JP5775481B2 - 情報処理システム及びその処理方法 - Google Patents
情報処理システム及びその処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5775481B2 JP5775481B2 JP2012075913A JP2012075913A JP5775481B2 JP 5775481 B2 JP5775481 B2 JP 5775481B2 JP 2012075913 A JP2012075913 A JP 2012075913A JP 2012075913 A JP2012075913 A JP 2012075913A JP 5775481 B2 JP5775481 B2 JP 5775481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- data collection
- collection device
- process control
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2209/00—Indexing scheme relating to G06F9/00
- G06F2209/50—Indexing scheme relating to G06F9/50
- G06F2209/5011—Pool
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2209/00—Indexing scheme relating to G06F9/00
- G06F2209/50—Indexing scheme relating to G06F9/50
- G06F2209/5018—Thread allocation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
また、本発明の他の目的は、プロセスデータの収集、加工、保存について、処理性能の向上を動的且つ容易に行い得る情報処理システム及びその処理方法を提供することにある。
〔実施形態〕
まず、第1動的管理手段21は、当該情報処理システムに対するデータ収集装置2−kの参入または離脱、並びに、当該情報処理システムに参入している全てのデータ収集装置の稼働状態を管理する。ここで、データ収集装置2−kの参入または離脱は、それぞれデータ収集装置管理テーブル31における該当データの追加または削除によって行われる。つまり、データ収集装置の稼働状態は、全データ収集装置2−1〜2−Mについての死活管理を含む稼動または非稼動の状態であり、データ収集装置管理テーブル31に登録され、逐次更新することによって管理される。
また、情報処理システムに対する参入または離脱を、データ収集装置2−k側から自律的に行うことができる。処理性能(どの程度の頻度でプロセス制御装置からデータ収集・加工・保存を行なえるか)は、プロセス制御装置数Nとデータ収集装置数Mとの比(バランス)に置き換えられる。したがって、データ収集装置数Mを増加させることにより、動的かつ容易に処理性能向上を図り、データ収集の頻度を短くすることができる。すなわち、情報処理システムにおけるプロセス制御装置が増加したとき、データ収集装置数Mを動的に増加させることによってプロセス制御装置数Nに応じた動的な性能調整を行なうことができる。
1−1〜1−N プロセス制御装置
2 データ収集装置群
2−1〜2−M,2−k データ収集装置
3 ネットワーク
4 データ永続化装置
5 データ表示装置
11 制御部
12 実行部
13 記憶部
14,15 入出力部
21 第1動的管理手段
22 第2動的管理手段
23 担当決定手段
24 タスク管理手段
25 実行制御手段
26 データ処理履歴管理手段
31 データ収集装置管理テーブル
32 プロセス制御装置管理テーブル
35−1〜35−Q 処理リソース
Claims (6)
- 現在値データ、時系列データまたは履歴データを含むプロセスデータを保持する複数のプロセス制御装置と、
前記複数のプロセス制御装置からネットワークを経由して前記プロセスデータを収集して処理を施す複数のデータ収集装置と、を有する情報処理システムであって、
前記データ収集装置は、
前記複数のデータ収集装置をそれぞれ識別するために割り当てられた呼称である第1識別情報および該データ収集装置の稼働状態を示す状態情報を保持するデータ収集装置管理テーブルと、前記複数のプロセス制御装置をそれぞれ識別するために割り当てられた呼称である第2識別情報を保持するプロセス制御装置管理テーブルと、を記録する記録部と、
前記データ収集装置管理テーブルの登録内容を逐次更新することにより、当該情報処理システムに対する参入または離脱、並びに、当該情報処理システムに参入している全ての前記データ収集装置の稼働状態を管理する第1動的管理手段と、
前記プロセス制御装置管理テーブルの内容を更新することにより、前記複数のプロセス制御装置の当該情報処理システムへの追加または削除を管理する第2動的管理手段と、
前記データ収集装置管理テーブルに基づいて、稼働中のデータ収集装置を抽出し、稼働中の全データ収集装置の前記第1識別情報を昇順にソートして前記データ収集装置群のリストを生成するとともに、前記プロセス制御装置管理テーブルに基づいて、前記情報処理システムに参入している全プロセス制御装置の前記第2識別情報を昇順にソートして前記プロセス制御装置群のリストを生成し、前記プロセス制御装置群のリストの要素を前記データ収集装置群のリストの要素に順次割り当てることによって、データ収集装置が自装置で担当するプロセス制御装置を決定する担当決定手段と、
を有することを特徴とする情報処理システム。 - 前記データ収集装置は、
複数の処理リソースを有し、前記プロセスデータについての処理を実行する実行部と、
前記プロセスデータについての処理をタスクとして管理するタスク管理手段と、
前記実行部が持つスレッドまたはプロセスの内の所定数の実行可能なスレッドまたはプロセスをプール管理して、前記タスク管理手段から順次取り出される一のタスクを一のスレッドまたはプロセスに割り当てる実行制御手段と、を有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。 - 前記データ収集装置は、
前記プロセスデータの内の時系列データまたは履歴データについて、データ種別毎に、該データの処理が時系列的にどこまで実施済みかを示す処理履歴情報を保持し、タスク実行の際に該処理履歴情報に基づき時間的に無矛盾の継続処理を行い、タスク終了時に該処理履歴情報を更新するデータ処理履歴管理手段を有することを特徴とする請求項2に記載の情報処理システム。 - 現在値データ、時系列データまたは履歴データを含むプロセスデータを保持する複数のプロセス制御装置と、
前記複数のプロセス制御装置からネットワークを経由して前記プロセスデータを収集して処理を施す複数のデータ収集装置と、を有する情報処理システムの処理方法であって、
前記データ収集装置は、
前記複数のデータ収集装置をそれぞれ識別するために割り当てられた呼称である第1識別情報および該データ収集装置の稼働状態を示す状態情報をデータ収集装置管理テーブルに保持するステップと、
前記複数のプロセス制御装置をそれぞれ識別するために割り当てられた呼称である第2識別情報をプロセス制御装置管理テーブルに保持するステップと、
前記データ収集装置管理テーブルの登録内容を逐次更新することにより、当該情報処理システムに対する参入または離脱、並びに、当該情報処理システムに参入している全ての前記データ収集装置の稼働状態を管理する第1動的管理ステップと、
前記プロセス制御装置管理テーブルの内容を更新することにより、前記複数のプロセス制御装置の当該情報処理システムへの追加または削除を管理する第2動的管理ステップと、
前記データ収集装置管理テーブルに基づいて、稼働中のデータ収集装置を抽出し、稼働中の全データ収集装置の前記第1識別情報を昇順にソートして前記データ収集装置群のリストを生成するステップと、前記プロセス制御装置管理テーブルに基づいて、前記情報処理システムに参入している全プロセス制御装置の前記第2識別情報を昇順にソートして前記プロセス制御装置群のリストを生成するステップと、前記プロセス制御装置群のリストの要素を前記データ収集装置群のリストの要素に順次割り当てることによって、データ収集装置が自装置で担当するプロセス制御装置を決定するステップと、を有する担当決定ステップと、
を有することを特徴とする情報処理システムの処理方法。 - 前記データ収集装置は、
前記プロセスデータについての処理をタスクとして管理するタスク管理ステップと、
前記データ収集装置において前記プロセスデータについての処理を実行する実行部が持つスレッドまたはプロセスの内の所定数の実行可能なスレッドまたはプロセスをプール管理して、前記タスク管理ステップで順次取り出される一のタスクを一のスレッドまたはプロセスに割り当てる実行制御ステップと、を有することを特徴とする請求項4に記載の情報処理システムの処理方法。 - 前記データ収集装置は、
前記プロセスデータの内の時系列データまたは履歴データについて、データ種別毎に、該データの処理が時系列的にどこまで実施済みかを示す処理履歴情報を保持し、タスク実行の際に該処理履歴情報に基づき時間的に無矛盾の継続処理を行わせ、タスク終了時に該処理履歴情報を更新するデータ処理履歴管理ステップを有することを特徴とする請求項4に記載の情報処理システムの処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012075913A JP5775481B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 情報処理システム及びその処理方法 |
US13/758,044 US8996677B2 (en) | 2012-03-29 | 2013-02-04 | Information processing system and processing method arrangements providing load distribution and leveling on data collection units |
CN201310055438.5A CN103366022B (zh) | 2012-03-29 | 2013-02-21 | 信息处理系统及其处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012075913A JP5775481B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 情報処理システム及びその処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013206248A JP2013206248A (ja) | 2013-10-07 |
JP5775481B2 true JP5775481B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=49236855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012075913A Active JP5775481B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 情報処理システム及びその処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8996677B2 (ja) |
JP (1) | JP5775481B2 (ja) |
CN (1) | CN103366022B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9513957B2 (en) * | 2013-05-21 | 2016-12-06 | Hitachi, Ltd. | Management system, management program, and management method |
US8978036B2 (en) | 2013-07-29 | 2015-03-10 | Splunk Inc. | Dynamic scheduling of tasks for collecting and processing data from external sources |
KR101688269B1 (ko) * | 2014-02-28 | 2016-12-20 | 주식회사 포스코아이씨티 | 프로세스 기반의 에너지 관리 시스템 및 에너지 관리 방법 |
CA3238603A1 (en) * | 2014-03-18 | 2015-09-18 | Smartrek Technologies Inc. | Mesh network system and techniques |
US9128779B1 (en) | 2014-07-31 | 2015-09-08 | Splunk Inc. | Distributed tasks for retrieving supplemental job information |
CN106708815B (zh) * | 2015-07-15 | 2021-09-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 数据处理方法、装置和系统 |
JP6809011B2 (ja) * | 2016-07-12 | 2021-01-06 | 富士電機株式会社 | 制御システムの遠隔監視を行う装置およびシステム |
JP2020197836A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | ファナック株式会社 | 産業用機械のデータ収集確認装置 |
CN114968569A (zh) * | 2022-05-18 | 2022-08-30 | 浙江工商大学 | 一种基于分布式异构系统的任务智能处理方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0934540A (ja) | 1995-07-18 | 1997-02-07 | Fuji Electric Co Ltd | プロセスデータ収集保存の多重化方法 |
JP3758427B2 (ja) * | 1999-07-23 | 2006-03-22 | 富士電機システムズ株式会社 | プロセス制御システム |
CN100555567C (zh) * | 2004-11-30 | 2009-10-28 | 尼康股份有限公司 | 组件处理系统、信息显示方法及其应用装置 |
US7508787B2 (en) * | 2006-05-31 | 2009-03-24 | Cisco Technology, Inc. | Graphical selection of information display for wireless mesh hierarchies |
US8620708B2 (en) * | 2007-11-09 | 2013-12-31 | Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. | Progress status management method, program, and progress status management device |
JP4612714B2 (ja) * | 2008-08-12 | 2011-01-12 | 株式会社日立製作所 | データ処理方法、クラスタシステム、及びデータ処理プログラム |
JP2010198434A (ja) | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Nec Corp | データ収集システム、データ収集方法およびデータ収集装置 |
JP5244717B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2013-07-24 | 株式会社日立製作所 | 負荷割当制御方法および負荷分散システム |
JP5425028B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-02-26 | 株式会社野村総合研究所 | データ検索システム及びプログラム |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012075913A patent/JP5775481B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-04 US US13/758,044 patent/US8996677B2/en active Active
- 2013-02-21 CN CN201310055438.5A patent/CN103366022B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103366022B (zh) | 2016-03-09 |
US8996677B2 (en) | 2015-03-31 |
CN103366022A (zh) | 2013-10-23 |
US20130263136A1 (en) | 2013-10-03 |
JP2013206248A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5775481B2 (ja) | 情報処理システム及びその処理方法 | |
CN106993019B (zh) | 分布式任务调度方法和系统 | |
KR101781063B1 (ko) | 동적 자원 관리를 위한 2단계 자원 관리 방법 및 장치 | |
JP5514041B2 (ja) | 識別子割当て方法及びプログラム | |
CN108268318A (zh) | 一种分布式系统任务分配的方法和装置 | |
KR101013073B1 (ko) | 태스크 분배 및 병렬 처리 시스템과 그 방법 | |
JP5684629B2 (ja) | ジョブ管理システム及びジョブ管理方法 | |
JP6083290B2 (ja) | 分散処理システム | |
CN102255926B (zh) | MapReduce系统中的任务分配方法、系统及装置 | |
JP6881575B2 (ja) | 資源割当システム、管理装置、方法およびプログラム | |
CN107291544B (zh) | 任务调度的方法及装置、分布式任务执行系统 | |
EP3575979B1 (en) | Query priority and operation-aware communication buffer management | |
CN103414657A (zh) | 一种跨数据中心的资源调度方法、超级调度中心和系统 | |
JP6926035B2 (ja) | データベース管理装置およびクエリ分割方法 | |
US20160234129A1 (en) | Communication system, queue management server, and communication method | |
JP2017037492A (ja) | 分散処理プログラム、分散処理方法および分散処理装置 | |
JP2016024612A (ja) | データ処理制御方法、データ処理制御プログラムおよびデータ処理制御装置 | |
JP2004046372A (ja) | 分散処理システム、リソース割当方法およびプログラムならびにリソース割当プログラムが記録された記録媒体 | |
JP6511025B2 (ja) | リソース割当装置、リソース割当方法およびリソース割当プログラム | |
US20120151175A1 (en) | Memory apparatus for collective volume memory and method for managing metadata thereof | |
CN109005071B (zh) | 一种决策部署方法和调度设备 | |
JP2015022385A (ja) | 仮想システムおよび仮想システム制御方法 | |
KR20160142102A (ko) | 분산 스트림 처리 서비스 병합 방법 및 장치 | |
JP2011070435A (ja) | 計算機システム、リクエスト処理方法及びサーバ装置 | |
JP2012009939A (ja) | オーダ処理方法、プログラムおよびネットワークシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5775481 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |