JP5796468B2 - 充電システム、給電装置及び車載システム - Google Patents
充電システム、給電装置及び車載システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5796468B2 JP5796468B2 JP2011259256A JP2011259256A JP5796468B2 JP 5796468 B2 JP5796468 B2 JP 5796468B2 JP 2011259256 A JP2011259256 A JP 2011259256A JP 2011259256 A JP2011259256 A JP 2011259256A JP 5796468 B2 JP5796468 B2 JP 5796468B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- control
- communication
- signal
- control line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 38
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 16
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
10 バッテリ(蓄電装置)
11 受電コネクタ
11a、11b、11c、11d 接続端子
111、112 AC線
113 車内接地線
114 車内制御用線
115、116 分岐線
115a、116a コンデンサ
116b ハイパスフィルタ(遮断手段)
12 充電装置
13 充電制御装置
14 通信装置
15 重畳分離器
150 一次コイル
151 二次コイル
2 給電装置
20 電力供給部
21 充電制御部
22 通信部
23 重畳分離部
230 一次コイル
231 二次コイル
3 充電ケーブル
30 プラグ
30a、30b、30c、30d 接続端子
31、32 給電線
33 接地線
34 制御用線
330、340 分岐線
330a、340a コンデンサ
340b ハイパスフィルタ(遮断手段)
Claims (4)
- 給電装置と、該給電装置から給電される蓄電装置を搭載した車両とを、蓄電装置に対する給電制御に用いる制御信号を伝送する制御用線、及び接地用の導線である接地線を含むケーブルで接続する充電システムにおいて、
前記給電装置は、
前記制御用線から分岐する第1分岐線に接続され、前記制御用線及び接地線を媒体として、前記制御信号と異なる通信信号による通信を行う通信部を備え、
前記車両は、
前記制御用線から分岐する第2分岐線に接続され、前記制御用線及び接地線を媒体として、前記通信信号による通信を行う通信装置を備え、
前記第1分岐線及び第2分岐線の少なくとも一方に介装され、前記制御信号に係る帯域の信号を遮断する遮断手段を備え、
該遮断手段は、前記制御用線からの分岐点と前記通信部との間、又は前記制御用線からの分岐点と前記通信装置との間を、直列に配置したコンデンサ及び抵抗にて接続し、該コンデンサ及び抵抗の間を、コイルを介して前記接地線へ接続させるハイパスフィルタである
ことを特徴とする充電システム。 - 前記給電装置は、
前記第1分岐線に介装され、前記制御用線に対し、通信信号の重畳/分離を行う重畳分離部を前記遮断手段と通信部との間に更に備え、
該重畳分離部は、前記制御用線に接続する第1コイル、及び該第1コイルと電磁的に結
合する第2コイルを有し、
前記車両は、
前記第2分岐線に介装され、前記制御用線に対し、通信信号の重畳/分離を行う重畳分離器を前記遮断手段と通信装置との間に更に備え、
該重畳分離器は、前記制御用線に接続する第1コイル、及び該第1コイルと電磁的に接続する第2コイルを有する
ことを特徴とする請求項1に記載の充電システム。 - 給電制御に用いる制御信号を伝送する制御用線及び接地用の導線である接地線を含むケーブルの接続が可能な給電装置において、
前記制御用線から分岐する分岐線に接続され、前記制御用線及び接地線を媒体として、前記制御信号と異なる通信信号による通信を行う通信部と、
前記分岐線に介装され、前記制御信号に係る帯域の信号を遮断する遮断手段と
を備え、
該遮断手段は、前記制御用線からの分岐点と前記通信部の間を、直列に配置したコンデンサ及び抵抗にて接続し、該コンデンサ及び抵抗の間を、コイルを介して前記接地線へ接続させるハイパスフィルタである
ことを特徴とする給電装置。 - 車両に搭載された蓄電装置の給電制御に用いる制御信号を伝送する制御用線及び接地用の導線である接地線を含むケーブルを接続することが可能な車載システムにおいて、
前記制御用線から分岐する分岐線に接続され、前記制御用線及び接地線を媒体として、前記制御信号と異なる通信信号による通信を行う通信装置と、
前記分岐線に介装され、前記制御信号に係る帯域の信号を遮断する遮断手段と
を備え、
該遮断手段は、前記制御用線からの分岐点と前記通信装置との間を、直列に配置したコンデンサ及び抵抗にて接続し、該コンデンサ及び抵抗の間を、コイルを介して前記接地線へ接続させるハイパスフィルタである
ことを特徴とする車載システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011259256A JP5796468B2 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 充電システム、給電装置及び車載システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011259256A JP5796468B2 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 充電システム、給電装置及び車載システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013115905A JP2013115905A (ja) | 2013-06-10 |
JP5796468B2 true JP5796468B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=48710980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011259256A Expired - Fee Related JP5796468B2 (ja) | 2011-11-28 | 2011-11-28 | 充電システム、給電装置及び車載システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5796468B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6115453B2 (ja) * | 2013-11-27 | 2017-04-19 | トヨタ自動車株式会社 | 非接触電力伝送システム、および車両 |
-
2011
- 2011-11-28 JP JP2011259256A patent/JP5796468B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013115905A (ja) | 2013-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5903993B2 (ja) | 通信システム | |
WO2013137211A1 (ja) | 通信装置及び通信システム | |
JP5931928B2 (ja) | 受電コネクタ及び通信システム | |
US9531131B2 (en) | Power receiving connector, charging system and communication system | |
JP6047907B2 (ja) | 通信装置及び通信システム | |
JP5746517B2 (ja) | 電力線通信システム | |
JP2013143656A (ja) | 重畳分離器、受電コネクタ、充電システム及び通信システム | |
JP5440598B2 (ja) | 給電装置及び通信方法 | |
JP5796468B2 (ja) | 充電システム、給電装置及び車載システム | |
CN107148769A (zh) | 通信系统及连接器 | |
JP5888005B2 (ja) | 給電装置及び通信方法 | |
WO2013094721A1 (ja) | 給電装置及び通信方法 | |
WO2013136901A1 (ja) | 通信装置及び通信システム | |
JP2013115724A (ja) | 充電システム及び車載システム | |
CN104221228B (zh) | 电力接收连接器和通信系统 | |
JP2013183472A (ja) | 給電装置及び通信方法 | |
JP2013183473A (ja) | 給電装置及び通信方法 | |
JP2013143821A (ja) | 受電コネクタ、充電システム及び通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150703 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5796468 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |