至請求項8のうちの何れか一項に記載の電池パックの積載方法であって、前記コンテナの外形寸法において、その長さ方向の寸法は、前記積載空間の長さ方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つその幅方向の寸法は、前記積載空間の幅方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つその高さ方向の寸法は、前記積載空間の高さ方向に関する寸法の自然数分の一であるものである。 The battery pack loading method according to any one of claims 6 to 8, wherein a dimension in a length direction of the outer dimensions of the container is the load space. The dimension in the width direction is a fraction of the natural number, the dimension in the width direction is a fraction of the dimension in the width direction of the stacking space, and the dimension in the height direction is the stacking space. This is a natural fraction of the dimension in the height direction.
請求項10においては、請求項7乃至請求項9のうちの何れか一項に記載の電池パックの積載方法であって、前記各出荷用パレットに載置可能な電池パックは複数種類存在するものである。 In claim 10, the battery pack loading method according to any one of claims 7 to 9, wherein there are a plurality of types of battery packs that can be placed on each shipping pallet. It is.
請求項11においては、電池パックを載置する複数の出荷用パレットを、所定台数ごとにまとめて収容するコンテナによって構築される、電池パックの積載構造であって、前記コンテナは、その内部に前記出荷用パレットを収容するための複数の棚部を有し、前記出荷用パレットは、大型電池パックを載置する大型出荷用パレットと、前記大型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い中型電池パックを載置する中型出荷用パレットとを有し、前記大型出荷用パレットおよび中型出荷用パレットは、それぞれベース板と、前記ベース板に固設され、前記出荷用パレットに載置される前記電池パックの位置を規制する複数の突出部位とを備え、前記突出部位は、その形状および配置位置を変更可能に構成され、前記棚部には、一台以上の前記大型出荷用パレットが収容可能、又は前記大型出荷用パレットの収容可能台数よりも多い台数の前記中型出荷用パレットが収容可能であるものである。 The battery pack stacking structure according to claim 11, wherein the battery pack stacking structure is constructed by a container that collectively accommodates a plurality of shipping pallets on which the battery pack is placed for each predetermined number of the pallets. A plurality of shelves for accommodating a shipping pallet, and the shipping pallet has a large shipping pallet on which a large-sized battery pack is placed and an outer dimension in plan view smaller than the large-sized battery pack; And / or a medium-sized shipping pallet on which a medium-sized battery pack having a low height is placed, and the large-sized shipping pallet and the medium-sized shipping pallet are respectively fixed to the base plate and the base plate, A plurality of projecting parts that regulate the position of the battery pack placed on the shipping pallet, and the projecting parts are configured to be able to change their shape and arrangement position Is, the ledge may include one or more units of the large shipping pallet can accommodate, or the medium-sized shipping pallet of more number than capacity number of the large shipping pallet is intended can accommodate.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
即ち、本発明における電池パックの積載システム、積載方法、及び積載構造によれば、組付け作業が完了した、多種多様な仕様からなる複数の電池パックを、車両の組立工場などへ効率よく輸送することができる。
As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
That is, according to the battery pack stacking system, stacking method, and stacking structure of the present invention, a plurality of battery packs having various specifications, which have been assembled, are efficiently transported to a vehicle assembly plant or the like. be able to.
次に、発明の実施の形態を説明する。 Next, embodiments of the invention will be described.
[積載システム1]
先ず、本発明を具現化する積載システム1の構成について、図1乃至図4を用いて説明する。
なお、以下の説明に関しては便宜上、図1、図3及び図4における矢印Aの方向を前方と規定して記述する。また、図1乃至図3においては、図面上の上下方向を積載システム1、或いは運搬用トラック150・250の上下方向(高さ方向)と規定して記述する。さらに、以下の説明において「平面」とは、前後方向に平行な面と規定する。
[Loading system 1]
First, the configuration of a loading system 1 embodying the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
In the following description, for the sake of convenience, the direction of the arrow A in FIGS. 1 to 3, the vertical direction on the drawings is described as the loading system 1 or the vertical direction (height direction) of the
積載システム1は、組付け作業が完了した、多種多様な仕様からなる複数の電池パック100・100・・・を、所定の個数ごとに纏めて、車両の組立工場などへ効率よく輸送するためのシステムである。
ここで、電池パック100は、例えばハイブリッド自動車や電気自動車などの車両において、走行用の電源として当該車両に搭載されるものである。
The loading system 1 is used for efficiently transporting a plurality of
Here, for example, in a vehicle such as a hybrid vehicle or an electric vehicle, the
より具体的には、電池パック100は、図4(a)に示すように、一方向に積層される複数の二次電池51・51・・・や、該二次電池51・51・・・の電気的動作を制御する補機部品52や、これら二次電池51・51・・・や補機部品52を固定保持する平面視略矩形状のロアケース53などによって構成される。
More specifically, as shown in FIG. 4A, the
そして、一組の電池パック100に備えられる二次電池51・51・・・の個数は、該電池パック100が搭載される車両の要求性能などに応じて設定され、前記二次電池51・51・・・の全体構成(より具体的には、二次電池51・51・・・の全長や重量など)に基づいて、ロアケース53の外形形状が決定される。
The number of
このような構成からなる電池パック100の組付け工程において、組付け作業が完了した複数の電池パック100・100・・・は、出荷用パレット2・2・・・に各々載置された後、所定の個数ごとにコンテナ3内に纏めて収納され、車両の組立工場などへと輸送されるのである。
In the assembling process of the
積載システム1は、図1に示すように、主に出荷用パレット2やコンテナ3などによって構成される。
前記出荷用パレット2は、組付け作業が完了した電池パック100を、安定した姿勢にて、後述するコンテナ3内に収納するための治具として設けられるものである。
出荷用パレット2は、平面視矩形状の平板部材からなるベース板2aや、該ベース板2aの上面に固設される複数の突出部位2b・2b・・・などによって構成される。
そして、このような構成からなる出荷用パレット2上に載置された電池パック100は、突出部位2b・2b・・・によってロアケース53の位置が規制され、積載姿勢が保持されるのである。
As shown in FIG. 1, the loading system 1 is mainly composed of a
The
The
In the
ところで、前述したように、電池パック100の仕様(より具体的には、ロアケース53の形状)については、該電池パック100が搭載される車両の要求性能などに応じて様々なものが存在するため、出荷用パレット2の構成についても、前記電池パック100の仕様に応じて様々なものが必要となる。
この点、本実施例における積載システム1においては、電池パック100の仕様を、予め電池パック100の外形寸法別に数種類のカテゴリーに分類し、該カテゴリーに基づいて、出荷用パレット2の構成に関する規格化が行われている。
なお、本実施例において、電池パック100の外形寸法の分類については、平面視における外形寸法、及び/又は高さ寸法を考慮したうえで行われる。また、本実施例における電池パック100は、電池容量が大きくなるほど、外形寸法も大きくなるように設定されている。
Incidentally, as described above, there are various specifications of the battery pack 100 (more specifically, the shape of the lower case 53) depending on the required performance of the vehicle on which the
In this regard, in the loading system 1 in the present embodiment, the specifications of the
In the present embodiment, the classification of the outer dimensions of the
即ち、様々な仕様からなる電池パック100は、電池容量の違いに基づいて、例えば、「大容量」「中容量」「小容量」の各カテゴリー別に予め分類される。
そして、出荷用パレット2についても、これら複数のカテゴリー毎に各々設けられ、同一のカテゴリーに所属する出荷用パレット2は、ベース板2aの形状を共通としつつ、突出部位2b・2b・・・の形状や配置位置を変更することによって、同一カテゴリー内に所属する電池パック100の仕様の相異(より具体的には、ロアケース53の形状の相異)に対応するようになっている。
That is, the battery packs 100 having various specifications are classified in advance according to the categories of “large capacity”, “medium capacity”, and “small capacity” based on the difference in battery capacity.
The
より具体的には、図4(a)に示すように、電池容量が「大容量」のカテゴリーに所属する電池パック100(以下、必要に応じて「大型電池パック100A」と記載する)は、該大型電池パック100A専用の出荷用パレット2(以下、必要に応じて「大型出荷用パレット2A」と記載する)に載置された状態で、後述するコンテナ3の上段棚部40(或いは下段棚部41)に収納されることとなる。
そして、大型出荷用パレット2Aは、上段棚部40(下段棚部41)の載置スペースに対して、略同等な面積からなるベース板2aを有しており、前記上段棚部40(下段棚部41)には、一台の大型出荷用パレット2Aが、大型電池パック100Aを積載した状態で収納可能となっている。
More specifically, as shown in FIG. 4A, the
The
また、図4(b)に示すように、前記大型電池パック100Aに比べて電池容量の少ない「中容量」のカテゴリーに所属する電池パック100、換言すれば、前記大型電池パック100Aに比べて、平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低いカテゴリーに所属する電池パック100(以下、必要に応じて「中型電池パック100B」と記載する)は、該中型電池パック100B専用の出荷用パレット2(以下、必要に応じて「中型出荷用パレット2B」と記載する)に載置された状態で、コンテナ3の上段棚部40(或いは下段棚部41)に収納されることとなる。
そして、中型出荷用パレット2Bは、上段棚部40(下段棚部41)の載置スペースに対して、二等分した面積からなるベース板2aを有しており、前記上段棚部40(下段棚部41)には、二台の中型出荷用パレット2Bが、中型電池パック100Bを積載した状態で収納可能となっている。
Further, as shown in FIG. 4B, the
The medium-
さらに、図4(c)に示すように、前記中型電池パック100Bに比べて電池容量の少ない「小容量」のカテゴリーに所属する電池パック100、換言すれば、前記中型電池パック100Bに比べて、平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低いカテゴリーに所属する電池パック100(以下、必要に応じて「小型電池パック100C」と記載する)は、該小型電池パック100C専用の出荷用パレット2(以下、必要に応じて「小型出荷用パレット2C」と記載する)に載置された状態で、コンテナ3の上段棚部40(或いは下段棚部41)に収納されることとなる。
そして、小型出荷用パレット2Cは、上段棚部40(下段棚部41)の載置スペースに対して、三等分した面積からなるベース板2aを有しており、前記上段棚部40(下段棚部41)には、三台の小型出荷用パレット2Cが、小型電池パック100Cを積載した状態で収納可能となっている。
Furthermore, as shown in FIG. 4C, the
The
以上のように、本実施例における積載システム1においては、電池容量別(換言すれば、平面視における外形寸法別、及び/又は高さ寸法別)に分類された電池パック100のカテゴリーに基づいて、出荷用パレット2の構成に関する規格化が行われており、該出荷用パレット2を介して、多種多様の仕様にわたる電池パック100を、数種類(本実施例においては、三種類)のカテゴリーに分別することを可能としている。
そして、全ての種類の出荷用パレット2(大型出荷用パレット2A、中型出荷用パレット2B、小型出荷用パレット2C)は、後述する共通のコンテナ3の上段棚部40(或いは下段棚部41)に収納可能とされており、多種多様の仕様にわたる電池パック100が、前記コンテナ3に効率よく混載できるようになっている。
As described above, in the stacking system 1 according to the present embodiment, based on the categories of the battery packs 100 classified by battery capacity (in other words, by outer dimension and / or by height dimension in plan view). Standardization of the configuration of the
All types of shipping pallets 2 (
従って、従来においては、電池パック100の仕様に応じた様々な仕様の出荷用パレット、及びコンテナに関する広大な保管スペースが必要となるばかりか、電池パック100のロット生産において、段換え作業の工数が嵩むこととなり、電池パック100のコストアップを引き起こす要因となっていたが、本実施例における積載システム1によれば、出荷用パレット2の種類は減り、且つ、多種多様な電池パック100の仕様にわたって、共通のコンテナ3を使い回しすることができるため、これら出荷用パレット2やコンテナ3に関する保管スペースは減少し、また段換え作業の工数も低減することができ、電池パック100のコストアップの要因を取り除くことができるのである。
Therefore, in the past, not only a large storage space for shipping pallets and containers with various specifications according to the specifications of the
さらに、従来においては、電池パック100の仕様を新たに追加する場合、段換えに費やされる時間や、予め準備される出荷パレット、及びコンテナの種類が増加するため、生産設備全体としての生産性の低下や、電池パックのコストアップの要因となっていたが、本実施例における積載システム1によれば、これら出荷用パレット2、及びコンテナ3の種類は、予め規格化(統一)されているため、出荷パレット、及びコンテナの種類の増加を引き起こすこともなく、生産設備全体としての生産性の低下や、電池パックのコストアップを引き起こすこともないのである。
Furthermore, conventionally, when newly adding the specifications of the
なお、本実施例においては、コンテナ3の上段棚部40(下段棚部41)に収納可能な大型出荷用パレット2Aの台数(台数a1)は、一台としているが、これに限定されるものではなく、一台以上(a1≧1)であってもよい。
但し、コンテナ3の上段棚部40(下段棚部41)に収納可能な中型出荷用パレット2Bの台数(台数a2)は、少なくとも大型出荷用パレット2Aよりも一台以上多くなっており(a2≧a1+1)、また、小型出荷用パレット2Cの台数(台数a3)は、少なくとも中型出荷用パレット2Bよりも一台以上多くなっている(a3≧a2+1)。
この場合、上段棚部40(下段棚部41)に収納可能な中型出荷用パレット2Bの台数(台数a2)を、上段棚部40(下段棚部41)に収納可能な大型出荷用パレット2Aの台数(台数a2)の整数倍とし、上段棚部40(下段棚部41)に収納可能な小型出荷用パレット2Cの台数(台数a3)を、上段棚部40(下段棚部41)に収納可能な大型出荷用パレット2Aの台数(台数a2)の、前記中型出荷用パレット2Bの場合とは異なる整数倍とすることができる。
さらに、本実施例においては、多種多様の仕様にわたる電池パック100を、電池容量に基づき三種類(大容量・中容量・小容量)のカテゴリーに分類することとしているが、これに限定されるものではなく、例えば二種類のカテゴリー、あるいは四種類以上のカテゴリーに分類し、出荷用パレット2の構成に関する規格化を行ってもよい。
In the present embodiment, the number of
However, the number (number a2) of medium-
In this case, the number (number a2) of medium-
Further, in this embodiment, the
次に、コンテナ3について説明する。
コンテナ3は、組付け作業が完了した複数の電池パック100・100・・・を、所定の個数ごとに収納するための保持容器として設けられるものである。
コンテナ3は、図1に示すように、パレット台31や、該パレット台31の上面に設けられる本体フレーム32や、該本体フレーム32下面の四隅に設けられる脚部33・33・・・などによって構成される。
Next, the
The
As shown in FIG. 1, the
パレット台31はコンテナ3のベースとなる部位である。
パレット台31は、例えば熱可塑性樹脂などからなる平面視矩形状の平板部材によって形成され、その四隅には、後述する脚部33・33・・・との干渉を避けるための切欠き部31a・31a・・・が各々形成される。
The pallet table 31 is a part serving as a base of the
The
本体フレーム32は、コンテナ3の骨格となる部位である。
本体フレーム32は、例えば金属製の角型パイプなどからなる複数の支柱35・35・・・や連結部材36・36・・・などによって構成される。
The
The
前記複数の支柱35・35・・・(以下、必要に応じて「支柱群35A」と記載する)は、パレット台31上面の四隅、即ち平面視にて切欠き部31a・31a・・・が設けられる箇所において、プレート部材34・34・・・(図2(a)を参照)を介して、各々垂直方向に延出しつつ立設される。
また、支柱群35Aの上端部、下端部、及び上下方向中央部において、互いに隣り合う支柱35・35間には、水平方向に延出する連結部材36・36・・・が各々架設される。
The plurality of
Further, in the upper end portion, the lower end portion, and the vertical center portion of the
そして、支柱群35Aの上下方向中央部において、平面視矩形状に枠組みされた連結部材36・36・・・(以下、必要に応じて「中段連結部材群36A」と記載する)の上面には、平板部材37が敷設され、これにより、電池パック100を収納するための上段棚部40が形成される。
また、支柱群35Aの下端部において、平面視矩形状に枠組みされた連結部材36・36・・・(以下、必要に応じて「下段連結部材群36B」と記載する)の上面には、平板部材39が敷設され、これにより、電池パック100を収納するための下段棚部41が形成される。
And in the central part in the up-down direction of the
Further, at the lower end portion of the
なお、支柱群35Aの上端部において、平面視矩形状に枠組みされた連結部材36・36・・・(以下、必要に応じて「上段連結部材群36C」と記載する)上面の四隅には、上方へ向かって突出する突出部位38a・38a・・・を有する係止部材38・38・・・が各々配設され、後述する脚部33・33・・・(より具体的には、本体部33a・33a・・・の縮径部)と嵌合可能な構成となっている。
In addition, at the upper end portion of the
このように、本体フレーム32は、支柱群35Aと上段連結部材群36Cと下段連結部材群36Bとによって、直方体形状からなる枠体構造を構成しており、その内部において、上段棚部40及び下段棚部41からなる電池パック100の収納スペースが構成されている。
Thus, the
脚部33は、コンテナ3の転倒を防止するとともに、運搬用トラック150の荷室151(図3を参照)内において、複数台(本実施例においては2台)のコンテナ3・3を段積みする際に、上段側のコンテナ3の積載姿勢を保持するための部材である。
脚部33は、図2(a)に示すように、例えば既知の異径配管材(レデューサ)などからなる本体部33aや、棒状部材からなる支持部33bなどによって構成される。
なお、本体部33aにおける縮径側の内径寸法は、前述した係止部材38の突出部位38aの外形寸法と略同程度となっている。
The
As shown in FIG. 2A, the
The inner diameter of the
本体部33aは、軸心方向を上下方向としつつ、上側が縮径側となるようにして配設されるとともに、その上端部は閉塞される一方、その下端部は開口される。また、支持部33bは、本体部33aの上端部において、該本体部33aと同軸上、且つ上方に向かって延設される。
The
そして、このような構成からなる脚部33・33・・・は、本体フレーム32下面の四隅(より具体的には、各プレート部材34・34・・・の下面)において、前述した係止部材38・38・・・の突出部位38a・38a・・・と同軸上、且つ平面視において前記本体フレーム32の側面より、本体部33a・33a・・・が外部にはみ出さない位置に各々配設され、各支持部33b・33b・・・の上端部を介して、プレート部材34・34・・・の下面に固設される。
The
本実施例におけるコンテナ3は、このような構成を有することで、例えば、運搬用トラック150の荷室151(図3(a)を参照)内に、複数のコンテナ3・3・・・を並べて積載する場合に、従来のコンテナ203に比べて、より有効的に、前記荷室151内のスペースを利用することができる。
The
即ち、図2(b)に示すように、従来のコンテナ203においては、本体フレーム232の支柱235の下端部、且つ該支柱235と同軸上に脚部233(より具体的には本体部233a)が配設されていた。
よって、従来のコンテナ203においては、平面視にて本体フレーム232の側面より、本体部233aが外部にはみ出すこととなり、図3(b)に示すように、複数のコンテナ203・203・・・を並べて配置する場合、隣り合うコンテナ203・203間に余分なスペースを設ける必要があった。
従って、例えば、運搬用トラック250の荷室251内に、従来の複数のコンテナ203・203・・・を並べて積載する場合、前記荷室251内のスペースを有効的に利用しているとは言えなかった。
That is, as shown in FIG. 2B, in the
Therefore, in the
Therefore, for example, when a plurality of
これに対して、本実施例におけるコンテナ3においては、脚部33(より具体的には本体部33a)が、プレート部材34を介して、支柱35の軸心に対して偏心して配設され、平面視にて本体フレーム32の側面より外部にはみ出さない構成となっているため、図3(a)に示すように、複数のコンテナ3・3・・・を並べて配置する場合、隣り合うコンテナ3・3を互いに密接させて配置することが可能となり、運搬用トラック150の荷室151内に、複数のコンテナ3・3・・・を並べて積載する場合、前記荷室151内のスペースを有効的に利用することができるのである。
On the other hand, in the
ところで、本実施例におけるコンテナ3は、電池パック100の仕様の如何に関わらず、外形寸法(図1における寸法L1、寸法W1、及び寸法H1。以下同じ。)が規格化(統一)されており、運搬用トラック150の荷室151内のスペースを、さらに有効的に利用可能な構成となっている。
Incidentally, the
より具体的には、図3(b)に示すように、従来のコンテナ203においては、外形寸法の規格化がなされておらず、内部に収納される電池パック100の仕様に基づき、様々な外形寸法を有するものが存在していた。
More specifically, as shown in FIG. 3B, in the
よって、収納される電池パック100の仕様がそれぞれ異なる、複数のコンテナ203・203・・・を、運搬用トラック250の荷室251内に混載する場合においては、これらコンテナ203・203・・・の段積みなどを行うことができない場合もあり、荷室251内には余剰分の空きスペース252が発生し、前記荷室251内のスペースを有効的に利用することが困難であった。
つまり、従来は、コンテナ203・203・・・を、荷室251内の作業スペースを除いた空間部、つまり積載空間を全て満たすように、荷室251に積載することができなかった。
Therefore, when a plurality of
In other words, conventionally, the
これに対して、本実施例におけるコンテナ3の外形寸法は、電池パック100の仕様の如何に関わらず、運搬用トラック150の荷室151内の各寸法に基づいて、予め規定(統一)されている。
On the other hand, the external dimensions of the
より具体的には、コンテナ3の長さ方向(図1において、矢印Aの方向)の寸法L1は、荷室151の長さ方向(図3(a)において、矢印Aの方向)の寸法から、作業スペース152を除いた寸法L(積載空間の長さ方向の寸法)を、自然数であるn1等分に除して得られた寸法によって規定される(L1=L/n1)。
また、コンテナ3の幅方向(図1において、平面視にて長さ方向との直交方向)の寸法W1は、荷室151の幅方向(図3(a)において、平面視にて長さ方向との直交方向)の寸法から、作業スペース152を除いた寸法W(積載空間の幅方向の寸法)を、自然数であるn2等分に除して得られた寸法によって規定される(W1=W/n2)。
さらに、コンテナ3の高さ方向(図1において、側面視にて長さ方向との直交方向)の寸法H1は、荷室151の高さ方向(図3(a)において、側面視にて長さ方向との直交方向)の寸法から、作業スペース152を除いた寸法Hを、自然数であるn3等分に除して得られた寸法によって規定される(H1=H/n3)。
More specifically, the dimension L1 in the length direction of container 3 (the direction of arrow A in FIG. 1) is determined from the dimension in the length direction of cargo space 151 (the direction of arrow A in FIG. 3A). The dimension L (dimension in the length direction of the loading space) excluding the
Further, the dimension W1 in the width direction of the container 3 (in FIG. 1, the direction perpendicular to the length direction in plan view) is the width direction of the cargo compartment 151 (in FIG. 3A, in the length direction in plan view). The dimension W obtained by dividing the dimension W (the dimension in the width direction of the loading space) excluding the
Further, the dimension H1 in the height direction of the container 3 (in FIG. 1, the direction orthogonal to the length direction in the side view) is longer in the height direction of the cargo compartment 151 (in the side view in FIG. 3A). It is defined by the dimension obtained by dividing the dimension H excluding the
なお、本実施例におけるn2、n3は、ともに自然数2であり(n2=2、n3=2)、コンテナ3は、荷室151内において二段積み、且つ二列積み可能な外形寸法を有している。
Note that n2 and n3 in this embodiment are both natural numbers 2 (n2 = 2, n3 = 2), and the
本実施例におけるコンテナ3は、このような外形寸法を有することにより、図3(a)に示すように、収納される電池パック100の仕様がそれぞれ異なる、複数のコンテナ3・3・・・を、運搬用トラック150の荷室151内に混載する場合であっても、作業スペース152のみを残しつつ、前記荷室151内のスペースを十分満たすことができ、該荷室151内のスペースを有効的に利用することができるのである。
Since the
換言すれば、コンテナ3の外形寸法は、複数の前記コンテナ3・3・・・を、運搬用トラック150の荷室151内に、該荷室151内の作業スペース152を除いた空間部を全て満たすように積載可能に設定されており、該荷室151内のスペースを有効的に利用することができるのである。
つまり、運搬用トラック150の荷室151内において、複数のコンテナ3・3・・・は、凹凸部を有することなく、該荷室151内の空間部(より具体的には、作業スペースを除いた空間部)に即した外形形状を形成するようにして積載されることとなり、該荷室151内のスペースを有効的に利用することができるのである。
In other words, the outer dimensions of the
That is, in the
なお、前記作業スペースとは、コンテナ3・3・・・を荷室151内に対して搬入・搬出する際に、荷室151の内壁面とコンテナ3・3・・・との間に必要なる空間のことをいう。
The work space is required between the inner wall surface of the
また、図1に示すように、本実施例におけるコンテナ3においては、詳細な構造解析に基づいて、本体フレーム32を構成する複数の支柱35・35・・・、及び連結部材36・36・・・が、極力小さなサイズ(より具体的には、これら支柱35、及び連結部材36の断面形状の大きさ)となるように設計されており、前述したコンテナ3の外形寸法を保持しつつ、最大限の間口寸法が確保された構成となっている。
Further, as shown in FIG. 1, in the
なお、前記「間口寸法」とは、電池パック100が載置された出荷用パレット2を、コンテナ3の上段棚部40(或いは、下段棚部41)上に搬入し、或いは該上段棚部40(或いは、下段棚部41)上よりコンテナ3の外部に搬出する際の、搬入・搬出口の開口寸法をいう。
The “frontage dimension” means that the
本実施例においては、コンテナ3の後側部、即ち、支柱群35Aの後部に並設される2本の支柱35・35と、上段連結部材群36Cの後部に配設される1本の連結部材36と、中段連結部材群36Aの後部に配設される1本の連結部材36とによって囲まれた開口部70が、上段棚部40に対する搬入・搬出口となっている。また、支柱群35Aの後部に並設される2本の支柱35・35と、中段連結部材群36Aの後部に配設される1本の連結部材36と、下段連結部材群36Bの後部に配設される1本の連結部材36とによって囲まれた開口部71が、下段棚部41に対する搬入・搬出口となっている。
In the present embodiment, the two
そして、開口部70・71の開口寸法、即ち「間口寸法」は、前述した大型電池パック100Aが載置された大型出荷用パレット2A(図4(a)を参照)が、十分通過可能な寸法に構成されているのである。
The opening dimensions of the
[積載システム101(別実施例)]
次に別実施例における積載システム101の構成について、図5を用いて説明する。
なお、以下の説明に関しては便宜上、図5における矢印Aの方向を前方と規定して記述する。また、図5においては、図面上の上下方向を積載システム101の上下方向と規定して記述する。
[Loading system 101 (another embodiment)]
Next, the configuration of the
In the following description, for the sake of convenience, the direction of arrow A in FIG. In FIG. 5, the vertical direction on the drawing is described as the vertical direction of the
別実施例における積載システム101は、主な構成について、前述した積載システム1と同じくし、コンテナ103の構成について、前記積載システム1と相異する。
即ち、前記コンテナ103は、外形寸法について、前記コンテナ3と同等に構成される一方、本体フレーム132の内部において、上段棚部140・中段棚部142・下段棚部141からなる三段の棚部が設けられる点について、前記コンテナ3と相異する。
The
That is, the
より具体的には、複数の支柱135・135・・・(以下、必要に応じて「支柱群135A」と記載する)の上下方向中央部において、互いに隣り合う支柱135・135間には、水平方向に延出する二本の連結部材136・136が、上下方向に平行に架設される。
また、支柱群135Aの上端部、下端部においても、互いに隣り合う支柱135・135間には、水平方向に延出する連結部材136・136が各々架設される。
More specifically, in the central part in the vertical direction of a plurality of
Also, in the upper end portion and the lower end portion of the
そして、支柱群135Aの上下方向中央部において、平面視矩形状に枠組みされた連結部材136・136・・・(以下、必要に応じて「第一中段連結部材群136A」と記載する)の上面には、平板部材137が敷設され、これにより、電池パック100を収納するための上段棚部140が形成される。
また、支柱群135Aの上下方向中央部、且つ、前記第一中段連結部材群136Aの下方において、平面視矩形状に枠組みされた連結部材136・136・・・(以下、必要に応じて「第二中段連結部材群136D」と記載する)の上面には、平板部材139が敷設され、これにより、電池パック100を収納するための中段棚部142が形成される。
さらに、支柱群135Aの下端部において、平面視矩形状に枠組みされた連結部材136・136・・・(以下、必要に応じて「下段連結部材群136B」と記載する)の上面には、平板部材138が敷設され、これにより、電池パック100を収納するための下段棚部141が形成される。
The upper surfaces of the connecting
Further, connecting
Further, at the lower end of the
このような、別実施例の積載システム101におけるコンテナ103を用いることによって、多種多様の仕様にわたる電池パック100を、より効率よくコンテナ103に混載することができる。
By using the
即ち、前述したコンテナ3においては、「大容量」「中容量」「少容量」の全てのカテゴリーに関する出荷用パレット2(大型出荷用パレット2A、中型出荷用パレット2B、小型出荷用パレット2C)が、電池パック100を搭載した状態によって収納可能な構成となっている。
つまり、コンテナ3の収納スペースは、「大容量」のカテゴリーに関する大型出荷用パレット2Aに基づいて計画されているため、「中容量」「少容量」のカテゴリーに関する出荷用パレット2(中型出荷用パレット2B、小型出荷用パレット2C)を収納する際、コンテナ3の収納スペースには大きな開きスペースが発生し、効率的ではない。
That is, in the
That is, since the storage space of the
そこで、コンテナ103においては、収納可能である出荷用パレット2を、「中容量」「少容量」のカテゴリーに関する出荷用パレット2(中型出荷用パレット2B、小型出荷用パレット2C)に限定し、本体フレーム132内の棚部を三段に増やして、前記コンテナ103内の開きスペースを極力減らすとともに、外形寸法については、コンテナ3と共通に構成し、運搬用トラック150の荷室151(図3(b)を参照)内に、コンテナ3と混載される場合であっても、該荷室151内のスペースを有効的に利用することができるようになっている。
Therefore, in the
以上のように、本実施例(別実施例)における電池パック100の積載システム1(101)、及び積載方法は、外形寸法が異なる複数の電池パック100・100・・・を各々載置する複数の出荷用パレット2・2・・・と、前記複数の出荷用パレット2・2・・・を所定台数ごとにまとめて収納するコンテナ3(103)と、を備え、運搬用トラック150の荷室151内に積載される電池パックの積載システム、及び前記荷室151内に積載する際の電池パックの積載方法であって、前記コンテナ3(103)の外形寸法は、前記荷室151内の積載空間(本実施例においては、荷室151内の作業スペース152を除いた空間部)の寸法に応じて設定されることとなっている。
As described above, the stacking system 1 (101) and stacking method of the
このような構成を有することで、本実施例(別実施例)における電池パック100の積載システム1(101)、及び積載方法によれば、電池容量が異なる複数の電池パック100・100・・・が収容されたコンテナ3・3・・・(103・103・・・)を、運搬用トラック150の荷室151内に効率よく混載することが可能となる。
従って、組付け作業が完了した、多種多様な仕様からなる複数の電池パックを、車両の組立工場などへ効率よく輸送することができ、従来のような輸送回数の増加によって、電池パックのコストアップを引き起こすこともないのである。
With such a configuration, according to the stacking system 1 (101) of the
Therefore, it is possible to efficiently transport a plurality of battery packs with various specifications, which have been assembled, to a vehicle assembly plant, etc., and increase the number of times of transportation as before, increasing the cost of battery packs. It does not cause.
また、本実施例における電池パック100の積載システム1及び積載方法において、前記コンテナ3は、その内部に前記出荷用パレット2を収納するための複数の棚部、即ち上段棚部40と下段棚部41を有し、前記出荷用パレット2は、大型電池パック100Aを載置する大型出荷用パレット2Aと、前記大型電池パック100Aに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い中型電池パック100Bを載置する中型出荷用パレット2Bとを有し、前記上段棚部40、或いは下段棚部41には、一台以上の前記大型出荷用パレット2Aが収納可能、又は前記大型出荷用パレット2Aの収納可能台数よりも多い台数の前記中型出荷用パレット2Bが収納可能となっている。
Further, in the stacking system 1 and stacking method of the
また、本実施例における電池パック100の積載構造は、電池パック100・100・・・を載置する複数の出荷用パレット2・2・・・を、所定台数ごとにまとめて収容するコンテナ3によって構築される、電池パック100の積載構造であって、前記コンテナ3は、その内部に前記出荷用パレット2を収容するための複数の棚部、即ち上段棚部40と下段棚部41を有し、前記出荷用パレット2は、大型電池パック100Aを載置する大型出荷用パレット2Aと、前記大型電池パック100Aに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い中型電池パック100Bを載置する中型出荷用パレット2Bとを有し、前記上段棚部40、或いは下段棚部41には、一台以上の前記大型出荷用パレット2Aが収容可能、又は前記大型出荷用パレット2Aの収容可能台数よりも多い台数の前記中型出荷用パレット2Bが収容可能となっている。
Moreover, the stacking structure of the
このように、本実施例における電池パック100の積載システム1及び積載方法においては、複数の仕様にわたる電池パック100を、共通のコンテナ3に効率よく混載できるようになっている。
As described above, in the
また、本実施例における電池パック100の積載システム1及び積載方法において、前記出荷用パレット2は、前記中型電池パック100Bに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い小型電池パック100Cを載置する小型出荷用パレット2Cをさらに有し、前記棚部、即ち上段棚部40と下段棚部41には、前記中型出荷用パレット2Bの収納可能台数よりも多い台数の前記小型出荷用パレット2Cが収納可能となっている。
Further, in the stacking system 1 and stacking method of the
このように、本実施例における電池パック100の積載システム1及び積載方法においては、さらに多種多様な仕様にわたる電池パック100であっても、共通のコンテナ3に効率よく混載できるようになっている。
Thus, in the stacking system 1 and the stacking method of the
なお、この際、別実施例における電池パック100の積載システム101及び積載方法によって示されるように、例えば、収納可能である出荷用パレット2を、「中容量」「少容量」のカテゴリーに関する出荷用パレット2(中型出荷用パレット2B、小型出荷用パレット2C)に限定し、本体フレーム132内の棚部を三段に増やすことで、多種多様の仕様にわたる電池パック100を、さらに効率よくコンテナ103に混載することができる。
At this time, as shown by the stacking
即ち、本実施例におけるコンテナ3の収納スペースは、「大容量」のカテゴリーに関する大型出荷用パレット2Aに基づいて計画されているため、「中容量」「少容量」のカテゴリーに関する出荷用パレット2(中型出荷用パレット2B、小型出荷用パレット2C)を収納する際、コンテナ3の収納スペースには大きな開きスペースが発生し、効率的ではない。
That is, since the storage space of the
これに対して、別実施例におけるコンテナ103においては、収納可能である出荷用パレット2を、「中容量」「少容量」のカテゴリーに関する出荷用パレット2(中型出荷用パレット2B、小型出荷用パレット2C)に限定し、本体フレーム132内の棚部を三段に増やすことで、前記コンテナ103内の開きスペースを極力減らすことができるのである。
On the other hand, in the
また、本実施例(別実施例)における電池パック100の積載システム1(101)、及び積載方法においては、前記コンテナ3(103)の外形寸法に関して、その長さ方向の寸法は、前記積載空間(本実施例においては、荷室151内の作業スペース152を除いた空間部)の長さ方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つその幅方向の寸法は、前記積載空間の幅方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つその高さ方向の寸法は、前記積載空間の高さ方向に関する寸法の自然数分の一であることとなっている。
Moreover, in the stacking system 1 (101) and the stacking method of the
よって、本実施例(別実施例)における電池パック100の積載システム1(101)、及び積載方法によれば、電池容量が異なる複数の電池パック100・100・・・が収容されたコンテナ3・3・・・(103・103・・・)を、運搬用トラック150の荷室151内に混載する場合であっても、作業スペース152のみを残しつつ、前記荷室151内のスペースを十分満たすことができ、該荷室151内のスペースを有効的に利用することが可能なのである。
Therefore, according to the stacking system 1 (101) and the stacking method of the
なお、本実施例においては、大型電池パック100A、中型電池パック100B、小型電池パック100Cの分類を、各電池パック100の平面視における外形寸法、及び高さの双方を考慮したうえで行っているが、これに限定されるものではなく、例えば平面視における外形寸法のみ、或いは高さのみを考慮したうえで行ってもよい。
In the present embodiment, the
即ち、本実施例(別実施例)における電池パック100の積載システム1(101)、及び積載方法において、前記各出荷用パレット(大型電池パック100A、中型電池パック100B、小型電池パック100C)に載置可能な電池パック100は、平面視における外形寸法、及び/又は高さ寸法によって分類された複数種類の形状からなるものに及んでいる。
That is, in the loading system 1 (101) and loading method of the
このような構成を有することで、例えば、平面視における外形寸法のみを考慮して、電池パック100を分類した場合には、コンテナ3(103)の棚部に多種多様の仕様の電池パック100を効率よく混載することができるし、また、高さ寸法のみを考慮して、電池パック100を分類した場合には、棚部を増やすことで、電池パック100を効率よく混載することができるのである。 By having such a configuration, for example, when the battery packs 100 are classified considering only the outer dimensions in plan view, the battery packs 100 having various specifications are placed on the shelf of the container 3 (103). When the battery packs 100 are classified in consideration of only the height dimension, the battery packs 100 can be efficiently mixed by increasing the number of shelves. .
1 積載システム
2 出荷用パレット
2A 大型出荷用パレット
2B 中型出荷用パレット
2C 小型出荷用パレット
3 コンテナ
40 上段棚部
41 下段棚部
100 電池パック
100A 大型電池パック
100B 中型電池パック
100C 小型電池パック
101 積載システム
103 コンテナ
140 上段棚部
141 下段棚部
142 中段棚部
150 運搬用トラック
151 荷室
152 作業スペース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (11)
前記出荷用パレットは、
ベース板と、前記ベース板に固設され、前記出荷用パレットに載置される前記電池パックの位置を規制する複数の突出部位とを備え、
前記突出部位は、その形状および配置位置を変更可能に構成され、
前記コンテナの外形寸法は、
前記荷室内の積載空間の寸法に応じて設定される、
ことを特徴とする電池パックの積載システム。 A plurality of shipping pallets each mounting a plurality of battery packs having different outer dimensions, and a container for storing the plurality of shipping pallets together in a predetermined number, are loaded in the cargo compartment of a transportation truck. A battery pack loading system,
The shipping pallet is:
A base plate, and a plurality of projecting portions that are fixed to the base plate and regulate the position of the battery pack placed on the shipping pallet;
The protruding portion is configured to be able to change its shape and position.
The outer dimensions of the container are:
Set according to the size of the loading space in the cargo compartment,
A battery pack loading system characterized by that.
その内部に前記出荷用パレットを収納するための複数の棚部を有し、
前記出荷用パレットは、
大型電池パックを載置する大型出荷用パレットと、
前記大型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い中型電池パックを載置する中型出荷用パレットとを有し、
前記棚部には、
一台以上の前記大型出荷用パレットが収納可能、又は前記大型出荷用パレットの収納可能台数よりも多い台数の前記中型出荷用パレットが収納可能である、
ことを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの積載システム。 The container is
A plurality of shelves for storing the shipping pallet therein;
The shipping pallet is:
A large shipping pallet on which a large battery pack is placed;
A medium-sized shipping pallet for mounting a medium-sized battery pack having a small external dimension in plan view and / or a low height compared to the large-sized battery pack;
In the shelf,
One or more large-scale shipping pallets can be stored, or the number of medium-sized shipping pallets that can be stored is larger than the number of large-sized shipping pallets that can be stored.
The battery pack stacking system according to claim 1, wherein:
前記中型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い小型電池パックを載置する小型出荷用パレットをさらに有し、
前記棚部には、
前記中型出荷用パレットの収納可能台数よりも多い台数の前記小型出荷用パレットが収納可能である、
ことを特徴とする、請求項2に記載の電池パックの積載システム。 The shipping pallet is:
It further has a small shipping pallet on which a small battery pack having a small external dimension in plan view and / or a low height dimension compared to the medium battery pack is placed,
In the shelf,
A larger number of the small shipping pallets can be stored than the number of the medium shipping pallets that can be stored.
The battery pack loading system according to claim 2, wherein:
その長さ方向の寸法は、前記積載空間の長さ方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つ
その幅方向の寸法は、前記積載空間の幅方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つ
その高さ方向の寸法は、前記積載空間の高さ方向に関する寸法の自然数分の一である、
ことを特徴とする、請求項1乃至請求項3のうちの何れか一項に記載の電池パックの積載システム。 In the outer dimensions of the container,
The dimension in the length direction is a natural fraction of the dimension in the length direction of the stacking space, and the dimension in the width direction is a fraction of the natural number in the dimension in the width direction of the stacking space, and The dimension in the height direction is a natural fraction of the dimension in the height direction of the loading space.
The battery pack stacking system according to any one of claims 1 to 3, wherein
ことを特徴とする、請求項2乃至請求項4のうちの何れか一項に記載の電池パックの積載システム。 There are multiple types of battery packs that can be placed on each shipping pallet.
The battery pack stacking system according to any one of claims 2 to 4, wherein
前記出荷用パレットは、
前記電池パックが載置されるベース板と、前記ベース板に固設される複数の突出部位とを備え、
前記突出部位は、その形状および配置位置を変更可能に構成され、
前記コンテナの外形寸法は、
前記荷室内の積載空間の寸法に応じて設定される、
ことを特徴とする電池パックの積載方法。 A method for loading battery packs when a plurality of shipping pallets each mounting a plurality of battery packs having different external dimensions are stored together in a container for each predetermined number and loaded into a cargo room of a transport truck,
The shipping pallet is:
A base plate on which the battery pack is placed, and a plurality of projecting portions fixed to the base plate,
The protruding portion is configured to be able to change its shape and position.
The outer dimensions of the container are:
Set according to the size of the loading space in the cargo compartment,
A battery pack loading method characterized by the above.
その内部に前記出荷用パレットを収納するための複数の棚部を有し、
前記出荷用パレットは、
大型電池パックを載置する大型出荷用パレットと、
前記大型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い中型電池パックを載置する中型出荷用パレットとを有し、
前記棚部には、
一台以上の前記大型出荷用パレットが収納可能、又は前記大型出荷用パレットの収納可能台数よりも多い台数の前記中型出荷用パレットが収納可能である、
ことを特徴とする、請求項6に記載の電池パックの積載方法。 The container is
A plurality of shelves for storing the shipping pallet therein;
The shipping pallet is:
A large shipping pallet on which a large battery pack is placed;
A medium-sized shipping pallet for mounting a medium-sized battery pack having a small external dimension in plan view and / or a low height compared to the large-sized battery pack;
In the shelf,
One or more large-scale shipping pallets can be stored, or the number of medium-sized shipping pallets that can be stored is larger than the number of large-sized shipping pallets that can be stored.
The battery pack loading method according to claim 6, wherein the battery pack is loaded.
前記中型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い小型電池パックを載置する小型出荷用パレットをさらに有し、
前記棚部には、
前記中型出荷用パレットの収納可能台数よりも多い台数の前記小型出荷用パレットが収納可能である、
ことを特徴とする、請求項7に記載の電池パックの積載方法。 The shipping pallet is:
It further has a small shipping pallet on which a small battery pack having a small external dimension in plan view and / or a low height dimension compared to the medium-sized battery pack is placed,
In the shelf,
A larger number of the small shipping pallets can be stored than the number of the medium shipping pallets that can be stored.
The battery pack loading method according to claim 7, wherein the battery pack is loaded.
その長さ方向の寸法は、前記積載空間の長さ方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つ
その幅方向の寸法は、前記積載空間の幅方向に関する寸法の自然数分の一であり、且つ
その高さ方向の寸法は、前記積載空間の高さ方向に関する寸法の自然数分の一である、
ことを特徴とする、請求項6乃至請求項8のうちの何れか一項に記載の電池パックの積載方法。 In the outer dimensions of the container,
The dimension in the length direction is a natural fraction of the dimension in the length direction of the stacking space, and the dimension in the width direction is a fraction of the natural number in the dimension in the width direction of the stacking space, and The dimension in the height direction is a natural fraction of the dimension in the height direction of the loading space.
The battery pack loading method according to any one of claims 6 to 8, wherein the battery pack is loaded.
ことを特徴とする、請求項7乃至請求項9のうちの何れか一項に記載の電池パックの積載方法。 There are multiple types of battery packs that can be placed on each shipping pallet.
The battery pack stacking method according to any one of claims 7 to 9, wherein the battery pack is loaded.
前記コンテナは、
その内部に前記出荷用パレットを収容するための複数の棚部を有し、
前記出荷用パレットは、
大型電池パックを載置する大型出荷用パレットと、
前記大型電池パックに比べて平面視における外形寸法が小さい、及び/又は高さ寸法が低い中型電池パックを載置する中型出荷用パレットとを有し、
前記大型出荷用パレットおよび中型出荷用パレットは、
それぞれベース板と、前記ベース板に固設され、前記出荷用パレットに載置される前記電池パックの位置を規制する複数の突出部位とを備え、
前記突出部位は、その形状および配置位置を変更可能に構成され、
前記棚部には、
一台以上の前記大型出荷用パレットが収容可能、又は前記大型出荷用パレットの収容可能台数よりも多い台数の前記中型出荷用パレットが収容可能である、
ことを特徴とする電池パックの積載構造。 A battery pack stacking structure constructed by a container that collectively accommodates a plurality of shipping pallets on which a battery pack is placed for each predetermined number of units,
The container is
It has a plurality of shelves for accommodating the shipping pallet inside thereof,
The shipping pallet is:
A large shipping pallet on which a large battery pack is placed;
A medium-sized shipping pallet for mounting a medium-sized battery pack having a small external dimension in plan view and / or a low height compared to the large-sized battery pack;
The large shipping pallet and the medium shipping pallet are:
Each including a base plate and a plurality of projecting portions that are fixed to the base plate and regulate the position of the battery pack placed on the shipping pallet;
The protruding portion is configured to be able to change its shape and position.
In the shelf,
One or more large shipping pallets can be accommodated, or a larger number of the medium shipping pallets can be accommodated than the large shipping pallets can be accommodated.
A battery pack stacking structure characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011246744A JP5798449B2 (en) | 2011-11-10 | 2011-11-10 | Battery pack loading system, loading method, and loading structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011246744A JP5798449B2 (en) | 2011-11-10 | 2011-11-10 | Battery pack loading system, loading method, and loading structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013103723A JP2013103723A (en) | 2013-05-30 |
JP5798449B2 true JP5798449B2 (en) | 2015-10-21 |
Family
ID=48623574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011246744A Active JP5798449B2 (en) | 2011-11-10 | 2011-11-10 | Battery pack loading system, loading method, and loading structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5798449B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101865866B1 (en) * | 2016-08-19 | 2018-06-08 | (주)세원물산 | Cargo box mounting battery pack for a electronic vehicles |
CN107628332B (en) * | 2017-10-20 | 2023-12-01 | 上海泖申货物运输有限公司 | Battery module material rack and storage and transportation box using same |
CN109398904B (en) * | 2018-10-29 | 2020-02-14 | 国网山东省电力公司潍坊供电公司 | Waste storage battery storage device |
CN110371450A (en) * | 2019-08-28 | 2019-10-25 | 北京艾斯泰克科技有限公司 | General container and haulage vehicle |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3752087A (en) * | 1971-11-09 | 1973-08-14 | Allis Chalmers | Pallet construction for increased density of loading |
JPS59124260A (en) * | 1982-12-27 | 1984-07-18 | オリンパス光学工業株式会社 | Carrying and keeping box for article |
JPH0343377A (en) * | 1989-07-07 | 1991-02-25 | Honda Motor Co Ltd | Container packaged for containerization |
JP2732216B2 (en) * | 1994-03-01 | 1998-03-25 | 豊田スチールセンター株式会社 | Pallet for plate material laminate, storage method, transportation method, packing and fixing method, fixing structure, storage structure, and pallet / carrier device for pallet or pallet / carrier device |
JP3408650B2 (en) * | 1995-01-10 | 2003-05-19 | 東海理研株式会社 | Roll pallets |
JP5188336B2 (en) * | 2008-09-09 | 2013-04-24 | 三洋電機株式会社 | SECONDARY BATTERY PACKAGE BODY AND ASSEMBLING METHOD OF SECONDARY BATTERY PACKAGE BODY |
WO2011071076A1 (en) * | 2009-12-10 | 2011-06-16 | Dic株式会社 | Pallet rack, pallet rack unit, and container provided with pallet racks |
-
2011
- 2011-11-10 JP JP2011246744A patent/JP5798449B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013103723A (en) | 2013-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10059509B2 (en) | Assembly box for transportation | |
EP3566975B1 (en) | Pallet apparatus for transportation of car glass | |
JP5798449B2 (en) | Battery pack loading system, loading method, and loading structure | |
US7188816B2 (en) | Pallet for coil-like transferred object, structural body for loading coil-like transferred object on pallet, structural body for storing coil-like transferred object loading pallet in container, and transferring method | |
JP4210693B2 (en) | Tray and container using it | |
US20130017054A1 (en) | Package unit and loading method and loading structure therefor | |
JP2017095152A (en) | Corrugated cardboard assembly structure, transport method by container and marine transportation method by container | |
JP6157957B2 (en) | Tray and work storage structure using tray | |
KR101474124B1 (en) | Optical Film Receiving Tray And Transfer Vehicle For Receiving Tray | |
TWI237000B (en) | Pallet for coiled carrying article, loading structure for loading coiled carrying article on pallet, stacking structure for stacking carrying article loading pallets and method for using the same, containing structure for containing stacked coiled... | |
JP6291549B1 (en) | Rectangular can dunnage and rectangular can transport system | |
JP2019081614A (en) | Assembly structure, transporting method by container, and marine transportation method by container | |
JP2011051648A (en) | Packing material for solar battery panel | |
KR20070120239A (en) | Pallet for Car Loading | |
JP3180160U (en) | Long baggage | |
JP3187875U (en) | Packing material | |
JP5401983B2 (en) | Assembled container | |
KR101387019B1 (en) | Hub bearing packing box | |
CN221024838U (en) | Positive and negative cover for tray coaming box | |
KR200425855Y1 (en) | Pallet for Car Loading | |
KR102202860B1 (en) | Packing box | |
CN219989776U (en) | Stackable packing box structure | |
CN218113405U (en) | Shipping case and battery pack | |
JP6651296B2 (en) | Vehicle transport method and transport device | |
CN217416489U (en) | Photovoltaic module packing plant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150821 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5798449 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |