JP5772848B2 - 複合型熱交換器 - Google Patents
複合型熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5772848B2 JP5772848B2 JP2013043894A JP2013043894A JP5772848B2 JP 5772848 B2 JP5772848 B2 JP 5772848B2 JP 2013043894 A JP2013043894 A JP 2013043894A JP 2013043894 A JP2013043894 A JP 2013043894A JP 5772848 B2 JP5772848 B2 JP 5772848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- water
- heat exchanger
- refrigerant
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Description
まず、本実施形態に係る複合型熱交換器1の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る複合型熱交換器1を示す全体斜視図である。図2は、本実施形態に係る複合型熱交換器1を示す正面図である。図3は、本実施形態に係る複合型熱交換器1が適用される熱交換システムを示す構成図である。図4〜図7は、本実施形態に係るサブラジエータ20のUターンタンク23の近傍を示す図である。なお、複合型熱交換器1は、エンジンの他に電気駆動源又はその他の電気機器例えばインバータ等の車載機器としての強電系機器が搭載されたハイブリッド電気自動車(HEV)に使用されるものとする。
次に、上述した水冷コンデンサ30の構成について、図4及び図5を参照しながら説明する。
次に、上述した複合型熱交換器1の組み立てについて、図8及び図9を参照しながら説明する。図8(a)は、本実施形態に係る複合型熱交換器1の組み立て過程を示す斜視図であり、図8(b)は、その側面図である。図9(a)は、本実施形態に係る複合型熱交換器1の組み立て後を示す斜視図であり、図9(b)は、その側面図である。
次に、上述した複合型熱交換器1での各冷媒の流れについて、図3を参照しながら説明する。
次に、比較例としての複合型熱交換器100と、上述した本実施形態の複合型熱交換器1との比較評価について、図10及び図11を参照しながら説明する。図10(a)は、比較例に係る複合型熱交換器100の水冷用冷却水及び空調用冷媒の流れを示す模式図であり、図10(b)は、本実施形態に係る複合型熱交換器1の水冷用冷却水及び空調用冷媒の流れを示す模式図である。図11(a)は、比較例に係る複合型熱交換器100の水冷用冷却水の温度状況を示すグラフであり、図11(b)は、本実施形態に係る複合型熱交換器1の水冷用冷却水の温度状況を示すグラフである。なお、図11のグラフの冷却水温については、目安としての単なる値を示しており、実際の温度とは異なることは勿論である。
以上説明した本実施形態では、サブラジエータ20の第2熱交換部20Bで冷却された水冷用冷却水が強電系機器3に直接流れるため、強電系機器3を効率的に冷却できる。また、サブラジエータ20の第1熱交換部20Aで冷却された水冷用冷却水により空調用冷媒をも冷却できる。以上により、空冷コンデンサ40に流入する前の空調用冷媒を冷却しつつ、強電系機器3を効率的に冷却できる。
次に、上述した実施形態に係る複合型熱交換器1の変更例について、図面を参照しながら説明する。図13は、変更例に係る複合型熱交換器1の水冷用冷却水及び空調用冷媒の流れを示す模式図である。なお、上述した実施形態に係る複合型熱交換器1と同一部分には同一の符号を付して、相違する部分を主として説明する。
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
3…強電系機器(車載機器)
10…メインラジエータ(第4熱交換器)
20…サブラジエータ(第1熱交換器)
20A…第1熱交換部
20B…第2熱交換部
21…サブラジチューブ
22…流入流出用タンク
23…Uターンタンク
30…水冷コンデンサ(第3熱交換器)
40…空冷コンデンサ(第2熱交換器)
50…中継配管
60…リキッドタンク
70…組立体
Claims (3)
- 第1冷媒を冷却する第1熱交換器(20)と、前記第1冷媒と異なる第2冷媒を冷却する第2熱交換器(40)と、前記第1冷媒と前記第2冷媒とを熱交換する第3熱交換器(30)とを備える複合型熱交換器(1)であって、
前記第1熱交換器(20)は、第1熱交換部(20A)及び第2熱交換部(20B)を備え、
前記第1熱交換部(20A)により冷却された前記第1冷媒は、前記第3熱交換器(30)内で前記第2冷媒と熱交換し、前記第3熱交換器(30)内で熱交換した前記第1冷媒は、前記第2熱交換部(20B)で熱交換し、前記第2熱交換部(20B)により熱交換された前記第1冷媒は、車載機器の冷却に用いられ、
前記第1熱交換部(20A)は、前記第2熱交換器(40)と近接した位置に配置され、前記第2熱交換部(20B)は、前記第2熱交換器(40)と離れた位置に配置されることを特徴とする複合型熱交換器 (1)。 - 請求項1に記載の複合型熱交換器(1)であって、
前記第1熱交換部(20A)は、前記第2熱交換部(20B)の上側又は下側に設けられ、
前記第1熱交換部(20A)により冷却される前記第1冷媒は、前記第3熱交換器(30)を経由して前記第2熱交換部(20B)に流入することを特徴とする複合型熱交換器(1)。 - 請求項2に記載の複合型熱交換器(1)であって、
前記第2熱交換器(40)は、前記第2熱交換部(20B)と隣接して配置され、
前記第2熱交換部(20B)を通過する前記第1冷媒は、前記第2熱交換器(40)を通過する前記第2冷媒と同一方向に流れることを特徴とする複合型熱交換器(1)。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013043894A JP5772848B2 (ja) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | 複合型熱交換器 |
CN201480004519.5A CN104919264B (zh) | 2013-03-06 | 2014-01-27 | 复合型热交换器 |
PCT/JP2014/051652 WO2014136498A1 (ja) | 2013-03-06 | 2014-01-27 | 複合型熱交換器 |
US14/773,247 US20160010534A1 (en) | 2013-03-06 | 2014-01-27 | Complex heat exchanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013043894A JP5772848B2 (ja) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | 複合型熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014173747A JP2014173747A (ja) | 2014-09-22 |
JP5772848B2 true JP5772848B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=51695158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013043894A Expired - Fee Related JP5772848B2 (ja) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | 複合型熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5772848B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102403512B1 (ko) | 2015-04-30 | 2022-05-31 | 삼성전자주식회사 | 공기 조화기의 실외기, 이에 적용되는 컨트롤 장치 |
JP7095512B2 (ja) | 2018-09-13 | 2022-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の冷却システム |
JP7151684B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2022-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10335567A1 (de) * | 2003-07-31 | 2005-03-10 | Behr Gmbh & Co Kg | Kreislaufanordnung zur Kühlung von Ladeluft und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Kreislaufanordnung |
JP4103751B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2008-06-18 | 株式会社デンソー | 熱交換器の車両搭載構造 |
JP2008037177A (ja) * | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両用空調・冷却ユニットの支持構造 |
JP4970022B2 (ja) * | 2006-08-02 | 2012-07-04 | カルソニックカンセイ株式会社 | 複合型熱交換器及び複合型熱交換器システム |
DE102007052927A1 (de) * | 2007-11-07 | 2009-05-14 | Daimler Ag | Kühlmittelkreislauf für eine Brennkraftmaschine |
JP2008064455A (ja) * | 2007-11-23 | 2008-03-21 | Denso Corp | 冷却用熱交換器モジュール |
JP5184314B2 (ja) * | 2008-11-21 | 2013-04-17 | カルソニックカンセイ株式会社 | 冷却システム |
JP2012127568A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Calsonic Kansei Corp | 複合熱交換器 |
SE535564C2 (sv) * | 2010-12-22 | 2012-09-25 | Scania Cv Ab | Kylsystem i ett fordon |
JP2012247120A (ja) * | 2011-05-27 | 2012-12-13 | Calsonic Kansei Corp | 複合熱交換器 |
JP2012245866A (ja) * | 2011-05-27 | 2012-12-13 | Calsonic Kansei Corp | 複合熱交換器 |
-
2013
- 2013-03-06 JP JP2013043894A patent/JP5772848B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014173747A (ja) | 2014-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014136498A1 (ja) | 複合型熱交換器 | |
JP5184314B2 (ja) | 冷却システム | |
JP5668610B2 (ja) | 水冷コンデンサ | |
US9242530B2 (en) | Heat exchanger with phase change material manifolds | |
US8156754B2 (en) | Carbon dioxide refrigerant-coolant heat exchanger | |
KR101405234B1 (ko) | 차량용 라디에이터 | |
JP2010127508A (ja) | 複合熱交換器 | |
US20150101778A1 (en) | Cooling module for vehicle | |
KR20170079203A (ko) | 차량용 쿨링모듈 | |
KR20190075216A (ko) | 쿨링 모듈 | |
JP5772848B2 (ja) | 複合型熱交換器 | |
KR20150017401A (ko) | 차량용 라디에이터 | |
JP5713040B2 (ja) | 複合型熱交換器 | |
JP6296439B2 (ja) | 車両用ラジエータ | |
JP5640875B2 (ja) | 複合熱交換器 | |
JP2015113747A (ja) | 熱交換器用ファンモータの冷却装置 | |
US20140216684A1 (en) | Heating, ventilating, and air conditioning system with an exhaust gas thermal energy exchanger | |
JP2014126315A (ja) | 複合型熱交換器 | |
JP2012245866A (ja) | 複合熱交換器 | |
KR20160041284A (ko) | 차량용 쿨링모듈 및 그 제조방법 | |
KR101658157B1 (ko) | 차량용 냉각시스템 | |
JP5790634B2 (ja) | 複合型熱交換器 | |
JP4397676B2 (ja) | 自動車用熱交換器 | |
JP2014238214A (ja) | 複合型熱交換器 | |
JP5747906B2 (ja) | 複合型熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5772848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |