JP5781730B2 - 照明装置、照明された包囲体、および、照明方法 - Google Patents
照明装置、照明された包囲体、および、照明方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5781730B2 JP5781730B2 JP2009536537A JP2009536537A JP5781730B2 JP 5781730 B2 JP5781730 B2 JP 5781730B2 JP 2009536537 A JP2009536537 A JP 2009536537A JP 2009536537 A JP2009536537 A JP 2009536537A JP 5781730 B2 JP5781730 B2 JP 5781730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical device
- light emitting
- device structure
- solid state
- state light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 310
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 120
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 79
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 12
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 235000019994 cava Nutrition 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 230000005274 electronic transitions Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21K—NON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21K9/00—Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
- F21K9/60—Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
- F21K9/61—Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2105/00—Planar light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2113/00—Combination of light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/002—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
- G02B6/0021—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0055—Reflecting element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0073—Light emitting diode [LED]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
この出願は、2006年11月13日に出願された米国仮特許出願第60/858,558号、の利益を主張するものであり、その出願の全体は、参照によりここに組み入れられる。
本発明の主題は、固体発光素子を含む照明装置に関係する。いくらかの側面において、本発明の主題は、LEDおよび/またはルミファーを含む照明装置に関係する。
毎年、米国において生成される電気の多くの部分(いくつかの見積りは、25%と高い)は、照明に行っている。したがって、よりエネルギー効率の高い照明を与える、進行中の必要がある。白熱電球バルブは、大変エネルギー効率の良くない電球光源であることが、よく知られている − それらが消費する電気の約90%は、光としてより熱として開放される。蛍光灯は、白熱電灯バルブよりはより効率が良い(約10%だけ)が、まだ、発光ダイオード等の固体発光素子より効率は低い。
たとえば、固体発光素子の1つの例は、発光ダイオードである。
発光ダイオードは、電流を光に変換する公知の半導体デバイスである。広い範囲の発光ダイオードは、目的の今でも拡大する範囲のために、ますます広い範囲において使用されている。
本発明の主題の第1の側面によれば、以下のものよりなる照明装置が、与えられる:
少なくとも1つの第1の固体発光素子; および、
少なくとも1つの第1の光学装置、
該第1の光学装置は、少なくとも第1の光学装置構造、第2の光学装置構造、および第3の光学装置構造を持ち、
前記第1の光学装置構造は、第1構造第1表面、および第1構造第2表面を持ち、
前記第2の光学装置構造は、第2構造第1表面、および第2構造第2表面を持ち、
前記第3の光学装置構造は、第3構造第1表面、および第3構造第2表面を持ち、
前記第1構造第2表面は、前記第2構造第1表面と接触しており、
前記第2構造第2表面は、前記第3構造第1表面と接触しており、
前記第1の光学装置構造の第1の領域は、第1構造第2表面よりなり、
前記第2の光学装置構造の第1の領域は、第2構造第1表面よりなり、
前記第2の光学装置構造の第2の領域は、第2構造第2表面よりなり、
前記第3の光学装置構造の第1の領域は、第3構造第1表面よりなり、
前記第1の光学装置構造の前記第1の領域は、第1光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2の光学装置構造の前記第1の領域は、第2光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2の光学装置構造の前記第2の領域は、第2光学装置構造第2屈折率を持ち、
前記第3の光学装置構造の前記第1の領域は、第3光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2光学装置構造第1屈折率は、前記第1光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第2光学装置構造第2屈折率は、前記第3光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第1の固体発光素子は、もし該第1の固体発光素子が照明されて第1の固体発光素子光を発すれば、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第2の光学装置構造内に入るように、位置され、かつ、方位付けされており、
前記第3の光学装置構造は、少なくとも第1の光学特徴を備え、前記第1の光学特徴は、もし前記第1の固体発光素子が照明されて第1の固体発光素子光を出射すれば、これにより、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第2の光学装置構造内に入り、該第1の固体発光素子光の該部分の少なくともいくらかが、前記第3の光学装置構造を、前記第3構造第2表面から出射するように、位置されている。
照明装置の少なくとも1つの第1の固体発光素子を照明して、第1の固体発光素子光を出射せしめること、前記第1の固体発光素子は、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部が、第1の光学装置の第2の光学装置構造内に入射するよう、位置され、かつ、方位付けされており、
前記第1の光学装置は、少なくとも、第1の光学装置構造、前記第2の光学装置構造、および、第3の光学装置構造、を備え、
前記第1の光学装置構造は、第1構造第1表面、および第1構造第2表面を持ち、
前記第2の光学装置構造は、第2構造第1表面、および第2構造第2表面を持ち、
前記第3の光学装置構造は、第3構造第1表面、および第3構造第2表面を持ち、
前記第1構造第2表面は、前記第2構造第1表面と接触しており、
前記第2構造第2表面は、前記第3構造第1表面と接触しており、
前記第1の光学装置構造の第1の領域は、第1構造第2表面よりなり、
前記第2の光学装置構造の第1の領域は、第2構造第1表面よりなり、
前記第2の光学装置構造の第2の領域は、第2構造第2表面よりなり、
前記第3の光学装置構造の第1の領域は、第3構造第1表面よりなり、
前記第1の光学装置構造の前記第1の領域は、第1光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2の光学装置構造の前記第1の領域は、第2光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2の光学装置構造の前記第2の領域は、第2光学装置構造第2屈折率を持ち、
前記第3の光学装置構造の前記第1の領域は、第3光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2光学装置構造第1屈折率は、前記第1光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第2光学装置構造第2屈折率は、前記第3光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第3の光学装置構造は、少なくとも第1の光学特徴を備え、該第1光学特徴は、前記第2の光学装置構造内に入射する前記第1の固体発光素子光の少なくともいくらかが、該第3光学装置構造を、前記第3構造第2表面から出射するよう、位置されている。
前記第2の固体発光素子は、もし前記第2の固体発光素子が照明されて第2の固体発光素子光を出射すれば、該第2の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第2の光学装置構造内に入り、かつ、前記第2の固体発光素子光の前記一部の少なくともいくらかが、前記照明装置を、前記第3構造第2表面から出射するように、位置され、かつ、方位付けされている、
ここで:
前記第1の固体発光素子は、もし照明されれば、430nmから480nmまでの範囲内にピーク波長を持つ光を発するであろう;
前記第1のルミネッセント材料は、もし励起されれば、約555nmから約585nmまでの範囲内に主要波長を持つ光を、発するであろう;
前記第2の固体発光素子は、もし照明されれば、600nmから630nmまでの範囲内に主要波長を持つ光を発するであろう。いくらかのこのような実施形態において、もし電源が、該照明装置内の各電源線に供給されれば:
もし照明されれば、430nmから480nmまでの範囲内にピーク波長を持つ光を発する該照明装置内の各固体発光素子、もし励起されれば、約555nmから約585nmまでの範囲内に主要波長を持つ光を発する該照明装置内の各ルミネッセント材料領域、および、もし照明されれば、600nmから630nmまでの範囲内に主要波長を持つ光を発する該照明装置内の各固体発光素子により出射される光の混合物は、任意の付加的な光のないところでは、1931年CIE色度図上の、黒体位置上の少なくとも1つの点の10MacAdam 楕円内にある点を定義する、1931年CIE色度図上のx、yカラー座標を持つ混合照明を生成するであろう、かつ、
もし照明されれば、430nmから480nmまでの範囲内にピーク波長を持つ光を発する該照明装置内の各固体発光素子、および、もし励起されれば、約555nmから約585nmまでの範囲内に主要波長を持つ光を発する該照明装置内の各ルミネッセント材料領域、により出射される光のサブ混合物は、任意の付加的な光のないところでは、1931年CIE色度図上の、第1、第2、第3、第4、および第5の線分により囲まれる領域内にある点を定義するx、yカラー座標、ここで、前記第1の線分は、第1の点を第2の点に接続し、前記第2の線分は、第2の点を第3の点に接続し、前記第3の線分は、第3の点を第4の点に接続し、前記第4の線分は、第4の点を第5の点に接続し、前記第5の線分は、第5の点を第1の点に接続し、前記第1の点は、0.32、0.40のx、y座標を持ち、前記第2の点は、0.36、0.48のx、y座標を持ち、前記第3の点は、0.43、0.45のx、y座標を持ち、前記第4の点は、0.42、0.42のx、y座標を持ち、前記第5の点は、0.36、0.38のx、y座標を持つ、を持つサブ混合照明を生成するであろう。
該第2の光学装置は、少なくとも第4の光学装置構造、第5の光学装置構造、および第6の光学装置構造を備え、
前記第4の光学装置構造は、第4構造第1表面、および第4構造第2表面を備え、
前記第5の光学装置構造は、第5構造第1表面、および第5構造第2表面を備え、
前記第6の光学装置構造は、第6構造第1表面、および第6構造第2表面を備え、
前記第4構造第2表面は、前記第5構造第1表面と接触しており、
前記第5構造第2表面は、前記第6構造第1表面と接触しており、
前記第4光学装置構造の第1の領域は、前記第4構造第2表面よりなり、
前記第5光学装置構造の第1の領域は、前記第5構造第1表面よりなり、
前記第5光学装置構造の第2の領域は、前記第5構造第2表面よりなり、
前記第6光学装置構造の第1の領域は、前記第6構造第1表面よりなり、
前記第4光学装置構造の前記第1の領域は、第4光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第5光学装置構造の前記第1の領域は、第5光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第5光学装置構造の前記第2の領域は、第5光学装置構造第2屈折率を持ち、
前記第6光学装置構造の前記第1の領域は、第6光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第5光学装置構造第1屈折率は、前記第4光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第5光学装置構造第2屈折率は、前記第6光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第2の固体発光素子は、もし前記第2の固体発光素子が照明されて、第2の固体発光素子光を出射すれば、該第2の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第5光学装置構造内に入るように、位置され、かつ、方位つけされており、
前記第6の光学装置構造は、少なくとも第2の光学特徴を備え、該第2の光学特徴は、もし前記第2の固体発光素子が照明されて、第2の固体発光素子光を出射すれば、これにより、前記第2の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第5の光学装置構造内に入り、該第2の固体発光素子光の該一部の少なくともいくらかが、該照明装置を、前記第6構造第2表面から出射するように、位置されている。
前記第1のルミネッセント材料含有領域は、もし前記第1の固体発光素子が照明されて第1の固体発光素子光を出射し、かつ、前記第1のルミネッセント材料の少なくとも一部が励起されて第1のルミネッセント材料出射光を出射すれば、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部、および前記第1のルミネッセント材料出射光の少なくとも一部は、混合するように、位置されており、
前記第2のルミネッセント材料含有領域は、もし前記第2の固体発光素子が照明されて第2の固体発光素子光を出射し、かつ、前記第2のルミネッセント材料の少なくとも一部が励起されて第2のルミネッセント材料出射光を出射すれば、前記第2の固体発光素子光の少なくとも一部、および前記第2のルミネッセント材料出射光の少なくとも一部は、混合するように、位置されている。
前記第1のルミネッセント材料含有領域は、もし前記第1の固体発光素子が照明されて第1の固体発光素子光を出射すれば、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部が前記第1のルミネッセント材料包含領域内に入るように位置されており、
前記第2のルミネッセント材料含有領域は、もし前記第2の固体発光素子が照明されて第2の固体発光素子光を出射すれば、前記第2の固体発光素子光の少なくとも一部は、前記第2ルミネッセント材料包含領域内に入るように、位置されている。
本発明の主題は、今、本発明の主題の実施形態が、示された添付図面を参照して、以下により十分に説明される。しかしながら、この発明の主題は、ここで打ち立てられた実施形態に限定して解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、この開示が完全で完璧であり、本発明の主題の範囲を当業者に運ぶように与えられる。同様の要素に対しては、全体を通して同様の数字が与えられる。ここで使用されるように、用語“および/または”は、1つ、またはそれ以上の関連するリストされたアイテムの任意のもの、およびすべての結合を含む。
1931年CIE色度図上の、第1、第2、第3、第4、および第5の線分により囲まれる領域内にある点を定義するx、yカラー座標、ここで、前記第1の線分は、第1の点を第2の点に接続し、前記第2の線分は、第2の点を第3の点に接続し、前記第3の線分は、第3の点を第4の点に接続し、前記第4の線分は、第4の点を第5の点に接続し、前記第5の線分は、第5の点を第1の点に接続し、前記第1の点は、0.4578、0.4101のx、y座標を持ち、前記第2の点は、0.4813、0.4319のx、y座標を持ち、前記第3の点は、0.4562、0.4260のx、y座標を持ち、前記第4の点は、0.4373、0.3893のx、y座標を持ち、前記第5の点は、0.4593、0.3944のx、y座標を持つ、を持つ混合光(すなわち、2700Kに近い);または、
1931年CIE色度図上の、第1、第2、第3、第4、および第5の線分により囲まれる領域内にある点を定義するx、yカラー座標、ここで、前記第1の線分は、第1の点を第2の点に接続し、前記第2の線分は、第2の点を第3の点に接続し、前記第3の線分は、第3の点を第4の点に接続し、前記第4の線分は、第4の点を第5の点に接続し、前記第5の線分は、第5の点を第1の点に接続し、前記第1の点は、0.4338、0.4030のx、y座標を持ち、前記第2の点は、0.4562、0.4260のx、y座標を持ち、前記第3の点は、0.4299、0.4165のx、y座標を持ち、前記第4の点は、0.4147、0.3814のx、y座標を持ち、前記第5の点は、0.4373、0.3893のx、y座標を持つ、を持つ混合光(すなわち、3000Kに近い);または、
1931年CIE色度図上の、第1、第2、第3、第4、および第5の線分により囲まれる領域内にある点を定義するx、yカラー座標、ここで、前記第1の線分は、第1の点を第2の点に接続し、前記第2の線分は、第2の点を第3の点に接続し、前記第3の線分は、第3の点を第4の点に接続し、前記第4の線分は、第4の点を第5の点に接続し、前記第5の線分は、第5の点を第1の点に接続し、前記第1の点は、0.4073、0.3930のx、y座標を持ち、前記第2の点は、0.4299、0.4165のx、y座標を持ち、前記第3の点は、0.3996、0.4015のx、y座標を持ち、前記第4の点は、0.3889、0.3690のx、y座標を持ち、前記第5の点は、0.4147、0.3814のx、y座標を持つ、を持つ混合光(すなわち、3500Kに近い)。
(1) 米国特許出願第60/753,138号、2005年12月22日出願、名称“照明装置”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_003PRO)、および、米国特許出願第11/614,180号、2006年12月21日出願、それらの全体は、参照によりここに組み入れられる;
(2) 米国特許出願第60/794,379号、2006年4月24日出願、名称“ルミファー膜を空間的に分離することにより、LEDにおけるスペクトル内容をシフトすること”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、およびアントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_006PRO)、および、米国特許出願第11/624,811号、2007年1月19日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる;
(3) 米国特許出願第60/808,702号、2006年5月26日出願、名称“照明装置”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、およびアントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_009PRO)、および、米国特許出願第11/751,982号、2007年5月22日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる、
(4) 米国特許出願第60/808,925号、2006年5月26日出願、名称“固体発光装置、およびこれを製造する方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、およびニール ハンター;代理人ドケット番号931_010PRO)、および、米国特許出願第11/753,103号、2007年5月24日出願、;
(5) 米国特許出願第60/802,697号、2006年5月23日出願、名称“照明装置、および製造方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_011PRO)、および、米国特許出願第11/751,990号、2007年5月22日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる;
(6) 米国特許出願第60/839,453号、2006年8月23日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン、およびジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_034PRO)、および、米国特許出願第11/843,243号、2007年8月22日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる;
(7) 米国特許出願第60/857,305号、2006年11月7日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン、およびジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_027PRO)、その全体が参照によりここに組み入れられる;および、
(8) 米国特許出願第60/851,230号、2006年10月12日出願、名称“照明装置、およびこれを製造する方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_041PRO)、その全体が参照によりここに組み入れられる。
(1) 米国特許出願第60/752,753号、2005年12月21日出願、名称“照明装置”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、アントニー ポール ヴァンデヴェン、およびニール ハンター;代理人ドケット番号931_002PRO)、および米国特許出願第11/613,692号、2006年12月20日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる;
(2) 米国特許出願第60/798,446号、2006年5月5日出願、名称“照明装置”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_008PRO)、および米国特許出願第11/743,754号、2007年5月3日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる;
(3) 米国特許出願第60/809,959号、2006年6月1日出願、名称“冷却を備えた照明装置”(発明者:トーマス G.コールマン、ジェラルド H.ネグレイ、およびアントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_007PRO)、および米国特許出願第11/626,483号、2007年1月24日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる;
(4) 米国特許出願第60/809,595号、2006年5月31日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_018PRO)、および米国特許出願第11/755,162号、2007年5月30日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる;
(5) 米国特許出願第60/844,325号、2006年9月13日出願、名称“低側MOSFET電流制御を持つブースト/フライバック電源トポロジー”(発明者:ピーター J.メイヤーズ;代理人ドケット番号931_020PRO)、および米国特許出願第11/854,744号、2007年9月13日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる。
(1) 米国特許出願第60/752,555号、2005年12月21日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン、およびジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_004PRO)、および、米国特許出願第11/613,714号、2006年12月20日出願、それらの全体が参照によりここに組み入れられる;
(2) 米国特許出願第60/752,556号、2005年12月21日出願、名称“看板、および照明方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、およびアントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_005PRO)、および米国特許出願第11/613,733号、2006年12月20日出願、それらの全体は参照によりここに組み入れられる;
(3) 米国特許出願第60/793,524号、2006年4月20日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、およびアントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_012PRO)、および米国特許出願第11/736,761号、2007年4月18日出願、それらの全体は参照によりここに組み入れられる;
(4) 米国特許出願第60/793,518号、2006年4月20日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、およびアントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_013PRO)、および米国特許出願第11/736,799号、2007年4月18日出願、それらの全体は参照によりここに組み入れられる;
(5) 米国特許出願第60/793,530号、2006年4月20日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、およびアントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_014PRO)、および米国特許出願第11/737,321号、2007年4月19日出願、それらの全体は参照によりここに組み入れられる、;
(6) 米国特許第7,213,940号明細書、2007年5月8日発行、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン、およびジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_035NP)、その全体は参照によりここに組み入れられる;
(7) 米国特許出願第60/868,134号、2006年12月1日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン、およびジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_035PRO)、その全体は参照によりここに組み入れられる;
(8) 米国特許出願第60/868,986号、2006年12月7日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン、およびジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_053PRO)、その全体は参照によりここに組み入れられる;
(9) 米国特許出願第60/857,305号、2006年11月7日出願、名称“照明装置、および照明方法”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン、ジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_027PRO)、その全体は参照によりここに組み入れられる;および、
(10) 米国特許出願第60/891,148号、2007年2月22日出願、名称“照明装置および照明方法、光フィルタ及び光をフィルタする方法”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_057PRO)、その全体は参照によりここに組み入れられる。
Claims (14)
- 照明装置であって、
少なくとも1つの第1の固体発光素子と、
少なくとも1つの第1の反射器と、
少なくとも1つの第1の光学装置と、を備え、
前記第1の光学装置は、少なくとも第1の光学装置構造、第2の光学装置構造、および第3の光学装置構造を持ち、
前記第1の光学装置構造は、第1構造第1表面、および第1構造第2表面を持ち、
前記第2の光学装置構造は、第2構造第1表面、および第2構造第2表面を持ち、
前記第3の光学装置構造は、第3構造第1表面、および第3構造第2表面を持ち、
前記第1構造第2表面は、前記第2構造第1表面と接触しており、
前記第2構造第2表面は、前記第3構造第1表面と接触しており、
前記第1の光学装置構造の第1の領域は、前記第1構造第2表面の少なくとも一部よりなり、
前記第2の光学装置構造の第1の領域は、前記第2構造第1表面の少なくとも一部よりなり、
前記第1の光学装置構造の前記第1の領域は、第1光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2の光学装置構造の前記第1の領域は、第2光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2光学装置構造第1屈折率は、前記第1光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第1の固体発光素子は、該第1の固体発光素子が照明されて第1の固体発光素子光を発する場合に、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第2の光学装置構造内に入るように、位置され、かつ、方位付けされており、
前記第1の反射器は前記第1構造第1表面を覆っている、照明装置。 - 請求項1に記載の照明装置であって、さらに、少なくとも1つの第1のルミネッセント材料を備え、該第1のルミネッセント材料は、前記第1の固体発光素子が照明されて第1の固体発光素子光を出射し、かつ前記第1のルミネッセント材料の少なくとも一部が励起されて第1のルミネッセント材料出射光を出射する場合に、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部と、前記第1のルミネッセント材料出射光の少なくとも一部とが混合するように、位置されている、照明装置。
- 請求項1または請求項2に記載の照明装置であって、
前記第2光学装置構造の第2の領域は、前記第2構造第2表面の少なくとも一部よりなり、
前記第3光学装置構造の第1の領域は、前記第3構造第1表面の少なくとも一部よりなり、
前記第2光学装置構造の前記第2の領域は、第2光学装置構造第2屈折率を持ち、
前記第3光学装置構造の前記第1の領域は、第3光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2光学装置構造第2屈折率は、前記第3光学装置構造第1屈折率より大きい、照明装置。 - 請求項3に記載の照明装置であって、前記第2光学装置構造第1屈折率と、前記第2光学装置構造第2屈折率とは、実質的に等しい、照明装置。
- 請求項3または請求項4に記載の照明装置であって、さらに、少なくとも1つの第2の固体発光素子、および少なくとも1つの第2の光学装置を備え、
前記第2の光学装置は、少なくとも第4の光学装置構造、第5の光学装置構造、および第6の光学装置構造を備え、
前記第4の光学装置構造は、第4構造第1表面、および第4構造第2表面を備え、
前記第5の光学装置構造は、第5構造第1表面、および第5構造第2表面を備え、
前記第6の光学装置構造は、第6構造第1表面、および第6構造第2表面を備え、
前記第4構造第2表面は、前記第5構造第1表面と接触しており、
前記第5構造第2表面は、前記第6構造第1表面と接触しており、
前記第4光学装置構造の第1の領域は、前記第4構造第2表面よりなり、
前記第5光学装置構造の第1の領域は、前記第5構造第1表面よりなり、
前記第5光学装置構造の第2の領域は、前記第5構造第2表面よりなり、
前記第6光学装置構造の第1の領域は、前記第6構造第1表面よりなり、
前記第4光学装置構造の前記第1の領域は、前記第4光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第5光学装置構造の前記第1の領域は、前記第5光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第5光学装置構造の前記第2の領域は、前記第5光学装置構造第2屈折率を持ち、
前記第6光学装置構造の前記第1の領域は、前記第6光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第5光学装置構造第1屈折率は、前記第4光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第5光学装置構造第2屈折率は、前記第6光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第2の固体発光素子は、前記第2の固体発光素子が照明されて、第2の固体発光素子光を出射する場合に、該第2の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第5の光学装置構造内に入るように、位置され、かつ、方位つけされており、
前記第6光学装置構造は、少なくとも第2の光学特徴を備え、該第2の光学特徴は、前記第2の固体発光素子が照明されて第2の固体発光素子光を出射する場合に、これにより、該第2の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第5の光学装置構造内に入り、前記第2の固体発光素子光の前記一部の少なくともいくらかが、該照明装置を、前記第6構造第2表面から出射するように、位置されていることを特徴とする、照明装置。 - 請求項5に記載の照明装置であって、前記第2の光学装置は、前記第1の光学装置に対して、前記第1の固体発光素子が照明される場合、これにより、前記第1の固体発光素子光の前記一部の少なくともいくらかが、前記第3の光学装置構造を前記第3構造第2表面から出射し、前記第3構造第2表面から出射する前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第6構造を前記第6構造第2表面から出射するように、位置され、かつ、方位付けされている、照明装置。
- 請求項5または請求項6に記載の照明装置であって、さらに、
少なくとも第1のルミネッセント材料含有領域、および第2のルミネッセント材料含有領域を備え、
前記第1のルミネッセント材料含有領域は、前記第1の固体発光素子が照明されて第1固体発光素子光を出射し、かつ前記第1のルミネッセント材料の少なくとも一部が励起されて第1のルミネッセント材料出射光を出射する場合、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部と、前記第1のルミネッセント材料出射光の少なくとも一部とが混合するように、位置されており、
前記第2のルミネッセント材料含有領域は、前記第2の固体発光素子が照明されて第2の固体発光素子光を出射し、かつ前記第2のルミネッセント材料の少なくとも一部が励起されて第2のルミネッセント材料出射光を出射する場合、前記第2の固体発光素子光の少なくとも一部と、前記第2のルミネッセント材料出射光の少なくとも一部とが混合するように、位置されている、照明装置。 - 請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の照明装置であって、
前記第3光学装置構造は、少なくとも1つの第1の光学特徴を備え、該第1の光学特徴は、前記第1の固体発光素子が照明されて第1の固体発光素子光を出射する場合、これにより、該第1の固体発光素子光の少なくとも一部が、前記第2の光学装置構造内に入り、前記第1の固体発光素子光の前記一部の少なくともいくらかが、前記第3光学装置構造を前記第3構造第2表面から出射するように、位置されている、照明装置。 - 請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の照明装置であって、前記第1の光学装置構造は、実質的に均一な屈折率を持ち、前記第2の光学装置構造は、実質的に均一な屈折率を持ち、かつ、前記第3の光学装置構造は、実質的に均一な屈折率を持つ、照明装置。
- 請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の照明装置であって、さらに、リム部を有し、該リム部は、該リム部が、前記第3の構造第2表面から離れており、かつこれに垂直な線分であって、かつ、前記第3構造第2表面から伸びる、かつ、前記第3構造第1表面からは離れて伸びる、線分に沿った見晴らしの利く地点からのながめから、前記第1の固体発光素子をブロックするように位置しており、該リム部は前記第3構造第2表面にのみ接触している、照明装置。
- 請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の照明装置であって、さらに、少なくとも1つの第1のルミネッセント材料を備え、前記第1の固体発光素子は、その中に、前記第1のルミネッセント材料の少なくとも一部がまた埋めこまれている、包囲体要素内に埋めこまれている、照明装置。
- 請求項1ないし請求項11のいずれかに記載の照明装置であって、前記第1の固体発光素子は、発光ダイオードである、照明装置。
- 請求項1ないし請求項12のいずれかに記載の照明装置であって、さらに、少なくとも第1の反射器を備え、該第1の反射器は、任意の光が前記第1光学装置構造を前記第1構造第1表面より出射すれば、該第1光学装置構造を前記第1構造第1表面より出射する前記光の少なくとも一部は、前記反射器により反射され、かつ前記第1構造第1表面を通って、再び、前記第1光学装置構造内に入るように、配置されている、照明装置。
- 照明方法であって、
第1の固体発光素子光を出射するために少なくとも1つの第1の固体発光素子を照明することであって、前記第1の固体発光素子は、前記第1の固体発光素子光の少なくとも一部が、第1の光学装置の第2の光学装置構造内に入射するように、位置され、かつ、方位付けされている、照明すること、を備え、
前記第1の光学装置は、少なくとも1つの第1の光学装置構造、前記第2の光学装置構造、および、第3の光学装置構造を持ち、
前記第1の光学装置構造は、第1構造第1表面、および第1構造第2表面を持ち、
前記第2の光学装置構造は、第2構造第1表面、および第2構造第2表面を持ち、
前記第3の光学装置構造は、第3構造第1表面、および第3構造第2表面を持ち、
前記第1構造第2表面は、前記第2構造第1表面と接触しており、
前記第2構造第2表面は、前記第3構造第1表面と接触しており、
前記第1の光学装置構造の第1の領域は、前記第1構造第2表面よりなり、
前記第2の光学装置構造の第1の領域は、前記第2構造第1表面よりなり、
前記第2の光学装置構造の第2の領域は、前記第2構造第2表面よりなり、
前記第3の光学装置構造の第1の領域は、前記第3構造第1表面よりなり、
前記第1の光学装置構造の前記第1の領域は、第1光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2の光学装置構造の前記第1の領域は、第2光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2の光学装置構造の前記第2の領域は、第2光学装置構造第2屈折率を持ち、
前記第3の光学装置構造の前記第1の領域は、第3光学装置構造第1屈折率を持ち、
前記第2光学装置構造第1屈折率は、前記第1光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第2光学装置構造第2屈折率は、前記第3光学装置構造第1屈折率より大きく、
前記第3の光学装置構造は、少なくとも1つの第1の光学特徴を備え、該第1の光学特徴は、前記第2の光学装置構造内に入射する前記第1の固体発光素子光の少なくともいくらかが、前記第3光学装置構造を前記第3構造第2表面から出射するように、位置されており、
前記第1の反射器は前記第1構造第1表面を覆っている、照明方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US85855806P | 2006-11-13 | 2006-11-13 | |
US60/858,558 | 2006-11-13 | ||
PCT/US2007/084504 WO2008063989A1 (en) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | Lighting device, illuminated enclosure and lighting methods |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010509739A JP2010509739A (ja) | 2010-03-25 |
JP5781730B2 true JP5781730B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=39226985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536537A Expired - Fee Related JP5781730B2 (ja) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | 照明装置、照明された包囲体、および、照明方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8011818B2 (ja) |
EP (1) | EP2095013B1 (ja) |
JP (1) | JP5781730B2 (ja) |
CN (1) | CN101611257A (ja) |
TW (1) | TWI496315B (ja) |
WO (1) | WO2008063989A1 (ja) |
Families Citing this family (116)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7145125B2 (en) | 2003-06-23 | 2006-12-05 | Advanced Optical Technologies, Llc | Integrating chamber cone light using LED sources |
US7521667B2 (en) | 2003-06-23 | 2009-04-21 | Advanced Optical Technologies, Llc | Intelligent solid state lighting |
US7355284B2 (en) | 2004-03-29 | 2008-04-08 | Cree, Inc. | Semiconductor light emitting devices including flexible film having therein an optical element |
US7564180B2 (en) | 2005-01-10 | 2009-07-21 | Cree, Inc. | Light emission device and method utilizing multiple emitters and multiple phosphors |
US8125137B2 (en) | 2005-01-10 | 2012-02-28 | Cree, Inc. | Multi-chip light emitting device lamps for providing high-CRI warm white light and light fixtures including the same |
EP1948994B1 (en) * | 2005-11-18 | 2012-09-19 | Cree, Inc. | Tile for solid state lighting panel |
WO2007061811A1 (en) * | 2005-11-18 | 2007-05-31 | Cree, Inc. | Solid state lighting panels with variable voltage boost current sources |
US8514210B2 (en) | 2005-11-18 | 2013-08-20 | Cree, Inc. | Systems and methods for calibrating solid state lighting panels using combined light output measurements |
CN101449097B (zh) | 2005-12-21 | 2012-03-07 | 科锐公司 | 照明装置和照明方法 |
CN103925521A (zh) | 2005-12-21 | 2014-07-16 | 科锐公司 | 照明装置 |
JP2009527071A (ja) | 2005-12-22 | 2009-07-23 | クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド | 照明装置 |
US8441179B2 (en) | 2006-01-20 | 2013-05-14 | Cree, Inc. | Lighting devices having remote lumiphors that are excited by lumiphor-converted semiconductor excitation sources |
US7821194B2 (en) | 2006-04-18 | 2010-10-26 | Cree, Inc. | Solid state lighting devices including light mixtures |
US8513875B2 (en) * | 2006-04-18 | 2013-08-20 | Cree, Inc. | Lighting device and lighting method |
US7828460B2 (en) | 2006-04-18 | 2010-11-09 | Cree, Inc. | Lighting device and lighting method |
US8998444B2 (en) * | 2006-04-18 | 2015-04-07 | Cree, Inc. | Solid state lighting devices including light mixtures |
US9084328B2 (en) | 2006-12-01 | 2015-07-14 | Cree, Inc. | Lighting device and lighting method |
JP5681364B2 (ja) | 2006-04-20 | 2015-03-04 | クリー インコーポレイテッドCree Inc. | 照明装置 |
US8596819B2 (en) | 2006-05-31 | 2013-12-03 | Cree, Inc. | Lighting device and method of lighting |
US8029155B2 (en) * | 2006-11-07 | 2011-10-04 | Cree, Inc. | Lighting device and lighting method |
US9441793B2 (en) | 2006-12-01 | 2016-09-13 | Cree, Inc. | High efficiency lighting device including one or more solid state light emitters, and method of lighting |
WO2008070607A1 (en) | 2006-12-04 | 2008-06-12 | Cree Led Lighting Solutions, Inc. | Lighting assembly and lighting method |
US8258682B2 (en) * | 2007-02-12 | 2012-09-04 | Cree, Inc. | High thermal conductivity packaging for solid state light emitting apparatus and associated assembling methods |
US20080198572A1 (en) | 2007-02-21 | 2008-08-21 | Medendorp Nicholas W | LED lighting systems including luminescent layers on remote reflectors |
EP2122231B1 (en) | 2007-02-22 | 2014-10-01 | Cree, Inc. | Lighting devices, methods of lighting, light filters and methods of filtering light |
TWI587742B (zh) | 2007-05-08 | 2017-06-11 | 克里公司 | 照明裝置及照明方法 |
CN101711325B (zh) | 2007-05-08 | 2013-07-10 | 科锐公司 | 照明装置和照明方法 |
EP2142844B1 (en) | 2007-05-08 | 2017-08-23 | Cree, Inc. | Lighting device and lighting method |
WO2008137977A1 (en) | 2007-05-08 | 2008-11-13 | Cree Led Lighting Solutions, Inc. | Lighting device and lighting method |
WO2008137974A1 (en) | 2007-05-08 | 2008-11-13 | Cree Led Lighting Solutions, Inc. | Lighting device and lighting method |
EP2458262B1 (en) | 2007-05-08 | 2019-01-23 | Cree, Inc. | Lighting device and lighting method |
US8791631B2 (en) | 2007-07-19 | 2014-07-29 | Quarkstar Llc | Light emitting device |
US7863635B2 (en) | 2007-08-07 | 2011-01-04 | Cree, Inc. | Semiconductor light emitting devices with applied wavelength conversion materials |
BRPI0818048B1 (pt) * | 2007-10-10 | 2018-11-21 | Cree Led Lighting Solutions Inc | dispositivo de iluminação |
US10256385B2 (en) | 2007-10-31 | 2019-04-09 | Cree, Inc. | Light emitting die (LED) packages and related methods |
WO2009074510A1 (de) | 2007-12-10 | 2009-06-18 | Volkswagen Ag | Fahrzeugleuchte und verfahren zum herstellen eines transparenten elementes für eine fahrzeugleuchte |
US10008637B2 (en) | 2011-12-06 | 2018-06-26 | Cree, Inc. | Light emitter devices and methods with reduced dimensions and improved light output |
US8350461B2 (en) | 2008-03-28 | 2013-01-08 | Cree, Inc. | Apparatus and methods for combining light emitters |
US8240875B2 (en) | 2008-06-25 | 2012-08-14 | Cree, Inc. | Solid state linear array modules for general illumination |
US20100027293A1 (en) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | Intematix Corporation | Light Emitting Panel |
GB2464916B (en) * | 2008-10-21 | 2013-07-31 | Iti Scotland Ltd | Light Guides |
US8008845B2 (en) * | 2008-10-24 | 2011-08-30 | Cree, Inc. | Lighting device which includes one or more solid state light emitting device |
US8858032B2 (en) * | 2008-10-24 | 2014-10-14 | Cree, Inc. | Lighting device, heat transfer structure and heat transfer element |
US10197240B2 (en) * | 2009-01-09 | 2019-02-05 | Cree, Inc. | Lighting device |
US7967652B2 (en) | 2009-02-19 | 2011-06-28 | Cree, Inc. | Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices |
US8333631B2 (en) * | 2009-02-19 | 2012-12-18 | Cree, Inc. | Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices |
EP2404201B1 (en) * | 2009-03-05 | 2016-07-27 | Design LED Products Limited | Light guides |
WO2010100505A1 (en) | 2009-03-05 | 2010-09-10 | Iti Scotland Limited | Light guides |
US8950910B2 (en) * | 2009-03-26 | 2015-02-10 | Cree, Inc. | Lighting device and method of cooling lighting device |
DE102009017363A1 (de) * | 2009-04-14 | 2010-10-28 | Daimler Ag | Dekorelement und Verfahren zu dessen Herstellung und Verfahren zu dessen Ansteuerung |
US9841162B2 (en) | 2009-05-18 | 2017-12-12 | Cree, Inc. | Lighting device with multiple-region reflector |
US9016915B2 (en) * | 2009-05-28 | 2015-04-28 | The Hong Kong University Of Science And Technology | Light tube |
US8921876B2 (en) | 2009-06-02 | 2014-12-30 | Cree, Inc. | Lighting devices with discrete lumiphor-bearing regions within or on a surface of remote elements |
US8716952B2 (en) * | 2009-08-04 | 2014-05-06 | Cree, Inc. | Lighting device having first, second and third groups of solid state light emitters, and lighting arrangement |
US8648546B2 (en) | 2009-08-14 | 2014-02-11 | Cree, Inc. | High efficiency lighting device including one or more saturated light emitters, and method of lighting |
US9605844B2 (en) | 2009-09-01 | 2017-03-28 | Cree, Inc. | Lighting device with heat dissipation elements |
US8266833B2 (en) | 2009-09-03 | 2012-09-18 | Ford Global Technologies, Llc | Showcase display badge |
US9713211B2 (en) | 2009-09-24 | 2017-07-18 | Cree, Inc. | Solid state lighting apparatus with controllable bypass circuits and methods of operation thereof |
US8901845B2 (en) | 2009-09-24 | 2014-12-02 | Cree, Inc. | Temperature responsive control for lighting apparatus including light emitting devices providing different chromaticities and related methods |
US10264637B2 (en) | 2009-09-24 | 2019-04-16 | Cree, Inc. | Solid state lighting apparatus with compensation bypass circuits and methods of operation thereof |
US8602579B2 (en) * | 2009-09-25 | 2013-12-10 | Cree, Inc. | Lighting devices including thermally conductive housings and related structures |
WO2011037876A1 (en) | 2009-09-25 | 2011-03-31 | Cree, Inc. | Lighting device having heat dissipation element |
US9285103B2 (en) | 2009-09-25 | 2016-03-15 | Cree, Inc. | Light engines for lighting devices |
US9068719B2 (en) | 2009-09-25 | 2015-06-30 | Cree, Inc. | Light engines for lighting devices |
US8845137B2 (en) * | 2009-09-25 | 2014-09-30 | Cree, Inc. | Lighting device having heat dissipation element |
CN102630288B (zh) | 2009-09-25 | 2015-09-09 | 科锐公司 | 具有低眩光和高亮度级均匀性的照明设备 |
US9464801B2 (en) | 2009-09-25 | 2016-10-11 | Cree, Inc. | Lighting device with one or more removable heat sink elements |
US9353933B2 (en) | 2009-09-25 | 2016-05-31 | Cree, Inc. | Lighting device with position-retaining element |
US8777449B2 (en) | 2009-09-25 | 2014-07-15 | Cree, Inc. | Lighting devices comprising solid state light emitters |
US9030120B2 (en) | 2009-10-20 | 2015-05-12 | Cree, Inc. | Heat sinks and lamp incorporating same |
US9217542B2 (en) | 2009-10-20 | 2015-12-22 | Cree, Inc. | Heat sinks and lamp incorporating same |
US9435493B2 (en) | 2009-10-27 | 2016-09-06 | Cree, Inc. | Hybrid reflector system for lighting device |
US8536615B1 (en) | 2009-12-16 | 2013-09-17 | Cree, Inc. | Semiconductor device structures with modulated and delta doping and related methods |
US8604461B2 (en) | 2009-12-16 | 2013-12-10 | Cree, Inc. | Semiconductor device structures with modulated doping and related methods |
US8508116B2 (en) | 2010-01-27 | 2013-08-13 | Cree, Inc. | Lighting device with multi-chip light emitters, solid state light emitter support members and lighting elements |
WO2011100193A1 (en) | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Cree, Inc. | Lighting device with heat dissipation elements |
US9518715B2 (en) * | 2010-02-12 | 2016-12-13 | Cree, Inc. | Lighting devices that comprise one or more solid state light emitters |
KR20120128139A (ko) | 2010-02-12 | 2012-11-26 | 크리, 인코포레이티드 | 하나 이상의 고체 상태 발광기를 포함하는 조명 장치 |
US8773007B2 (en) | 2010-02-12 | 2014-07-08 | Cree, Inc. | Lighting devices that comprise one or more solid state light emitters |
US9175811B2 (en) | 2010-02-12 | 2015-11-03 | Cree, Inc. | Solid state lighting device, and method of assembling the same |
US9275979B2 (en) | 2010-03-03 | 2016-03-01 | Cree, Inc. | Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation |
US8476836B2 (en) | 2010-05-07 | 2013-07-02 | Cree, Inc. | AC driven solid state lighting apparatus with LED string including switched segments |
US8684559B2 (en) | 2010-06-04 | 2014-04-01 | Cree, Inc. | Solid state light source emitting warm light with high CRI |
US8556469B2 (en) | 2010-12-06 | 2013-10-15 | Cree, Inc. | High efficiency total internal reflection optic for solid state lighting luminaires |
US9395057B2 (en) * | 2011-02-07 | 2016-07-19 | Cree, Inc. | Lighting device with flexibly coupled heatsinks |
US11251164B2 (en) | 2011-02-16 | 2022-02-15 | Creeled, Inc. | Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting |
US9839083B2 (en) | 2011-06-03 | 2017-12-05 | Cree, Inc. | Solid state lighting apparatus and circuits including LED segments configured for targeted spectral power distribution and methods of operating the same |
US10211380B2 (en) | 2011-07-21 | 2019-02-19 | Cree, Inc. | Light emitting devices and components having improved chemical resistance and related methods |
US10686107B2 (en) | 2011-07-21 | 2020-06-16 | Cree, Inc. | Light emitter devices and components with improved chemical resistance and related methods |
US10490712B2 (en) | 2011-07-21 | 2019-11-26 | Cree, Inc. | Light emitter device packages, components, and methods for improved chemical resistance and related methods |
US8742671B2 (en) | 2011-07-28 | 2014-06-03 | Cree, Inc. | Solid state lighting apparatus and methods using integrated driver circuitry |
EP2783398B1 (en) | 2011-11-23 | 2017-10-04 | Quarkstar LLC | Light-emitting devices providing asymmetrical propagation of light |
US9496466B2 (en) | 2011-12-06 | 2016-11-15 | Cree, Inc. | Light emitter devices and methods, utilizing light emitting diodes (LEDs), for improved light extraction |
US9343441B2 (en) | 2012-02-13 | 2016-05-17 | Cree, Inc. | Light emitter devices having improved light output and related methods |
US9240530B2 (en) | 2012-02-13 | 2016-01-19 | Cree, Inc. | Light emitter devices having improved chemical and physical resistance and related methods |
US9915410B2 (en) | 2012-09-13 | 2018-03-13 | Quarkstar Llc | Light-emitting devices with reflective elements |
WO2014138591A1 (en) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | Quarkstar Llc | Illumination device with multi-color light-emitting elements |
EP2896079B1 (en) | 2012-09-13 | 2018-02-28 | Quarkstar LLC | Light-emitting device with remote scattering element and total internal reflection extractor element |
US9752757B2 (en) | 2013-03-07 | 2017-09-05 | Quarkstar Llc | Light-emitting device with light guide for two way illumination |
US10811576B2 (en) * | 2013-03-15 | 2020-10-20 | Quarkstar Llc | Color tuning of light-emitting devices |
CN104241262B (zh) | 2013-06-14 | 2020-11-06 | 惠州科锐半导体照明有限公司 | 发光装置以及显示装置 |
EP3118843B1 (en) * | 2015-07-17 | 2020-04-08 | Goodrich Lighting Systems GmbH | Aircraft interior light unit and method of operating an aircraft interior light unit |
US9772439B2 (en) * | 2016-02-05 | 2017-09-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Thin backlight with reduced bezel width |
US11047553B2 (en) * | 2017-10-25 | 2021-06-29 | Nicor, Inc. | Low profile large area luminaire |
US10785847B2 (en) | 2018-05-04 | 2020-09-22 | Lumileds Llc | Light engines with dynamically controllable light distribution |
US10943945B2 (en) | 2018-05-04 | 2021-03-09 | Lumileds Llc | Light fixture with dynamically controllable light distribution |
US10845529B2 (en) | 2018-05-04 | 2020-11-24 | Lumileds Llc | Light engines with dynamically controllable light distribution |
US10872923B2 (en) | 2018-05-04 | 2020-12-22 | Lumileds Llc | Light engines with dynamically controllable light distribution |
US10622405B2 (en) | 2018-05-04 | 2020-04-14 | Lumileds Llc | Light fixture with dynamically controllable light distribution |
US10821890B2 (en) | 2018-05-04 | 2020-11-03 | Lumileds Llc | Light engines with dynamically controllable light distribution |
US10750588B2 (en) | 2018-05-04 | 2020-08-18 | Lumileds Llc | Light fixture with dynamically controllable light distribution |
US10859757B2 (en) * | 2018-05-04 | 2020-12-08 | Lumileds Llc | Light fixture with light guide and radially emitting LEDs |
US10768356B1 (en) * | 2019-05-10 | 2020-09-08 | Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Panel device for under-display camera |
MX2022002491A (es) * | 2019-08-30 | 2022-03-22 | Pittsburgh Glass Works Llc | Acristalamiento con guia de luz. |
US12215852B2 (en) * | 2020-02-24 | 2025-02-04 | NightStar Traffic Solutions, Inc. | Illuminated traffic sign assembly with panel having embedded particles |
JP2023151538A (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-16 | パナソニックホールディングス株式会社 | 配線器具 |
Family Cites Families (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1707965A (en) * | 1928-11-03 | 1929-04-02 | Francis H Scantlebury | Illuminated sign |
US2347665A (en) * | 1941-03-04 | 1944-05-02 | Christensen Geneva Bandy | Internal reflection lighting means |
US2712188A (en) * | 1953-04-13 | 1955-07-05 | Edwin A Neugass | Instrument panel |
US2727327A (en) * | 1954-08-02 | 1955-12-20 | Edward P Colby | Three-dimensional pictographs and method of producing same |
US3491245A (en) * | 1967-04-10 | 1970-01-20 | George K C Hardesty | Guided light display panel |
GB2030750A (en) * | 1978-10-04 | 1980-04-10 | Pierre Lo International Ltd | Illuminated signs |
US4422719A (en) * | 1981-05-07 | 1983-12-27 | Space-Lyte International, Inc. | Optical distribution system including light guide |
US4714983A (en) * | 1985-06-10 | 1987-12-22 | Motorola, Inc. | Uniform emission backlight |
US4918487A (en) | 1989-01-23 | 1990-04-17 | Coulter Systems Corporation | Toner applicator for electrophotographic microimagery |
DE3929955A1 (de) * | 1989-09-08 | 1991-03-14 | Inotec Gmbh Ges Fuer Innovativ | Lichtstrahler |
ES2089231T3 (es) * | 1990-09-20 | 1996-10-01 | Illumination Research Group Pr | Un sistema de anuncio. |
US5882774A (en) * | 1993-12-21 | 1999-03-16 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Optical film |
DE4425246A1 (de) * | 1994-07-16 | 1996-01-18 | Schoeniger Karl Heinz | Beleuchtete Anzeigetafel |
US5631190A (en) | 1994-10-07 | 1997-05-20 | Cree Research, Inc. | Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures |
AU4409496A (en) * | 1994-11-29 | 1996-06-19 | Precision Lamp, Inc. | Edge light for panel display |
US5572818A (en) * | 1995-03-21 | 1996-11-12 | Churchill; David L. | Fiber optic light bar for edge lighted signage |
US5613751A (en) | 1995-06-27 | 1997-03-25 | Lumitex, Inc. | Light emitting panel assemblies |
US6600175B1 (en) | 1996-03-26 | 2003-07-29 | Advanced Technology Materials, Inc. | Solid state white light emitter and display using same |
KR20050053798A (ko) * | 1996-06-26 | 2005-06-08 | 오스람 게젤샤프트 미트 베쉬랭크터 하프퉁 | 발광 변환 소자를 포함하는 발광 반도체 소자 |
TW383508B (en) | 1996-07-29 | 2000-03-01 | Nichia Kagaku Kogyo Kk | Light emitting device and display |
US6319425B1 (en) * | 1997-07-07 | 2001-11-20 | Asahi Rubber Inc. | Transparent coating member for light-emitting diodes and a fluorescent color light source |
CN2310926Y (zh) | 1997-09-26 | 1999-03-17 | 陈兴 | 发光二极管面光源装置 |
US6252254B1 (en) * | 1998-02-06 | 2001-06-26 | General Electric Company | Light emitting device with phosphor composition |
JPH11353915A (ja) * | 1998-06-08 | 1999-12-24 | Yuka Denshi Kk | 面光源装置 |
TW514709B (en) | 2000-05-04 | 2002-12-21 | Koninkl Philips Electronics Nv | Illumination system and display device |
CN100487304C (zh) | 2000-09-25 | 2009-05-13 | 三菱丽阳株式会社 | 一种光源装置 |
JP3496644B2 (ja) * | 2001-01-12 | 2004-02-16 | シーシーエス株式会社 | 検査用照明装置 |
US6637905B1 (en) * | 2002-09-26 | 2003-10-28 | Agilent Technologies, Inc. | Method and system for providing backlighting utilizing a luminescent impregnated material |
JP3561714B2 (ja) * | 2002-12-06 | 2004-09-02 | 日本光機工業株式会社 | 導光板方式円形発光表示器 |
US20060146573A1 (en) * | 2002-12-18 | 2006-07-06 | Kenichi Iwauchi | Light guide plate, lighting illuminating device using same, area light source and display |
KR100962645B1 (ko) * | 2003-08-02 | 2010-06-11 | 삼성전자주식회사 | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치 |
WO2005019724A1 (en) * | 2003-08-20 | 2005-03-03 | Jung Sung Park | A surface-light source-condensing stand |
KR20060063961A (ko) * | 2003-09-08 | 2006-06-12 | 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 주광 방사 패널 |
US20070075620A1 (en) * | 2003-09-15 | 2007-04-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | White light emitting lighting system |
TWI291770B (en) * | 2003-11-14 | 2007-12-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Surface light source device and light emitting diode |
US20070098969A1 (en) | 2003-12-02 | 2007-05-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Light-guiding assembly and automotive vehicle roof |
JP4045297B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2008-02-13 | 株式会社フジクラ | 酸窒化物蛍光体及び発光デバイス |
US7213958B2 (en) | 2004-06-30 | 2007-05-08 | 3M Innovative Properties Company | Phosphor based illumination system having light guide and an interference reflector |
JP2006147549A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-06-08 | Showa Denko Kk | 面状発光体、その製造方法及び用途 |
US7213940B1 (en) | 2005-12-21 | 2007-05-08 | Led Lighting Fixtures, Inc. | Lighting device and lighting method |
WO2007075730A2 (en) | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Cree Led Lighting Solutions, Inc | Sign and method for lighting |
CN103925521A (zh) | 2005-12-21 | 2014-07-16 | 科锐公司 | 照明装置 |
CN101449097B (zh) | 2005-12-21 | 2012-03-07 | 科锐公司 | 照明装置和照明方法 |
JP2009527071A (ja) | 2005-12-22 | 2009-07-23 | クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド | 照明装置 |
JP2009524247A (ja) | 2006-01-20 | 2009-06-25 | クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド | ルミファー膜を空間的に分離することにより固体光発光素子におけるスペクトル内容をシフトすること |
US7852009B2 (en) | 2006-01-25 | 2010-12-14 | Cree, Inc. | Lighting device circuit with series-connected solid state light emitters and current regulator |
US7828460B2 (en) | 2006-04-18 | 2010-11-09 | Cree, Inc. | Lighting device and lighting method |
US8513875B2 (en) | 2006-04-18 | 2013-08-20 | Cree, Inc. | Lighting device and lighting method |
JP5681364B2 (ja) | 2006-04-20 | 2015-03-04 | クリー インコーポレイテッドCree Inc. | 照明装置 |
US20070245607A1 (en) * | 2006-04-24 | 2007-10-25 | Awai George K | System and methods for illuminating panels |
JP4944948B2 (ja) | 2006-05-05 | 2012-06-06 | クリー インコーポレイテッド | 照明装置 |
JP2009538531A (ja) | 2006-05-23 | 2009-11-05 | クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド | 照明装置、および、製造方法 |
JP2009538532A (ja) | 2006-05-23 | 2009-11-05 | クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド | 照明装置 |
EP2033235B1 (en) | 2006-05-26 | 2017-06-21 | Cree, Inc. | Solid state light emitting device |
EP2033278B1 (en) | 2006-05-31 | 2019-04-10 | Cree, Inc. | Lighting device and method of lighting |
WO2008024385A2 (en) | 2006-08-23 | 2008-02-28 | Cree Led Lighting Solutions, Inc. | Lighting device and lighting method |
EP2573923B1 (en) | 2006-09-13 | 2019-04-03 | Cree, Inc. | Circuit for supplying electrical power |
KR20080083411A (ko) * | 2007-03-12 | 2008-09-18 | 엘지디스플레이 주식회사 | 엘이디 백라이트 유닛 |
-
2007
- 2007-11-12 TW TW096142663A patent/TWI496315B/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-11-13 WO PCT/US2007/084504 patent/WO2008063989A1/en active Application Filing
- 2007-11-13 JP JP2009536537A patent/JP5781730B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-13 US US11/939,047 patent/US8011818B2/en active Active
- 2007-11-13 EP EP07864317.8A patent/EP2095013B1/en active Active
- 2007-11-13 CN CNA2007800419494A patent/CN101611257A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101611257A (zh) | 2009-12-23 |
US20080112183A1 (en) | 2008-05-15 |
US8011818B2 (en) | 2011-09-06 |
TWI496315B (zh) | 2015-08-11 |
EP2095013B1 (en) | 2017-01-11 |
WO2008063989A9 (en) | 2008-09-04 |
EP2095013A1 (en) | 2009-09-02 |
WO2008063989A1 (en) | 2008-05-29 |
JP2010509739A (ja) | 2010-03-25 |
TW200845422A (en) | 2008-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5781730B2 (ja) | 照明装置、照明された包囲体、および、照明方法 | |
JP5351034B2 (ja) | 照明装置、および、その製造方法 | |
JP5036819B2 (ja) | 照明装置、照明アセンブリー、取付体、および、これらを用いる方法 | |
US8445824B2 (en) | Lighting device | |
JP5436216B2 (ja) | 光エンジンアセンブリー | |
US8382318B2 (en) | Lighting device and lighting method | |
JP5153783B2 (ja) | 照明デバイスおよび照明方法 | |
JP5171841B2 (ja) | 照明デバイス及び照明方法 | |
TWI531277B (zh) | 照明裝置、外殼及照明方法 | |
JP5324458B2 (ja) | 照明アセンブリー、および照明アセンブリーのための構成要素 | |
CN101351891B (zh) | 照明装置 | |
US8310143B2 (en) | Lighting device and lighting method | |
TWI422785B (zh) | 照明裝置及照明方法 | |
JP2009539229A (ja) | 照明装置、および照明方法 | |
US8337045B2 (en) | Lighting device and lighting method | |
US10379277B2 (en) | Lighting device | |
JP2010509788A (ja) | 照明装置、および、その製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120411 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130206 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131114 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131121 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141215 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5781730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |