JP5775793B2 - 無給油式空気圧縮機及びその制御方法 - Google Patents
無給油式空気圧縮機及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5775793B2 JP5775793B2 JP2011240763A JP2011240763A JP5775793B2 JP 5775793 B2 JP5775793 B2 JP 5775793B2 JP 2011240763 A JP2011240763 A JP 2011240763A JP 2011240763 A JP2011240763 A JP 2011240763A JP 5775793 B2 JP5775793 B2 JP 5775793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- temperature
- thermistor
- air
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Description
(1)実際は断線しているが、断線検出ができない。
(2)上記(1)により、制御装置31は検出温度がマイナス20℃と誤判断する。
(3)上記(2)により、温度が誤判断されたまま、実際の吐出温度が上昇する。
(4)吐出温度が上昇して故障判定温度を超えても、制御装置31が異常判定できない。
Claims (7)
- 無給油で空気を圧縮する圧縮機本体と、この圧縮機本体の軸受へ供給される潤滑油が循環する潤滑油配管と、潤滑油の温度を検出する第1のサーミスタと、前記圧縮機本体から吐出される圧縮空気の温度を検出する第2のサーミスタと、圧縮機の運転を制御する圧縮機制御装置と、前記第2のサーミスタと前記圧縮機制御装置とを接続する配線と、を備え、
前記圧縮機の運転開始後、前記第1のサーミスタの検出温度が予め定められた基準温度に達した場合に前記配線の断線判断を開始することを特徴とする無給油式空気圧縮機。 - 無給油で空気を圧縮する圧縮機本体と、この圧縮機本体から吐出される圧縮空気の温度を検出するサーミスタと、圧縮機の運転を制御する圧縮機制御装置と、前記サーミスタと前記圧縮機制御装置とを接続する配線とを備え、圧縮空気の使用量に応じて負荷運転と無負荷運転とを切替制御する無給油式空気圧縮機において、
無負荷運転から負荷運転へ移行した後、断線判断条件を満たした場合に前記配線の断線判断を開始することを特徴とする無給油式空気圧縮機。 - 無給油で空気を圧縮する圧縮機本体と、この圧縮機本体の軸受へ供給される潤滑油が循環する潤滑油配管と、潤滑油の温度を検出する第1のサーミスタと、前記圧縮機本体から吐出される圧縮空気の温度を検出する第2のサーミスタと、圧縮機の運転を制御する圧縮機制御装置と、前記第2のサーミスタと前記圧縮機制御装置とを接続する配線とを備え、圧縮空気の使用量に応じて負荷運転と無負荷運転とを切替制御する無給油式空気圧縮機において、
無負荷運転から負荷運転へ移行した後、前記第1のサーミスタの検出温度が予め定められた基準温度に達した場合に前記配線の断線判断を開始することを特徴とする無給油式空気圧縮機。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の無給油式空気圧縮機において、前記圧縮機本体は低圧段圧縮機本体と高圧段圧縮機とを備えてなることを特徴とする無給油式空気圧縮機。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の無給油式空気圧縮機において、前記配線の断線判断の開始は、予め定められた設定時間経過後に行うことを特徴とする無給油式空気圧縮機。
- 請求項1または3に記載の無給油式空気圧縮機において、前記基準温度が、圧縮機使用下限温度+10℃以下であることを特徴とする無給油式空気圧縮機。
- 無給油式空気圧縮機の制御方法であって、
圧縮機本体の軸受へ供給される潤滑油の温度を検出する第1のサーミスタによる検出温度が予め定められた基準温度に達した場合に、前記圧縮機本体から吐出される圧縮空気の温度を検出する第2のサーミスタと前記無給油式空気圧縮機を制御する制御装置とを接続する配線の断線判断を開始し、
断線が判断されない場合には、圧縮空気の温度が予め定められた温度に達すると、警報を発する、あるいは、前記無給油式空気圧縮機を停止することを特徴とする無給油式空気圧縮機の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011240763A JP5775793B2 (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 無給油式空気圧縮機及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011240763A JP5775793B2 (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 無給油式空気圧縮機及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013096321A JP2013096321A (ja) | 2013-05-20 |
JP5775793B2 true JP5775793B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=48618543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011240763A Active JP5775793B2 (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 無給油式空気圧縮機及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5775793B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3976447B2 (ja) * | 1999-06-07 | 2007-09-19 | 株式会社日立産機システム | オイルフリー圧縮機 |
JP5110882B2 (ja) * | 2007-01-05 | 2012-12-26 | 株式会社日立産機システム | 無給油式スクリュー圧縮機 |
JP4885077B2 (ja) * | 2007-07-03 | 2012-02-29 | 株式会社日立産機システム | 無給油式スクリュー圧縮機 |
-
2011
- 2011-11-02 JP JP2011240763A patent/JP5775793B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013096321A (ja) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8151583B2 (en) | Expansion valve control system and method for air conditioning apparatus | |
CN101512160B (zh) | 压缩机数据模块 | |
US6981384B2 (en) | Monitoring refrigerant charge | |
US7484376B2 (en) | Compressor diagnostic and protection system and method | |
JP5976333B2 (ja) | 空気調和装置及び空気調和装置の四方弁制御方法 | |
US20130086932A1 (en) | Vehicle Air-Conditioning Device, and Refrigerant Leakage Diagnosis Method for Vehicle Air-Conditioning Device | |
KR20120012978A (ko) | 진단 시스템 | |
JP5787604B2 (ja) | 車両用空気調和装置故障診断システム及び故障診断装置 | |
JP6959660B2 (ja) | 冷却システムの制御および保護デバイス | |
CN112166253B (zh) | 制冷装置 | |
JP2010107058A (ja) | 空気調和機 | |
JP2008170052A (ja) | 空気調和機 | |
CN110848874B (zh) | 一种空调冷媒泄漏的检测方法及装置 | |
JP2019184150A (ja) | 空気調和機 | |
CN107906671A (zh) | 冷媒量判断方法及系统 | |
US12025333B1 (en) | Systems and methods for coil temperature deviation detection for a climate control system | |
JP6289403B2 (ja) | 冷媒不足判定装置、これを備えた冷凍サイクル、及び冷凍サイクルの冷媒不足判定方法 | |
US20210388835A1 (en) | Gas Compressor | |
KR101644437B1 (ko) | 터보 냉동기 | |
JP5775793B2 (ja) | 無給油式空気圧縮機及びその制御方法 | |
CN103154630B (zh) | 热泵式热水供给机 | |
JP4806793B2 (ja) | 冷凍装置の冷媒漏れ検出方法 | |
KR20140140850A (ko) | 에어컨 시스템 및 그 제어방법 | |
TW482878B (en) | Compressor system and method and control for same. | |
WO2024046122A1 (zh) | 压缩机系统以及压缩机系统的运行方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5775793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |