JP5793750B2 - Paper material dissolution processing apparatus and dissolution processing method - Google Patents
Paper material dissolution processing apparatus and dissolution processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5793750B2 JP5793750B2 JP2011276046A JP2011276046A JP5793750B2 JP 5793750 B2 JP5793750 B2 JP 5793750B2 JP 2011276046 A JP2011276046 A JP 2011276046A JP 2011276046 A JP2011276046 A JP 2011276046A JP 5793750 B2 JP5793750 B2 JP 5793750B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper material
- stirring blade
- rotation
- vibration detector
- stirring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 98
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 title claims description 61
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 161
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 238000010309 melting process Methods 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 30
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 25
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 4
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 3
- 239000002761 deinking Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
本発明は紙材の溶解処理装置及び溶解処理方法に関するものである。 The present invention relates to a paper material dissolution treatment apparatus and a dissolution treatment method.
機密情報や個人情報等の記載された文書が廃棄される際、情報の漏洩を回避するために、かかる文書からなる紙材が水とともに攪拌され、溶解処理される方法が知られている。下記特許文献1には、重要な情報の記載された紙材を細断機によって細断し、水と共に攪拌して溶解処理して古紙パルプを得て、得られた古紙パルプを脱墨装置で脱墨処理し、抄紙装置で抄紙して再生紙を調製する古紙処理装置が記載されている。
There is known a method in which when a document on which confidential information or personal information is written is discarded, a paper material made of the document is stirred together with water and dissolved in order to avoid leakage of the information. In
上記特許文献1では、処理される紙材の種類によっては、該紙材を容易に溶解できない場合があり、紙材を水とともに攪拌する際、攪拌槽内の液体に空気が混入してしまうことがある。また、紙材と水との混合割合が適正範囲に調整されていない場合にも、攪拌槽内の液体に空気が混入して、溶解処理の進行を妨げる。
In
本発明は上記した課題を解決するものであり、紙材の種類や水との混合割合にかかわらず、紙材の溶解処理を適正に進行可能な紙材の溶解処理装置及び紙材の溶解処理方法の提供を目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-described problems, and a paper material dissolution treatment apparatus and paper material dissolution treatment capable of appropriately proceeding with the paper material dissolution treatment regardless of the type of paper material and the mixing ratio with water. The purpose is to provide a method.
上記目的を達成するために、本発明にかかる紙材の溶解処理装置は、紙材を、給水部から供給された水とともに攪拌し、溶解処理する攪拌羽根を備えた攪拌槽と、前記攪拌槽の振動を検出する振動検出器と、前記振動検出器の検出値が所定値以上となった場合に、前記攪拌羽根の回転を減速するよう制御する制御部とを備えた。 In order to achieve the above object, a paper material dissolution treatment apparatus according to the present invention comprises a stirring tank provided with a stirring blade for stirring and dissolving a paper material together with water supplied from a water supply unit, and the stirring tank And a control unit that controls to decelerate the rotation of the stirring blade when the detection value of the vibration detector becomes a predetermined value or more.
また、前記構成において、制御部は、振動検出器の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根の回転を減速した後、攪拌羽根を、減速前とは逆方向に回転する。 Moreover, in the said structure, a control part rotates a stirring blade in the reverse direction before deceleration after the detection value of a vibration detector becomes more than predetermined value and decelerates rotation of a stirring blade.
そして、前記各構成において、制御部は、振動検出器の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根の回転を減速した後、攪拌羽根の回転速度を、減速前の回転速度に戻す。 And in each said structure, a control part returns the rotational speed of a stirring blade to the rotational speed before deceleration, after the detected value of a vibration detector becomes more than predetermined value and decelerates rotation of a stirring blade.
更に、前記各構成において、制御部は、振動検出器の検出値が所定値以上となる回数が、所定回数を超えた場合、攪拌羽根の回転を停止するとともに、報知手段にエラーを報知する。 Further, in each configuration described above, when the number of times that the detection value of the vibration detector is equal to or greater than the predetermined value exceeds the predetermined number, the control unit stops the rotation of the stirring blade and notifies the notification unit of an error.
更に、前記各構成において、制御部は、振動検出器の検出値が所定値以上となったことに伴う攪拌羽根の回転の減速を、紙材の溶解処理開始から所定時間経過後に行うよう制御する。 Further, in each of the above-described configurations, the control unit performs control such that the rotation of the stirring blade is reduced when a detection value of the vibration detector becomes equal to or higher than a predetermined value, after a predetermined time has elapsed from the start of the paper material dissolution processing. .
また、本発明にかかる紙材の溶解処理方法は、紙材を、給水部から供給された水とともに攪拌槽内で攪拌羽根により攪拌し、紙材を溶解処理する際、前記攪拌槽の振動を振動検出器により検出し、前記振動検出器の検出値が所定値以上となった場合に、前記攪拌羽根の回転を減速する。 In the paper material dissolution treatment method according to the present invention, the paper material is stirred together with water supplied from the water supply unit by a stirring blade in a stirring tank, and when the paper material is dissolved, vibration of the stirring tank is performed. The rotation of the stirring blade is decelerated when it is detected by a vibration detector and the detection value of the vibration detector becomes a predetermined value or more.
また、前記構成において、振動検出器の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根の回転を減速した後、攪拌羽根を、減速前とは逆方向に回転する。 Moreover, in the said structure, after the detection value of a vibration detector becomes more than predetermined value and decelerates rotation of a stirring blade, a stirring blade is rotated in the reverse direction to before deceleration.
そして、前記各構成において、振動検出器の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根の回転を減速した後、攪拌羽根の回転を、減速前の回転速度に戻す。 And in each said structure, after the detected value of a vibration detector becomes more than predetermined value and decelerates rotation of a stirring blade, rotation of a stirring blade is returned to the rotational speed before deceleration.
更に、前記各構成において、振動検出器の検出値が所定値以上となる回数が、所定回数を超えた場合、攪拌羽根を停止するとともに、報知手段にエラーを報知する。 Furthermore, in each said structure, when the frequency | count that the detection value of a vibration detector becomes more than a predetermined value exceeds a predetermined frequency | count, while stopping a stirring blade, an alerting | reporting means is alert | reported.
更に、前記各構成において、振動検出器の検出値が所定値以上となったことに伴う攪拌羽根の回転の減速を、紙材の溶解処理開始から所定時間経過後に行う。 Further, in each of the above-described configurations, the rotation of the stirring blade is reduced when the detection value of the vibration detector becomes equal to or greater than a predetermined value, after a predetermined time has elapsed from the start of the paper material dissolution process.
本発明にかかる紙材の溶解処理装置によれば、振動検出器の検出値が所定値以上となった場合に、制御部は、攪拌羽根の回転を減速するよう制御するので、減速前の攪拌羽根の回転では除去できなかった攪拌槽内の液体中の空気が、攪拌羽根の減速によって除去され、溶解処理が適正に進行される。 According to the paper material dissolution treatment apparatus according to the present invention, when the detection value of the vibration detector becomes equal to or greater than a predetermined value, the control unit controls to decelerate the rotation of the stirring blade. Air in the liquid in the stirring vessel that could not be removed by the rotation of the blades is removed by the deceleration of the stirring blades, and the dissolution process proceeds properly.
また、制御部は、振動検出器の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根の回転を減速した後、攪拌羽根を、減速前とは逆方向に回転する場合は、攪拌槽内の液体中の空気をより効率よく除去可能である。 In addition, when the detected value of the vibration detector becomes a predetermined value or more and the control unit decelerates the rotation of the stirring blade and then rotates the stirring blade in the direction opposite to that before the deceleration, the control unit Air can be removed more efficiently.
そして、制御部は、振動検出器の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根の回転を減速した後、攪拌羽根の回転速度を、減速前の回転速度に戻す場合には、攪拌羽根の減速により攪拌槽内の液体に含まれる空気を除去した後、減速前の回転速度で溶解処理を再開することができる。 Then, when the detected value of the vibration detector becomes equal to or greater than the predetermined value and the rotation speed of the stirring blade is decelerated and then the rotation speed of the stirring blade is returned to the rotation speed before the deceleration, After removing the air contained in the liquid in the stirring tank, the dissolution process can be resumed at the rotational speed before deceleration.
そして、制御部は、振動検出器の検出値が所定値以上となる回数が、所定回数を超えた場合、攪拌羽根の回転を停止するとともに、報知手段にエラーを報知する場合は、攪拌槽内の液体に、溶解困難な異物が混入していると判断し、溶解処理を終了し、エラーの発生を使用者に知らせることができる。 The control unit stops the rotation of the stirring blade when the number of times that the detection value of the vibration detector is equal to or greater than the predetermined value exceeds the predetermined number of times, and when notifying the notification means of an error, It can be determined that a foreign substance that is difficult to dissolve is mixed in the liquid, the dissolution process is terminated, and the occurrence of an error can be notified to the user.
更に、制御部は、振動検出器の検出値が所定値以上となったことに伴う攪拌羽根の回転の減速を、紙材の溶解処理開始から所定時間経過後に行うよう制御する場合は、溶解処理開始直後の不安定な状態においては、振動検出による攪拌羽根の減速動作を行わない。一方、状態が安定するはずの所定時間経過後において、空気が混入する等の問題が生じた場合に、制御部は、振動検出によってこのような問題を見つけることができ、減速動作により対処することができる。 Furthermore, when the control unit controls to decelerate the rotation of the stirring blade when the detection value of the vibration detector becomes equal to or higher than a predetermined value, the control unit performs the dissolution process after a predetermined time has elapsed since the start of the paper material dissolution process. In the unstable state immediately after the start, the stirring blade is not decelerated by detecting the vibration. On the other hand, when a problem such as air mixing occurs after the lapse of a predetermined time that should stabilize, the control unit can find such a problem by detecting vibration and deal with it by a deceleration operation. Can do.
また、本発明にかかる紙材の溶解処理方法によれば、攪拌槽の振動を振動検出器により検出し、前記振動検出器の検出値が所定値以上となった場合に、前記攪拌羽根の回転を減速するので、攪拌槽内の液体に含まれる空気を容易に除去することが可能である。 Further, according to the paper material dissolution treatment method of the present invention, when the vibration of the stirring tank is detected by the vibration detector, and the detected value of the vibration detector becomes a predetermined value or more, the rotation of the stirring blade Therefore, it is possible to easily remove air contained in the liquid in the stirring tank.
また、振動検出器の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根の回転を減速した後、攪拌羽根を、減速前とは逆方向に回転する場合は、攪拌羽根の逆方向への回転により攪拌槽内の空気を除去より効率よく除去することができる。 In addition, when the detected value of the vibration detector is equal to or greater than the predetermined value and the stirring blade is decelerated and then the stirring blade is rotated in the opposite direction to that before the deceleration, the stirring vessel is rotated by the rotation of the stirring blade in the opposite direction. The air inside can be removed more efficiently than the removal.
そして、振動検出器の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根の回転を減速した後、攪拌羽根の回転を、減速前の回転速度に戻す場合は、攪拌槽内の液体に含まれる空気を除去した後、紙材の溶解処理を再開可能である。 When the detection value of the vibration detector becomes equal to or higher than the predetermined value and the rotation of the stirring blade is decelerated, the air contained in the liquid in the stirring tank is removed when the rotation of the stirring blade is returned to the rotational speed before the deceleration. After that, the paper material dissolution process can be resumed.
更に、振動検出器の検出値が所定値以上となる回数が、所定回数を超えた場合、攪拌羽根を停止するとともに、報知手段にエラーを報知する場合は、紙材にフィルム等の溶解困難な異物が混入していると判断し、溶解処理を終了し、エラーの発生を使用者に知らせることが可能である。 Furthermore, when the number of times that the detection value of the vibration detector exceeds the predetermined value exceeds the predetermined number, the stirring blade is stopped, and when notifying the notification means of an error, it is difficult to dissolve the film or the like on the paper material. It is possible to determine that foreign matter is mixed in, end the melting process, and notify the user of the occurrence of an error.
更に、振動検出器の検出値が所定値以上となったことに伴う攪拌羽根の回転の減速を、紙材の溶解処理開始から所定時間経過後に行う場合は、溶解処理開始直後の紙材と水とがまだ馴染んでいない不安定な状態においては、攪拌羽根の回転速度を維持しつつ、早急に溶解処理を進め、所定時間経過後の溶解処理が進行し液体の状態が安定すべき段階で攪拌槽内の液体に空気が含まれていた場合に、該空気を除去し、溶解処理を適正に進行させることができる。 Further, when the rotation speed of the stirring blade is reduced after a predetermined time has elapsed since the start of the paper material dissolution process when the detection value of the vibration detector becomes equal to or greater than the predetermined value, In an unstable state that has not yet become familiar, while maintaining the rotation speed of the stirring blade, proceed with the dissolution process as soon as possible, and proceed with the dissolution process after a predetermined time and stir at the stage where the liquid state should be stable When air is contained in the liquid in the tank, the air can be removed and the dissolution process can proceed appropriately.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明にかかる紙材の溶解処理装置の斜視図、図2は、前記紙材の溶解処理装置の側面図である。紙材の溶解処理装置1は、攪拌槽2を備える。攪拌槽2は、有底筒状に形成され、上部開口を有する。攪拌槽2は、直方体状の支持枠体3の内部に収容されている。そして、支持枠体3は、免震材4を介してベースフレーム5に支持されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a paper material dissolution processing apparatus according to the present invention, and FIG. 2 is a side view of the paper material dissolution processing apparatus. The paper material
支持枠体3は、下支持体7、4本の支持柱8及び上支持体9を備える。下支持体7は、上部開口を有する浅い箱状に形成され、攪拌槽2を下方より支持する。支持柱8は、溝形鋼等の鋼材により構成され、下支持体7の四隅に立設される。上支持体9は、矩形状の板状部材10の周囲がわずかに立ち上がった浅い箱状に形成される。板状部材10の下面に、4本の支持柱8の上端部が固定されている。板状部材10には、攪拌槽2の上部開口に対向する位置に、紙材を投入するための開口部11が形成されている。そして、上支持体9には、攪拌槽2の上部開口を閉止する蓋体12がスライド自在に設置されている。
The support frame 3 includes a
蓋体12は、薄板状に形成され、移動手段15によって移動される。移動手段15は、スライド部材16、複数のプーリ17、一対の無端状のベルト18、一対の案内棒19及びスライド駆動部20を備える。スライド部材16の下面には、蓋体12が垂設されている。スライド部材16は、上側を走行するベルト18に両端縁が固定される。プーリ17の回転軸21は、板状部材10上に立設された一対の縦板24に、該回転軸21の両端部が回動自在に軸支される。案内棒19は、ベルト18の走行軌道に平行に設置される。案内棒19の両端部は、横板25に支持されている。横板25は、板状部材10上に立設され、且つ、縦板24に両端縁が固定されている。スライド駆動部20の駆動により、プーリ17が回動し、ベルト18を周回走行させることで上側のベルト18に固定されたスライド部材16が、案内棒19に案内されつつ移動し、蓋体12をスライドする。
The
また、上支持体9には、振動検出器27が設置されている。振動検出器27は、支持枠体3の振動を検出することで、攪拌槽2の振動を検出する。振動検出器27としては、例えば、加速度センサ、振動センサ、騒音検出センサなどが適用される。加速度センサとしては、例えば、圧電素子を利用した圧電型、コンデンサを利用した静電容量型、ピエゾ抵抗子を利用したピエゾ抵抗型のほか、ひずみゲージ型、サーボ型、熱検知型、ジャイロセンサなどが適用できる。また、振動センサとしては、変位を検出できる渦電流型、光学型、静電容量型、超音波型等の変位センサや、速度を検出できる速度センサを利用してもよい。騒音検出センサは、検出した騒音の大きさを基に振動を算出する。
The
攪拌槽2の下部には、攪拌手段31を備えている。攪拌手段31は、攪拌羽根32と、前記攪拌羽根32を回転駆動するモータ等の攪拌駆動部33とを備える。攪拌羽根32は、紙材を、給水部39から供給された水とともに攪拌し、溶解処理する。この攪拌手段31は、振動の発生源となると考えられる。このように振動発生源の攪拌手段31が攪拌槽2の下部に設置されているので、振動検出器27を振動発生源から離れた位置となる上支持体9に設置することで、攪拌槽31の振動を適正に検出可能である。
A stirring means 31 is provided at the lower part of the stirring tank 2. The
攪拌槽2の底面には、攪拌羽根32の回転軸35の立設位置の側方に、古紙パルプ液の取出部37が、開口して形成されている。そして、攪拌槽2の上部壁面には、複数の給水部39が設けられる。この給水部39は、配管により、水道水等の上水の供給部に接続される。紙材の溶解装置1に隣接して抄紙装置が設置される場合には、給水部39は、抄紙装置の白水タンクにポンプ等を介して接続されてもよい。
On the bottom surface of the agitation tank 2, a waste paper pulp liquid take-out
更に、紙材の溶解処理装置1は、エラー発生等を報知する報知手段(図示省略)を備えている。
Furthermore, the paper material
紙材の溶解処理装置1は、図示しない制御部を備えている。制御部は、振動検出器27の検出値が予め記憶部に記憶された所定値以上となった場合に、攪拌羽根32の回転を減速するよう制御する。また、制御部は、振動検出器27の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根32の回転を減速した後、攪拌羽根32の回転速度を、減速前の回転速度に戻すよう制御する。そして、制御部は、振動検出器27の検出値が所定値以上となる回数が、所定回数を超えた場合、攪拌羽根32の回転を停止するとともに、報知手段にエラーを報知する。更に、制御部は、振動検出器27の検出値が所定値以上となったことに伴う攪拌羽根の回転の減速を、溶解処理開始から所定時間(以下、「供給完了時間」という」)ta経過後に行うよう制御する。
The paper material
紙材の溶解処理は、紙材供給工程と、攪拌工程とを備える。制御部は、紙材供給工程において、紙材の攪拌槽2への投入が始まった溶解処理開始時点から。所定の供給完了時間taかけて紙材を攪拌槽2へ供給する。また、攪拌工程では、制御部は、紙材の攪拌槽2への供給完了後、攪拌羽根32により紙材及び水を所定の攪拌完了時間tbかけて攪拌し、紙材を溶解させる。図3は、攪拌工程での制御部のフローの一例を示す。
The paper material dissolution process includes a paper material supply step and a stirring step. In the paper material supply process, the control unit starts from the start of the dissolution process when the paper material is introduced into the stirring tank 2. The paper material is supplied to the stirring tank 2 over a predetermined supply completion time ta. In the agitation step, the control unit agitates the paper material and water with the
図3において、S1で、攪拌槽2内の液体の状態に応じた攪拌羽根32の回転数が設定される。S2で、給水部39からの給水量が設定される。攪拌工程では間欠的に給水部から給水を行って、攪拌槽2の内壁面に付着した紙材が洗い流される。S2ではこの給水部39からの給水量が設定される。S3で、振動検出器27の検出値が所定値以上となった場合に、攪拌羽根32の回転を減速する制御を行う。所定値とは、攪拌槽2内の液体が空気を含んだ状態であったり、異物が混入した状態で攪拌が行われていたりすることを判断する値であり、予め実験により求められる。例えば、振動検出器27が加速度センサである場合には、所定値を1G〜10Gの範囲で設定可能である。
In FIG. 3, at S <b> 1, the rotation speed of the
そして、S4で、攪拌工程の開始から経過した時間である攪拌経過時間tcが、予め設定された攪拌完了時間tbを超えたかどうかが判断される。攪拌経過時間tcが攪拌完了時間tb以下である場合はS1に戻る。攪拌経過時間tcが、攪拌完了時間tbを超えたとき、紙材の溶解が完了したと判断し終了となる。 In S4, it is determined whether or not the stirring elapsed time tc, which is the time elapsed from the start of the stirring process, has exceeded a preset stirring completion time tb. When the stirring elapsed time tc is equal to or shorter than the stirring completion time tb, the process returns to S1. When the stirring elapsed time tc exceeds the stirring completion time tb, it is determined that the dissolution of the paper material has been completed, and the process ends.
図4は、図3におけるS3の振動検出器27の検出値が所定値以上となった場合の処理の詳細なフローを示す。図4のS11において、振動検出器27の検出値が所定値以上となった後、この所定値以上となった状態を、制御部の検出タイミングで、継続して検出した時間を示す検出継続時間tdが、所定の検出完了時間te以上となったかどうか判断される。検出完了時間teは、振動検出器27の検出値が、単発的に所定値以上となった場合には、攪拌羽根32の減速を行わないようにするために設定される。
FIG. 4 shows a detailed flow of processing when the detection value of the
振動検出器27の検出値が、単発的でなく、検出完了時間te以上継続して所定値以上となったときには、制御部は、攪拌槽2内の液体が空気を含んだ状態であったり、異物が混入した状態で攪拌が行われていると判断する。検出完了時間teは、予め実験により求められ設定される。具体的には、検出完了時間teは例えば2秒間といった長さである。検出継続時間tdが検出完了時間teより短い場合には、制御部は、振動検出器27が単発的に所定値以上となったと判断し、終了となる。検出継続時間tdが検出完了時間te以上となった場合には、S12に進む。
When the detection value of the
S12では、攪拌完了時間tbから攪拌経過時間tcを差し引いた残り時間tfが、所定の残り限界時間tg以上であるかどうかが判断される。残り限界時間tgは、例えば、3秒といった値が設定可能である。残り時間tfが残り限界時間tg以上でなく、S12を満たさない場合、終了となる。即ち、紙材の溶解処理が十分に進行し、攪拌完了時間tbから攪拌経過時間tcを差し引いて得られる残り時間tfが、残り限界時間tgより短いときは、攪拌羽根32を減速することなく終了とする。この結果、攪拌羽根32は、振動検出時点の回転速度を維持したまま攪拌動作が続行される。S12で、残り時間tfが残り限界時間tg以上ある場合は、S13に進む。
In S12, it is determined whether or not the remaining time tf obtained by subtracting the stirring elapsed time tc from the stirring completion time tb is equal to or longer than a predetermined remaining limit time tg. The remaining limit time tg can be set to a value such as 3 seconds, for example. If the remaining time tf is not longer than the remaining limit time tg and does not satisfy S12, the process ends. That is, when the paper material is sufficiently dissolved and the remaining time tf obtained by subtracting the stirring elapsed time tc from the stirring completion time tb is shorter than the remaining limit time tg, the stirring
S13では、紙材の溶解処理開始後、攪拌工程で攪拌羽根32の減速を行った回数(以下「減速回数」という)naが、所定回数(以下「減速限界回数」という)nb以上であるかどうかが判断される。攪拌工程で、攪拌羽根32の減速処理が複数回行われると、通常は、攪拌槽2内で攪拌される液体に含まれる空気が液面に浮上した後、消滅する。これにより、攪拌槽2内の液体が空気を含まないで適正に攪拌できるようになり、溶解処理を順調に進行させることができるようになる。しかし、攪拌槽2内に異物が混入していた場合には、攪拌羽根27を複数回減速処理しても、攪拌槽2の振動が治まらず、振動検出器27の検出値が継続して所定値以上となる。そこで、減速回数naの上限値となる減速限界回数nbを設けた。減速回数naが、減速限界回数nb以上となったときには、制御部は、攪拌槽2内に異物が混入していると判断する。そして、S16に進み、制御部は、攪拌羽根32を停止する。更に、S17で制御部は、報知手段にエラーを報知する。
In S13, is the number of times (hereinafter referred to as “the number of times of deceleration”) na decelerated of the
また、S13で、減速回数naが減速限界回数nbより少なく、該S13を満たさないときは、S14に進む。S14では、減速回数naのカウントが1加算される。そして、S15に進み、攪拌羽根32を所定時間(以下「減速時間」という)thかけて徐々に減速し、所定の停止時間tiだけ停止する。その後、攪拌羽根32の回転を再開し、加速時間tkかけて加速し、減速前の回転速度に戻し、終了となる。減速時間th、停止時間ti、加速時間tkの合計である攪拌羽根62の減速処理に要する時間(以下「減速処理時間」という)tjは、例えば3秒程度とする。
In S13, when the number of times of deceleration na is smaller than the number of times of deceleration limit nb and S13 is not satisfied, the process proceeds to S14. In S14, 1 is added to the count of the number of times of deceleration na. In S15, the stirring
制御部は、振動検出器27の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根32の回転を減速処理した後に、攪拌羽根32の回転を再開する際、攪拌羽根32の回転方向を減速前と同じ方向としてもよく、逆方向としてもよい。また、攪拌羽根32の減速処理時間tjは、攪拌経過時間tcから差し引かれる。これより、攪拌羽根32の減速処理時間は、攪拌経過時間tcに含まれなくなる。よって、溶解処理のため所定の回転速度で攪拌羽根32を攪拌する時間は、減速処理の有無に関わらず確保される。
When the detected value of the
本実施形態にかかる紙材の溶解処理装置1の作用につき以下に説明する。
まず、機密情報や個人情報等の記載された古紙等の紙材が、攪拌槽2に投入される。紙材の投入の際には、移動手段15により蓋体12が横方向へスライドされる。そして、開放された攪拌槽2の上部から紙材が投入される。投入された紙材は、給水部39から供給された水とともに攪拌槽2内で攪拌羽根32により攪拌され、溶解処理される。このとき、攪拌槽2に投入される紙材は、定型サイズの細断処理されないままのものを用いてもよく、公知のシュレッダー装置を用いて細断処理されたものを用いてもよい。
The operation of the paper material
First, a paper material such as waste paper on which confidential information, personal information, etc. is written is put into the agitation tank 2. When the paper material is loaded, the
また、攪拌槽2に投入される紙材の重量は、公知の重量計測器により計測され、給水部39から供給される水との割合が調整されてもよい。本発明にかかる紙材の溶解処理装置1が、古紙から再生紙を製造する古紙再生処理装置の一部として用いられる場合には、紙材重量を計測し、給水部からの水との混合割合を調整することで、得られる再生紙の紙厚等の品質を一定の水準に維持可能である。
Moreover, the weight of the paper material thrown into the stirring tank 2 may be measured by a known weight measuring device, and the ratio with the water supplied from the
そして、紙材は送風機やダクトなどの紙材搬送装置を用いて自動で供給してもよく、使用者が手動により投入してもよい。また、紙材及び水は、1回の溶解処理に必要な量が1度に供給されてもよく、複数回に分割して間欠的に供給されることとしても構わない。紙材及び水が間欠的に供給される場合には、紙材と水とが迅速に馴染むようになり、結果として溶解処理時間を短縮可能である。 The paper material may be automatically supplied using a paper material conveying device such as a blower or a duct, or may be manually input by a user. Further, the paper material and water may be supplied at a time in an amount necessary for one dissolution treatment, or may be supplied intermittently by being divided into a plurality of times. In the case where the paper material and water are supplied intermittently, the paper material and water are quickly adapted to each other, and as a result, the dissolution processing time can be shortened.
攪拌羽根32の回転は、紙材及び水の供給開始より徐々に加速される。紙材の溶解開始から所定の供給完了時間taが経過するまで、紙材及び水を供給している間は、紙材と水とが馴染み難く攪拌槽2の振動が大きくなりやすい。一方、紙材の供給が完了し、紙材の溶解が進行してくると、通常は、攪拌槽2内の液体の粘度が上昇するとともに状態が安定し、紙材の供給時に比較して攪拌槽2の振動が小さくなりやすい。
The rotation of the
このように、紙材供給工程では、攪拌槽2の振動の原因が、攪拌槽2内の液体への空気や異物の混入ではなく、主として紙材と水とがあまり馴染んでいないことによる。そして、供給完了時間taが経過し、次第に紙材と水との馴染みがよくなってくると、攪拌槽2は、あまり大きく振動しなくなる。これより、紙材供給工程では、振動検出器27の検出値が所定値以上となるのが普通であり、攪拌槽2内の液体への空気や異物の混入とはあまり関係がないと考えられるので、制御部は、振動検出器27の検出値が所定値以上となっても攪拌羽根32の減速を行わないこととする。そして、紙材の溶解処理開始から所定の供給完了時間ta経過した後、振動検出器27の検出値が所定値以上となった際、攪拌羽根32の回転の減速処理を行うこととする。
As described above, in the paper material supply process, the cause of the vibration of the stirring tank 2 is not air or foreign matter mixed into the liquid in the stirring tank 2 but mainly because the paper material and water are not so familiar. When the supply completion time ta elapses and the familiarity between the paper material and water gradually increases, the stirring tank 2 does not vibrate significantly. Thus, in the paper material supply process, the detection value of the
攪拌工程において、攪拌槽2内の液体が、空気や、フィルム等溶解困難な異物を含みつつ攪拌されている場合には、攪拌槽2内の液体は、粘度が上昇しづらくなり、状態が不安定となり、振動が小さくなりにくい。このようなときには、振動検出器27の検出値が予め設定した所定値以上となる。これに対し、制御部は、振動検出器27の検出値が継続して所定値以上となる検出継続時間tdが、所定の検出完了時間te以上となったかどうか判断する。検出継続時間tdが、検出完了時間te以上となった場合、制御部は、残り時間tfが所定の残り限界時間tg以上であるかどうか判断する。残り時間tfが残り限界時間tg以上であった場合、制御部は、減速回数naが、所定の減速限界回数nb以上であるかどうかが判断する。
In the agitation step, when the liquid in the agitation tank 2 is agitated while containing foreign substances that are difficult to dissolve, such as air and film, the viscosity of the liquid in the agitation tank 2 is difficult to increase and the state is not good. Stable and less likely to reduce vibration. In such a case, the detection value of the
減速回数naが、減速限界回数nb以上であった場合、制御部は、減速回数naのカウント数を1増加させる。そして、制御部は、攪拌駆動部33を制御して攪拌羽根32の回転を所定の減速時間thかけて減速した後、所定の停止時間tiだけ停止する。これにより、攪拌槽2内の液体に含まれ、攪拌状態を悪化させている空気を液面まで上昇させ、消滅させることができる。よって、紙材が空気に邪魔されることなく攪拌羽根32に十分に接触し、切断され、溶解処理が適正に進行される。
When the deceleration number na is equal to or greater than the deceleration limit number nb, the control unit increases the count number of the deceleration number na by one. The control unit controls the
攪拌羽根32の停止後、攪拌駆動部33を駆動して攪拌羽根32の回転を再開し、所定の加速時間tkかけて減速前の回転速度に戻す。このとき制御部は、攪拌羽根32を減速前と同じ方向に回転してもよく、逆方向に回転してもよい。逆方向とすることでより効率よく攪拌槽2に含まれる空気を除去可能である。
After the
振動検出器27の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根32の回転を減速する減速回数naが、所定の減速限界回数nb以上となった場合、制御部は、攪拌駆動部33を制御して攪拌羽根32の回転を停止する。また、報知手段にエラーを報知する。これにより、攪拌槽2内の液体に、溶解困難な異物が混入されているときには、攪拌処理を終了することができる。
When the detection value of the
よって、攪拌羽根32の減速を繰り返しても、攪拌羽根32の適正な回転が異物によって阻害され続け、この結果、不正な回転が生じ、更に空気が液体中に混入されやすくなり、振動が軽減されず、騒音が発生している場合に、溶解処理を終了可能である。そして、報知手段にエラーを報知することで、使用者に対して攪拌槽2内の異物の存在を知らせることができる。従って、異物が、例えば後段の脱墨装置や抄紙装置等の紙材の溶解液を処理する処理装置に搬送される際に、電磁弁やポンプを詰まらせたり、後段の処理装置を損傷させることを防止することができる。
Therefore, even if the
尚、上記実施形態では、紙材の溶解処理装置1の制御部は、振動検出器27の検出値が所定値以上となり、攪拌羽根32の回転を減速した後、回転を停止し、その後、減速前の回転速度に戻す制御を行ったが、これに限定されず、攪拌羽根の停止を行わないこととしてもよい。また、減速後もとの回転速度に戻さず、減速後の回転速度を維持してもよい。また、制御部は、振動検出器27の検出値が所定値以上となる減速回数naが、所定の減速限界回数nb以上となった場合、攪拌羽根32の回転を停止するとともに、報知手段にエラーを報知したが、所定回数を超えた場合であっても、攪拌羽根32の回転を停止することなく継続してもよく、報知手段へのエラーを報知を行わないこととしてもよい。
In the above-described embodiment, the control unit of the paper material
また、制御部は、振動検出器27の検出値が所定値以上となったことに伴う攪拌羽根32の回転の減速を、紙材の溶解処理開始から所定時間経過後に行うよう制御したが、紙材の溶解処理開始直後から振動検出器の検出値が所定値以上となったことに伴う攪拌羽根の回転の減速を行うこととしてもよい。また、所定の供給完了時間ta、攪拌完了時間tb、検出完了時間te、残り限界時間tg、減速限界回数nb、減速時間th、停止時間ti、加速時間tkは、それぞれ実験により求められ、予め制御部に設定されたが、紙材溶解処理装置の使用状況に応じてこれらの各値を変更できるようにしてもよい。
Further, the control unit controls the rotation of the agitating
1 溶解処理装置
2 攪拌槽
27 振動検出器
32 攪拌羽根
39 給水部
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記攪拌槽の振動を検出する振動検出器と、
前記振動検出器の検出値が所定値以上となった場合に、前記攪拌羽根の回転を減速するよう制御する制御部とを備えた紙材の溶解処理装置。 A stirrer equipped with a stirring blade that stirs paper material together with water supplied from the water supply unit and performs a dissolution treatment;
A vibration detector for detecting the vibration of the stirring tank;
A paper material dissolution processing apparatus, comprising: a control unit that controls to decelerate rotation of the stirring blade when a detection value of the vibration detector becomes a predetermined value or more.
前記振動検出器の検出値が所定値以上となった場合に、前記攪拌羽根の回転を減速することを特徴とする紙材の溶解処理方法。 When the paper material is stirred together with the water supplied from the water supply unit by the stirring blade in the stirring tank and the paper material is dissolved, the vibration of the stirring tank is detected by a vibration detector,
A paper material dissolution treatment method, comprising: decelerating the rotation of the stirring blade when the detection value of the vibration detector is equal to or greater than a predetermined value.
10. The method according to any one of claims 6 to 9, wherein the rotation of the agitating blade is reduced when the detection value of the vibration detector becomes equal to or greater than a predetermined value, after a predetermined time has elapsed from the start of the paper material dissolution process. The paper material dissolution treatment method according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011276046A JP5793750B2 (en) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | Paper material dissolution processing apparatus and dissolution processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011276046A JP5793750B2 (en) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | Paper material dissolution processing apparatus and dissolution processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013127127A JP2013127127A (en) | 2013-06-27 |
JP5793750B2 true JP5793750B2 (en) | 2015-10-14 |
Family
ID=48777800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011276046A Active JP5793750B2 (en) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | Paper material dissolution processing apparatus and dissolution processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5793750B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4682755B2 (en) * | 2005-02-14 | 2011-05-11 | 株式会社安川電機 | Pulper control device |
JP5526328B2 (en) * | 2010-03-18 | 2014-06-18 | デュプロ精工株式会社 | Recycled pulp manufacturing equipment and used paper recycling equipment |
-
2011
- 2011-12-16 JP JP2011276046A patent/JP5793750B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013127127A (en) | 2013-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5557732B2 (en) | Mixing equipment | |
JP5793750B2 (en) | Paper material dissolution processing apparatus and dissolution processing method | |
JP5389008B2 (en) | Container removal mechanism | |
RU2008119467A (en) | DEVELOPER TRANSPORT DEVICE, DEVELOPING DEVICE, PROCESSING UNIT AND IMAGE FORMING DEVICE | |
JP2000203501A (en) | Cleaner | |
KR20180137165A (en) | Inner Mold Cleaning Apparatus | |
JP5514097B2 (en) | Viable count device | |
JP3105593B2 (en) | Pulper control device | |
JP5463239B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP4046578B2 (en) | Powder raw material supply equipment | |
JP2016112529A (en) | Washing dehydration device | |
JP2019052388A (en) | Foreign substance removal device and waste paper recycling apparatus | |
JP5636545B2 (en) | Ultrasonic cleaning device and ultrasonic cleaning system | |
JP2023068473A (en) | Particle image analyzer | |
JPH0822952A (en) | Board rotation developing method and its equipment | |
JPH058228A (en) | Chip washing device | |
JP2011121028A (en) | Crusher | |
JP2008085146A (en) | Rotary table and cleaning device | |
JP3653728B2 (en) | Separation and recovery equipment | |
CN212680821U (en) | Solid beverage production is with material mixing device of ejection of compact of being convenient for | |
JPH09187603A (en) | Deaerator and deaerator for ultrasonic washer | |
JP2008102052A (en) | Automatic dispensing device | |
JP2011245402A (en) | Tablet crusher | |
CN207342320U (en) | Whirlpool and bubble avoiding device, magnetic agitation structure and tangential flow filtration system | |
JP2010237446A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5793750 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |