JP5789999B2 - 液体噴射装置 - Google Patents
液体噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5789999B2 JP5789999B2 JP2011017640A JP2011017640A JP5789999B2 JP 5789999 B2 JP5789999 B2 JP 5789999B2 JP 2011017640 A JP2011017640 A JP 2011017640A JP 2011017640 A JP2011017640 A JP 2011017640A JP 5789999 B2 JP5789999 B2 JP 5789999B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- ink
- flow path
- communication hole
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 162
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 58
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 6
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 195
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 33
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 29
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 18
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 13
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 6
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 4
- 230000008531 maintenance mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2/1652—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
- B41J2/16532—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying vacuum only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17506—Refilling of the cartridge
- B41J2/17509—Whilst mounted in the printer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17596—Ink pumps, ink valves
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
特許文献1のプリンターにおいては、液体噴射ヘッドへのインクの供給圧を調整する自己封止弁の圧力室内の気泡を排出するために、自己封止弁の受圧部をカムによって外力を与えて変位させる機構を備えている。
また、特許文献2のモーターの駆動によりプロペラを回転させてインクを攪拌する機構においても、同様に複雑な機構を必要とする。また、当該攪拌機構を設置するには、少なくともプロペラを収容できる攪拌スペースが必要となり、構成の大型化に繋がるという問題がある。
このような構成を採用することによって、本発明では、液体収容部の圧力によるダイヤフラム部の変位により、第1モードにおけるダイヤフラム部と壁部とが非接触状態の第1流路の液体の流れと、第2モードにおけるダイヤフラム部と壁部とが接触状態の第1流路と異なった第2流路の液体の流れとを切り替えることができる。
このような構成を採用することによって、本発明では、液体噴射ヘッドから液体を強制的に吸引するクリーニング時において第2モードに切り替えて、連通孔から液体流出孔へ向かう液体の流れを変化させる。これにより、液体噴射ヘッドから液体を噴射する通常時においては、第1モードにおける液体の流れを保ち、当該切り替えに伴う圧力調整機能への影響を回避させることができる。
このような構成を採用することによって、本発明では、第1モードから第2モードに切り替わったとき、第1流路と異なり第2流路では、連通孔と液体流出孔との間に設けられた壁部を迂回する液体の流れが形成されるため、連通孔と液体流出孔とを結ぶ直線的な範囲だけでなく、より広い範囲に液体の流れを形成し、液体の沈降成分を効率よく攪拌させることができる。
このような構成を採用することによって、本発明では、第2モードのときに、液体収容部の底部に溜まった沈降成分の攪拌を好適に行うことができる。
また、本発明においては、上記第2流路の前記連通孔側となる入口部は、上記連通孔に向けて開口するという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、第2モードのときに、連通孔と第2流路とが略連続的に繋がるため、液体の流れを明確化することができる。
このような構成を採用することによって、本発明では、第2モードのときに、液体収容部の底部に溜まった沈降成分だけでなく、液体収容部の天部に溜まった気泡も液体の流れに乗せて排出することができる。
このような構成を採用することによって、第2モードのときに、壁部と第2の壁部との間に第2流路の液体の流れを形成し、液体の沈降成分の攪拌、気泡の排出を効率よく行うことができる。
このような構成を採用することによって、本発明では、体噴射ヘッドによる媒体への液体の噴射時においては、液体の流れが一定に保たれるので、圧力調整部への影響(開閉圧のバラツキ等)を回避させることができる。
図1に示すプリンターPRTは、紙、プラスチックシートなどのシート状の記録媒体Mを搬送しつつ印刷処理を行う装置である。プリンターPRTは、筐体PBと、記録媒体Mにインクを噴射するインクジェット機構IJと、当該インクジェット機構IJにインクを供給するインク供給機構ISと、記録媒体Mを搬送する搬送機構CVと、インクジェット機構IJの保全動作を行うメンテナンス機構MNと、これら各機構を制御する制御装置CONTとを備えている。
インク供給機構ISは、インクカートリッジCTRとインクジェットヘッドHとの間を結ぶインク流路(液体流路)20を有する。インク流路20の一端部には、インク供給針21が設けられている。インク供給針21は、インクカートリッジCTR内に挿入され、インクカートリッジCTR内部とインク流路20とを連通させる。
区画壁51は、クリーニング時の吸引装置SCの吸引により所定圧力に達したときに、連通孔43からインク流出孔49へ向かうインクの流れに関し、図5に示すようにダイヤフラム部48と接触状態で第2流路を形成する(第2モード)。なお、所定圧力は、大気圧から−100Paより小さく、且つ、大気圧から−80kPa以上の圧力の範囲内で設定されている。
したがって、本実施形態では、複雑な機構を用いることなく自己封止弁40におけるインクの沈降成分Sを攪拌することができるプリンターPRTが得られる。
Claims (8)
- 液体貯溜部と液体噴射ヘッドとの間を結ぶ液体流路に設けられ、液体を溜めて圧力を調整する圧力調整部を有する液体噴射装置であって、
前記圧力調整部は、
前記液体貯溜部側と連通する液体流入孔が形成された液体流入部と、
前記液体噴射ヘッド側と連通する液体流出孔が形成されるベース部と、該ベース部の側壁に固定されたダイヤフラム部とを有する液体収容部であって、該ダイヤフラム部が圧力に応じて変位し、容積が変化する液体収容部と、
前記液体流入部と前記液体収容部とを連通させる連通孔と、
前記液体収容部内の圧力が該液体収容部外の圧力より低くかつ該液体収容部外の圧力との差圧が第1閾値以上になると、前記ダイヤフラム部と接触するように前記ベース部側に設けられた壁部と、
を有し、
前記液体流入部と前記液体収容部とが前記連通孔により連通され、かつ前記壁部が前記ダイヤフラム部と非接触状態で形成される第1流路を前記連通孔から前記液体流出孔へ向かって液体が流れる第1モードと、前記液体流入部と前記液体収容部とが前記連通孔により連通され、かつ前記壁部が前記ダイヤフラム部と接触状態で形成される前記第1流路と異なる第2流路を前記連通孔から前記液体流出孔へ向かって液体が流れる第2モードと、
を備えることを特徴とする液体噴射装置。 - 前記液体噴射ヘッドから液体を吸引する吸引装置を備えており、
前記吸引装置の吸引により前記差圧が前記第1閾値に達したときに、前記第2モードに切り替わることを特徴とする請求項1に記載の液体噴射装置。 - 前記壁部は、少なくとも前記連通孔と前記液体流出孔との間に前記ベース部の側壁に沿うように設けられ、前記第2流路の前記液体流出孔側となる出口部において、前記連通孔より前記側壁に近い位置に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の液体噴射装置。
- 前記液体は、沈降成分を含み、
前記圧力調整部は、前記ダイヤフラム部が重力方向に沿うように配置され、
前記第2流路の前記連通孔側となる入口部は、前記液体収容部の底部に向けて開口することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の液体噴射装置。 - 前記第2流路の前記連通孔側となる入口部は、前記連通孔に向けて開口することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の液体噴射装置。
- 前記圧力調整部は、前記ダイヤフラム部が重力方向に沿うように配置され、
前記壁部は、前記第2流路が前記連通孔と前記液体流出孔との間において前記液体収容部の底部と天部とを経由するように前記ベース部の側壁に沿って設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の液体噴射装置。 - 前記壁部は、前記第2流路の前記液体流出孔側となる出口部において、前記ベース部の側壁に接続されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の液体噴射装置。
- 前記圧力調整部は、
前記差圧が前記第1閾値より小さい第2閾値以上になると、前記連通孔による前記液体流入部と前記液体収容部との連通を遮断する閉弁状態から該連通を許容する開弁状態となる開閉弁と、
前記液体収容部に配置され、前記ダイヤフラム部の変位と一体的に移動可能な移動部材と、を有し、
前記壁部は、前記液体噴射ヘッドによる媒体への液体の噴射時の前記差圧が前記第1閾値より小さくかつ第2閾値を含む前記液体収容部内の圧力では、前記ダイヤフラム部と接触しないように前記ベース部に設けられていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の液体噴射装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011017640A JP5789999B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 液体噴射装置 |
US13/358,488 US9114620B2 (en) | 2011-01-31 | 2012-01-25 | Liquid ejecting apparatus |
CN201210028403.8A CN102673127B (zh) | 2011-01-31 | 2012-01-30 | 液体喷射装置 |
CN201510702665.1A CN105415890B (zh) | 2011-01-31 | 2012-01-30 | 液体喷射装置 |
US14/802,848 US20150321479A1 (en) | 2011-01-31 | 2015-07-17 | Liquid ejecting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011017640A JP5789999B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 液体噴射装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015148369A Division JP6156454B2 (ja) | 2015-07-28 | 2015-07-28 | 液体噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012158002A JP2012158002A (ja) | 2012-08-23 |
JP5789999B2 true JP5789999B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=46577025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011017640A Active JP5789999B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 液体噴射装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9114620B2 (ja) |
JP (1) | JP5789999B2 (ja) |
CN (2) | CN105415890B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6009322B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2016-10-19 | 株式会社ミマキエンジニアリング | ダンパー装置 |
JP6164418B2 (ja) * | 2013-10-17 | 2017-07-19 | セイコーエプソン株式会社 | 弁装置及び液体噴射装置 |
JP6272002B2 (ja) * | 2013-12-18 | 2018-01-31 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
US9358802B2 (en) | 2014-03-28 | 2016-06-07 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, flow passage member, and method of controlling liquid ejecting head |
JP6550717B2 (ja) * | 2014-10-27 | 2019-07-31 | セイコーエプソン株式会社 | 流路開閉装置及び液体噴射装置 |
FR3032651B1 (fr) * | 2015-02-13 | 2017-03-24 | Dover Europe Sarl | Procede et dispositif de nettoyage et de protection d'une connexion hydraulique |
CN106142848B (zh) * | 2015-05-13 | 2018-02-02 | 佳能株式会社 | 液容器和安装有液容器的记录装置 |
JP6809001B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2021-01-06 | セイコーエプソン株式会社 | 弁ユニット、印刷装置および印刷方法 |
JP6819371B2 (ja) * | 2017-03-09 | 2021-01-27 | セイコーエプソン株式会社 | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP7027691B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2022-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | 可撓膜機構、流路部材及び液体噴射装置 |
JP2018162800A (ja) | 2017-03-24 | 2018-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | バルブユニット、液体噴射ヘッド、液体噴射装置、バルブユニットの製造方法、液体噴射ヘッドの製造方法、及び、液体噴射装置の製造方法 |
JP2019051613A (ja) * | 2017-09-13 | 2019-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置および液体吐出装置の制御方法 |
JP7095243B2 (ja) | 2017-09-13 | 2022-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置および液体吐出装置の制御方法 |
JP7312647B2 (ja) * | 2019-08-27 | 2023-07-21 | 武藤工業株式会社 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置に用いられるダンパー内のインク攪拌制御方法 |
CN111002718A (zh) * | 2019-12-10 | 2020-04-14 | 晋传华 | 一种墨水盒压力调节装置 |
JP7638638B2 (ja) | 2020-07-31 | 2025-03-04 | キヤノン株式会社 | 液体吐出装置 |
CN114228338A (zh) * | 2021-11-26 | 2022-03-25 | 田志广 | 一种喷墨印刷机 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05261934A (ja) | 1992-03-23 | 1993-10-12 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタ |
CN1203996C (zh) * | 2000-07-07 | 2005-06-01 | 精工爱普生株式会社 | 用于喷墨记录设备的供墨装置及薄膜阀 |
CN100471676C (zh) * | 2001-05-17 | 2009-03-25 | 精工爱普生株式会社 | 墨盒 |
CN1403290A (zh) * | 2001-09-04 | 2003-03-19 | 飞赫科技股份有限公司 | 具有负压调节机构的墨盒 |
JP4217454B2 (ja) * | 2001-10-05 | 2009-02-04 | キヤノン株式会社 | 液体収納容器 |
CN100562431C (zh) * | 2001-11-12 | 2009-11-25 | 精工爱普生株式会社 | 液体喷射设备 |
EP1445105B1 (en) * | 2001-11-12 | 2010-01-13 | Seiko Epson Corporation | Liquid injector |
US7278718B2 (en) | 2002-01-22 | 2007-10-09 | Seiko Epson Corporation | Liquid injecting apparatus |
JP4155324B2 (ja) * | 2002-01-22 | 2008-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
US7699449B2 (en) * | 2003-06-20 | 2010-04-20 | Seiko Epson Corporation | Liquid injection apparatus and method for driving the same |
JP2005186344A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Seiko Epson Corp | 弁装置及び液体噴射装置 |
JP4453364B2 (ja) | 2004-01-08 | 2010-04-21 | セイコーエプソン株式会社 | 弁装置及び液体噴射装置 |
US7500618B2 (en) * | 2003-12-24 | 2009-03-10 | Seiko Epson Corporation | Valve device, pressure regulator, carriage, liquid ejecting apparatus and method for manufacturing valve device |
JP2008055646A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Toshiba Tec Corp | インクジェット記録装置およびその記録装置のインク供給方法 |
DE102006042101B4 (de) * | 2006-09-07 | 2008-09-25 | Switchcraft Europe Gmbh | Vakuumschalter für Mittel- und Hochspannungen |
JP2008119886A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Canon Inc | インク供給システム |
JP4345833B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2009-10-14 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置および液体供給方法 |
JP2010099855A (ja) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP5235645B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2013-07-10 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインク攪拌方法 |
JP2010223259A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Seiko Epson Corp | 差圧弁ユニット |
JP2010241036A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Seiko Epson Corp | 液体供給装置、液体噴射装置、液体攪拌方法 |
JP2010241035A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Seiko Epson Corp | 液体供給装置、液体噴射装置 |
JP2010260182A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Seiko Epson Corp | 液体供給システム及び液体噴射装置 |
JP5487744B2 (ja) * | 2009-06-12 | 2014-05-07 | セイコーエプソン株式会社 | 液体収容体の製造方法 |
-
2011
- 2011-01-31 JP JP2011017640A patent/JP5789999B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-25 US US13/358,488 patent/US9114620B2/en active Active
- 2012-01-30 CN CN201510702665.1A patent/CN105415890B/zh active Active
- 2012-01-30 CN CN201210028403.8A patent/CN102673127B/zh active Active
-
2015
- 2015-07-17 US US14/802,848 patent/US20150321479A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102673127B (zh) | 2015-11-25 |
CN105415890B (zh) | 2018-01-09 |
US20150321479A1 (en) | 2015-11-12 |
JP2012158002A (ja) | 2012-08-23 |
US20120194608A1 (en) | 2012-08-02 |
CN102673127A (zh) | 2012-09-19 |
US9114620B2 (en) | 2015-08-25 |
CN105415890A (zh) | 2016-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5789999B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5776188B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5728984B2 (ja) | 攪拌装置及び液体噴射装置 | |
US9056484B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP5211931B2 (ja) | 流体噴射装置 | |
JP6103199B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP6156454B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP6202144B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP6399154B2 (ja) | 圧力調整部、液体噴射ユニットおよび液体噴射装置 | |
US10363753B2 (en) | Liquid ejecting apparatuses | |
JP6442953B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5979286B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5578098B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2010221538A (ja) | 液体供給機構及び液体噴射装置 | |
JP6488634B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP6399156B2 (ja) | 液体貯留部および液体噴射装置 | |
JP2007320220A (ja) | 液体噴射装置及びキャップ装置 | |
JP2016083834A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2012218239A (ja) | 液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140811 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5789999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |