JP5786738B2 - 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム - Google Patents
運動支援装置、運動支援方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5786738B2 JP5786738B2 JP2012018790A JP2012018790A JP5786738B2 JP 5786738 B2 JP5786738 B2 JP 5786738B2 JP 2012018790 A JP2012018790 A JP 2012018790A JP 2012018790 A JP2012018790 A JP 2012018790A JP 5786738 B2 JP5786738 B2 JP 5786738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exercise
- load
- setting
- level
- age
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 53
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 63
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 20
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 19
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 45
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000037182 bone density Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003867 tiredness Effects 0.000 description 1
- 208000016255 tiredness Diseases 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
3 HDD
21 CPU
Claims (8)
- 身体部位を動作させる運動を示すレッスン情報を提示して運動を支援する運動支援装置であって、
年齢を示す年齢情報を取得する第一取得手段と、
体組成を示す体組成情報を取得する第二取得手段と、
身体にかかる負荷を表す運動負荷であって、前記第一取得手段によって取得された前記年齢情報に応じて負荷の大きさを複数段階に設定可能な運動負荷が、前記年齢が高いほど小さな負荷となるように設定する第一設定手段と、
前記第一設定手段によって設定された前記運動負荷を、前記第二取得手段によって取得された前記体組成情報に応じてさらに複数の段階に設定可能とし、前記体組成情報が標準に近い値を示すほど、前記運動負荷が大きな負荷となるように設定する第二設定手段と、
前記第一設定手段および前記第二設定手段によって設定された前記運動負荷を反映する複数の運動を組み合わせて前記レッスン情報を生成する生成手段と、
を備え、
各運動には、運動の実行に伴い身体にかかる負荷の大きさを段階分けした運動レベルがそれぞれ設定されており、
前記生成手段は、前記レッスン情報として組み合わせる運動の回数の割合であり、前記第一設定手段および前記第二設定手段によって設定された前記運動負荷に応じて前記運動レベル毎に設定された割合に基づいて、複数の前記運動レベルの運動を組み合わせて前記レッスン情報を生成することを特徴とする運動支援装置。 - 前記体組成情報が示す前記体組成はBMI値および血圧値であり、
前記第二設定手段は、
前記BMI値が第一所定値より小さく、且つ、前記血圧値が第二所定値より小さい場合には、前記運動負荷に表される負荷を上位の段階に設定し、
前記BMI値が前記第一所定値以上、または、前記血圧値が前記第二所定値以上のいずれか一方である場合には、前記運動負荷に表される負荷を上位よりも低い中位の段階に設定すること
を特徴とする請求項1に記載の運動支援装置。 - 前記第二設定手段は、前記BMI値が前記第一所定値以上で、且つ、前記血圧値が前記第二所定値以上の場合には、前記運動負荷に表される負荷を、中位よりも低い下位の段階に設定することを特徴とする請求項2に記載の運動支援装置。
- 前記第一設定手段および前記第二設定手段によって設定される負荷の段階に応じ、前記運動負荷として、前記レッスン情報に示される運動を行う時間である運動時間の長さを決定する第一決定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の運動支援装置。
- 前記第一決定手段は、身体を休ませる休憩時間を決定し、
前記生成手段は、決定された前記運動時間および前記休憩時間に基づいて、前記運動負荷を反映した複数の運動と休憩とを組み合わせた前記レッスン情報を生成することを特徴とする請求項4に記載の運動支援装置。 - 前記第一取得手段によって取得された前記年齢と、前記第二取得手段によって取得された前記体組成とに応じて、前記レッスン情報に示される複数の運動に従って身体部位を動作させる際の動作速度を設定する第三設定手段をさらに備え、
前記第三設定手段は、前記年齢に応じて前記動作速度を増加または減少させる一方、前記体組成に応じて前記動作速度を減少させることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の運動支援装置。 - 身体部位を動作させる運動を示すレッスン情報を提示して運動を支援するため、コンピュータで実行される運動支援方法であって、
年齢を示す年齢情報が取得される第一取得ステップと、
体組成を示す体組成情報が取得される第二取得ステップと、
身体にかかる負荷を表す運動負荷であって、前記第一取得ステップにおいて取得された前記年齢情報に応じて負荷の大きさを複数段階に設定可能な運動負荷が、前記年齢が高いほど小さな負荷となるように設定される第一設定ステップと、
前記第一設定ステップにおいて設定された前記運動負荷を、前記第二取得ステップにおいて取得された前記体組成情報に応じてさらに複数の段階に設定可能とし、前記体組成情報が標準に近い値を示すほど、前記運動負荷が大きな負荷となるように設定される第二設定ステップと、
前記第一設定ステップおよび前記第二設定ステップにおいて設定された前記運動負荷を反映する複数の運動が組み合わされて前記レッスン情報が生成される生成ステップと、
を含み、
各運動には、運動の実行に伴い身体にかかる負荷の大きさを段階分けした運動レベルがそれぞれ設定されており、
前記生成ステップでは、前記レッスン情報として組み合わせる運動の回数の割合であり、前記第一設定ステップおよび前記第二設定ステップによって設定された前記運動負荷に応じて前記運動レベル毎に設定された割合に基づいて、複数の前記運動レベルの運動が組み合わされて前記レッスン情報が生成されることを特徴とする運動支援方法。 - 身体部位を動作させる運動を示すレッスン情報を提示して運動を支援する運動支援装置として機能させるためコンピュータが実行するプログラムであって、
前記コンピュータに、
年齢を示す年齢情報が取得され、記憶部に記憶される第一取得ステップと、
体組成を示す体組成情報が取得され、前記記憶部に記憶される第二取得ステップと、
身体にかかる負荷を表す運動負荷であって、前記第一取得ステップにおいて前記記憶部に記憶された前記年齢情報に応じて負荷の大きさを複数段階に設定可能な運動負荷が、前記年齢が高いほど小さな負荷となるように設定される第一設定ステップと、
前記第一設定ステップにおいて設定された前記運動負荷を、前記第二取得ステップにおいて前記記憶部に記憶された前記体組成情報に応じてさらに複数の段階に設定可能とし、前記体組成情報が標準に近い値を示すほど、前記運動負荷が大きな負荷となるように設定される第二設定ステップと、
前記第一設定ステップおよび前記第二設定ステップにおいて設定された前記運動負荷を反映する複数の運動が組み合わされて前記レッスン情報が生成される生成ステップと、
を実行させ、
各運動には、運動の実行に伴い身体にかかる負荷の大きさを段階分けした運動レベルがそれぞれ設定されており、
前記生成ステップでは、前記レッスン情報として組み合わせる運動の回数の割合であり、前記第一設定ステップおよび前記第二設定ステップによって設定された前記運動負荷に応じて前記運動レベル毎に設定された割合に基づいて、複数の前記運動レベルの運動が組み合わされて前記レッスン情報が生成されることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012018790A JP5786738B2 (ja) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012018790A JP5786738B2 (ja) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013154072A JP2013154072A (ja) | 2013-08-15 |
JP5786738B2 true JP5786738B2 (ja) | 2015-09-30 |
Family
ID=49049866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012018790A Expired - Fee Related JP5786738B2 (ja) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5786738B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220048405A (ko) * | 2020-10-12 | 2022-04-19 | (주)투핸즈인터랙티브 | 증강현실 인터랙티브 스포츠 장치를 이용한 서킷 트레이닝 제공 방법 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6277920B2 (ja) * | 2014-09-24 | 2018-02-14 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP2020003206A (ja) * | 2019-09-26 | 2020-01-09 | 三菱電機株式会社 | 空調機システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000288144A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-17 | Tokimec Inc | 個別対応型トレーニング装置及び個別対応型トレーニング管理システム |
JP2005070853A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Md 21:Kk | ダイエットプログラムのメニュー作成方法及びそのシステム |
FI20065147A (fi) * | 2006-03-03 | 2006-03-03 | Firstbeat Technologies Oy | Järjestelmä ja menetelmä harjoittelun ohjaamiseksi |
JP2007313280A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-12-06 | Shinsedai Kk | 運動メニュー作成方法及びコンテスト方法 |
JP2007323246A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Omron Healthcare Co Ltd | 運動計画提案装置 |
JP5160830B2 (ja) * | 2007-07-30 | 2013-03-13 | 株式会社エクシング | 動画生成システム、動画生成方法、およびコンピュータプログラム |
JP2009112731A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Xing Inc | 運動支援方法、運動支援装置及びプログラム |
JP5702051B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2015-04-15 | 株式会社エクシング | 運動支援装置、運動支援システム、サーバ装置、プログラム、運動支援方法及び運動メニュー生成方法 |
JP5633001B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2014-12-03 | アルケア株式会社 | 筋肉評価装置、筋肉の性能及び/又はトレーニングメニューの判定方法 |
JP5318465B2 (ja) * | 2008-05-29 | 2013-10-16 | 株式会社エクシング | 運動支援装置及びコンピュータプログラム |
-
2012
- 2012-01-31 JP JP2012018790A patent/JP5786738B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220048405A (ko) * | 2020-10-12 | 2022-04-19 | (주)투핸즈인터랙티브 | 증강현실 인터랙티브 스포츠 장치를 이용한 서킷 트레이닝 제공 방법 |
KR102476730B1 (ko) * | 2020-10-12 | 2022-12-14 | (주)투핸즈인터랙티브 | 증강현실 인터랙티브 스포츠 장치를 이용한 서킷 트레이닝 제공 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013154072A (ja) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5772633B2 (ja) | 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム | |
JP5338782B2 (ja) | 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム | |
US20130316316A1 (en) | Dynamic exercise content | |
JP2009201799A (ja) | 運動支援装置、運動支援方法及びコンピュータプログラム | |
US11883745B2 (en) | Systems and methods for providing a tailored video game based on a player defined time period | |
JP5786738B2 (ja) | 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム | |
JP6587817B2 (ja) | ゲームシステム | |
JP5471980B2 (ja) | 運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法およびプログラム | |
JP5574276B2 (ja) | ゲーム装置及びこれの制御方法並びにゲーム装置に適合するゲームプログラム | |
JP6905826B2 (ja) | プログラム、ゲーム装置、及びサーバ装置 | |
JP5408088B2 (ja) | 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム | |
JP6678682B2 (ja) | ゲームプログラムを記録した記録媒体、効果制御方法およびゲーム装置 | |
JP2014205058A (ja) | ゲーム装置及びこれの制御方法並びにゲーム装置に適合するゲームプログラム | |
JP5869176B1 (ja) | ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
JP2022177022A (ja) | プログラム、ゲームシステム及びゲーム実行方法 | |
JP2013192778A (ja) | ゲームサーバシステム、プログラム、および情報記憶媒体 | |
JP5954288B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2021083973A (ja) | 情報処理方法、情報処理端末、およびプログラム | |
TWI522954B (zh) | 用以輔助健身的多媒體編輯方法 | |
JP2009119072A (ja) | 運動プログラム用楽曲作成装置、プログラム及び方法 | |
JP2021007704A (ja) | ゲームを提供するためのシステム、方法、及びプログラム | |
JP5482578B2 (ja) | 運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法およびプログラム | |
JP5696754B2 (ja) | 運動支援装置 | |
JP6380425B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2022177715A (ja) | プログラム及びコンピュータシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5786738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |